GONsanの面前を通過して行かれます選手も、まばらとなって来ましたので、そろそろバイク種目もオシマイとなるのでしょうネ… ノンビリとヤッて来られます選手の皆様にカメラを向けておりますと、んっ!?…GONsanの前を通過して行かれ、未だそんなに時間を経ていませんの
広島県福山市の芦田川下流近くに暮らしていますGONsanの絵日記です(^_^)v
毎日綴ってはおりますけど、別にテーマを掲げている訳ではありません。日常の暮らしを主体に眼に入りましたモノ、感じましたコトを、画像を交えながら気ままに綴っています。 退屈かも分かりませんけど、覗いて頂けましたら嬉しいかも(^.-)☆
昨日午前中は、暑い中、日吉台墓地の草取り行きとなりました(^.-)☆
一ヶ月が過ぎ去って行きますのは実に速いもので、7月も今日でオシマイですネ。 毎月一度、月末月初のいずれかで墓地の草取りと決めていますGONsanですけど、こぅ暑くては出掛けますのも少々億劫。 お盆前に出掛けようか…と、つぃ横着心も生じますが、そぅは言いまし
7/7(日)、全国高校野球選手権広島大会第二試合「府中東×可部」戦の観戦(^.-)☆(07)
夏の高校野球と言いますと、炎天下での熱戦も当たり前とは言いましても、両チームの選手の皆様、大変お疲れ様でございました。選手も大変でしょうけど、観戦者の皆様も大変でしたかも(^-^) GONsanなんぞは、暑さのせいか途中で眠くなってしまいまして、何度か居眠りして
オリンピック中継に眼を向けておりますと、いきなり〝ギシッ!!〟…驚きました(^-^;
昨夜、オリンピック中継に眼を向けておりました23:00過ぎ…いきなり〝ギシッ!!〟と建物のキシミ音。〝んっ、地震!?〟と身構えましたけど、それっきりで後は何も無し。 テレビ画面を見つめておりますけど、地震発生のテロップが出て来ません。 〝嫁さんが二階で何かモノ
久しく、この文芸コーナーに従姉の作品を眼にしておりませんでしたけど、先日、久し振りに(^.-)☆ そして、間もなく、今朝の朝刊紙上にまた従姉妹の作品を(^-^) 何でも、親しくしておられました方々のご逝去が続き、落ち着いた時間が持てませんでしたのでしょうネ…ヤ
7/7(日)、全国高校野球選手権広島大会第二試合「府中東×可部」戦の観戦(^.-)☆(06)
4回表の府中東は、1点止まり。その裏の可部高校は、また無得点で5回表に入ります。 毎回得点が続いて来ました府中東ですけど、可部の二度に渡る投手交代もあり、この試合初めての三者凡退、無得点。 そして、コールド負けが危惧されます5回裏の可部高校。これまた
本日午前中、八朔の樹の下の草取りをしておりまして、一段落し、〝浜あおむし公園〟に眼を向けながら一服しておりますと、4台の消防車が来訪です。 別にサイレン音はありませんから消火活動ではないのでしょうけど、公園脇の市道に駐車。そして、消防団員の皆様
〝パリ2024〟の開会式…あいにくの降雨の中での開催でしたけど、大変キレイでした(^.-)☆
いよいよ「オリンピック〝パリ2024〟」の開幕で、開会式の様子をテレビで視聴となりました(^_^)v 〝屋外で開催すること〟〝革新的な式典にすること〟〝もっと多くの観客がアクセスできること〟…こんな課題に挑戦で、このような開会式となりましたのですねぇ~ ◆オ
7/7(日)、全国高校野球選手権広島大会第二試合「府中東×可部」戦の観戦(^.-)☆(05)
☆3回表 府中東攻撃 3回表開始/投手、香川 太一。打者、和田 翔馬 守備交代/キャッチャーに村上 敬人 和田 翔馬、右飛、アウト。--大野 一樹、右中間二塁打、二塁進塁。--谷本 颯太、レフトへのタイムリーツーベースヒット、二塁進塁。二塁
最近、投稿が有りませんから心配していましたら、久し振りに(^.-)☆
今朝の中国新聞の文芸コーナーに、久し振りに従姉の作品が(^-^) 久しく中国新聞紙上に従姉の作品の投稿が有りませんでしたから、もぅ投稿は止められたのかも…体調でも悪いのかも…それとも、投稿作品を見落としたのかも…と、あぁでもない、こぅでもない…と、色々思案
7/7(日)、全国高校野球選手権広島大会第二試合「府中東×可部」戦の観戦(^.-)☆(04)
☆2回表 府中東攻撃 2回表開始/投手、香川 太一。打者、大野 一樹 大野 一樹、フォアボール、一塁進塁。--盗塁。大野 一樹、二塁進塁。--谷本 颯太、レフトへのタイムリーツーベースヒット、二塁進塁。二塁走者・大野 一樹、本塁生還。--小林
昨日の中国新聞朝刊の全面広告…6年前のお返しですネ\(^o^)/
未だに、実に鮮明に、GONsanの脳裏に蘇って来ます6年前の、新井監督の現役最後の試合翌々日に、カープの元投手・黒田博樹さんが広告主の表裏とも赤地の全面広告… これには、驚きますと同時に感激してしまいましたけど、昨日の中国新聞朝刊には、今度は新井監督が広告
7/7(日)、全国高校野球選手権広島大会第二試合「府中東×可部」戦の観戦(^.-)☆(03)
結局、1回表の府中高校は5点を先取。その裏の可部高校は無得点。 2回表の府中高校は、四球で出ました1塁走者が盗塁で2塁。次打者がレフトへのタイムリーツーベースで、まず1点追加。続く小林選手が左越え適時三塁打、三塁進塁。二塁走者・谷本 颯太、本塁生還で2
今日も日中は、日差しが痛い猛暑日の福山市でありました(^-^;
本日午前中は、もぅ少し残っています畑の草取りを…と思っておりましたら、そぅでした、午前中は棚経で、お寺さんの檀家回りの来訪日。いつも通りで、我が家には11:30前後にご来訪。 こんな事情で、昼食を終え13:30頃から草取りに取っ掛かりましたけど、15分ばかりでギ
広島県の〝新型コロナ医療ひっ迫注意報を発令〟…気になりますネ…
新型コロナウイルスの感染拡大が続いていますようですけど、広島県も〝新型コロナ医療ひっ迫注意報〟を発令。 気になりますので、久し振りに新型コロナ感染状況を確認してみました。 ◆新型コロナウイルス感染症(Covid-19)の流行状況 --- 広島県感染症・疾病管理
7/7(日)、全国高校野球選手権広島大会第二試合「府中東×可部」戦の観戦(^.-)☆(02)
府中東の先行で試合はスタート。 先頭打者が、いきなり左越え二塁打。次打者がバント内野安打で一、三塁。一塁走者が盗塁で二塁進塁し二、三塁。 続く打者が右犠飛で三塁走者が本塁生還。二塁走者・和田 翔馬、三塁進塁。四番谷本は中飛失策で一塁進塁し、三塁走者・
大谷選手の30号超特大ホームランボール…こんな打球痕にはスイングの凄まじさが(^.-)☆
大谷選手の〝4年連続の30号〟は、超特大の場外弾だったようですけど、このホームランボールを手に出来ました方は、実にラッキーでしたネ(^_^)v WEB上には、このホームランボールが画像に(^-^) ふ~ん、このボールのキズは、大谷選手の凄まじいスイングで出来ました〝
7/7(日)、全国高校野球選手権広島大会第二試合「府中東×可部」戦の観戦(^.-)☆(01)
本日第一試合の「大門×松永」戦に続いて、第二試合は「府中東×可部」戦の観戦です。 試合開始は、13:10少し過ぎ。 地元勢同士の試合が終わりましたので、観客も随分減少です(^-^) どちらのチームを応援…と言う訳でもありませんけど、福山市のお隣りの府中勢に注
明日から1ヶ月、毎朝のGGが夏休み…チョッと嬉しい(^_^)v
今朝も、青空の日差しのキツい中でのGG実施となりました。 寒さには強いのですけど、暑さには全く弱い皆さんですから、参加者は少ないかな…と思いながら出掛けますと、案の定、参加者は多く有りませんでしたネ(^-^) それでも、14名の皆様がお集まりですから、各組
7/7(日)、全国高校野球選手権広島大会「松永×大門」戦の観戦(^.-)☆(10)
GONsan のホームページ ↓ 日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)
「ブログリーダー」を活用して、GONsanさんをフォローしませんか?
GONsanの面前を通過して行かれます選手も、まばらとなって来ましたので、そろそろバイク種目もオシマイとなるのでしょうネ… ノンビリとヤッて来られます選手の皆様にカメラを向けておりますと、んっ!?…GONsanの前を通過して行かれ、未だそんなに時間を経ていませんの
とにかく、よく分からないまま通過して行かれます選手の皆様を撮り続けていましたら、ゼッケン№〝302〟の選手がGONsanの前を四度目の通過です。 ハンディを背負いながら頑張っておられますから、感動してしまいます。後日、この〝№302〟の選手の大会記録を確認してみ
何周目か分かりませんし、トップがどなたなのかもよく分からないまま、通過して行きます選手の皆様を撮り続けて来ましたけど、そろそろカメラを構えます腕に気怠さが(^-^) バイクが追走していますスグ前の選手が、多分、トップか最後尾の選手なのかも… とにかく、GON
本日廻って来ました自治会回覧は、行事等のご案内でしたけど、ふ~ん、7/20に実施の参院通常選挙で、水呑投票区の投票所が変更となりますか… 従来の水呑小学校⇒水呑交流館に変更のようですネ。 近々、小学校校舎の外壁塗装工事が始まりますようですから、その関係で
GONsan のホームページ ↓ 日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)
昨日、タバコを求めてセブンイレブンに立ち寄りますと、ウインドゥに鞆の「沼名前神社・お手火神事」の開催案内の掲示が… 福山市の無形文化財の〝お手火神事〟は、毎年、〝七月第二日曜の前夜〟に開催ですから、ふん、ふん、今年は7/12(土)の開催となりますネ(^.-)☆
GONsan のホームページ ↓ 日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)
GONsan のホームページ ↓ 日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)
GONsan のホームページ ↓ 日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)
GONsan のホームページ ↓ 日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)
GONsan のホームページ ↓ 日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)
集合写真の撮影が終わりますと、観客の皆様もステージに上がり、それぞれお目当てのパフォーマーの方達と談笑です。名残は尽きませんけど、GONsanはこの辺で退散です。 A.M.10:00過ぎ頃~P.M.6:00過ぎ頃までの8時間、ほとんど立ちっぱなしで「福山ばら祭2025・ふくやま
GONsan のホームページ ↓ 日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)
グランプリの表彰が終わりますと〝ふくやま大道芸2025〟も凡て終了で、最後に、恒例の集合写真の撮影会。 こぅしてパフォーマーの皆様のお顔に眼を向けておりますと、〝ふくやま大道芸〟を通じてお顔は存知あげておりますけど、パフォーマンスを拝見した事がありません
今朝の06:20頃でしたか…「GGは出来るかな?…」と外の様子を伺いますと、小雨がパラパラと。 この様子なら出来るだろう…と朝食を終え、08:05に出掛けようとしますと降雨状態。う~ん、残念。大した降雨でもありませんけど、止みそうにもありませんからGG行きは断
GONsan のホームページ ↓ 日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)
各賞受賞が続いて行きまして、最後に、いよいよグランプリ受賞者の発表です。 息詰まる一瞬ですけど、栄えある〝ふくやま大道芸2025グランプリ〟を手にされましたのは、〝サクノキ〟sanでありました(^_^)v 副賞として賞金200,000円ですけど、この額が多いのか少ないの
今まで嫁さんは参加しておりましたけど、今回は所用で不参加。 で、参加人数が少なくても困りますのでしょうネ。中村老人クラブ会長sanより、嫁さんの代わりに参加要請がありましたので、〝6/21(土)開催体力テスト〟に初めて参加する事となりましたGONsanであります(^-^
GONsan のホームページ ↓ 日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)
〝福山本通商店街振興組合・高田健司理事長〟sanのご挨拶が終わりますと、各賞の発表で、順番に表彰状・副賞が授与されます。 GONsanは、この2日間で、パフォーマーの皆様の一部を拝見でありました。 毎年、今年こそ〝大道芸を主体に観て廻ろう〟と思いますものの、
〝一発芸大会〟は、ふくやま大道芸恒例の人気企画で、出場者の持ち時間は2分間。 GONsanがステージに眼を向けました時には、丁度、トップバッターの「切絵たかし」sanの芸が終わったところでありました。 二番手に登場は、ジャグリングの「石水タヰキ」san。 そし
2アウト1・2塁でタイムリーが出ますと、この回2点目の国泰寺。 期待に応えました打者のセンターに抜けました打球で、果敢にホームへ走り込みました2塁走者でしたが、返球が仲々の好球でした。際どいタイミングでしたけど、返球が良すぎました。残念ながらアウト(^-^;
〝IGNIS〟のお二人の空中演舞が終わり時間を確認しますと、既にP.M.06:03でありました。06:00からは、中央公園野外ステージで〝一発芸大会〟がスタートですから、今度は、そちらのステージを(^.-)☆ ステージでは、既に〝一発芸大会〟は始まっておりました。 司会は、
同点に追い付かれました7回表の国泰寺、センター越えのヒットを足がかりに走者を3塁へと進め突き放しますチャンス到来。 すかさず3塁走者を迎え入れ〝国泰寺2×1尾道商〟。尚も1・2塁に走者を置きチャンスが続きます。 せっかく同点としましたのにピンチが続きま
昨日でしたか…老人クラブから〝芦田川一斉清掃〟のご案内が郵便受けに(^-^) そぅでしたネ、6/2(日)は〝町内一斉清掃〟の前に〝芦田川一斉清掃〟でありました。 中村自治会・老人クラブの清掃担当範囲は、芦田川右岸・芦田川大橋西詰めから上流220mまでの土手・河川敷
〝みかん〟chanとお別れしますと、〝中央公園南〟ポイントに移動です。ここでは〝叶結(かなうのっと)〟のお二人がアクロバットサーカスを(^.-)☆ ◆叶結<アクロバットサーカス> よろづ曲芸師トムと軽技踊り子花火。息ピッタリの二人組、花形スターから道化までたった
ノーアウトで1塁に走者を置き、センター前ヒットで、1・3塁とした尾道商。 続く打者の1・2塁ゲッツーの間に3塁走者を迎え入れ、待望の1点が入りました尾道商。〝国泰寺1×1尾道商〟と、観戦者にとりましは面白い展開となって来ました。 四球で1塁に出ました走者
再度、リニューアルされました〝ばら公園〟内をジックリと散策しましてからは、またまた道三川に沿って中央公園にと戻ります。 中央公園に戻って来ますと、スタチューの〝アメノシズ〟さんと〝Statue KaI〟さんに観客が(^.-)☆ ◆Statue KaI<人間彫刻芸> 「最もバ
四氏審判の協議が終わりますと、主審がネット下の本部席へ。そして、マイクを片手に場内アナウンスです。 聴き取りにくい場内アナウンスでありましたけど、多分、こんな内容の説明でありましたように思います。 〝2塁走者の本塁突入を3塁ベースコー
今朝のGG、本日は水呑小学校の運動会だと言いますのに、21名の皆様がお集まりでありました(^-^) ふ~ん、先輩の皆様には、もぅ小学生のお孫さんはおられないのかも…まぁ、GONsanはGGが終わりますと運動会行きとなりますが(^-^) それにしましても、暑さに弱い皆様
ローズアリーナ内の〝切りバラ〟観賞後には、野外ステージに向かってみますと、ふ~ん、ステージはなく、何やら建物が建設中。 来年は、〝Rose Expo/世界バラ会議〟が開催ですから、この緑町公園がメイン会場となりますのかも…で、野外ステージでの催しは無し。残念。
結局、6回表は1点止まりの国泰寺。 その裏の尾道商、国泰寺のエラーもあり1アウトで走者2塁。そして、次打者のヒットで1塁・3塁で、同点に追い付く好機到来。 1アウト1・3塁でピッチャーマウンドに集まります国泰寺内野陣。 この時の状況をこぅして画像で確
中央公園内では、マルシェが開催で食べ物を求めて大勢の人。ステージではダンス発表や大道芸のショーが繰り広げられています。 このパフォーマーは存知あげませんから、パンフを確認です。が、どなたなのか分かりませんでしたネ(^-^; 中央公園内では、野外ステージ・
4・5回も無得点の両チームでしたが、6回表の国泰寺高校、2アウトながら2塁に走者を置きタイムリー。 ですが、際どいプレーではありましたネ。外野からの返球が少しそれましたか…捕手が落球で先取点。尚も得点チャンスは続きます。1塁走者を3塁に進め、追加点と
宮通を横目に久松通りを直進しておりまして、眼が止まりましたのが〝射的ゲーム〟。 チビッコ達が上手く当てませんので、お父さんに交代です。子ども達の望むモノを…と頑張りますけど、う~ん、意外に難しそうですネ(^-^) 久松通りを直進し国道2号線を渡りますと、
GONsan のホームページ ↓ 日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)
5/18(土)~5/19(日)の2日間は、一年を通じ福山最大のイベントであります『〝福山ばら祭2024〟&〝2024ふくやま大道芸〟』の開催です。 で、初日の5/18(土)は、昼食を終え午後から出掛ける事となりましたGONsanです(^.-)☆ 見物コースと言うか散策コースは、毎回同様
2アウトで3塁に走者を進めました国泰寺、先取点のチャンス到来です。ピッチャーマウンドに集まります尾道商内野陣。 両チームとも息詰まる場面となりましたけど、投手が頑張りましたネ。残念ながら国泰寺の先取点ならず。ヤレヤレの尾道商ナインでありました。 その
1回、2回、両チームとも無得点。 迎えた3回表の国泰寺の攻撃、2塁に走者を置き得点チャンス到来です。両チームとも欲しい先取点ですけど、さて、どうなりますか(^-^)/ GONsan のホームページ ↓ 日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)
〝盈進×安西〟戦を終えての第二試合、〝国泰寺×尾道商〟戦が始まりましたけど、そぅですネ、この試合は県東部勢の〝尾道商〟を応援しましょうか(^-^) ほぼ定刻に試合はスタートです。相変わらず、観客が少ないのは寂しいですねぇ(^-^)//" GONsan のホームページ