今回は、ちょっと趣向を変えて「絵本」をご紹介したいと思います。 何と言っても、絵本ホラー界(独断です)ナンバーワンは せなけいこさんでしょう。うんうん。 みなさまお馴染みの「ねないこだれだ」を筆頭に、 こわいこわーいお話盛りだくさんです。 あの切り絵(貼り絵)の物々しい雰囲気。 独特の世界観。 怖くないお話でも、そっと本を開いた瞬間 「なんか気味わるいぞ・・・」 あ、褒め言葉ですm(_ _)m。 何作品かご紹介したいのですが、 まずは何と言っても「ねないこだれだ」。 これでしょう。 もう、なんでしょうこの恐ろしいお化けのフォルム。 シンプルでいてベスト!! 私は幼児期、この絵本が怖くて怖くて・…
言わずと知れた、楳図かずお先生の「大」恐怖・スプラッター漫画。 「神の左手悪魔の右手」 ビッグコミックスピリッツ連載です。 連載当時は私もまだ幼児だったので まだ手に取っておらず。 私の初⭐︎楳図先生作品は中学生の頃。 「まことちゃん」でしたw まことちゃんを読んだ感想は、 「絵がすっごく怖くて綺麗で、きったないなぁ!!」 でしたが、絵の魅力にとりつかれ 他の作品にも続々と手を伸ばしました。 そして、神の左手悪魔の右手を読んだ感想は 「絵がすっごく怖くて綺麗で、きっもちわるいなぁ!!」でした。 脱帽するのが、絵の緻密さ!! 一コマにどれぐらいの時間かけてるんでしょうか・・・ ・・・?あれ??ビ…
「ブログリーダー」を活用して、キョーフさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。