使わなくなった釣り具、あなたはどうしてますか?物置に放置?ノンノン中古釣具店で買い取り?ん~・・・ノンノンフリマサイト?イエス!!最近、フリマデビューを果たし、要らない釣り具などを処分しているんですが、中古屋に売るより圧倒的にお金に...
旧ブログの記事がクソだったので、記事を再筆しました。釣具の宝庫、100均。そんな100均で購入したアイテムの中から、役立っているものをシリーズで紹介。定番アイテムからちょっと変わったなアイテムまで幅広く紹介します。今回紹介するのは、仕掛けや
釣りキチたるもの、様々な条件を想定し複数のロッドを所持するのは当たり前。10本以上ロッドを所持している方も多いのでは?私なんかは投げ釣り、サーフ、管釣り、かな~り昔にロックなど割と幅広いジャンルに手を出しているので、15本くらいロッドがあり
今回の新型コロナ騒動、プロアングラーや大手釣り系Youtuberの多くは、緊急事態宣言がされるかなり前から活動自粛を宣言、啓発活動をしていました。釣りでおまんま食ってる人、ある意味、釣りが「不要不急」に当てはまらない人たちが率先してです。お
悲報です。商品のコンセプトをパクられることはあっても、パクることは割と少ない(印象を持っていた)我らが「DUO」ですが、ついに一線を超えた商品を出してしまいました。残念で仕方がありません。ジャクソン「飛びすぎダニエル」に瓜二つ。「Metal
大して有益な情報を発信していない当ブログですが・・・なぜか検索パフォーマンスは右肩上がり2月末ぐらいから徐々に検索数が増え、5月時点で検索パフォーマンスは2月末から約2.5倍に。こんな駄ブログ、天下のGoogle様が検索順位を上げるはずがな
「ブログリーダー」を活用して、ウグイのおっさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。