猫愛 ~ほんわか、でもやっぱりせつない猫たちの物語・第12話~
「まいどなニュース」や「ねこちゃんホンポ」の新人ライターさんたちは題材をSNSから選んでいるようです。語り口も「~だそうです」が主体で、いまいち情感が伝わってきません。それでも自分が読んでいるのは最初の数行、その猫が幸せになる前の状況が気になるから。捨てられた、ガリガリに痩せた、ノミダニ被害、劣悪な環境・・・。保護した時に胃洗浄したら出てきたのは小石、木くず、ビニール等々。ノラたちの真実がそこにあると思うからです。こういった記事を読むのはもともと猫好きで、ノラの置かれた立場を憂慮する人だから、幸せになったノラよりむしろそうでないノラの方が気になってしまう。例えば過酷な環境で暮らしていた親子ノラの子供たちが保護されて幸せになった記事。幸せそうな子猫たちの描写とは裏腹に、読者は思うのです。母猫はどうなったのか...猫愛~ほんわか、でもやっぱりせつない猫たちの物語・第12話~
2024/11/28 16:20