霧ヶ峰とは? 霧ヶ峰(きりがみね)は、長野県茅野市、諏訪市、諏訪郡下諏訪町に跨がる、標高1,925m「最高峰:車山(くるまやま)」の火山。車山、殿城山、蝶々深山、南の耳、北の耳、大笹峰、男女倉山、鷲ヶ峰などの総称。日本百名山、信州百名山の
秋の霧ヶ峰「八島ビジターセンターから八島ヶ原湿原・物見岩・蝶々深山・車山を散策♪」
霧ヶ峰とは? 霧ヶ峰(きりがみね)は、長野県茅野市、諏訪市、諏訪郡下諏訪町に跨がる、標高1,925m「最高峰:車山(くるまやま)」の火山。車山、殿城山、蝶々深山、南の耳、北の耳、大笹峰、男女倉山、鷲ヶ峰などの総称。日本百名山、信州百名山の
夏の火打山「笹ヶ峰登山口から湿原と絶景を眺めに行ってみた♪」
火打山とは? 火打山(ひうちやま)は、新潟県糸魚川市と妙高市に跨る、標高2,462mの山。日本百名山、花の百名山、新潟100名山の一つ。長野県と新潟県との境界に連なる頚城山塊(くびきさんかい)に属し、その最高峰となっています。 駐車場・ア
アシナガバチ系統の蜂に刺されてしまいました。庭木の下を通過した瞬間に、ブスッと3か所くらいやられましたね~。前日は問題なかったんですが、当日は黒っぽい服を着ていたのがまずかったのかもしれません。 「死んでいただきました」 スズメバチは見か
6月の篭ノ登山と池の平湿原「池の平駐車場からコマクサを眺めに行ってきた♪」
篭ノ登山とは? 篭ノ登山(かごのとやま)は、群馬県吾妻郡嬬恋村と長野県東御市の境に位置する山。ぐんま百名山、信州百名山の一つ。マイナーな山だと思いますが、周辺の天然カラマツ林が貴重なんだそうです。 駐車場・アクセス 駐車場:池の平駐車場(
荒船山とは? 荒船山(あらふねやま)は、群馬県と長野県の県境付近にある、標高1423mの山。日本二百名山・関東百名山・群馬百名山・信州百名山の一つ。その独特の山容からか、西上州の航空母艦とも呼ばれています。 駐車場 駐車場:内山峠の駐車場
稲含山とは? 稲含山(いなふくみやま)は、群馬県下仁田町にある標高1,370mの山。関東百名山および群馬百名山と言うローカル百名山の一つ。稲含の由来は、印度から渡来した豊稲田姫と言う人が、稲の種子を持ち出す際、どこに隠しても見つかってしま
最近、Amazonで不正にサインインされ、謎の住所を追加されました。幸い、クレジットカードを不正に使用されることはなかったのですが、二段階認証を突破されたため、すごく心配になりました。 しかし、その後に色々と推論していった結果、これはフィ
3月の飯縄山(飯綱山)「一の鳥居苑地登山者駐車場から北アルプスの展望台を散策♪」
飯縄山とは? 飯縄山(いいづなやま:飯綱山)は、長野県長野市、上水内郡信濃町、飯綱町に跨る、標高1,917mの火山。日本二百名山、信州百名山の一つであり、戸隠山、黒姫山、妙高山、斑尾山とともに北信五岳のひとつに数えられています。何処かで見
個人情報の取り扱いが煩い時代ですので、シュレッダーを買ってみました。電動式も考えたのですが、そんなに大量の書類を処理することがないため手動式です。 「満足度が高かったです」 今回購入したのは、SANWA SUPPLYの高セキュリティーマイ
冬の大菩薩嶺「丸川峠分岐駐車場から富士の絶景を眺めに行ってみた♪」
大菩薩嶺とは? 大菩薩嶺(だいぼさつれい)は、山梨県甲州市と北都留郡丹波山村に跨る標高2,057mの山。日本百名山、山梨百名山の一つ。富士山の眺めが素晴らしい山の一つで、一年を通して人気があります。 難易度的には、雪山登山入門~初級者向
暖冬の北横岳・縞枯山「北八ヶ岳ロープウェイを使って雪山登山初心者の聖地を散策♪」
北横岳とは? 北横岳(きたよこだけ)は、八ヶ岳連峰北部にある標高2,480 m(北峰)の火山。正式名称は横岳ですが、10kmほど離れた場所に同じ横岳(南八ヶ岳)があるため、区別のため北横岳と呼ばれているそうです。北八ヶ岳ロープウェイを使え
1月1日に新年の挨拶ブログを書こうとしていたんですけど、デンデンっと緊急地震速報の嫌な音がして能登半島地震が発生しました。私の住んでいるところは全く揺れなかったんですけど、2日には飛行機事故も発生して、嫌な幕開けになりましたよね。 「中之嶽
時期的に雪山散策は中途半端なため、久しぶりに草津温泉に行って来ました。草津には沢山の入浴施設がありますが、まずは西の河原露天風呂に行ってみます。 草津三湯: 「西の河原公園」 今回は湯畑に近い湯畑観光駐車場に車を駐車したため、街中を10分
11月の瑞牆山「瑞牆山県営無料駐車場から桃太郎岩・大ヤスリ岩を見に行ってみた♪」
瑞牆山とは? 瑞牆山(みずがきやま)は、山梨県北杜市にある標高2,230mの山。日本百名山、山梨百名山の一つ。奥秩父山域の主脈の一つで、花崗岩が風化、侵食された独特の山容から、地元ではコブ山とも呼ばれているそうです。 駐車場・アクセス 駐
山と渓谷2023年12月号&PEAKS 2024年1月号を購入♪
雪山特集の時期なので、山と渓谷 2023年 12月号とPEAKS (ピークス) 2024年 1月号を買ってみました。どちらも、雪山登山のコースに関する記事は少な目ですね。 「雪山の記事は少な目でした」 山と渓谷の特集は、「駅からハイキング
榛名山とは? 榛名山(はるなさん)は、群馬県高崎市にある標高1,449m(最高峰:掃部ヶ岳)の火山。日本二百名山、関東百名山、群馬百名山の一つ。赤城山、妙義山と並び、上毛三山の一つに数えられています。 駐車場・アクセス 駐車場:榛名湖周辺
秋の野反湖「野反ダムからエビ山を経由して天空の湖を周回散歩♪」
野反湖とは? 野反湖(のぞりこ)は、群馬県吾妻郡中之条町の山中にある周囲12kmのダム湖。長野県、新潟県との県境にほど近い、標高1,500mを越える高地にあり、日本で二番目に標高の高い場所にあるダム湖として知られています。実際に言っている
尻焼温泉とは? 尻焼温泉(しりやきおんせん)は、群馬県吾妻郡中之条町にある温泉。自然の川である長笹沢川(ながささざわかわ)を堰き止めて作った巨大野天風呂「川の湯(川風呂)」が有名です。 駐車場・アクセス 駐車場:尻焼き温泉駐車場(無料:2
秋の那須岳「峠の茶屋駐車場から朝日岳・三本槍岳・三斗小屋温泉・茶臼岳を散策♪」
那須岳とは? 那須岳(なすだけ)は、栃木県北部に位置する那須連山の総称ですが、一般的には主峰の茶臼岳(ちゃうすだけ:標高1,915m)を指していることが多いようです。日本百名山、栃木百名山の一つ。茶臼岳・朝日岳(あさひだけ)・三本槍岳(さん
秋の三斗小屋温泉「峠の茶屋駐車場から紅葉と煙草屋旅館の露天風呂を楽しんできました♪」
三斗小屋温泉とは? 三斗小屋温泉(さんどごやおんせん)は、栃木県那須塩原市の山中にある、歩いてしか行くことの出来ない秘湯です。1143年(康治元年)に発見されたと伝えられ、江戸時代には、関東から会津へ行き交う人々や、那須の山岳信仰の行者等
テント泊で夏の甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳「北沢峠から南アルプスの貴公子と女王を散策♪」
甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳とは? 甲斐駒ヶ岳(かいこまがたけ)は、山梨県北杜市と長野県伊那市に跨がる、標高2,967mの山。日本百名山、信州百名山、山梨百名山の一つ。白く精悍な姿から、南アルプスの貴公子とも呼ばれているそうです。 仙丈ヶ岳(せんじ
薬師岳に行った際、愛用の旧型ステラリッジテント2型のショックコードが劣化していて、テントを張るのに少し苦労したため、ショックコードを交換することにしました。「新しいショックコードとポール」 知っている人も多いと思いますが、交換方法はとても
テント泊で夏の薬師岳「折立から北アルプスの貴婦人を散策してきた♪」
薬師岳とは? 薬師岳(やくしだけ)は、富山県富山市南東部に位置する標高2,926 mの山。日本百名山、富山の百山の一つ。山名の由来は、山頂に祀られた薬師如来によるとされ、どっしりとした気品のある山容から「北アルプスの貴婦人」とも呼ばれている
四阿山とは? 四阿山(あずまやさん)は、長野県と群馬県の県境付近にある、標高2,354mの火山。日本百名山・群馬百名山・信州百名山の一つ。また、同時に回った根子岳(2,207m)は、花の百名山に選定されています。登山口は複数ありますが、今回
6月の湯ノ丸山・烏帽子岳「レンゲツツジと絶景を眺める散策♪」
湯ノ丸山とは? 湯ノ丸山(ゆのまるやま)は、群馬県嬬恋村と長野県東御市の境にある標高2,101mの火山。関東百名山、群馬百名山の一つ。6月中旬から下旬にかけて咲く、レンゲツツジで有名な山です。駐車場・アクセス駐車場:湯の丸高原(地蔵峠)の駐
久しぶりに何処かの山にでも……と思いましたが、天気予報が悪かったので、栃木県の中禅寺湖へ釣りと言う名前の散策に行って来ました。「男体山の山頂は雲に覆われていました」 6月ですと、ツツジや石楠花も終わっていて、散策の楽しみはブナ等の木を眺め
GWが終わりましたね。遭難事故が多発していましたが、皆様は楽しい思いが出来たでしょうか? 残念ながら、私は何処にも行かず、せいぜい里山の散策位でした。「死んでいた小型のマムシ」 その里山を歩いていると、小型のマムシが死亡していました。昔は
はじめに 里山散策用にサロモン アウトパルス ミッド GTX L41588800を購入してみました。サロモンの靴は、XウルトラⅡ MID GTX以来です。機能的なことはサロモンのホームページに詳しく書かれていますので、ここではサイズ感や履き
3月の唐松岳「ロープウェイとリフトを使って、積雪期の北アルプス入門コースを日帰りで散策♪」
唐松岳とは? 唐松岳(からまつだけ)は、長野県北安曇郡白馬村と富山県黒部市に跨がっている、標高2695.9mの山。日本三百名山、信州百名山の一つ。八方尾根から登る唐松岳は、北アルプスの入門ルートとして知られ、夏も冬も人の多い大人気コースです
PEAKS (ピークス) 2023年 4月号 が出ていたので、久しぶりに買ってみました。今月号の特集は「MOUNTAIN GEAR SELECTION 2023」です。恒例の、見ると危険な一冊丸ごと登山用品カタログ集ですね。「登山道具も高
冬の天狗岳「稲子湯唐沢橋登山口(みどり池入口)から、東天狗岳・根石岳・箕冠山を反時計回りで周回してきた♪」
天狗岳とは? 天狗岳(てんぐだけ)は、長野県茅野市にある標高2,646m(西天狗岳)の山。日本二百名山、信州百名山の一つ。穏やかな山が多い北八ヶ岳の中では険しく、雪山登山初心者の鍛錬の場として知られています。冬季は、西側の唐沢鉱泉や渋ノ湯か
冬の日光白根山「ロープウェイを使って関東以北最高峰の雪山を散策♪」
日光白根山とは? 日光白根山(にっこうしらねさん)は、群馬県と栃木県の県境付近にある標高2,578m(奥白根山)の火山。日本百名山、関東百名山、群馬百名山、栃木百名山の一つ。関東以北最高峰の山として知られています。 難易度的には、雪山登山初
冬の蓼科山「すずらん峠園地駐車場から体力トレーニングで散策♪」
蓼科山とは? 蓼科山(たてしなやま)は、長野県茅野市と立科町の境界付近にある標高2,531mの火山。日本百名山、信州百名山の一つ。八ヶ岳連峰の北端に位置し、円錐形の 美しい山容から諏訪富士とも呼ばれています。 難易度的には、雪山登山初級~中
冬の谷川岳「ロープウェイを使って、天神平から1月のトマノ耳・オキノ耳を散策♪」
谷川岳とは? 谷川岳(たにがわだけ)は、群馬県と新潟県の県境付近にある、標高1,977m(オキノ耳)の山。日本百名山・関東百名山・群馬百名山・越後百山の一つ。ロープウェイを使うことで、冬でも楽にアクセスが出来ます。 難易度的には、雪山登山初
湯ノ丸山とは? 湯ノ丸山(ゆのまるやま)は、群馬県嬬恋村と長野県東御市の境にある標高2,101mの火山。関東百名山、群馬百名山の一つ。6月中旬から7月に掛けて咲く、レンゲツツジで有名な山です。 難易度的には、雪山登山入門~初級者向けとなり
ミレー ブリーズバリヤー トイ アルファ ダイレクト ジャケットを購入♪
はじめに セールで安くなっていたので、ミレー (Millet) ブリーズバリヤー トイ アルファ ダイレクト ジャケット MIV01971を購入してみました。アクティブインシュレーションに興味があって、一度使ってみたかったのです。本当はFI
THE NORTH FACE アルパイン デュラブル ウールを購入♪
はじめに 愛用中の雪山登山用ソックス「アルパイン バルキー ウール」の予備を買おうと思ったら、すでに販売終了だったので、新モデルのノースフェイス アルパインデュラブルウール を買ってみました。履いてみた感想を書いてみた(大した内容ではありま
PEAKS 2022年12月号&山と渓谷2022年12月号を購入♪
雪山特集の時期なので、PEAKS (ピークス) 2022年 12月号 と山と渓谷 2022年 12月号を買ってみました。今月号のピークスはバックカントリー中心の記事だったのと、付録が要らなかったので買うのを止めようと思ったのですが、つい買
秋の日向山「尾白川渓谷駐車場から、紅葉と天空の白砂ビーチを見に行ってきた♪」
日向山とは? 日向山(ひなたやま)は、山梨県北杜市にある、標高1,660mの山。山梨百名山の一つ。南アルプスの前衛の一つで、赤石山脈の甲斐駒ヶ岳から鋸岳を結ぶ尾根の途中から北側に派生した尾根にあります。山頂西側にある「雁ヶ原(がんがはら)」
PEAKS (ピークス) 2022年 11月号 が出ていたので買ってみました。今月号の特集は「ベスト・バイ ウインターウェア図鑑」となっています。「付録はマウンテン・サブバックです」 その中身は、ピークスらしいカタログ成分多め……と言うか
9月の唐松岳「黒菱駐車場からリフトを使って、八方池・丸山・唐松岳を散策♪」
唐松岳とは? 唐松岳(からまつだけ)は、長野県北安曇郡白馬村と富山県黒部市に跨がる、標高2695.9 mの山。日本三百名山、信州百名山の一つ。八方尾根から登る唐松岳は、北アルプスの入門ルートとして知られ、夏も冬も(注意:冬山入門者向けではな
PEAKS (ピークス) 2022年 10月号 が出ていたので買ってみました。今月号の特集は「山岳遭難を避けるポイント12」となっています。「遭難は絶対したくないです」 山岳遭難については、最初は凄く心配して色々と調べると思うのですが、山
蓼科山とは? 蓼科山(たてしなやま)は、長野県茅野市と立科町の境界付近にある標高2,530.7mの火山。日本百名山、信州百名山の一つ。八ヶ岳連峰の北端に位置し、円錐形の 美しい山容から諏訪富士とも呼ばれています。 今回のスタート地点である「
2022年8月4~5日の日程で、下の写真の辺りまで行くはずだったのですが、天気予報が悪かったので断念しました。まあ、正解でしたね。「また行きたいです」 有峰林道付近は通行止めになるようなレベルではなかったようですが、各地の被害が酷すぎます
北八ヶ岳とは? 長野県にある八ヶ岳連峰の北側を指して呼ばれる山塊。南側に比べて穏やかな地形が多いことで知られています。白駒池/白駒の池(しらこまいけ/しらこまのいけ)は、標高2,100m以上の湖としては日本最大の天然湖として知られ、大人気の
PEAKS (ピークス) 2022年 7月号 が出ていたので買ってみました。今月号の特集は「2泊3日で行く 日本アルプステント泊」となっています。「山に行きたくなるかも?」 3ヶ月連続でテント泊系の記事ですが、今回のは山行記事が多めの特
PEAKS 2022年6月号が出ていたので、何となく買ってみました。今月号の特集は「テント泊登山実践術」ですね。「カタログ好きには良いかも」 前回の特集は「テント場ガイド」でしたが、今回はテント泊アイテムを紹介した、ピークスらしいカタロ
PEAKS (ピークス) 2022年 5月号の内容が役に立ちそうだったので買ってみました。今月号の特集は「日本百名山テント場ガイド」です。「テント場ガイドは良いですね」 テント場ガイドは、全国94カ所を掲載していますし、予約の有無など、必
OUTDOOR PRODUCTS(アウトドアプロダクツ) カメラポーチ04を購入♪
ザックに取り付けられ、小型のミラーレスカメラが入りそうなポーチとして、アウトドアプロダクツ|OUTDOOR PRODUCTS カメラポーチ 04を購入してみました。OUTDOOR PRODUCTS カメラポーチ 04のスペック「厚みがある
PEAKS (ピークス) 2022年 04月号 が出ていたので買ってみました。今月号の特集は「超厳選! マウンテンギア大辞典2022」です。恒例の、見ると危険な一冊丸ごと登山用品カタログ集ですね。ちなみに、4月号は付録がありません。「眺め
武尊山とは? 武尊山(ほたかやま)とは、群馬県利根郡みなかみ町、川場村、片品村の境にある標高2,158mの火山。日本百名山、新・花の百名山、群馬百名山の一つ。山名の由来は日本武尊(やまとたけるのみこと)の東征の故事によるものとされ、北アルプ
厳冬の黒斑山・高峯山「車坂峠から雪山入門コース2座を散策♪」
黒斑山・高峯山とは? 黒斑山(くろふやま)は、群馬県嬬恋村と長野県小諸市にある標高2,404mの山。関東百名山・群馬百名山の一つ。浅間山外輪山の最高峰であり、百名山「浅間山」が登れない時の代用とされています。黒斑山から眺める浅間山は、ガトー
冬の霧ヶ峰「スノーシューハイキングで車山、スヌーピー岩、蝶々深山、物見岩を散策♪ そして……スノーシュー壊れる」
霧ヶ峰とは? 霧ヶ峰(きりがみね)は、長野県茅野市、諏訪市、諏訪郡下諏訪町に跨がる、標高1,925m「最高峰:車山(くるまやま)」の火山。車山、殿城山、蝶々深山、南の耳、北の耳、大笹峰、男女倉山、鷲ヶ峰などの総称。日本百名山、信州百名山の一
冬の美ヶ原「山本小屋ふる里館から、王ヶ頭・王ヶ鼻・牛伏山をスノーシューハイキング♪」
美ヶ原とは? 美ヶ原(うつくしがはら)は、長野県松本市、上田市、長和町に跨がる、標高2034.4m「最高峰:王ヶ頭(おうがとう)」の火山。日本百名山、信州百名山の一つ。冬季は広大な雪原を散策する、スノーシューハイキングが人気です。 難易度的
冬の木曽駒ヶ岳「ロープウェイで行く1月の中央アルプス最高峰♪」
木曽駒ケ岳とは? 木曽駒ケ岳(きそこまがたけ)は、長野県上松町・木曽町・宮田村の境界にそびえる標高2,956mの山。中央アルプスの最高峰であり、日本百名山、信州百名山、新日本百名山、花の百名山の一つ。ロープウェイは冬季も運行しているため、日
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。「 中之嶽神社 大黒」 年末年始から山に行きたいところでしたが、タイミングが合わなくて駄目でした。昨年は山行回数が少なかったので、今年はもう少し山に行きたいです。予定日の天気が
初冬の鼻曲山「二度上峠から、12月の小天狗・大天狗を散策してきた♪」
鼻曲山(はなまがりやま)は、群馬県と長野県の県境付近にある、標高1,655mの古い火山。関東百名山、群馬百名山、信州百名山の一つ。人の鼻のような山容が特徴的な面白い山である。初冬の鼻曲山に登った感想 ・今回も動画を撮ってきました。暇な人は
PEAKS 2021年12月号&山と渓谷2021年12月号を購入♪
PEAKS (ピークス) 2021年 12月号 と山と渓谷 2021年 12月号 を購入してみました。Amazonでピークスを予約注文したら、何故か到着にやたらと時間が掛かりましたけど……。時期的に、どちらも雪山特集ですね。「どちらも雪山
秋のアプトの道「横川駅から、碓氷湖・めがね橋・熊ノ平を紅葉ハイキング♪」
アプトの道とは? 群馬県安中市にある、信越本線アプト式鉄道時代の廃線敷を利用した散策コース。横川駅~熊ノ平駅間の約6キロメートルが遊歩道として整備されている。アプトの道は国の重要文化財である旧丸山変電所をはじめ6つの橋梁と10の隧道があり、
2021年11月2日、群馬県安中市にある「アプトの道」を歩いてきたついでに、妙義山周辺で紅葉見物をしてきました。標高が低い場所なので、少し早いかなと思いつつ……。めがね橋、碓氷湖、妙義湖、妙義山で紅葉見物♪「碓氷第三橋梁(めがね橋)」 ま
秋の中禅寺湖「紅葉を求めて、中禅寺湖周回線歩道をぐるっと一週してきた♪」
中禅寺湖とは? 中禅寺湖(ちゅうぜんじこ)は、栃木県日光市の日光国立公園内にある湖。周囲25km、最大水深は163mで、日本の湖沼では25番目の面積規模を有している。また、人造湖を除く広さ4km2以上の湖としては、日本一標高の高い場所にある
スノーシューを衝動買いしてしまいました……。ずっと前から、スノーシューを履いて雪原を歩くのに憧れていたのです。「スノーシューにしては軽いらしいです」 今回、買ってしまったスノーシューは、去年から人気になっている奴で、かなり軽量なモデルです
秋の苗場山「祓川登山口から、紅葉と天上に浮かぶ空中湿原を眺めに行ってきた♪」
苗場山とは? 苗場山(なえばさん)は、新潟県南部、長野県北東部の県境に位置する、標高2,145mの火山。日本百名山、新潟100名山、信州百名山の一つ。その山名の由来は、「頂上の広い沮洳地が田形をして苗の如きものを生じているから」(日本百名山
オスプレー デイライトスリング( OSPREY DAYLITE SLING OS57179 )をゆるい散策用に買ってみました。美ヶ原や霧ヶ峰のような高原散策や、難易度の低い低山散策には十分ですね。デイライトスリングのスペック「カラーはア
雪山特集以外は買うのを止めようと思ってたんですが、反射的にPEAKS (ピークス) 2021年 10月号 を買ってしまいました。今回の特集は「ソロトレッキングのはじめ方」だそうです。「付録はオリジナル ソフトフラスクです」 パラパラ~っと
山や川に行く機会が無いので、PEAKS (ピークス) 2021年 9月号を買ってみました。今回の特集は「全国紅葉登山ガイド2021」だそうです。タイトル通り、紅葉特集ですね。「付録はウォータープルーフトートバックです」 パラパラ~っと軽く
夏の美ヶ原「アルプス展望コースで牛伏山・王ヶ鼻・王ヶ頭を散策♪」
美ヶ原とは? 長野県松本市、上田市、長和町にまたがる、標高2034.4m(最高峰:王ヶ頭)の火山。日本百名山、信州百名山の一つ。道の駅&山本小屋ふる里館前の町営駐車場からだと、登山と言うよりも高原散策である。7月の美ヶ原を歩いてみた♪「シン
PEAKS (ピークス) 2021年 7月号 が出ていたので、久しぶりに買ってみました。今回の特集は「北アルプス ラウンドルート20」で、周回可能な北アルプスのルートを紹介していますね。「付録はオリジナル・ドライバックです」 パラパラと読
間もなく2021年の5月が終わりますね……。良い季節でしたが、私の地域は県外移動&不要不急のなんちゃらなそうなので、どこにも行っていません。アウトドアに関しては気にしていない方も多いかと思いますが、何となく行き難いですよね。 暇なので登山
志賀草津高原ルートの雪の回廊?を見て、万座温泉で日帰り入浴をしてきた♪
志賀草津高原ルートとは? 群馬県長野原町の草津温泉から、渋峠、志賀高原(長野県山ノ内町)を経由する国道292号の一部で、冬季は閉鎖される。春の開通直後は、雪の回廊を通ることが出来るため人気が高い。また、日本国道最高地点があることでも知られて
低山や里山の散策に使っているシューズのソールが減ってきたので、スポルティバ(LA SPORTIVA)ウルトララプター2ミッド GTXを購入してみました。機能的なことはオフィシャルブログに詳しく書いてありますので、ここではサイズ感や履き心地
春の中禅寺湖を散策して中禅寺金谷ホテルで日帰り入浴をしてきた♪
2021年4月7日、栃木県にある中禅寺湖へ、釣りと呼ばれる散策に行ってきました。例年ですと、朝は氷点下の冷え込みですが、今年は暖かいですね。ロッドが凍り付くことはありませんでした。「ロケーションは最高です」 なお、阿世潟から先の歩道は、4
雲取山とは? 雲取山(くもとりやま)は、東京都・埼玉県・山梨県の県境付近にある、標高2,017mの山。日本百名山、関東百名山、山梨百名山の一つ。東京都最高峰の山として知られ、とても人気がある……らしい。残雪期の雲取山に登ってみた♪・今回も動
PEAKS (ピークス) 2021年 4月号 が出ていたので買ってみました。今月号の特集は「山道具セレクション2021」。恒例の、見ると危険な一冊丸ごと登山用品カタログ集ですね。「見るだけで満足です」 カタログを見ていると、靴とか、テント
浅間山とは? 浅間山(あさまやま)は、群馬県と長野県の県境付近に位置する、標高2,568mの活火山(前掛山は2,524m)。日本百名山、長野百名山、群馬百名山の一つ。日本でも有数の活火山で、いつも噴煙を上げているイメージ。日本で最も監視体制
金峰山とは? 金峰山(きんぷさん、きんぽうさん)は、長野県と山梨県の県境付近にある、標高2,599mの山。日本百名山、長野百名山、山梨百名山の一つ。山梨県側ではきんぷさん、長野県側ではきんぽうさんと呼ばれている……らしい。2月の金峰山に登っ
荒船山とは? 荒船山(あらふねやま)は、群馬県と長野県の県境付近にある、標高1423mの山。日本二百名山・関東百名山・群馬百名山・信州百名山の一つ。その独特の山容から、西上州の航空母艦と呼ばれている……らしい。冬の荒船山に登ってみた♪・今回
PEAKS(ピークス) 2021年3月号【特別付録◎ガジェット防水ポーチ】が出ていたので、久しぶりに購入してみました。今月号の特集は「緊急事態対応マニュアル」で、リスクを回避するために備えておきたい知識と道具を解説しています。ピークスも緊
冬の天狗岳「唐沢鉱泉から西尾根を登って、反時計回りで周回してみた♪」
天狗岳とは? 天狗岳(てんぐだけ)は、長野県茅野市にある 標高2,646m(西天狗岳)の山。日本二百名山、信州百名山の一つ。穏やかな山が多い南八ヶ岳の中では険しく、雪山登山初心者の鍛錬の場として知られている……らしい。冬の天狗岳に西尾根から
雪山用登山靴のインソールをホシノB+HF Heat Footに変えてみた♪
雪山登山用に購入した、スカルパ モンブランGTXのインソールを、ホシノ インソール B+HF Heat Hoot に変更してみました。まだ使い込んでいませんが、現時点での感想を書いておきます。ホシノB+HF Heat Footの感想「踵の
黒斑山とは? 黒斑山(くろふやま)は、群馬県と長野県の県境付近にある標高2,404 mの山。関東百名山・群馬百名山の一つ。浅間山の外輪山の最高峰であり、日本百名山「浅間山」が登れない時の代用とされている……らしい。初冬の黒斑山に登ってみた
浅間隠山とは? 浅間隠山(あさまかくしやま)は、群馬県吾妻郡東吾妻町と長野原町に跨がる、標高1,757mの山。日本二百名山、関東百名山、群馬百名山の一つ。山名の由来は、中之条方面から見ると浅間山を隠してしまうから・・・・・・と言う、そのまん
PEAKS 2020年12月号&山と渓谷2020年12月号を購入♪
PEAKS (ピークス) 2020年 12月号 と山と渓谷 2020年 12月号 がでていたので購入してみました。この季節ですので、メインはどちらも雪山特集ですね。「どちらも雪山特集です」 なお、ピークスには「バンブークッキングボード」、
今月号は雪山特集「美しき雪山」だったので、ワンダーフォーゲル 2020年 12月号を購入してみました。ワンダーフォーゲルの雪山特集は、初心者でもわかりやすくて良いですよね。「オリジナルヘルメットホルダーが付属しています」 雑誌に紹介されて
赤城山とは? 赤城山(あかぎさん)は、群馬県前橋市・桐生市・渋川市にまたがる、標高1,828m(最高峰:黒檜山)の火山。日本百名山・関東百名山・群馬百名山の一つ。榛名山、妙義山と並び、上毛三山の一つに数えられている。秋の赤城山に登ってみた♪
PEAKS (ピークス) 2020年 10月号 を購入しました。今月号の特集は「秘湯を目指す山の旅」で、歩いてしか行けない山の名湯と、下山後に立ち寄りたい、山麓の温泉を厳選して紹介してくれています。「付録は微妙でした・・・・・・」 紹介さ
PEAKS (ピークス) 2020年 09月号 が出ていたので購入してみました。今月号の特集は「ソロ登山者育成講座」ですね。内容はそれほど珍しいものではありませんが、この手の雑誌をあまり買わない人なら楽しめるのではないかと思います。「思っ
PEAKS 9月号増刊 CAMP TOOLS 2020を購入♪
予約注文していた、PEAKS 9月号増刊 CAMP TOOLS 2020【特別付録:ホットサンドクッカー】が届きました。使う予定は全く無いのですが、付録に釣られた感じですね。「思ったよりも使えそう」 その付録であるホットサンドクッカーです
PEAKS (ピークス) 2020年 8月号 が出ていたので購入してみました。今月号の特集は「テント泊に必要なモノとコト」ですね。ピークスらしく商品カタログメインですが、テント泊の初心者やカタログを見るのが好きな人には良いと思います。「付
PEAKS(ピークス) 2020年 7月号【特別付録】オリジナル・ビッグフライパンが出ていたので、久しぶりに購入してみました。「付録は良い方では無いかと・・・・・・」 今月号の特集は「槍を眺めに北アルプスへ」ですが、今年は新型コロナウイル
緊急事態宣言が解除され、自分が住んでいる地域の山に登る分には問題が無くなりましたね。都道府県を跨ぐ移動の自粛解除は6月19日以降になるようですが、取り敢えずは良かったです。「庭に咲いていたニッコウキスゲ」 ただ、去年の台風や整備不足で荒れ
緊急事態宣言が全国に出ましたね。3月19日の湯ノ丸山を最後に登山を自粛していましたが、引き続き自粛します。 しかし、新型コロナウイルスには参りましたね。このままだと、夏もアルプス級の山行は難しくなるかもしれないので、それまでには何とか終息
3月の湯ノ丸山「地蔵峠から残雪期の湯ノ丸山・烏帽子岳を散策♪」
湯ノ丸山とは? 湯ノ丸山(ゆのまるやま)は、群馬県嬬恋村と長野県東御市の境にある標高2,101mの火山。関東百名山、群馬百名山の一つ。6月中旬から7月に掛けて咲く、レンゲツツジで有名な山・・・・・・らしい。残雪期の湯ノ丸山に登ってみた♪「湯
PEAKS (ピークス) 2020年 4月号 が出ていたので買ってみました。今月号の特集は「2020 山道具コレクション」。見ると危険な一冊丸ごと登山用品カタログ集ですね。「見るだけなら・・・・・・」 パラパラと見た限りでは、特に目新しい
四阿山とは? 四阿山(あずまやさん)は、長野県と群馬県の県境付近にある、標高2,354mの火山。日本百名山・群馬百名山・信州百名山の一つ。あずまや温泉からのルートは、冬季でも登りやすいと言われている・・・・・・らしい。残雪期の四阿山に登って
編笠山(あみがさやま)は、山梨県北杜市小淵沢町と長野県諏訪郡富士見町との境界付近にある、標高2,524mの山。山梨百名山の一つ。八ヶ岳連峰の最南端に位置しており、編笠を伏せたような優美な山容をしていることから名付けられた・・・・・・らしい
モンベルの2020 春夏ギアカタログ&クロージングカタログが届きました
モンベルから、2020春夏ギアカタログ&クロージングカタログが届いていました。モンベルのカタログは、新製品に関する説明が無いのでカタログを見ただけではよくわかりませんが、ホームページを確認すると、スリーピングバックのモデルチェンジとシーム
冬の硫黄岳「唐沢鉱泉・桜平分岐から爆裂火口を見に行ってきた」
硫黄岳(いおうだけ)は、長野県茅野市と南佐久郡南牧村にまたがる、標高2,760mの火山。南八ヶ岳に属する山の中では比較的穏やかで、雪山初心者でも登りやすい・・・・・・と言われている。2月の硫黄岳に登ってみた♪「雪が少なかったです」 202
蓼科山とは? 蓼科山(たてしなやま)は、長野県茅野市と立科町の境界付近にある標高2,531mの火山。日本百名山、信州百名山の一つ。八ヶ岳連峰の北端に位置し、円錐形の 美しい山容から諏訪富士とも呼ばれている……らしい。1月の蓼科山に登ってみた
黒斑山・蛇骨岳とは? 黒斑山(くろふやま)と蛇骨岳(じゃこつだけ)は、群馬県と長野県の県境付近にある、浅間山の第一外輪山と、そこに連なるピーク。標高は、黒斑山が2,404 m、蛇骨岳が2,366mとなっている。どちらも群馬百名山と言う、ロー
「ブログリーダー」を活用して、itachiさんをフォローしませんか?
霧ヶ峰とは? 霧ヶ峰(きりがみね)は、長野県茅野市、諏訪市、諏訪郡下諏訪町に跨がる、標高1,925m「最高峰:車山(くるまやま)」の火山。車山、殿城山、蝶々深山、南の耳、北の耳、大笹峰、男女倉山、鷲ヶ峰などの総称。日本百名山、信州百名山の
火打山とは? 火打山(ひうちやま)は、新潟県糸魚川市と妙高市に跨る、標高2,462mの山。日本百名山、花の百名山、新潟100名山の一つ。長野県と新潟県との境界に連なる頚城山塊(くびきさんかい)に属し、その最高峰となっています。 駐車場・ア
アシナガバチ系統の蜂に刺されてしまいました。庭木の下を通過した瞬間に、ブスッと3か所くらいやられましたね~。前日は問題なかったんですが、当日は黒っぽい服を着ていたのがまずかったのかもしれません。 「死んでいただきました」 スズメバチは見か
篭ノ登山とは? 篭ノ登山(かごのとやま)は、群馬県吾妻郡嬬恋村と長野県東御市の境に位置する山。ぐんま百名山、信州百名山の一つ。マイナーな山だと思いますが、周辺の天然カラマツ林が貴重なんだそうです。 駐車場・アクセス 駐車場:池の平駐車場(
荒船山とは? 荒船山(あらふねやま)は、群馬県と長野県の県境付近にある、標高1423mの山。日本二百名山・関東百名山・群馬百名山・信州百名山の一つ。その独特の山容からか、西上州の航空母艦とも呼ばれています。 駐車場 駐車場:内山峠の駐車場
稲含山とは? 稲含山(いなふくみやま)は、群馬県下仁田町にある標高1,370mの山。関東百名山および群馬百名山と言うローカル百名山の一つ。稲含の由来は、印度から渡来した豊稲田姫と言う人が、稲の種子を持ち出す際、どこに隠しても見つかってしま
最近、Amazonで不正にサインインされ、謎の住所を追加されました。幸い、クレジットカードを不正に使用されることはなかったのですが、二段階認証を突破されたため、すごく心配になりました。 しかし、その後に色々と推論していった結果、これはフィ
飯縄山とは? 飯縄山(いいづなやま:飯綱山)は、長野県長野市、上水内郡信濃町、飯綱町に跨る、標高1,917mの火山。日本二百名山、信州百名山の一つであり、戸隠山、黒姫山、妙高山、斑尾山とともに北信五岳のひとつに数えられています。何処かで見
個人情報の取り扱いが煩い時代ですので、シュレッダーを買ってみました。電動式も考えたのですが、そんなに大量の書類を処理することがないため手動式です。 「満足度が高かったです」 今回購入したのは、SANWA SUPPLYの高セキュリティーマイ
大菩薩嶺とは? 大菩薩嶺(だいぼさつれい)は、山梨県甲州市と北都留郡丹波山村に跨る標高2,057mの山。日本百名山、山梨百名山の一つ。富士山の眺めが素晴らしい山の一つで、一年を通して人気があります。 難易度的には、雪山登山入門~初級者向
北横岳とは? 北横岳(きたよこだけ)は、八ヶ岳連峰北部にある標高2,480 m(北峰)の火山。正式名称は横岳ですが、10kmほど離れた場所に同じ横岳(南八ヶ岳)があるため、区別のため北横岳と呼ばれているそうです。北八ヶ岳ロープウェイを使え
1月1日に新年の挨拶ブログを書こうとしていたんですけど、デンデンっと緊急地震速報の嫌な音がして能登半島地震が発生しました。私の住んでいるところは全く揺れなかったんですけど、2日には飛行機事故も発生して、嫌な幕開けになりましたよね。 「中之嶽
時期的に雪山散策は中途半端なため、久しぶりに草津温泉に行って来ました。草津には沢山の入浴施設がありますが、まずは西の河原露天風呂に行ってみます。 草津三湯: 「西の河原公園」 今回は湯畑に近い湯畑観光駐車場に車を駐車したため、街中を10分
瑞牆山とは? 瑞牆山(みずがきやま)は、山梨県北杜市にある標高2,230mの山。日本百名山、山梨百名山の一つ。奥秩父山域の主脈の一つで、花崗岩が風化、侵食された独特の山容から、地元ではコブ山とも呼ばれているそうです。 駐車場・アクセス 駐
雪山特集の時期なので、山と渓谷 2023年 12月号とPEAKS (ピークス) 2024年 1月号を買ってみました。どちらも、雪山登山のコースに関する記事は少な目ですね。 「雪山の記事は少な目でした」 山と渓谷の特集は、「駅からハイキング
榛名山とは? 榛名山(はるなさん)は、群馬県高崎市にある標高1,449m(最高峰:掃部ヶ岳)の火山。日本二百名山、関東百名山、群馬百名山の一つ。赤城山、妙義山と並び、上毛三山の一つに数えられています。 駐車場・アクセス 駐車場:榛名湖周辺
野反湖とは? 野反湖(のぞりこ)は、群馬県吾妻郡中之条町の山中にある周囲12kmのダム湖。長野県、新潟県との県境にほど近い、標高1,500mを越える高地にあり、日本で二番目に標高の高い場所にあるダム湖として知られています。実際に言っている
尻焼温泉とは? 尻焼温泉(しりやきおんせん)は、群馬県吾妻郡中之条町にある温泉。自然の川である長笹沢川(ながささざわかわ)を堰き止めて作った巨大野天風呂「川の湯(川風呂)」が有名です。 駐車場・アクセス 駐車場:尻焼き温泉駐車場(無料:2
那須岳とは? 那須岳(なすだけ)は、栃木県北部に位置する那須連山の総称ですが、一般的には主峰の茶臼岳(ちゃうすだけ:標高1,915m)を指していることが多いようです。日本百名山、栃木百名山の一つ。茶臼岳・朝日岳(あさひだけ)・三本槍岳(さん
三斗小屋温泉とは? 三斗小屋温泉(さんどごやおんせん)は、栃木県那須塩原市の山中にある、歩いてしか行くことの出来ない秘湯です。1143年(康治元年)に発見されたと伝えられ、江戸時代には、関東から会津へ行き交う人々や、那須の山岳信仰の行者等
尻焼温泉とは? 尻焼温泉(しりやきおんせん)は、群馬県吾妻郡中之条町にある温泉。自然の川である長笹沢川(ながささざわかわ)を堰き止めて作った巨大野天風呂「川の湯(川風呂)」が有名です。 駐車場・アクセス 駐車場:尻焼き温泉駐車場(無料:2
那須岳とは? 那須岳(なすだけ)は、栃木県北部に位置する那須連山の総称ですが、一般的には主峰の茶臼岳(ちゃうすだけ:標高1,915m)を指していることが多いようです。日本百名山、栃木百名山の一つ。茶臼岳・朝日岳(あさひだけ)・三本槍岳(さん
三斗小屋温泉とは? 三斗小屋温泉(さんどごやおんせん)は、栃木県那須塩原市の山中にある、歩いてしか行くことの出来ない秘湯です。1143年(康治元年)に発見されたと伝えられ、江戸時代には、関東から会津へ行き交う人々や、那須の山岳信仰の行者等
甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳とは? 甲斐駒ヶ岳(かいこまがたけ)は、山梨県北杜市と長野県伊那市に跨がる、標高2,967mの山。日本百名山、信州百名山、山梨百名山の一つ。白く精悍な姿から、南アルプスの貴公子とも呼ばれているそうです。 仙丈ヶ岳(せんじ
薬師岳に行った際、愛用の旧型ステラリッジテント2型のショックコードが劣化していて、テントを張るのに少し苦労したため、ショックコードを交換することにしました。「新しいショックコードとポール」 知っている人も多いと思いますが、交換方法はとても
薬師岳とは? 薬師岳(やくしだけ)は、富山県富山市南東部に位置する標高2,926 mの山。日本百名山、富山の百山の一つ。山名の由来は、山頂に祀られた薬師如来によるとされ、どっしりとした気品のある山容から「北アルプスの貴婦人」とも呼ばれている
四阿山とは? 四阿山(あずまやさん)は、長野県と群馬県の県境付近にある、標高2,354mの火山。日本百名山・群馬百名山・信州百名山の一つ。また、同時に回った根子岳(2,207m)は、花の百名山に選定されています。登山口は複数ありますが、今回
湯ノ丸山とは? 湯ノ丸山(ゆのまるやま)は、群馬県嬬恋村と長野県東御市の境にある標高2,101mの火山。関東百名山、群馬百名山の一つ。6月中旬から下旬にかけて咲く、レンゲツツジで有名な山です。駐車場・アクセス駐車場:湯の丸高原(地蔵峠)の駐
久しぶりに何処かの山にでも……と思いましたが、天気予報が悪かったので、栃木県の中禅寺湖へ釣りと言う名前の散策に行って来ました。「男体山の山頂は雲に覆われていました」 6月ですと、ツツジや石楠花も終わっていて、散策の楽しみはブナ等の木を眺め
GWが終わりましたね。遭難事故が多発していましたが、皆様は楽しい思いが出来たでしょうか? 残念ながら、私は何処にも行かず、せいぜい里山の散策位でした。「死んでいた小型のマムシ」 その里山を歩いていると、小型のマムシが死亡していました。昔は