こんにちは!昨日はアルバイト。私は少ししか飲めませんが、夏にお客さんがビールを飲んでいるのを見ると、とても美味しそうに見えます。味も、缶ビールとは違うそうです。これだけはテイクアウトじゃ美味しくないとお客さん。そんなやり取りも、アルバイ
義祖父母、義父母、小姑と三世代同居の農家に嫁いだえだまめの毎日をつづります。
三世代同居のアレコレをつづります。 過去には借金、毒親など色々悩みを抱えていました。 義父母に小姑、ありえない事がたくさんありますが、割と楽しく生きてます。
こんにちは!コメントにあった、敷地内別居。せっかく自分たちでお金をかけても、干渉される敷地内だと微妙かなと私も思います。今の同居よりは、マシ。だけど、一生の買い物の家なのに、義母義姉の目の届く場所というのは、私は嫌だなと思ってしまいま
こんにちは!コメントにあった、家の修繕などの費用のこと。この家には、私たちはお金をかける気はありません。安全であること、清潔であること。それだけは気をつけようと思っています。水回りなどリフォームしたい場所はたくさんありますが、絶対必
こんにちは!昨日、今日、明日とアルバイトは三連勤です。先日、20日と間違えてた日程が30日でした。野菜の保存庫の質問がありましたが、出荷作物に使うものではなく、家の野菜専用のものです。湿度や温度、義祖父母が昔から工夫して使ってきたもの。
こんにちは!ネギの、越冬や保存法の質問がありました。義祖父母に聞くと、夏に食べるものとは違う品種で、寒さに強いものを育てているそうです。保存庫のネギは、新聞で包んで立てて置いてあります。この時期になると傷みだすので、もったいないと思う
こんばんは!コメントにありましたが、なぜ実親が執着するのか。執着というか、嫌な部分ばかりが私に向かっているという感じです。きょうだいを使い分けている感じです。ひたすら距離を置く、それしかないのかなと思います。とはいえ、親子関係は完全
こんにちは!コメントにあったように、本来結婚して家を出た娘に、冠婚葬祭などを押し付けるというのは、一般的ではないように思います。ですが、それを平気でやるのが、毒な親。いつまでも、自分の言いなりに子どもを動かそうとします。何も知らない時は
こんにちは!まだ作業は本格化していないので、お天気の悪い時はお休みしています。買い物や用事を済ませたりと、休みとはいえ色々やる事があります。ゆっくりしていたいのですが、なかなかできません。さて、今日のお昼ごはんひじきの煮物を
こんばんは!コメントにあった、白菜や大根の価格にびっくりしています。我が家では、義祖父母が作ったものを春まで食べられるので、価格に左右されず冬野菜はふんだんに使う事ができます。大根も白菜も、どちらかというと寒い時期でも育てやすい作物だと思
こんばんは!卒業や、就職のシーズン。義姉の仕事も忙しくなるはずだと思うのですが、相変わらずの日常を過ごしています。私が顧客だったら、義姉ような担当には当たりたくないと思います。ところで、義母義姉は良く電気をつけっぱなしにしたり、見ないテ
こんにちは!外がポカポカと暖かいです。この辺ではまだまだですが、桜のニュースを聞くと春を感じます。自然がたくさんある場所なので、季節の移り変わりを感じられるのが気に入っています。空気の匂いが、季節ごとに変わります。結婚する前までは
こんばんは!コメント欄の事なんですが、私はできる限り続けていきたいと思っています。ただでさえ狭い田舎の世間の中で、他人とはあまり関わりのない農業という仕事に携わっています。どうしても、視界が狭くなります。アルバイトでは、農業以外の方とも
こんにちは!義母のつまみ食いについての、コメント。 私も、夫や義妹、義祖父母がするなら全然気になりません。むしろ、味見する?と聞くかもしれません。ですが、義母義姉は食い意地の塊。自分で揚げ物もしない。放っておいたら、ご飯のぶんが足り
こんにちは!昨日は、アルバイトでした。まだ体が慣れていないのか、作業をしながら家のことをするのが結構ハードです。体力的な事もありますが、なんとなくテンポが悪い。要領が悪くなると、疲れも増しますね。ほんの少しですが、昨日はお昼寝をし
こんばんは!今日は、親戚の方が何組かきました。おばあちゃんのぼたもち、とても喜んでいました。最近は、家で手作りする事があまりなくなったそうです。市販のものより、あっさりと甘さ控えめ。その分日持ちはしませんが、いくつでも食べられそうでし
こんばんは!コメントに家族の定義というのがありましたが、義母義姉は「同居してるからみんな家族」だと思っています。義母は、義姉が結婚していた時も義姉は家族と言っていました。まぁ、思うのは勝手ですけどね。私の実親もそうなんですが、結婚して家
こんにちは!コメントにもありましたが、もう一年の1/3が過ぎようとしています。私たちも、旅行の余韻にひたる時間はあまりなく、作業が始まりつつあります。長い冬休みとはいえ、アルバイトや雪かき、事務仕事などをしていると、休んだ!という感覚はあまり
こんばんは!今日は、義祖父母とお墓参りに。天気も良くて、よかったです。帰りに、4人でお蕎麦を食べてきました。義祖父母とする外食は、楽しくて美味しいです。本来、義母がすべき事を私がする時。義母は「ご飯ご飯」とうるさく言いません。一応
こんばんは!義母義姉、特に義姉に今回言われた事で、1番ムッとしたのはお金の事。私の実親もそうなんですが、私たちはギリギリの生活をしているはず、すべきという謎の持論を持っています。「どこから、そんなお金出してるの?」って言いますが、家計費や生
こんにちは!昨日は、週末アルバイトを交代してもらったので、アルバイトに行ってきました。アルバイト先にこのお菓子をお土産に。どこを歩いていても、珍しくて美味しそうなものがたくさんありました。私たちが旅行をしたのは、首都圏。
こんにちは!旅行、楽しんできました。今回、夫と友達が行きたいものの日程に合わせたので、土曜日も含めての私たちにするととても長い日程の旅行でした。首都圏での移動が多く、人に酔いそうになりました。上京して、かなり久しぶりに会ったという2人の友達
こんにちは!今日から、旅行に出ています。ブログの方は、帰るまで更新はあまりできないかもしれないです。楽しんできます。
こんにちは!今日は、細々とした事を済ませています。日々生活していると、当たり前にしている事も実は準備などで、人の手が必要になる事がたくさんあります。一人暮らしをしていたら、ゴミ箱のゴミは勝手にはなくならないし、自分が拭かなければ埃はなくな
こんばんは!チーズの情報、ありがとうございます。カロリー高めのものが、とにかく好きな義母義姉。夫とは全然嗜好が違います。小さな頃から、義姉とは食べるものが違ったとか。私の親も毒親ですが、夫に対しての義母もかなりです。私の場合は、時
こんにちは!事務的な仕事、今日でほぼ終えました。旅行までに終わらせてスッキリさせたかったので、気持ち良いです。面倒だなって思う事。後回しにしたい事。日々生活していると、結構あります。結局しなくてはならない事を、先取りしてやる。習
こんばんは!今日は、午後から色々と洗濯をしました。冬の間は、部屋干しが多くなります。暖房を使っていると乾燥するので、良く乾きます。夏の間も、お天気の悪い日は部屋干し。そう考えると、外でお日様たっぷりの時に洗濯物を干せる日数は、結構少な
こんにちは!昨日は、地域の集まりとアルバイトでした。準備や、片付けなど、若手の仕事が色々あります。昨日は会食もあったのですが、どこで聞いたのか義母が一緒に参加しようとします。義父は、もう自分の出番ではないと出ません。夫婦でも、考え方
こんにちは!今日は午前中は雪かき。いつまでやるんだろう?と思いながら、やっています。重たい雪は割と体力を使います。ところで、雑誌の読み放題の情報、色々ありがとうございます。夫と共用?で使うので、色々調べて決めたいと思います。さて
こんにちは!良く読んでいた、読み放題アプリの雑誌。夫も、楽しみにしていた雑誌がありました。先日びっくりした、雑誌の価格。2人で、Kindleの読み放題の導入を考えています。サブスクは固定費になるので、慎重に考えますが、2人で使うのと、費用を
こんばんは!バタバタとして、お風呂に入りあれこれとしてるとこんな時間に。湯上がりに、アイスを食べたのですが、蓋を開くと可愛らしい模様に。こういう小さな発見、結構好きです。今日は雪かきと、春からの作業に使うものを外に出たついでに少し準
こんにちは!少し遅くなりましたが、先月の生活費の集計をしました。黒字で終える事ができました。以前は私が体調を崩すと、支出がかさみましたが、今回はいつもと同じ。日数が他の月より少ない2月は、残ったお金もいつもより多かったです。ところで
こんばんは!昨日のブログの髪の毛が気になるとご指摘がありましたので、画像を削除しました。不快に思われた方、ごめんなさい。周りに人が居る時は写真を撮るのも大変な事があるので、画像のあり方も考えていったほうが良いのかもしれません。おしゃれな
こんにちは!昨日の写真に髪の毛との指摘が。見てみると、おそらく入っています。取り分けたあとの、いなり寿司。おかわり用でしたが、何かの拍子に入ってしまったのだと思います。私の髪の毛は明らかな癖、結構な天パなので、おそらく義姉の自慢のストレ
こんばんは!今日はひなまつり。午後のおやつに、義祖父母とさくらもちとお茶をいただきました。我が家にある、義姉の雛人形。また、今年も箱に入ったままでした。人の目に触れる事もなく、使われる事もない。だけど、処分もしない。人に譲る事もした
こんにちは!昨日は、義祖父母が出席する、法要の送り迎えでした。せっかくなので、夫と一緒に行って、待ち時間で買い物。法要が終わった後、義祖父母と温泉に入って帰宅しました。用事や買い物、通院など、義祖父母の送り迎えは、私と夫でしています。
こんにちは!昨日はアルバイトでした。体調も良くなって、ちゃんとこなせるか不安でしたが、大体いつも通りに戻ったようです。ところで、先日たまたまネットで見た「嫌われ者の共通点8つ」というもの。1.ありがとうが言えない2.自分が言いたいことだ
「ブログリーダー」を活用して、えだまめさんをフォローしませんか?
こんにちは!昨日はアルバイト。私は少ししか飲めませんが、夏にお客さんがビールを飲んでいるのを見ると、とても美味しそうに見えます。味も、缶ビールとは違うそうです。これだけはテイクアウトじゃ美味しくないとお客さん。そんなやり取りも、アルバイ
こんにちは!今日も天気が良いですが、今日は少し気温が低いです。30度を切るだけで、ずいぶん快適です。さて、今日のお昼ごはん鶏肉を揚げて、南蛮漬けにしました。少し酸味がある方が、暑い時は食欲が出る感じがします。他に、コールスローサ
こんにちは!義父もかなり回復し、明日から作業に参加します。常に3人で作業ができるとは限らないですし、将来的には2人でこなさなければいけないので、こういう状況にも慣れておかなければと思います。自分たちが少しでも具合悪かったら、かなり構ってほしいタ
こんにちは!義父が、暑さで少し体調不良。昨日、今日と夫と2人での作業です。3人でやっている事を2人でやるのは結構大変ですが、いずれはそうやっていかないといけません。効率を考えながらやっていますが、時間は足りないです。さて、今日のお昼ごはん
こんばんは!天気予報のアプリで、見える限りの長期予報はずっと30度越え。夏は暑いとはいえ、これだけ高温が続くと作物も心配になります。野菜やお米の値段にも影響が出るのでは?と夫と義父が話していました。義祖父母には、なるべく野菜の事は手伝うので
こんばんは!昨日はお天気が悪かったので、夫と少し出かけて買い物も一緒にしました。スーパーで会った、知人のおばさま。買い物カゴの中をジロジロ。「今日のごはんは、◯◯作るの〜?」と、距離感が近すぎて怖かったです。その方、とても話好きでスーパ
こんにちは!なんでも値上げが続く、最近。買わずに済むものは買わずに過ごしています。手作りにこだわるとかではなく、家にある物を活用して、無駄を省くという感じです。幸い、野菜はほとんど買わずに済んでいますが、調味料などの値上がりが結構な打撃で
こんにちは!ナスの甘酢ですが、サッと油炒めしたナスに、しょうゆ、お砂糖、お酢を合わせたものを回し入れて煮るだけの料理です。ポン酢と砂糖だけでも大丈夫です。調味料は熱で勝手に溶けるので、合わせ方も適当で大丈夫です。私は少し冷やして食べるのが
こんにちは!コメントにありましたが、義母義姉、例え周りが忙しかろうと気にせず晩酌しています。以前は夫が家に入るのが遅くなった時など、メシメシうるさかったですが、私がごはんを作るのは基本的に夫のため。なので、夫が帰宅するまでは晩ごはんにはしま
こんばんは!作業と義祖父母の野菜のお手伝いで、一日があっという間に過ぎていきます。暑いので、朝晩にしている義祖父母の野菜。作業もしているので結構大変ですが、楽しいです。日没も遅いので、気付くと遅くなる事も。夫と義父は日没近くまで作業
こんにちは!今日も暑いです。義祖父母がなんでも食べてくれて良いとコメントにありましたが、好き嫌いがほとんどなく、食べた事がないような最近のメニューでも食べてくれて助かります。むしろ義母義姉の方が、好き嫌いが多いです。気にせず、アレルギーでも
こんにちは!義姉との共通の知人から聞いたのですが、色々ルーズな義姉、時間を守らないトラブルを起こしていたそうです。身内である私たちに話すということは、結構なトラブルだったのではないかと思います。私たちにはかなりルーズですが、他所の人には取り
こんばんは!暑い!と言いながら、作業をしています。毎年、「去年こんなに暑かった?」と夫と話しています。夏は当たり前に暑いのですが、この時期に暑さが続くと、気象的な事も心配になります。農業も「今まではこうしていたから」という慣例が通じな
こんにちは!今日も暑い一日。義祖父母には、畑仕事はなるべく朝晩にお願いしています。色々やりたい事はあるようですが、私たちでもキツい暑さですので、体調が心配です。ところで、我が家の電気使用量。一時期より、減っています。おそらく、義姉の
こんにちは!作業以外の用事や行事もあり、バタバタとしています。以前は義父がメインで、夫や私がサポートだった事も、徐々に夫がメインでするようになり、今は夫がメインでやる事がほとんどです。女性の手伝いがある時は、義父がメインの頃からなぜか義母
こんにちは!今日はお昼休みが少しずれ込みました。とはいえ、身内だけの自営業なので、誰も困らないはず。ですが、いつものごはんの時間になると義姉がウロウロ。私は、ご飯の準備に夫や義父より少し早く家に入ります。「パッと飯食って出かけたかっ
こんばんは!あっという間に、金曜日。コメントで質問がありましたが、枝豆は大好物です。義祖父母がたくさん作ってくれているので、旬の時期はたっぷり食べています。冷凍食品の枝豆も美味しいですが、義祖父母が育てたもぎたて、茹でたては本当に味が濃くて
こんばんは!義母が入っている、とある会。義母世代の、地域の方が主なメンバーです。その会に、なぜか誘ってくる義母。ご近所さんに聞いて、先日理由がわかりました。義母世代といっても、義母よりかなり上の世代の方もいます。集まりのたびに、買
こんばんは!夏のように暑い中での作業でした。夫も義父も、もちろん私もバテ気味。休憩を多めにしながら、作業をしています。義母は相変わらず、暑い中で窓も開けずにテレビ。義父も困った顔をしていましたが、最近は呆れて何も言わない事が多いです。
こんにちは!今日は午前中は義祖父母の通院。昨日プレゼントは、おじいちゃん、義父に渡しましたが、1日遅れで義祖父母とお昼ごはんを外食にしました。義父がお金を持たせてくれたので、豪華にお寿司にしました。早めのランチにして、持ち帰りもお願いして
こんにちは!午後から、雨の予報が出ています。暑いと言いながら作業する時間も、一年の中ではさほど長くはありません。あっという間に秋がきます。寒い冬があるからこそ、この短い夏を楽しみたいと思います。夫や義父と作業していて、楽しみなのが休憩の
こんばんは!今年のお盆の来客予定。今のところ、宿泊するのは義妹夫婦だけです。親戚の来客の際本来だと、おもてなしをするのは義父母。義父には、出かけるのなら好きにして良いと言われています。義母は、この時とばかり張り切りますが、嫁と円満なフリを
こんにちは!午前中、少しキツい作業でしたが終わらせる事ができました。仕事は自分たちで決めるので、手抜きをしようと思えばできる仕事。てすが夫と、なるべくキレイに仕事をしたいと話しています。手間は増えますが、夫と義父と3人でできる範囲でやって
こんばんは!義母ですが、いただいた物にお返しをする事はないと思います。「ウチだってあげてるんだから」と以前言っていた事があります。義母は今は作業に携わっていません。当たり前ですが、ご近所さんにお裾分けしているものは義母のものではないんで
こんにちは!コメントで、大きなインゲン豆(モロッコインゲン)が好きという声があって、嬉しいです。つるが高く伸びるので、上の方のものは私も義祖父母も手が伸びず、夫に収穫してもらっています。昨日作った料理は、おばあちゃんに教わったもの。野菜
こんにちは!コメントにあった、浪費家のお姑さんのお話。義母も、あればあるだけ使うタイプです。手元にあるお金は、小遣い感覚。生活のために使うと、それだけ自分の使うお金が減るので、変なところにケチです。小さなお金を頻繁に無駄遣いするタイプ
こんにちは!コメントで質問がありましたが、今はお金をもらってから代引きなどのものを渡しています。かつては、持ち合わせがないだの、来月の生活費と一緒に払うだの、色々もっともらしい理由をつけて踏み倒していました。ネットショッピングは私も利用しま
こんにちは!義母の宅配の問題。普段は、私がいてもわざわざ出てきて、何がきたのかとチェックしようとしたりします。ネットショッピングは便利ですが、義母の動きが嫌です。自分のものは人にあげたくないけど、人のものは欲しい。欲張りなんですよ
こんばんは!しばらく義母と話さない生活をしていましたが、今も必要最小限にしています。それでも、同居していると来客や電話などがあると、どうしても話さなければならない時があります。その時の気分なのか、面倒な時は居留守を使おうとしたりするので困っ
こんにちは!義母が現役の頃やっていた作業、今は私がやっています。それと、義母が使えなかった機械を使ったり、任されなかった事もやっています。それが面白くないのか、気になるのか、周りをチョロチョロして話しかけてくるのが面倒です。相変わらずの
こんばんは!雨が降ったせいか、気温が下がって涼しい夜です。網戸をしていても小さな虫が入るので、部屋の電気は消して小さなライトにしたりして工夫しています。ここ数年暑い夏が続いていますが、土地柄夜は都市部と比べると涼しくなる事が多いです。
こんにちは!午後からは、雨予報。ムシムシと、暑い日です。作業は、やる事はキリがなくありますが、体調を崩さないように気をつけてやろうと思います。休憩の時の飲み物ですが、粉末のポカリスエットが大活躍しています。規定の量だと甘すぎるので、
こんにちは!コメントで、物がたくさんあると雑に使うとありましたが、本当にそうだと思います。作業の道具なども使いやすい物を厳選して、あとは処分したりしていますが、たくさんあった時より探す手間もなくて、しかもそれしかないので紛失する事も減りました。
こんばんは!物置の義母の物、捨てては?とコメントがありました。以前、夫が捨てようとした時に「まだ使える」とかなり抵抗されたので、一切手をつけていません。その箱は、今もそのままです。ものを捨てるのには、手間もお金も時間もかかります。義
こんにちは!義父が、義姉の掃除の事で愚痴をこぼしていました。明らかなゴミ以外は、捨てる選択をしないようです。部屋、共有スペース、物置。それらにある義姉の荷物を、例えば一人暮らしの部屋に入れたら、あっという間にゴミ屋敷ができあがりますと、ア
こんばんは!のんびり過ごした一日でした。義姉は、義父にチェックされながら、部屋の掃除。「汚くても死なない」と意味不明な言い訳をしていました。確かにそうかもしれませんが、周りに迷惑をかけているという事に気づいて欲しいです。ところで
こんにちは!今日はお天気が悪く、お休みになりました。せっかくのお休みなので、義姉がいない平日の方が嬉しいのですが、お天気次第で決まるので仕方ないですね。とはいえ、アルバイトで寝不足だったので、体を休められるのはありがたいです。午前
こんにちは!たまたま、日経平均株価のニュースを聞いた義姉。「5年前に買っておけば儲かったのに」と。日本や世界の経済の前に、自分の生活の経済を考えてください。あの時こうしていれば、というのは日々あります。ですが、それを考えても仕方のない
こんにちは!今日は、暑さがさほど厳しくなくて良かったです。キリの良いところまで作業を進めるようにしているので、終了時間がズレる事が多い最近。義姉はブツブツ言っていますが、無視です。ところで、部屋の事で義父に言われた義姉。土日に片付け
こんにちは!義母義姉の場合、家の中の事で何か言われると「自分の家なのに、好きにして何が悪いの?」と言うような人たちなので、やっかいです。法をおかしているわけでもないですが、共同生活の中でのルールやマナーを考えない。周りが嫌がっているとか