ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
エバネスコをかけられたみたいです。
昨日のプラムのパイ正確にはプラムとパイという名前のなのですが、とてもおいしくて夢中でハムハムと食べてしまって、気がつけば、お皿は空っぽ。あれ??という感じでし…
2024/10/31 12:26
テルマエ・リョマエ
ほんと楽なの~!と軽やかにステップを踏みながら家の中を動き回る妻を夫がどう見ているかは分かりませんが、嘘みたいに体が楽になりました。実はここ二週間くらい処方さ…
2024/10/30 12:18
どんなことにおいても真のトリックスターは巨人ではないのかもしれませんね。
英会話教室のハロウィンパーティでミニオンズのピニャータを楽しそうにボコボコ叩いているアメリカも日本もない我が子の動画を先生が送ってくださり、やっちゃえ!日産と…
2024/10/29 12:18
コンセプトって大切なのかもしれませんね。
習い事でハロウィンイベントがあり、我が子もちょっとした仮装をしていくことになりました。ただ、ほかの子たちがどの程度なのかがわからないので、どの程度仮装するかが…
2024/10/25 12:58
パパッとできるようになりたいです。
いつものパン屋さん、パンプキンは貸してくれるとのことでしたが、求人は今のところ出していないからごめんなさいということでした。ご自身の体調やスタッフさんのお子さ…
2024/10/24 09:42
ダメもとだから楽しいです。
いつものお菓子屋さんに行きましたら、オーナーさんがうれしそうに自分でもおいしいと思うようなプラムのパイができたとおっしゃっていて、プラムを試食させてくださいま…
2024/10/23 15:38
日々感謝の念が募ります。
昨日のnoteを読んでくださった方の中には、あれ?チビちゃんはお友だちと一緒に登校しているのではなかったっけ?と思った方もおられるかもしれませんね。実は、お友…
2024/10/22 12:34
大掃除もいいですね。
今日は洗濯したぬいぐるみもよく乾きそうな秋晴れな一日です。秋は気候が良いから、食欲の秋とか読書の秋とか芸術の秋とか、スポーツの秋とか呼ばれるのだと思ってたいの…
2024/10/21 12:32
はっ!もう夕方!?今日はそれしか考えていなかったかもしれない...。
先日いただいたサツマイモのタルトが忘れられない。タルトの上にのっているお芋の甘みとタルトの甘みが二重奏を奏でていて、おいしかったな~と反芻しています。タルトの…
2024/10/18 16:57
濃密な関係の中でこそ築ける安寧が本物かもしれませんね。
「推し」の文化論 BTSから世界とつながるAmazon(アマゾン) 「推し」の文化論 BTSから世界とつながる [ 鳥羽和久 ]楽天市場 ${EVENT_…
2024/10/18 08:04
死なないと生まれないということかもしれませんね。
穴があってそれを覗いていてそれ以上の関与がないと私に関して思うことがあるのですが、ふっと意識がどこかに行って、見えなくなって思わぬことが起こったりして、ああや…
2024/10/17 12:21
クレープは焼いていますか?と聞かれたのにマロングラッセの話をしてしまった...でも
先日マロングラッセに挑戦したのですが、見事に崩れてしまいました。それはそれで我が子は崩れたマロングラッセを秋のクレープのデコレーションに使ってくれました。とい…
2024/10/16 12:24
思い浮かぶものを自由に描いてみるというのもいいかもしれませんね。
次の絵本は綺麗な作品に仕上げたいなと思っているのですが、どんな風にしようかしら?と考えていました。海に行った際に浮かんだ詩を文章の代わりに当てようと思っている…
2024/10/15 12:16
なんかしたいらしい。
いつものパン屋さんはすっかりハロウィン仕様。パレードやパーティには参加しませんが、我が子と何かハロウィンのお菓子を作りたいなと。やっぱり材料はかぼちゃ🎃ですか…
2024/10/12 15:16
道路を作るあるいは、レールを敷く作業に似ている気がします。
今日は一日事務作業をしていて、先ほどやっとよし、おやつにしよう!となりました。ずっと事務作業というのは私の場合、神経を使って疲れますので嫌ですが、安心するので…
2024/10/11 16:44
芸術を楽しめないあなたへおすすめしたい一冊。
絵画や彫刻といった美術館に飾られているようないわゆる芸術作品を鑑賞する際、作品の意味やメッセージを理解しようとしてかえって作品のことが分からなくなるあるいは鑑…
2024/10/11 08:59
この多幸感は何か格別のものがあります。
てっきりチビちゃんはモンブランにいくと思っていたのですが、今週は梨のケーキでした。ムムッ梨のケーキをいただく気満々でいましたので、喧嘩でいえば、不意打ちを喰ら…
2024/10/10 14:47
先週分は今週取り戻すぞ!
いつものお菓子屋さんでオーナーの奥様からちょうどいい気候ですねどこか行きたくなりますねと言われて、そうだ!どこかへ行こう!となりました。ということで、午後は思…
2024/10/09 16:43
お疲れ様。
我が子、今日一日様子を見ることにしました。今朝も遅くまで寝ていましたので、疲れが溜まっていたというのもあるのでしょうね。さぁ、これから理解を深めていこう!とな…
2024/10/08 15:00
知が深まるって楽しいし、嬉しいですね。
我が子が風邪をひいていますので、更新が不規則ですが、私は元気にしています。今日は我が家のオーブンの特徴が少しだけ分かったので、嬉しいです☺️やはりと申しますか…
2024/10/07 13:34
親孝行が美徳というのも考えものですね。
今度は庭の木を切ってもらうそうです。事後で言われました。そういうことをなんの説明もなしに、わざわざ当日に言ってくる母の真意は何かな?と思います。将来はあなた達…
2024/10/05 17:49
秋雨前線が何事もなく秋を告げてくれることを願いつつ...。
私、もしかすると、こちらでこの絵本の発売のお知らせをするのをすっかり忘れていたかもしれませんので、ご紹介をさせてください。 ナツとてるてる坊主 - Amie・…
2024/10/04 12:40
切れない糸のようにつながっているのではなく、どちらかというと連想ゲームのようなつながりかもしれま
日常生活の精神病理 (岩波文庫 青642-1)Amazon(アマゾン) 日常生活の精神病理 (岩波文庫 青642-1) [ フロイト ]楽天市場 ${EV…
2024/10/04 09:04
キラキラお目めの子ども、難しい顔でもぐもぐする妻、いつもとあんまり変わらない夫~一家団らんの風景
西洋のかぼちゃは日本のものと違ってあまり特徴がないと申しますか、そのままではおいしくない代物なのだろうなと。昨日かぼちゃバターのタルトをいただいたのですが、オ…
2024/10/03 12:36
土地に根づくというのは、庭を広くするということ、精神の自由を強化することでもありますね。
施設に行くくらいなら、病院で死にたいという母は相当施設に悪い印象を持っているのだろうなと思います。確かに、終の棲家というのは、そこを出るのは死ぬときで、生きて…
2024/10/02 12:36
凸凹が癒しキャラを育成しているのかもしれない。
我が子、満点でそろばん七級に合格しました🈴今では九九もほぼ頭に入ったようで、これからがすごいのじゃな~い?とグイグイしましたら、そんなことないよ~と言いつつ、…
2024/10/01 15:45
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ryo-f777さんをフォローしませんか?