chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まさかのまんま http://cheshamaru.blog.fc2.com/

老後目前なのに夫に内緒の借金ありパート主婦

とにかく借金返済が第一目標です。 でも、老後の資金も気になります。

bokenasuko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/09/16

arrow_drop_down
  • ふるさと納税のおかげですか?!

    今月のお給料の明細と一緒に、今年の市県民税の明細もいただきました。確認してみると、去年よりも、5,000円ほど税金がアップしていました。私の時給は、1円も上がってないので、収入はほとんど変わっていません。それなのに、税金は上がっていたので、何故に?!?!とイラっとしました。5,000円くらいで、一喜一憂するところが情けないですが・・・それを、会社で言ったら、税率が上がっているからだと、言われて、それなら仕方...

  • ショートヘアにして良い事ばかり

    また髪を短くしました。どんどん短くなっていっています。1年半前に、25年ぶりに短くしました。いきなりショートヘアにするのは、勇気がなく、徐々に短くしていった感じです。今では、耳の辺りまでの長さになってしまいました。ショートヘアにする前は、短いとオバサンぽいとか、美容院に行く回数が多くなるとか、自分には似合わないとか、ネガティブなことしか思ってなかったんですが、なんのなんの、快適で良いことばかりです。...

  • 今月はお給料日が前倒しで助かりました

    私のお給料日は、月末日の前日です。今月なら30日ですが、日曜日のため、28日になりました。そのおかげで、28日引落の保険料が、今月分のお給料で支払えたので、不足分のために借りる羽目になった銀行ローンが、ほんの少し減りました。それに、27日に借りた銀行ローンも、次の日の28日には返済できました。今月は、たまたま早かったため、ほんの少しの負債で済みました。そう思うと、やっぱり、25日のお給料日が羨ましいです。前職...

  • 隠し財産が間に合わなかった訳

    私の最後の砦と思っていた、十数年前に20万で購入した、とある会社の株。さすがにこれ以上、借金を増やせないと思ったのと、株価が下がっているのを、今さら知ったのとで、放置状態でしたが、解約することにしました。でも、いざしようと思ったら、やり方がわからない・・・そこで、会社の株に詳しい方に、やり方を聞いて、頑張ることにしました。幸いなことに、書類は無くさずにあったのと、オンライントレードの手続きもしてあっ...

  • 遂に私の隠し財産に手をつけようと決心したのに

    今から十数年前に、証券レディだった友達に勧められ、ある会社の株を購入しました。1口100株で、20万円でした。その後、友達が派遣切りに遭い、その証券会社を退社したため、その株は放置状態になりました。まあそれでも、毎年数千円の株主配当金が、振り込まれていたので、それでまあいいやと思って、そのままで十数年が経ちました。最近、会社の派遣の方で、株式投資を始めた方がいて、株の話になって、実は私も一つだけ持ってい...

  • お墓やチラシに心惹かれ真剣に考えました

    夫も私も、実家は今の住まいから距離があります。子供たちにとっては、住んだこともなく、たまに行くところでしかありません。まだ私の実家には、頻繁に行っていたので、少しは愛着はあるようですが、それでも遠いところです。最近、新聞に折り込みチラシで、とっても心惹かれるのが、お墓のチラシです。そのお墓の場所は、今の住まいからそんなに遠くないです。費用もそんなに高くなく、永代供養付きで、管理もしてくださいます。...

  • 夫の在宅勤務の良し悪しも収入次第?!

    コロナのために、在宅勤務が増えていますが、うちの夫もその一人です。職業柄、一番在宅しやすい仕事なので、致し方ありません。ここ数カ月は、忙しかったので、週3~4日、仕事先にでかけていましたが、最近また在宅が増えています。夫もここ数年で、学習していて、在宅の時は、家事の一部をやってくれます。洗濯物の片付け、部屋の掃除機かけ、お風呂洗いなどですが・・・それでも、夫が在宅だと、午後から雨予報でも、とりあえず...

  • MAX借りて残り4万円

    今月の引落の最終日は、28日です。28日は私の保険の引落の、6,000円だけなのと、私の給料日なので、何とかなります。問題は、メインは27日の、クレジットの引き落としです。そのための、金策を考え計算しています。今、借りている銀行ローンを、MAXで借りて7万円です。残りが4万円。さてどうするか?!借りられる銀行ローンが、他に3つほどあります。すぐに借りようと思えば、簡単にはできます。でも、借金を増やしたくないです!...

  • やっとマイナポイント7000Pチャージできました

    毎年、確定申告をするので、マイナンバーカードを作りました。でも結局は、私の確定申告には、必要なかったんですけれど・・・それでも、マイナンバーカードを作って、登録すれば、5000ポイントがもらえるということだったので、作って良かったんですけれど。このマイナポイントを、どこでいただくか=どこに登録するかで、けっこう悩んでいたんですが、近所のイオンに行った時に、イオンカードだと、5000Pに加えて、2000Pを追加で...

  • いよいよ夏服になります

    本社の総務の女子社員さんから、久々にメールをいただきました。6/1から夏服を着用してくださいね。そうなんです、会社の制服も、衣替えの季節になりました。ああ、マズいヤバいです。というのも、夏服は合服と比べると、タイトなのです。色や素材だけでなく、デザインも違っていて、(当たり前ですが)ベストも4つボタンになります。(合服は3つボタン)太ると、胴体周りがパツパツになり、ボタンがはち切れて吹っ飛びそうになり、...

  • 携帯電話を替えて良かったと思うこの頃

    先月に、携帯の契約&機種変更をしました。これまでずっと、子供や友達から、iPhoneに替えた方が良いと、言われ続けていたんですが、なかなか思い切れず、そのままにしていました。iPhoneて、若い人向きだと思っていたし、オバサンには使いこなせないし、値段も高額だと思っていましたから。でも、私の回りは皆iPhone、オバサンの友達たちも、皆iPhoneです。それで、思い切って、2年縛りの契約が終了する時に、iPhoneに変更してみ...

  • クレジットカードの解約

    またひとつ、クレジットカードの解約をしました。今回はdカードゴールドでした。ゴールドカードなので、年会費が発生します。ポイ活のポイントをいただきたくて、1年だけの利用と思って、カードを申し込んで発行してもらいました。私がdocomoユーザーでしたら、とてもお得なカードなので、利用し続けましたが、何せ格安スマホユーザーです。ポイントがいただきたかっただけなので、年会費を支払ってまで、持ち続けるメリットはあり...

  • 断捨離しすぎて銀行ローンの金利がわからない

    今月は、カード支払が足りなくて、またもや銀行ローンで借りることになります。これまでの借金生活で、銀行ローンは、夫と私を足すと、5つくらい借りれます。全然、自慢にもなりませんけれど。今は、みずほ銀行の銀行ローンだけが残っています。ここが、一番金利が低く、12%です。もう他では借りない!ここだけ!と固く誓ったものの、みずほ銀行の借入額ほぼMAXまできていて、どうしても、他で借りるしかないと思います・・・そこ...

  • 毎朝の胃痛はなんだろう

    ほぼ毎朝、目が覚めると胃痛です。目が覚めると、あ、胃が痛いな・・・と感じます。以前は、胃痛で目が覚めるってことがあったんですが、最近はありません。まだ目が覚めてからの方が、良い?!とは思うんですが、毎日だと、なんだか気持ち悪いです。少し前に、胃腸を悪くした時に、血液検査をして、どこも悪くないことはわかっています。それなのに、毎朝やっぱり痛いです。色々と、原因を考えてみました。ただ単に、空腹で痛いよ...

  • すんなり辞めるはずはないですね

    エステの月謝が、前月で終了して、残り5カ月は支払がないと、昨日の来店時に聞きました。支払が終了?!ラッキー!!!と喜んだ私。それが、施術後に、担当のエステシャンの方から、新たな提案が・・・今月は、開店5周年で、とてもお得なキャンペーンがあるとのこと、今の月に2回の契約終了後は、月1回のメンテナンスで、15,000円でいけます・・・やっぱりね、契約満了にはしてくれないのね。エステに限らず、継続するよう提案され...

  • 恥ずかしいけれどカミングアウトします

    これまで、数々の恥ずかしい事を、やらかしています。その中で、ブログに書いている事もあれば、恥ずかしくて書いていない事もあります。その一つなんですが、実は借金持ちなのに、エステに通っている私。そもそもは、子供の結婚式が数カ月後に迫った時のことです。こんな疲れた顔の、新郎新婦の母だと、子供が恥をかくんじゃないかと思ったのと、相手方のお母さまがキレイな方ので、格差があり過ぎるのはなあと思ったのとで、近所...

  • 年金見込額が減ってるのは何故?!?!

    年に一度の、「年金定期便」のハガキが届きました。前回のハガキから、1年が経ち、その間、仕事は一緒なので、厚生年金の支払が続いています。1年頑張って、支払ってきました、というか、お給料からの引落されていますね。この1年間の支払で、年金がどれだけ増えたのかと思い、去年のハガキと、比べてみることにしました。えーーーー!どういうこと?!?!見込額が、減っています!!!何故に?!?!頑張って支払いましたよ!!...

  • コロナで大変なところとそうじゃないところ

    コロナで、何かと大変です。飲食関係のところは、休業せざるを得なかったり、営業しても時短だったり、もっと酷くなると廃業だったり。旅行業界に至っては、海外旅行が全く出来ないし、国内旅行だって、緊急事態宣言で、県外に行くのも憚れる感じですので、激減でしょう。我が仕事先も、ビル管理関係なので、解約が次から次へとあり、だんだん不穏な感じになっています・・・そんな中、潤っているところもありますね。我が家の上の...

  • 今さら気づく別の銀行口座だったこと・・・

    今さら何?!いい加減にしてほしい!!!自分の馬鹿さに、一人突っ込んで、落ち込んでいます。今月のカード引落金額は、消費税をカード支払したせいで、どうしても足りなくて、追加の銀行ローンは必須でした。しかも、最初の計算では、10万以上は必要なはずでした。それが、口座残高を確認して、何度も計算してみると、思いの外、銀行ローンで借りる金額が、少なくて済みそうな感じでした。これなら、借りる金額は7万円くらい、ま...

  • やっぱり理解できない銀行ローン返済金額

    今月分の、銀行ローンの返済が終了しました。今月の自動引落された金額は、18,000円でした。毎月、返済額は3万円と決めていて、あらかじめ入金します。自動引落金額は、借入残高によって、変動するので、大目に入金するようにしています。自動引落終了後に、残高があれば、(大概数千円残っています)ネットバンキングで、残高照会した時に、臨時返済をします。さて、今朝、残高照会して、またもや疑問???が・・・ここ数カ月の...

  • 計算したら7万円だけど

    今月の支出額を計算したら、7万円の不足です、今のところは。何度も計算してるんですが、大雑把なところもああるし、解約すれば15000円くらいは工面できそうな?!感じのモノもあって、毎回引落が終わる度に、計算し直してチェックしています。今日は、クレジットカードの引落日でした。とりあえず、4社分が終わりました。残りは、クレジットカード2社と、諸々の保険料と、小規模企業共済です。今の残高では、18日の支払額が足りま...

  • 母の日の記事を読んで納得

    ネットの、ヤフーニュースだかグーグルニュースだか、Twitterだか忘れましたが、読んでいた時に見つけたんですが、子供から、母の日に何の反応もないっていう記事に対して、色々なコメントや体験談が書いてありました。母サイドの、何の反応もないことに対する同意見や、子供サイドの、何にもしたり言ったりしたいっていう意見、色々あって興味深かったです。どこの家庭も色々か、うちにもあてはまるなあ・・・なんて思ったりしま...

  • 所詮は派遣の身ですから

    今の職場の勤務は、カレンダー通りの事務方と、365日シフトの現場方とあります。カレンダー通りの事務方の我らは、連休明けで久しぶりの仕事でした。その中でも、私は派遣パートなので、休みが多ければ、その分だけ収入が減ります。休みは嬉しいけれど、収入が少ないのも困りものです。昨日は、本社から部長も顔を出され、少し早いですが、夏休みの話になりました。今の職場は、シフト制なのと、社員さんや何社かの派遣社員さんが...

  • 今まで何故に気づかなかったんでしょうか?!

    職場で、ある社員さんが、自動車税の振込用紙を持っていて、今からコンビニ支払いに行ってくると。うちにはまだ届いてないなあ~自動車をエコ車に買い替えたら税金が安くなったよ~10年以上乗っている車は税金が高いんですよ~なんて、皆でわいわいと話していました。お気楽な職場です、相変わらずに・・・その時に自動車税は、慌てて払わなくていいんですけどね、なんていう話になって。でも、支払期限は5/31ですよ、って私が言っ...

  • 借りたら利息は発生するんです

    今日、引落があったので、ネットバンキングで確認をしました。その時に、他の口座も、一応確認しておこうとみると、当座カードローン=自動貸付が、-39円となっています。あれ?!?!返済したよね?明細を確認すると、利息/貸付4ガツブンとありました。そう言えば、先月、残高が足りなくて、2,669円が自動貸付になりました。4/9に貸付があり、4/13に返済しました。そうです、借りたのよ!そして、借りたからには、利息が発生する...

  • お嫁さんてスタンスはなかなか難しいです

    今回も下の子は、一人で帰省しました。お嫁さんは、結婚前に、数回来たことがありますが、結婚後はまだ一度もありません。彼女は、販売系の仕事のため、休日が忙しいし、カレンダー通りのお休みにはありません。どちらかと言うと、GWとかは休めない感じです。私としては、家も狭いし、気も使ってしまうので、正直、下の子一人の方が嬉しいです。私が若い頃は、年末年始・お盆・GWは、必ず夫の実家に行かなければならない、自分の実...

  • 出費が重なってしまったのはただのズボラだからです

    連休中に、食費が爆上がりしました。下の子が帰省したのと、甥っ子と夕ご飯を一緒にしたためです。妹家族が母と、実家のメンテナンス&墓参りのために、実家に帰ったため、部活があって残った高校生の甥っ子の夕ご飯を頼まれました。私がもっと、料理上手&料理好きであれば、手料理をふるまえるんですが、なんと言っても料理嫌い&料理下手です、甥っ子の好きそうな料理は作れません。それで、テイクアウトやデリバリーで凌ぐこと...

  • 大人になったなあって思った私は親バカ

    出かけていて、ちょうど帰っている途中で、雨が降り出しました。あと10分くらいで、家に着くくらいの距離で、雨が土砂降りになり始めました。最初は、もう少しだから、洗濯物は大丈夫だろうと思ったんですが、土砂降りになり始めたので、ちょうど下の子が在宅だったため、洗濯物を、取り込んでもらおうと電話をしてみました。すると、もう取り込んだよ!と・・・えーーーー!マジですか?!そんな気が利く人に、いつの間になったん...

  • やっぱり嬉しくて楽しくて

    下の子が、帰省しています。こんな情勢だから、、ステイホームが一番だと思ったので、帰省を止めるように言いましたが、マイペース人間には効き目なし。去年のお盆以来ですから、8カ月ぶりになりました。下の子が生まれてから、こんなに会わなかったのは、初めてのことになりました。帰省しないでいいと言いながら、会えば嬉しいものですね。いい歳をした大人に、あれこれ聞いたり、相変わらず、世話を焼きたくなります。親なんて...

  • 良いのか悪いのか判断に苦しむんですが

    ここ1カ月ほど、体調不良で、何度も胃腸に変調をきたし、病院まで行っています。そのために、色々と飲食に影響が出ています。症状が酷い時は、ほとんど食べられないし、少し良くなっても、痛みがぶり返すんじゃないかと、怖くて食べられなかったりします。やっと、昨日くらいから、普通のモノが食べられるようになりました。そうは言っても、消化の悪そうなものは避けていますが・・・そこで、大好きなビールも、復活してみました...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bokenasukoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
bokenasukoさん
ブログタイトル
まさかのまんま
フォロー
まさかのまんま

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用