ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
敷地内別居について
こんにちは!コメントにあった、敷地内別居。せっかく自分たちでお金をかけても、干渉される敷地内だと微妙かなと私も思います。今の同居よりは、マシ。だけど、一生の買い物の家なのに、義母義姉の目の届く場所というのは、私は嫌だなと思ってしまいま
2025/03/31 12:57
家にかかる費用のこと
こんにちは!コメントにあった、家の修繕などの費用のこと。この家には、私たちはお金をかける気はありません。安全であること、清潔であること。それだけは気をつけようと思っています。水回りなどリフォームしたい場所はたくさんありますが、絶対必
2025/03/30 12:58
田舎の暮らし
こんにちは!昨日、今日、明日とアルバイトは三連勤です。先日、20日と間違えてた日程が30日でした。野菜の保存庫の質問がありましたが、出荷作物に使うものではなく、家の野菜専用のものです。湿度や温度、義祖父母が昔から工夫して使ってきたもの。
2025/03/29 16:19
ネギの保存
こんにちは!ネギの、越冬や保存法の質問がありました。義祖父母に聞くと、夏に食べるものとは違う品種で、寒さに強いものを育てているそうです。保存庫のネギは、新聞で包んで立てて置いてあります。この時期になると傷みだすので、もったいないと思う
2025/03/28 13:02
今から、色々話しています
こんばんは!コメントにありましたが、なぜ実親が執着するのか。執着というか、嫌な部分ばかりが私に向かっているという感じです。きょうだいを使い分けている感じです。ひたすら距離を置く、それしかないのかなと思います。とはいえ、親子関係は完全
2025/03/27 20:52
重たい話
こんにちは!コメントにあったように、本来結婚して家を出た娘に、冠婚葬祭などを押し付けるというのは、一般的ではないように思います。ですが、それを平気でやるのが、毒な親。いつまでも、自分の言いなりに子どもを動かそうとします。何も知らない時は
2025/03/27 12:56
親の持ち物ではありません
こんにちは!まだ作業は本格化していないので、お天気の悪い時はお休みしています。買い物や用事を済ませたりと、休みとはいえ色々やる事があります。ゆっくりしていたいのですが、なかなかできません。さて、今日のお昼ごはんひじきの煮物を
2025/03/26 13:12
今一度、見直し
こんばんは!コメントにあった、白菜や大根の価格にびっくりしています。我が家では、義祖父母が作ったものを春まで食べられるので、価格に左右されず冬野菜はふんだんに使う事ができます。大根も白菜も、どちらかというと寒い時期でも育てやすい作物だと思
2025/03/25 20:40
お金を垂れ流しているようで
こんばんは!卒業や、就職のシーズン。義姉の仕事も忙しくなるはずだと思うのですが、相変わらずの日常を過ごしています。私が顧客だったら、義姉ような担当には当たりたくないと思います。ところで、義母義姉は良く電気をつけっぱなしにしたり、見ないテ
2025/03/24 21:09
悪くない環境
こんにちは!外がポカポカと暖かいです。この辺ではまだまだですが、桜のニュースを聞くと春を感じます。自然がたくさんある場所なので、季節の移り変わりを感じられるのが気に入っています。空気の匂いが、季節ごとに変わります。結婚する前までは
2025/03/24 13:09
コメント欄のこと
こんばんは!コメント欄の事なんですが、私はできる限り続けていきたいと思っています。ただでさえ狭い田舎の世間の中で、他人とはあまり関わりのない農業という仕事に携わっています。どうしても、視界が狭くなります。アルバイトでは、農業以外の方とも
2025/03/23 21:00
受け取る側の気持ち
こんにちは!義母のつまみ食いについての、コメント。 私も、夫や義妹、義祖父母がするなら全然気になりません。むしろ、味見する?と聞くかもしれません。ですが、義母義姉は食い意地の塊。自分で揚げ物もしない。放っておいたら、ご飯のぶんが足り
2025/03/23 12:49
まだ慣れていないせいか
こんにちは!昨日は、アルバイトでした。まだ体が慣れていないのか、作業をしながら家のことをするのが結構ハードです。体力的な事もありますが、なんとなくテンポが悪い。要領が悪くなると、疲れも増しますね。ほんの少しですが、昨日はお昼寝をし
2025/03/22 12:55
親戚の方がきました。
こんばんは!今日は、親戚の方が何組かきました。おばあちゃんのぼたもち、とても喜んでいました。最近は、家で手作りする事があまりなくなったそうです。市販のものより、あっさりと甘さ控えめ。その分日持ちはしませんが、いくつでも食べられそうでし
2025/03/20 20:52
もう何年も同じ場所なのに
こんばんは!コメントに家族の定義というのがありましたが、義母義姉は「同居してるからみんな家族」だと思っています。義母は、義姉が結婚していた時も義姉は家族と言っていました。まぁ、思うのは勝手ですけどね。私の実親もそうなんですが、結婚して家
2025/03/19 20:36
勝手に外でどうぞ
こんにちは!コメントにもありましたが、もう一年の1/3が過ぎようとしています。私たちも、旅行の余韻にひたる時間はあまりなく、作業が始まりつつあります。長い冬休みとはいえ、アルバイトや雪かき、事務仕事などをしていると、休んだ!という感覚はあまり
2025/03/19 13:09
負い目があるのだと思います
こんばんは!今日は、義祖父母とお墓参りに。天気も良くて、よかったです。帰りに、4人でお蕎麦を食べてきました。義祖父母とする外食は、楽しくて美味しいです。本来、義母がすべき事を私がする時。義母は「ご飯ご飯」とうるさく言いません。一応
2025/03/18 20:57
余計なお世話です
こんばんは!義母義姉、特に義姉に今回言われた事で、1番ムッとしたのはお金の事。私の実親もそうなんですが、私たちはギリギリの生活をしているはず、すべきという謎の持論を持っています。「どこから、そんなお金出してるの?」って言いますが、家計費や生
2025/03/17 20:28
人は変わっていく
こんにちは!昨日は、週末アルバイトを交代してもらったので、アルバイトに行ってきました。アルバイト先にこのお菓子をお土産に。どこを歩いていても、珍しくて美味しそうなものがたくさんありました。私たちが旅行をしたのは、首都圏。
2025/03/17 12:53
楽しんできました
こんにちは!旅行、楽しんできました。今回、夫と友達が行きたいものの日程に合わせたので、土曜日も含めての私たちにするととても長い日程の旅行でした。首都圏での移動が多く、人に酔いそうになりました。上京して、かなり久しぶりに会ったという2人の友達
2025/03/16 13:27
旅行に出ています
こんにちは!今日から、旅行に出ています。ブログの方は、帰るまで更新はあまりできないかもしれないです。楽しんできます。
2025/03/12 12:43
細々とした事
こんにちは!今日は、細々とした事を済ませています。日々生活していると、当たり前にしている事も実は準備などで、人の手が必要になる事がたくさんあります。一人暮らしをしていたら、ゴミ箱のゴミは勝手にはなくならないし、自分が拭かなければ埃はなくな
2025/03/11 13:05
心の傷は、難しい
こんばんは!チーズの情報、ありがとうございます。カロリー高めのものが、とにかく好きな義母義姉。夫とは全然嗜好が違います。小さな頃から、義姉とは食べるものが違ったとか。私の親も毒親ですが、夫に対しての義母もかなりです。私の場合は、時
2025/03/10 20:34
お店じゃないので
こんにちは!事務的な仕事、今日でほぼ終えました。旅行までに終わらせてスッキリさせたかったので、気持ち良いです。面倒だなって思う事。後回しにしたい事。日々生活していると、結構あります。結局しなくてはならない事を、先取りしてやる。習
2025/03/10 12:44
苦手な香り
こんばんは!今日は、午後から色々と洗濯をしました。冬の間は、部屋干しが多くなります。暖房を使っていると乾燥するので、良く乾きます。夏の間も、お天気の悪い日は部屋干し。そう考えると、外でお日様たっぷりの時に洗濯物を干せる日数は、結構少な
2025/03/09 20:38
地域の集まり
こんにちは!昨日は、地域の集まりとアルバイトでした。準備や、片付けなど、若手の仕事が色々あります。昨日は会食もあったのですが、どこで聞いたのか義母が一緒に参加しようとします。義父は、もう自分の出番ではないと出ません。夫婦でも、考え方
2025/03/09 13:59
過疎化が進んでいます
こんにちは!今日は午前中は雪かき。いつまでやるんだろう?と思いながら、やっています。重たい雪は割と体力を使います。ところで、雑誌の読み放題の情報、色々ありがとうございます。夫と共用?で使うので、色々調べて決めたいと思います。さて
2025/03/07 13:24
読み放題のサブスク
こんにちは!良く読んでいた、読み放題アプリの雑誌。夫も、楽しみにしていた雑誌がありました。先日びっくりした、雑誌の価格。2人で、Kindleの読み放題の導入を考えています。サブスクは固定費になるので、慎重に考えますが、2人で使うのと、費用を
2025/03/06 13:45
小さな発見
こんばんは!バタバタとして、お風呂に入りあれこれとしてるとこんな時間に。湯上がりに、アイスを食べたのですが、蓋を開くと可愛らしい模様に。こういう小さな発見、結構好きです。今日は雪かきと、春からの作業に使うものを外に出たついでに少し準
2025/03/05 21:45
おしゃれも楽しみたいです
こんにちは!少し遅くなりましたが、先月の生活費の集計をしました。黒字で終える事ができました。以前は私が体調を崩すと、支出がかさみましたが、今回はいつもと同じ。日数が他の月より少ない2月は、残ったお金もいつもより多かったです。ところで
2025/03/05 13:07
てんやわんやだったようです
こんばんは!昨日のブログの髪の毛が気になるとご指摘がありましたので、画像を削除しました。不快に思われた方、ごめんなさい。周りに人が居る時は写真を撮るのも大変な事があるので、画像のあり方も考えていったほうが良いのかもしれません。おしゃれな
2025/03/04 21:07
面倒なので
こんにちは!昨日の写真に髪の毛との指摘が。見てみると、おそらく入っています。取り分けたあとの、いなり寿司。おかわり用でしたが、何かの拍子に入ってしまったのだと思います。私の髪の毛は明らかな癖、結構な天パなので、おそらく義姉の自慢のストレ
2025/03/04 13:09
少しだけ、ひなまつり
こんばんは!今日はひなまつり。午後のおやつに、義祖父母とさくらもちとお茶をいただきました。我が家にある、義姉の雛人形。また、今年も箱に入ったままでした。人の目に触れる事もなく、使われる事もない。だけど、処分もしない。人に譲る事もした
2025/03/03 20:33
めんどくさいです
こんにちは!昨日は、義祖父母が出席する、法要の送り迎えでした。せっかくなので、夫と一緒に行って、待ち時間で買い物。法要が終わった後、義祖父母と温泉に入って帰宅しました。用事や買い物、通院など、義祖父母の送り迎えは、私と夫でしています。
2025/03/03 12:50
嫌われ者の共通点
こんにちは!昨日はアルバイトでした。体調も良くなって、ちゃんとこなせるか不安でしたが、大体いつも通りに戻ったようです。ところで、先日たまたまネットで見た「嫌われ者の共通点8つ」というもの。1.ありがとうが言えない2.自分が言いたいことだ
2025/03/01 13:08
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、えだまめさんをフォローしませんか?