chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ブログ・うちの畑でとれちゃいました! https://b-utihata.jimdo.com

市民農園で家庭菜園をやってます。初心者に分りやすく、野菜のお世話のしかたを写真を入れて紹介します。

2013年から、市民農園をかりて野菜作りをはじめました。 初めての家庭菜園は分らないことばかり! 種を蒔いたり、 苗を植えたり、 追肥をしたり、 そして収穫〜! 野菜のお世話のしかたを、家庭菜園初心者の方にも分りやすく、読みやすく紹介します。 畑の様子や、収穫した野菜もUPしていきます。 よろしくお願いしますー!

にいろ
フォロー
住所
埼玉県
出身
埼玉県
ブログ村参加

2016/10/08

arrow_drop_down
  • 春菊 栽培のしかた

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「春菊」についての話です。 今日は「春菊の栽培」のしかたです~。 春菊の種は秋蒔きします。冬に旬になり、春に花を咲かせて終わりです。 春に花を咲かせるので、春に種まきすると、それほど大きくならないうちに花が咲いてしまい、そのまま終了…ってことになってしまいます(やったことがあります。笑)。 秋が種まきのシーズン! まだ間に合いますよ~! まずは種を買いましょう。種は、 ホームセンター 100円ショップ スーパー などに売ってます。1袋にたくさん入ってますよ~。

  • 春菊の栄養

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「春菊」についての話です。 今日は「春菊の栄養」です~。 秋も深まってくると、旬をむかえる春菊。 お鍋には欠かせない野菜ですよね! 春菊にはβ-カロテン、葉酸、カルシウム、ビタミンC、ビタミンE、クロロフィル、ペリルアルデヒト、カリウムなど含まれていて、とても栄養豊富な野菜です。 特にβ-カロテンが豊富で、ほうれん草や小松菜と共に、野菜の中ではトップクラスです! 100グラムを食べれば、成人一日のビタミンAの所要量をクリアしてしまうんだとか。 そして春菊といえば、あの独特な香り! あの香りはα-ペネン、ペリルアルデヒドなどの成分で、自律神経に作用して食欲増進や胃腸の調子を整えたりします。 他にも、春菊の緑色の色素成分のクロロフィルは、コレステロール値を低下させて、血栓を予防する効果があります。 葉緑素ともいわれる栄養成分で、発がんを抑える効果があります。 「あのにおいが苦手で…」 という人も多くて好き嫌いの分かれる野菜ですが(笑)、なかなかどうしてスゴイ栄養野菜ではないですか! 何だか…食べてみたくなりませんか(笑)? 今日はここまで~。 つぎは「春菊の栽培」です。 あなたの畑の野菜たちは元気ですか? 楽しく育てて美味しく食べちゃいましょう~! 「にほんブログ村」ランキングに参加しております。 「面白かったよ」という方、1クリックお願いします。

  • 週末の作業と菜園の様子 9月22日

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 土曜日の午後から雨。…という予報だったので、日曜は作業できないなと思っていたら、晴れてるじゃないですか(笑)! 買った苗も植えつけなきゃなので、作業に行ってきました〜!

  • 週末の作業と菜園の様子 9月21日

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 この週末は3連休! でも台風で雨予報! 土曜日は午前中は曇りだというので、降り出さないうちに畑に行ってきました〜。

  • カーボロ・ネロ 栽培その2

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「カーボロ・ネロ」についての話です。 今日は「カーボロ・ネロの栽培 その2」です~。

  • カーボロ・ネロ 栽培その1

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「カーボロ・ネロ」についての話です。 今日は「カーボロ・ネロの栽培 その1」です~。 栄養たっぷりカーボロ・ネロ。 まずは種を買いましょう! 種は ホームセンター ネット通販 で買うことができます。 ちなみにうちでは、ネット通販で買ってます。

  • 週末の作業と菜園の様子 9月15日

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 15日はいいお天気になりました〜。 朝から畑に出かけて、片付け作業です。

  • カーボロ・ネロ 栄養

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。

  • 台風被害 9月9日

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 台風15号が関東を通過! あちこちで停電や電車が止まるなど被害がありましたね。 9日は仕事上がりに、畑の様子を見に行ってみました。

  • 週末の作業と菜園の様子 9月7日

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 週末は天気がよくて暑くなりました。 夕方、涼しくなってからの作業です。

  • ブロッコリー 栽培

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「ブロッコリー」についての話です。 今日は「ブロッコリーの栽培」のしかたです~。 体に良いとは思ってたけど、予想以上に栄養価の高いブロッコリー。 ぜひ、自分で栽培したのを食べてみたい(笑)! 秋になると、ホームセンターで苗の販売がはじまります。 茎が太くて、がっちりした苗を選んで買いましょう!

  • ブロッコリー 栄養

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。

  • パッションフルーツソースの作り方

    こんにちは。 ブログ・うちの畑でとれちゃいました!に遊びに来てくれて、ありがとうございます。 「パッションフルーツ」についての話です。 今日は「パッションフルーツソースの作り方」です~。 シワシワに追熟したパッションフルーツ1個を半分に切ります。 中はこんな感じ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にいろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にいろさん
ブログタイトル
ブログ・うちの畑でとれちゃいました!
フォロー
ブログ・うちの畑でとれちゃいました!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用