主にマーベルやDCコミック等のフィギュアに関するレビューを投稿しています(ときどきガンプラも)
マーベルやDCコミック等のキャラクターフィギュアのレビューが中心ですが、国内のキャラクターフィギュアに関する投稿もしています。スケールは主に6インチ(約1/12スケール)がメインです。
今日もオモ写をいくつか。
今日もオモ写をいくつか。
少ないですが、オモ写を2つほど。
少ないですがスポーンを2枚ほど。
figmaの重兵装型女子高生 壱です。こちらもfigma 重兵装型女子高生 肆と同じく再販が決定している人気のフィギュアです。 中身はこのようになっています。交換…
figmaの重兵装型女子高生 肆です。人気が高いフィギュアということで、再販が決定しています。 中身はこのようになっています。交換用の手首と表情パーツ、ス…
少ないですが、今日もオモ写を作成しました。
今日のオモ写はキャットウーマンです。
【マフェックス セリーナ・カイル Ver.2.0(再レビュー)】
マフェックスのセリーナ・カイル Ver.2.0の再レビューです。こちらもバットマン Ver.3.0と同様の理由で再レビューさせていただきます。つまり、ソープスタジオのキャットウーマンを購入しました。先にバットマンから開封して、あまりに可動域が狭かったため、キャットウーマンも嫌な予感がしましたので、開封せずにそのまま売却しました。その際に比較しようと取り出していましたので、再レビューさせていただきます。
今日もオモ写をいくつか。 既出のドクターストレンジ。 以下、バットマン。
マフェックスのダークナイト版バットマンVer.3.0の再レビューです。 なぜ再レビューしようと思ったのかといいますと、実はソープスタジオのバットマンを購入しまして、比較するためにこのバットマンを取り出してみたのです。ところが、ソープスタジオのバットマンが絶望的に可動範囲が狭く、全くカッコいいポーズを決めることができませんでしたので、即座に売却しました。その時に改めてマフェックス版バットマンの出来の良さ…
お世話になっているぐれアク様から、S.H.フィギュアーツのドクターストレンジに装着可能な「1」を示した手首パーツをお譲りいただきました。 ぐれアク様、ありがとうございました! ぐれアク様の改造技術、ジオラマのクオリティの高さは凄まじく、いつも拝見するたびにいつも感動しております。そして、私がオモ写を始めるきっかけとなったのも、ぐれアク様のジオラマを拝見してからです。私もアベンジャーズの世界観を再現し…
今日のオモ写はターニャ・デグレチャフです。
figma 439 ターニャ・デグレチャフです。幼女戦記の主人公ですね。 中身はこのようになっています。交換用の手首と表情パーツ、ライフル、ライフルに装着する…
今日のオモ写はカムイです。
figma 334 カムイ(女)です。ファイアーエムブレムifのキャラクターとのことです。 中身はこのようになっています。交換用の手首と表情パーツ、剣、ストーン…
今日のオモ写はfigmaのビキニアーマー マコトです。
figmaのビキニアーマー(マコト)です。エミリやチアキと同じくfigmaのオリジナルキャラクターで、頭部を交換することで様々な楽しみ方ができるフィギュアです。 …
【S.H.フィギュアーツ キャプテン・アメリカ 《CAP VS. CAP》 EDITION】
S.H.フィギュアーツのキャプテン・アメリカ 《CAP VS. CAP》 EDITIONです。これは、エンドゲームの劇中で未来のキャップと過去のキャップが対決するシーンの際に装着していたスーツのバージョンとなります。
S.H.フィギュアーツのアベンジャーズ版ロキです。 中身はこのようになっています。交換用の手首、表情パーツ、ヘルメット、キューブ、手錠、杖二種が付属しま…
少ないですが、オモ写を2枚ほど。
【ROBOT魂 量産型ザク ver. A.N.I.M.E. リアルマーキング】
ROBOT魂の量産型ザク ver. A.N.I.M.E. リアルマーキングです。ガンダムやシャア専用ザクと同様に、マーキングが加えられたバージョンです。 中身はこのように…
【ROBOT魂 シャア専用ザク ver. A.N.I.M.E. リアルマーキング】
ROBOT魂のシャア専用ザク ver. A.N.I.M.E. リアルマーキングです。ガンダムと同様に、マーキングが加えられたザクとなります。 中身はこのようになっています…
【ROBOT魂 ガンダム ver. A.N.I.M.E. リアルマーキング】
ROBOT魂のガンダム ver. A.N.I.M.E. リアルマーキングです。これは通常版のROBOT魂ガンダムにマーキングが加えられたものと思われます。 中身はこのようになっ…
【S.H.フィギュアーツ バットマン(BATMAN 1989)】
S.H.フィギュアーツのバットマン(BATMAN 1989)です。これは、ティム・バートン監督のバットマンです。当時バットマンを演じたのはマイケル・キートン氏です。 パッケージ。バットマンらしくダークなイメージのデザインとなっています。
G.I.ジョー クラシファイドシリーズのスネークアイズです。サイズは6インチの標準的な大きさです。スネークアイズはG.I.ジョーの中でも人気のキャラクターです。 …
G.N.PROJECTの第一弾として発売されたウルフアーマーセットです。大きさは1/12サイズとのことです。 中身はこのようになっています。交換用の手首、顔パーツ、…
【S.H.フィギュアーツ 初期アベンジャーズメンバー 予約受付中】
昨日からS.H.フィギュアーツの初期アベンジャーズメンバー4人のフィギュアの予約が開始されました。 ■S.H.フィギュアーツ アベンジャーズ アイアンマン マーク6-《BATTLE DAMAGE》EDITION-
少ないですが、オモ写を作成しました。
「ブログリーダー」を活用して、あきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。