散歩後は足拭きのため、玄関で「座って」待つのが我が家のルールすぐに座る日もあれば、座らない日もあって、この日はなかなか座らなかったので、かあちゃんは一旦部屋に入って、1分もせず戻ったら・・・何じゃそりゃ〜のカッコだったので、慌ててカメラを取ってパシャリ( ̄
前回に続き、今度はガチャガチャの秋田犬グッズ『秋田犬のふわもふな日常』というタイトルの何故だか知らないけど仔犬のフィギュア似てるのか、と言われたら微妙だけど・・・全部で5種。まだ2種しか持ってませんこれも全部欲しい姪っ子に頼まれた、ディズニープリンセスのガ
2週間くらい前、ダイソーで、これはもしや秋田犬では⁉︎という物があり、慌てて手に取ったのが、こちら。手に取って、見れば、しっかり『あきた犬』と明記.。゚+.(・∀・)゚+.゚使い道なんて全くありませんが、秋田犬グッズに飢えている秋田犬フリークには堪りません(*´Д`*)(な
今年は桜の満開時期がいつもより遅かったような・・・あれ?昨年も遅かったっけ?何はともあれ毎日散歩する公園の桜の蕾がほころぶのを見るにつけ、かあちゃんの嫌いな冬が終わる〜と心が弾みます先週中頃まではまだ桜が満開だったけれど、今では、ほぼ葉桜になっていて、桜
とある日。文さんの定位置は冷蔵庫と流し台の間。いつもサイズ感丁度だね〜と眺めてましたが、この日は見事にはまってますめちゃくちゃ窮屈そう痛くなんですかね前脚に挟まった後脚が体があまりにもすっぽりはまってるので、ノビをしようにもノビれない、と一瞬もがいてまし
大好きなテニスボールを追いかけてソファー下に潜り込んだまま動かない文さん。取れへんのかいな、と一緒に潜ってみたら!この顔!(゚∀゚)アヒャヒャ大爆笑ですよ!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \もうあとちょっとなのに届かない。思断つ。遠い目。ボールと手の距離感!もう
文さん、散歩の帰り道は甘えん坊さんになります触って触って、構って構って、と行く道を塞ぎ、くしゃくしゃと頭を撫でてもらい、歩き出しては、また、構って構ってとねだり、遂には、リードに食らいつき、猛烈に構ってとアピール。で、この笑顔どうやらこれが文さんの日課の
お正月休みこんなこともしてましたこれ何だか分かりますか?アルミワイヤーで作った土台となるもの。玄関にその年の干支の置物を置くと縁起が良い、と聞いたので、100均の粘土を買って来て「亥」の置物を作ることに.。゚+.(・∀・)゚+.゚粘土遊びはほぼしたことがなかったかあちゃ
実は実は実は、昨年のクリスマスイブに、我が家にとってすごいサプライズがあったんですヾ(=^▽^=)ノとあるCM制作会社から、超超超超大手、誰もが知ってる某有名企業のCM撮影に「文蔵君をエントリーしてもいいですか?」と電話がかかってきたのですオオーw(*゚o゚*)wとおちゃんと
触って触って、の力さんお腹を見せてくれる可愛い子本当にもう可愛いったらしっかり秋田犬の顔になりました小さい時はサル顔だったのに男前でしょ〜力さんがぶち破ってしまった玄関の網戸の修理をするおばあちゃんとかあちゃんの父ちゃんそれに参加したい力丸ん?夏にもこの
普段完全温室育ち箱入り息子の文さん。おばあちゃん家に来た時だけ、力丸と一緒に日中は庭で過ごしていますお正月の間は暖かくて良かった〜(*´∇`*)築100年以上の家だから、それでなくても寒いんですからすぐワンプロ3才を過ぎた力丸。ワンプロも互角ですヨダレでベトベト(
「ブログリーダー」を活用して、pyutaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。