chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
GONsanの「気まぐれ独り言」 https://gonchan.blog.jp/

広島県福山市の芦田川下流近くに暮らしていますGONsanの絵日記です(^_^)v

毎日綴ってはおりますけど、別にテーマを掲げている訳ではありません。日常の暮らしを主体に眼に入りましたモノ、感じましたコトを、画像を交えながら気ままに綴っています。 退屈かも分かりませんけど、覗いて頂けましたら嬉しいかも(^.-)☆

GONsan
フォロー
住所
福山市
出身
福山市
ブログ村参加

2016/09/28

arrow_drop_down
  • 〝福山ばら祭2024〟&〝2024ふくやま大道芸〟初日(08)

    〝一発芸大会〟は、ふくやま大道芸恒例の人気企画で、出場者の持ち時間は2分間。 GONsanがステージに眼を向けました時には、丁度、トップバッターの「切絵たかし」sanの芸が終わったところでありました。 二番手に登場は、ジャグリングの「石水タヰキ」san。 そし

  • 4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝国泰寺×尾道商〟戦の観戦(10)

    2アウト1・2塁でタイムリーが出ますと、この回2点目の国泰寺。 期待に応えました打者のセンターに抜けました打球で、果敢にホームへ走り込みました2塁走者でしたが、返球が仲々の好球でした。際どいタイミングでしたけど、返球が良すぎました。残念ながらアウト(^-^;

  • 〝福山ばら祭2024〟&〝2024ふくやま大道芸〟初日(07)

    〝IGNIS〟のお二人の空中演舞が終わり時間を確認しますと、既にP.M.06:03でありました。06:00からは、中央公園野外ステージで〝一発芸大会〟がスタートですから、今度は、そちらのステージを(^.-)☆ ステージでは、既に〝一発芸大会〟は始まっておりました。 司会は、

  • 4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝国泰寺×尾道商〟戦の観戦(09)

    同点に追い付かれました7回表の国泰寺、センター越えのヒットを足がかりに走者を3塁へと進め突き放しますチャンス到来。 すかさず3塁走者を迎え入れ〝国泰寺2×1尾道商〟。尚も1・2塁に走者を置きチャンスが続きます。 せっかく同点としましたのにピンチが続きま

  • 老人クラブから〝芦田川一斉清掃〟のご案内が…

    昨日でしたか…老人クラブから〝芦田川一斉清掃〟のご案内が郵便受けに(^-^) そぅでしたネ、6/2(日)は〝町内一斉清掃〟の前に〝芦田川一斉清掃〟でありました。 中村自治会・老人クラブの清掃担当範囲は、芦田川右岸・芦田川大橋西詰めから上流220mまでの土手・河川敷

  • 〝福山ばら祭2024〟&〝2024ふくやま大道芸〟初日(06)

    〝みかん〟chanとお別れしますと、〝中央公園南〟ポイントに移動です。ここでは〝叶結(かなうのっと)〟のお二人がアクロバットサーカスを(^.-)☆ ◆叶結<アクロバットサーカス> よろづ曲芸師トムと軽技踊り子花火。息ピッタリの二人組、花形スターから道化までたった

  • 4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝国泰寺×尾道商〟戦の観戦(08)

    ノーアウトで1塁に走者を置き、センター前ヒットで、1・3塁とした尾道商。 続く打者の1・2塁ゲッツーの間に3塁走者を迎え入れ、待望の1点が入りました尾道商。〝国泰寺1×1尾道商〟と、観戦者にとりましは面白い展開となって来ました。 四球で1塁に出ました走者

  • 〝福山ばら祭2024〟&〝2024ふくやま大道芸〟初日(05)

    再度、リニューアルされました〝ばら公園〟内をジックリと散策しましてからは、またまた道三川に沿って中央公園にと戻ります。 中央公園に戻って来ますと、スタチューの〝アメノシズ〟さんと〝Statue KaI〟さんに観客が(^.-)☆ ◆Statue KaI<人間彫刻芸> 「最もバ

  • 4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝国泰寺×尾道商〟戦の観戦(07)

    四氏審判の協議が終わりますと、主審がネット下の本部席へ。そして、マイクを片手に場内アナウンスです。 聴き取りにくい場内アナウンスでありましたけど、多分、こんな内容の説明でありましたように思います。 〝2塁走者の本塁突入を3塁ベースコー

  • んっ!?…珍しく、「鞆の花火見物に行くのなら連れて行って」と孫が…

    今朝のGG、本日は水呑小学校の運動会だと言いますのに、21名の皆様がお集まりでありました(^-^) ふ~ん、先輩の皆様には、もぅ小学生のお孫さんはおられないのかも…まぁ、GONsanはGGが終わりますと運動会行きとなりますが(^-^) それにしましても、暑さに弱い皆様

  • 〝福山ばら祭2024〟&〝2024ふくやま大道芸〟初日(04)

    ローズアリーナ内の〝切りバラ〟観賞後には、野外ステージに向かってみますと、ふ~ん、ステージはなく、何やら建物が建設中。 来年は、〝Rose Expo/世界バラ会議〟が開催ですから、この緑町公園がメイン会場となりますのかも…で、野外ステージでの催しは無し。残念。

  • 4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝国泰寺×尾道商〟戦の観戦(06)

    結局、6回表は1点止まりの国泰寺。 その裏の尾道商、国泰寺のエラーもあり1アウトで走者2塁。そして、次打者のヒットで1塁・3塁で、同点に追い付く好機到来。 1アウト1・3塁でピッチャーマウンドに集まります国泰寺内野陣。 この時の状況をこぅして画像で確

  • 〝福山ばら祭2024〟&〝2024ふくやま大道芸〟初日(03)

    中央公園内では、マルシェが開催で食べ物を求めて大勢の人。ステージではダンス発表や大道芸のショーが繰り広げられています。 このパフォーマーは存知あげませんから、パンフを確認です。が、どなたなのか分かりませんでしたネ(^-^; 中央公園内では、野外ステージ・

  • 4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝国泰寺×尾道商〟戦の観戦(05)

    4・5回も無得点の両チームでしたが、6回表の国泰寺高校、2アウトながら2塁に走者を置きタイムリー。 ですが、際どいプレーではありましたネ。外野からの返球が少しそれましたか…捕手が落球で先取点。尚も得点チャンスは続きます。1塁走者を3塁に進め、追加点と

  • 〝福山ばら祭2024〟&〝2024ふくやま大道芸〟初日(02)

    宮通を横目に久松通りを直進しておりまして、眼が止まりましたのが〝射的ゲーム〟。 チビッコ達が上手く当てませんので、お父さんに交代です。子ども達の望むモノを…と頑張りますけど、う~ん、意外に難しそうですネ(^-^) 久松通りを直進し国道2号線を渡りますと、

  • 4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝国泰寺×尾道商〟戦の観戦(04)

    GONsan のホームページ ↓ 日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

  • 〝福山ばら祭2024〟&〝2024ふくやま大道芸〟初日(01)

    5/18(土)~5/19(日)の2日間は、一年を通じ福山最大のイベントであります『〝福山ばら祭2024〟&〝2024ふくやま大道芸〟』の開催です。 で、初日の5/18(土)は、昼食を終え午後から出掛ける事となりましたGONsanです(^.-)☆ 見物コースと言うか散策コースは、毎回同様

  • 4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝国泰寺×尾道商〟戦の観戦(03)

    2アウトで3塁に走者を進めました国泰寺、先取点のチャンス到来です。ピッチャーマウンドに集まります尾道商内野陣。 両チームとも息詰まる場面となりましたけど、投手が頑張りましたネ。残念ながら国泰寺の先取点ならず。ヤレヤレの尾道商ナインでありました。 その

  • 4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝国泰寺×尾道商〟戦の観戦(02)

    1回、2回、両チームとも無得点。 迎えた3回表の国泰寺の攻撃、2塁に走者を置き得点チャンス到来です。両チームとも欲しい先取点ですけど、さて、どうなりますか(^-^)/ GONsan のホームページ ↓ 日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

  • 4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝国泰寺×尾道商〟戦の観戦(01)

    〝盈進×安西〟戦を終えての第二試合、〝国泰寺×尾道商〟戦が始まりましたけど、そぅですネ、この試合は県東部勢の〝尾道商〟を応援しましょうか(^-^) ほぼ定刻に試合はスタートです。相変わらず、観客が少ないのは寂しいですねぇ(^-^)//" GONsan のホームページ

  • 今朝のGGの一コマです(^.-)☆

    先日・5/16(木)は、水老連(水呑老人クラブ連合会)のGG大会でありました。 GONsanは木曜日ですから参加不能でしたけど、今朝のGG終了後、この大会の入賞者・入賞チームへの賞品配布が(^.-)☆ 水老連のGGの成績発表・賞品授与は、参加者数が多いですから、大概、

  • 4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝盈進×安西〟戦の観戦(12)

    7回表の盈進は無得点。 その裏の安西高校。コールド負けは避けたいところですけど、残念ながら安西も得点ならずケームセット。「盈進11×3安西」で、盈進が2回戦進出となりました。 まずは、1回戦勝利の盈進高校、決勝まで勝ち進みましたら宜しいですネ(^-^)//"G

  • こんな格好を人に見られたら、GONsanなんぞは恥ずかしくて、とてもムリ(^-^;

    先日の月曜日でしたか…夕方近くに孫が来訪。「忘れ物したので、取りに来た…」との事でありました。 前日の日曜日に孫達が来訪し、夜には帰って行きましたけど、衣服等の忘れ物は頻繁に発生。でも、こぅしたモノは、わざわざ取りに来ませんから、便の時にこっちから持

  • 4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝盈進×安西〟戦の観戦(11)

    8点差を追いかけます6回裏の安西高校。1塁走者を2塁に進め得点チャンスはあるものの無得点。そして、7回にと突入です。 さて、この回でコールド成立となりますかどぅか…安西、頑張れ!!ですよ(^-^)//" GONsan のホームページ ↓ 日本全国通過旅 (http://

  • 4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝盈進×安西〟戦の観戦(10)

    盈進の猛攻が続きまして、結局、この回は追加点〝6点〟。6回表を終え「盈進11×3安西」と8点差となってしまいました。う~ん、この点差は大きいですねぇ~ 安西の反撃に期待したいところですけど、7回コールドが濃厚となって来ましたネ(^-^)//" GONsan のホー

  • 今週末は、福山市の一大イベント〝福山ばら祭〟の開催ですから楽しみです(^.-)☆

    今週末の5/18(土)~5/19(日)の2日間は、福山市の一大イベント『第57回福山ばら祭2024』の開催です(^.-)☆ 先月、リニューアルオープンを迎えました〝福山ばら公園〟に出掛けますのも楽しみですけど、〝ふくやま大道芸2024〟もまた楽しみであります。 ◆ばら公園(ば

  • 4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝盈進×安西〟戦の観戦(09)

    結局、また1点止まりの安西で2点差に迫られました6回表の盈進の攻撃。 4回以降は立ち直って好投の安西の投手ですけど、少し疲れて来ましたかも…先頭打者を四球で歩かせ、このランナーが盗塁成功。続く打者も四球と大ピンチ(^-^; そして、2点タイムリーを浴びて

  • LINEで、福山市より〝ダニ類が媒介する感染症〟への注意喚起の連絡が…

    先日でしたか…LINEで、福山市より〝ダニ類が媒介する感染症〟への注意喚起の連絡が(^-^) ふ~ん、福山市では日本紅斑熱の発生が増加していますとか… ◆マダニからうつる感染症に注意 -- 内容 -- 春から秋にかけてはマダニの活動が盛んになります。病原体を保

  • 4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝盈進×安西〟戦の観戦(08)

    4回裏の安西は、またまた1点止まりでしたけど、点差3点に詰め寄りました。そして、5回表の盈進高校は、またしても無得点。 それにしましても、安西の投手の投球フォーム、仲々特徴がありまして個性的であります。このフォームで、うまくリズムをとっていますのでし

  • 本日(5/11)午後は、向丘中学の運動会の観戦でした(^.-)☆

    本日・5/11(土)は、向丘中学の運動会の開催日。午後は、12:30~再開との事でしたから、嫁さんと観戦行きとなりました。 母親はママ友と後から行くとの事でしたから、弟を連れて3人でノンビリと向かいます。 到着は、開始5分前。 ふ~ん、なんでも午前中に種目別競

  • 4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝盈進×安西〟戦の観戦(07)

    1点返して4点差とした安西高校ですけど、この回は1点止まり。続く5回の盈進高校は無得点。その裏の安西高校、1塁走者を3塁まで進め、またまた得点チャンス到来です。 それにしましても、ネット裏の観客席を見廻しますと、地元校の試合だと言いますのに、相変わら

  • 6/2(日)が〝町内一斉清掃日〟のようですネ(^.-)☆

    町内会の回覧の中には、〝町内一斉清掃〟のご案内も(^-^) 6/2(日)に実施のようですけど、GONsanの班は「水呑川内部の土砂上げ・土手の刈草回収・軽トラ積み込み」ですから、ベタ鍬持参で水呑川に入りましょうか(^-^) 小雨決行ですけど、出来る事なら晴天であって欲し

  • 4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝盈進×安西〟戦の観戦(06)

    結局、2点タイムリーで「盈進5×0安西」と5点リードの盈進高校。その裏の安西高校も反撃です。2塁打の走者を3塁に送り、まずは1点を狙います。 一方的な展開かも…と思いましたら、そぅでもなさそうであります。安西のベンチも元気が出て来ましたようであります(^

  • 6/9(日)は〝福山かわまちトライアスロン〟の開催ですネ(^.-)☆

    先日の町内会回覧で〝福山かわまちトライアスロン〟開催に伴います交通規制のご案内が(^-^) そぅでしたネ、6/9(日)は「福山かわまちトライアスロン」の開催日でありました(^.-)☆ 昨年は、GGを終えてからの観戦となりましたけど、今回もGGを終えてバイク部門の観

  • 4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝盈進×安西〟戦の観戦(05)

    まずは、追加点1点目。そしてまた2点目。まだ1アウトですから、大量得点のチャンスです。 「盈進3×0安西」で2アウト、2・3塁に走者を置き、ここで長打が出ますと、もぅ2点入りますかも…上位打線が続きますから、安西も苦しい展開となって来ましたネ… G

  • 6/23(日)ウエスタン公式戦…そろそろチケットを求めましょうか(^.-)☆

    そぅでしたネ、6/23(日)は福山市民球場でウエスタンリーグ公式戦〝広島×中日〟戦の開催でした。別に忘れていた訳でもありませんけど、時期的に梅雨入りしていますでしょうから、天候面からどぅしたものか…と(^-^) まぁとにかく、そろそろチケットを求めなくては(^-^)

  • 4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝盈進×安西〟戦の観戦(04)

    両チームとも攻めあぐねて単調な展開が続いておりましたけど。3回表の盈進の攻撃。 ノーアウト2塁で、後続選手がこれを迎え入れ、まずは1点先取の盈進高校。尚もランナーを2塁におき盈進の攻撃は続きます。 ヤッと巡ってきました追加点の好機。まだノーアウトです

  • 昨朝のGG時の一コマです(^.-)☆

    この日の参加者は、総勢19名。暑くもなくて寒くもありません一年を通じ最適な時候ですから、ここ最近は、20名前後の皆様が毎日お元気にお集まりです(^.-)☆ とは言いましても、GONsanは、4勤3休の状況ですけど(^-^) とにかく皆さんお元気にヤッて来られますから、も

  • 4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝盈進×安西〟戦の観戦(03)

    GONsan のホームページ ↓ 日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

  • 4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝盈進×安西〟戦の観戦(02)

    定刻より少し早い09:58にプレイボールで、先攻は盈進高校。 試合が始まりましても、まばらな観客席。ネット裏観客席三塁側の最上段に位置しますGONsan。 一塁側の安西高校の応援団に眼を向けますと、これまたまばらな観客席。GONsanの位置からは、三塁側の盈進応援団

  • 4/9(火)は、竹ヶ端運動公園ウォーキングロードのサクラ並木を散策でした(07)

    このウォーキングロード・サクラ並木は、片道350mと決して長くはありませんけど、それなりに楽しめます。 サクラ見物で毎年訪れましては、似たような画像を撮り続けていますGONsanなんですけど、飽きもせず、また来年もカメラを片手に訪れますのでしょうネ(^-^)//"GONs

  • 4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝盈進×安西〟戦の観戦(01)

    春季広島県高校野球大会が、4/20(土)に開幕で、早速、観戦で福山市民球場に出掛けましたGONsanです。 第一試合は、「盈進×安西」戦で、いきなり地元強豪校が登場ですから、観客も多いのでは…と思いましたけど、意に反して、決して多くありません観客です。 まぁ一回

  • 4/9(火)は、竹ヶ端運動公園ウォーキングロードのサクラ並木を散策でした(06)

    このサクラ並木には、サクラの木に並行して何本かのジュウガツザクラも存在します。 秋に、そして春に、二度満開を迎えますジュウガツザクラ…サクラの開花を目前に二度目の満開を迎え、主役の座をサクラに譲りますジュウガツザクラ…未だ頑張って咲いておりましたネ。

  • 毎月月初に草取りで墓参りのGONsanですけど、少しサボりますと結構雑草が(^-^;

    昨日でしたか…お寺に出掛けました嫁さんから電話です。 んっ、お寺に出掛けたのに何で電話を…と、怪訝な顔で電話に出ますと、「墓地に来ているけど、草がいっぱい生えている…」と、お怒りの電話でありました(^-^; 「明日、草取りに行くから…」と切りましたけど、

  • 4/9(火)は、竹ヶ端運動公園ウォーキングロードのサクラ並木を散策でした(05)

    GONsan のホームページ ↓ 日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

  • 4/9(火)は、竹ヶ端運動公園ウォーキングロードのサクラ並木を散策でした(04)

    画像に納めながらノンビリと散策ですけど、サクラ並木の南端まで来ましたので、往路をそのまま引き返しです。 う~ん、平日にも関わらずそれなりに来訪者は途切れない程度におられます。GONsanにとりましては、我が町の落ち着きます好きな場所の一つなんですけど、この

  • 4/9(火)は、竹ヶ端運動公園ウォーキングロードのサクラ並木を散策でした(03)

    GONsan のホームページ ↓ 日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

  • 4/9(火)は、竹ヶ端運動公園ウォーキングロードのサクラ並木を散策でした(^.-)☆(02)

    皆さん、思い思いにカメラを向けておられますけど、うん、うん、こんなアングルで撮ればイィのか…と、GONsanにも参考になりますねぇ(^.-)☆ テニスコートと土手の間に設けられましたウォーキングロードのサクラ並木ですから、こぅして画像に納めておりますと、工事中の

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、GONsanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
GONsanさん
ブログタイトル
GONsanの「気まぐれ独り言」
フォロー
GONsanの「気まぐれ独り言」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用