chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
温泉TOPスパリゾのブログ https://ameblo.jp/sparizo01/

温泉大好き!旅行大好き!グルメ大好き! 主に九州の温泉&グルメの旅コースブログです。

温泉TOP(温泉観光管理士)が発信する、温泉と、旅行、グルメのブログです。 旅の参考にしてもらえたらうれしいです。 主なご案内 温泉 旅行(各市町村のおすすめの観光案内を行います) グルメ ※温泉TOPとは、温泉観光実践士協会が主催する、資格です。

スパリゾ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/09/08

arrow_drop_down
  • 【北九州】のグルメ旅 珍竜軒総本店

    【北九州】のグルメ旅今回はラーメン編です。「珍竜軒総本店」こちら北九州名物のラーメン屋の一つです。又、この珍竜軒の流れをくむお店も沢山あります。なにやら大阪に…

  • 【北九州】のグルメ旅 天盛うどん

    【北九州】のグルメ旅福岡県と言えば「うどん」そんなうどん屋さんの中でも昔からの老舗。素朴。懐かしい。そんなうどん屋さんをご紹介します。北九州では超有名「天盛う…

  • 【九州】のグルメ旅とんかつ濱かつ(浜勝)

    【九州】のグルメ旅「とんかつ濱かつ」たしか昔は「浜勝」だった記憶の濱かつ九州にしかないと思ってたあの濱かつですが、東京にもあるみたいです。そして、東京あたりか…

  • ニトリのマスク買いました。

    ニトリのマスク冬に向けてニトリのマスクを買いました!とりあえず1箱。50枚入り。家族で使ったらすぐなくなるなぁ。こんな感じて個装になっています。ありがたい!耳…

  • 続いもほり 料理編

    続いもほり秋といえば芋掘り掘ったいもを料理しました。まずは掘った芋鍋に少し水を入れます。蓋をしてゆでます。いや、蒸してる感じです。焦げる前に火を止めましょう!…

  • 秋といえば食欲の秋 いもほり

    秋といえば食欲の秋。今回はグルメの、お店の紹介ではありません。芋掘りです。この芋のツルをどけてほります。ドッサリ!立派なお芋がとれました。とても美味しいそうな…

  • 【北九州】のグルメ旅 「アストラーリス」

    【北九州】のグルメ旅コロナ対策で外食を避けている人も間田間田多いのではないでしょうか?しかし、いつも同じお店のお弁当じゃ飽きちゃいますし場合によっては健康面も…

  • 【北九州】のグルメ旅 くつろぎカフェとまりぎ

    【北九州】のグルメ旅今回は「くつろぎカフェとまりぎ」 西小倉駅の近くにあります。かわいい入口ちびっ子もウェルカムの様です。看板にお休みにの日が書いてました。オ…

  • 【北九州】のグルメ you3

    【北九州】のグルメ今回は「you3」をご紹介します。以前ご紹介したyou3こちら、おしゃれな店内でのお食事も可能ですが、お弁当もあります。こちら幕の内弁当!サ…

  • 【北九州】のグルメ旅 「Le Coeue et 心」

    【北九州】のグルメ旅今回も大人気店てす。「Le Coeue et 心」 ですちなみにルクールエココロと読みます。一階にはオシャレなお花屋さんがあります。そして…

  • 【北九州】の旅 文字後編 ステーキハウス たまやうどん

    【北九州】の旅 門司港編 ステーキハウスたまやうどん今回は門司港で超有名なうどん屋さんをご紹介。その名も「ステーキハウスたまやうどん」ステーキハウスなのかうど…

  • 【スマホネタ】UMIDIGI A7 Pro

    【スマホネタ】アマゾンでスマホを買いました。「UMIDIGI A7 Pro」です。このスマホなんとアマゾンで15000円ほどで購入できます。付属品は充電器US…

  • 【北九州市】の旅 CAFE02

    【北九州市】の旅一度ご紹介しましたCAFE02今回ご報告があります。まずは入口いつも通りです。店内もいつも通り。鉄板焼ランチのサーロインを注文どっかーーーんこ…

  • 【福岡県】の旅 えこわず 十割蕎麦 江

    【福岡県】の旅今回は直方市です。直方市は近代日本の礎となった製鉄。官営八幡製鉄所のお膝元にあり、その中でも石炭輸送の中心となる地の、一つとして発展してきました…

  • 【北九州】の旅 かかしうどん

    【北九州】の旅今回は北九州市小倉南区の「かかしうどん」です。こちら小倉南インターを降りてすぐの所にあります。目立つ店舗手前には広い駐車場があります。店内座敷も…

  • 【北九州】の旅 伝説の干物屋 じじやのひもの

    【北九州】のグルメ先日ご紹介しましたじじやのひもの。食べてみました!フライパンでうまく焼く方法も合わせてご紹介してますので干物を焼くときには是非試してみてくだ…

  • 【大分県】の旅「からあげ一番!とり福」

    【大分県】の旅 大分県と言えば唐揚げ中津市や隣の宇佐市を中心にいろいろな唐揚げ屋がしのぎを削っています。今回はそんなからあげの聖地から一つご紹介します。今回は…

  • 【下関】の旅 おかもと鮮魚店、唐戸市場

    【下関】の旅今回は本州最西端の町下関市のご紹介です。この下関は源平合戦で有名な関門海峡を挟んだ先に北九州があり、門司港と下関は連絡船で気軽に移動出来る勘文地域…

  • 【山口県】の旅 防府市 外郎おいしい!ランチはアターブル

    【山口県】の旅防府市です。今回は、ランチ&お土産となります。らんちはこちら!こちらのお店コースが2つあります。こちらそのうちの一つ。超おしゃれ!お店の名前は「…

  • 【北九州】の旅 関門海峡と伝説のラーメン屋 丸拳ラーメン

    【北九州】のグルメ今回は、またもや丸拳ラーメン!かっこいい提灯が引っ掛けられて少しバージョンアップです。スープを上げるところを見せてもらいました。これがゲンコ…

  • 【北九州】の旅 門司港グルメ編

    【北九州】の旅今回は門司港!門司港は日本の代表的な港として発展してきました。今では門司港レトロ地区として九州を代表する観光スポットとなっています。こちら国の重…

  • 【北九州】のグルメ やっぱりステーキ小倉北店

    北九州のグルメ旅今回の、ご紹介はやっぱりステーキ 小倉北店こちら、沖縄からの上陸!心得が書いています。出来れば読みましょう。ソースは沢山あります。色々試してみ…

  • 【小倉城】竹あかり

    今回は北九州市の小倉城のイベントをご紹介します。小倉城竹あかり。令和元年よりスタートしました。この竹あかり北九州の竹の利用方法の一つとして開催されました。こち…

  • トイレ詰まるの巻

    トイレ詰まる今回は完全に番外編です。なんと家のトイレが詰まりました。トホホ。うちにはシュポシュポのやつはありません。置きたくないし!色々調べてみると、テープを…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スパリゾさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スパリゾさん
ブログタイトル
温泉TOPスパリゾのブログ
フォロー
温泉TOPスパリゾのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用