chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
summer diary
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/08/19

arrow_drop_down
  • スマホ契約変更決定

    携帯料金は確かに高い。機種代を分割で支払うとどんなに低額のプランでも月に7千円程度になる。私と妻はauで最低プランを契約しているけど、機種代は各2300円程度。それに1Gの最低データー量の契約でも、基本契約以外に、スマホの盗難、故障等の安心サポートや各種のアプリに関する物を含めると、結局は5000円程度になる。さらに、私は毎月1G以内で収まらないので、追加でデーターを購入している状態だ。この所の傾向は携帯会社の値下げが進んでいるし、格安スマホへの乗り換えが加速している。先日はdocomoのahamoの手続きへのアクセスが集中して、繋がらい状態になった。さらには、予約していた人の予約のキャンセルが勝ってにされてしまったり。ほとんどの人はスマホだろう。スマホはデーター量がとても大きく、最低でも5G~10G程度が月に...スマホ契約変更決定

  • 早い決断

    今年の1月初めに松井邦義の手工ギターを購入した。2月からほぼ2か月間使用しての実感として、やはり私にはこのギターとの相性が合わない気がする。ショートスケールの630mmサイズなので、想像としてはかなり押弦が楽になるだろうと予想していたけど(実際に、630mmのショートスケールは女性や手の小さい人向けであることで推薦されている)、私の手には合わない気がする。音もショートスケールでボディーなども一回り小振りであることもあるだろうけど、音量的には物足りない。響き自体も何か物足りない。音色は確かに艶もあり、奥深さを感じるし、クラシックギターの独特の音、所謂、クラシックギターの落ち着いた響きである。流石に、これは国産手工ギターの特長とも言えるかも。しかし、どうしても、もう一本のCórdobaのクラシックギターの音量や、音...早い決断

  • いちご狩り

    昨日、今日は公休で休み。昨日の天気は絶好の行楽日和だった。息子夫婦、孫、私達夫婦でいちご狩りに出かけた。去年から行くことにしていて、今年も3月末に行った。孫娘は今年はすでにしっかりと歩けるようになっているので、去年より楽しいいちご狩りになった。時間制限はないいちご狩りなので、本当に食べ放題である。指定された区画の大きないちごはほとんど丸ごと食べ尽くした気もする。やはり捥ぎたてのいちごは本当に柔らかく、とてもジューシーで美味しい。今年は練乳が無料ではなくなった。(コロナの感染対策で、接触を無くすことが目的だ)それで、練乳を3本持って出かけた。でも、練乳を付けなくても十分においしい。それでも、70分程度でお腹は一杯だし、流石にそんなにいちごばかり食べられない。その後は家で昼ご飯を食べるために、スーパーで買い物をして...いちご狩り

  • 今日はすこしのんびりする

    今日は天気も最高。風もなく、日差しは降り注いでいる。空には雲一つない絶好の天候だ。今日は休みなので、少し出かける事にしている。昨日、姉から連絡があり、仕事も休みなので、久し振りに競艇に行こうと言う事。競艇なんてほとんどすることもないけど、何か月に1回程度、姉に誘われて行くことがある。競艇や競馬などはギャンブルと言う娯楽だけど、ギャンブルと言う程の掛け金を使うこともない。単純に1レース300円が上限で遊んでいる。5レース全部外れても1500円である。これで、3,4時間時を過ごすことが出来るので、まっ、ある意味では安価な楽しみだろう。時には出費以上に当選金が入ることもあるし、プラスマイナス0の時もあるので、そんな時は楽しんだ分だけ得した気分である。実際にレースを予想して、舟券を買い、レースを見ながら気持ちが高揚する...今日はすこしのんびりする

  • スマホ変更検討

    スマホの契約変更を検討している。今はauなんだけど、やはり少しでも経済的な契約に変更しようと思って居る。各社が新料金を打ち出していて、格安スマホもさらに値下げに進んでいる。楽天もさらに新料金体制でユーザーの確保を進めているし、郵便局との提携で、今後は郵便局で新規加入など、各種手続きが出来る体制を構築するだろう。そうなると、現在の大手携帯会社の実店舗を遥かに上回り、10倍以上の窓口を確保する事になるだろう。後はいかに通信の質を向上させることが出来るか、さらにはiPhoneとの提携を早く進めたいところだろう。iPhoneユーザーはやはりどうしても確保する事が必須だ。私も以前はandroidユーザーだったけど、iPhoneに変えてからはもう、androidを使用しようとは思わない。やはり使い易さと解り易さではiPho...スマホ変更検討

  • スマホの契約変更?

    我が家では妻と私のスマホ、さらには結婚した息子のスマホ代金を支払っているけど、これが毎月2万5千円前後になる。これには機種代も入っているので、機種代金を差し引くと、1万7千円程度だろうか?それでも、3台でこの価格はやはり高い。今はスマホの料金の価格競争が始まり、各社大手スマホ料金の値下げが相次いでいる。ただ、これはオンラインでのみのサービスなので、各種設定なども自分で設定する必要が有る。当然だけど、スマホに疎い人はこうしたサービスを利用するには敷居が高い事になる。私はそうした設定等に関してはある程度出来る自信があるので、契約内容を見直したり、他の携帯会社へ乗り換える事も検討している。今最も安いと感じるのはdocomoもahamoだろうか。5分以内の話放題もオプションではなく、2980円に含まれている。他の2社に...スマホの契約変更?

  • インフルエンザの流行無し

    今年のインフルエンザの流行は完全になくなった。去年の感染者数と比較すると130分の1程度だろうか。これは今やマスク、手洗い、人との接触を最低限に抑えている事が要因だろう。インフルも感染症の1種だけど、ワクチンは以前からその効果も確率されていて、毎年接種する人も以前に比較すると増加している。さらに、毎年流行することで、人々にはある程度の抗体が出来ている事も要因だろう。私はこれまでインフルに掛かったこともないので、実際にそのインフルの症状や、感染した時の状態を想像も出来ない。コロナはインフルより感染力も強いし、重症かする傾向も強いと言われているし、実際にコロナの感染者は後遺症なども多く報告されている。後遺症が残るのはさすがに怖いし、どこまで後遺症が続くのかと思うと、コロナには感染したくないと強く思う。それにしても、...インフルエンザの流行無し

  • Windows更新プログラム

    今朝からWindowsの更新プログラムのインストールで時間が掛かった。Win10の旧バージョンのサポートが終了するとの通知で、最新のWin10へのバージョンアップ(更新だろう)を推奨する通知。その前に2回程度の更新プログラムをしているので、3回程度も再起動を繰り返すことになった。なによりも、以前から思うのだけど、Windowsはこうした更新プログラムがやたらと多い。セキュリティーを維持するために、ウイルスなどの権威から保護するためのプログラムなんだけど、これほど頻繁に更新する必要性があるのか?さらに、必要性があるなら、もっと安全なセキュリティーを確保できる物に最初からするべきで、そうした事が出来ないような基幹ソフトは問題だろう。そもそも、サイバーなどの外部からの権威を簡単に許すような基本ソフトの根源が問題で、な...Windows更新プログラム

  • カルカッシ教則本P43Andantino

    去年の夏頃から再びギターを弾くことになった。弾くことになったではなく、弾くことを再開した。そこで、何十年とギターから離れていたので、当然だけど、ほぼ初心者、それも初めて弾く初心者同然のレベルである。アコギ、クラギと各1本づつギターは手元にあったので、当初はアコギで弾いて楽しんでしたけど、やはりギターを弾くなら本格的な曲を弾きたいと思っていて、クラシックギターを再開。でも、数十年前の高校生が小遣いで買ったギターの音色はやはりどうしても気に入らない。初心者とは言え、音に関してはそれなりに聞き分けることも出来る。なので、新しくクラギを購入することにして、その資金はバイクを売却して購入資金に充てた。それでも、バイクの売却資金の方は50%残金として残った。もちろん、国産や海外のギターの手工品ギターのような高額なギターでは...カルカッシ教則本P43Andantino

  • いちご狩り

    今年も3月末にいちご狩りに行くことになった。去年と同じ農園に行くのだけど、今年は別の場所にも行きたいと思って、もう少し近場で良い場所があったので、予約したのだけど、結局、息子夫婦の希望で、去年と同じ農園に変更しした。今年は孫娘もしっかりと歩くこともできるので、去年より楽しくのんびりと過ごせそうだ。農園を替えた理由は時間制限。ほとんどのいちご狩りは時間が45分から60分と制限がある。私は60分でも十分だろうと思っているのだけど、息子夫婦は時間制限があると孫娘を世話しながらなので食べる時間が足りないとのこと。なので、時間無制限の農園にしたのである。この農園もかなりの人気があり、少し遠いけど、こちらが良いらしい。いちごの質はそれほどでもないけど、練乳も無料で頂けるので、まっ、良いかも知れない。農園事体はそれほど綺麗と...いちご狩り

  • ビールとウイスキー

    今日はビールとウイスキー、お茶、水を買いに出かける。午前中、この後すぐ。午後からは仕事なので、出かける時間に間に合うようにいかないといけない。ビールは3人家族で月に4ケースでは足りない程である。私、妻、息子の3人がほぼ毎日1本づつは飲むので、最低でも90本は飲むことになる。24本ケース4箱で96本なので、時には2本飲むことも稀ではない。私は仕事の関係で飲まない日もあるけど、帰宅してから1本、夜1本飲むので、結果的にはほぼ毎日1本を飲む計算だ。それ以外にも昼にも飲むこともあるし、妻や息子も2本飲むことも稀ではない。そうなると、4ケースではとても足りない。5ケースは月に消費しているだろうと思う。なので、ビールを購入する頻度もかなり多く、2ケースづつ買ってきても、すぐになくなるのである。その他に、私はウイスキーを飲む...ビールとウイスキー

  • 体調不良・・・

    この1週間程度、体調が悪い。花粉症か?風邪か?それとも、体力低下からの免疫力の低下からの疲労感か?昨日は風邪薬を買ってきて、夜寝る前に飲んで、今朝も飲んで、それでもやはりいつもの体調とは違う。疲労感もそうだけど、頭痛を感じるし、胃腸の調子もいつもと違う。昨日は休日だけど、結局はギターの弾かないし、もちろん、トレーニングなんて出来るような体調でもない。ギターを弾かない休日なんて今まで無かった。これで、3日間弾いていない。今日は弾きたいと思うけど、やはりあまり体調が良くない。今日は妻とカーペットを買いに出かける予定だけど、午後から出かける意欲があるだろうか?ギターも弾きたいし、本当なら筋トレもしっかりと遣りたいと思って居る。この所、筋トレも2週間程度もやっていない。これでは、体力低下、免疫力低下も当然だろう。それで...体調不良・・・

  • 花粉症かも

    最近、この2週間ぐらいだけど、午前中に鼻水が止まらない程に出る。少し頭痛も伴って居るので、朝から気持ちが少し憂鬱な気分である。午後になると何とか症状は緩和される感じだけど、これは風邪薬を朝食後に飲むので、薬の効果が出ているのだろうか?花粉症なのか、風邪なのか?それとも、最近トレーニングをしていないので、抵抗力が弱っている事もある気もするし、体力的にも少し低下している気もする。やはり、しっかりとトレーニングを継続する事が肝心だと実感。そもそも、ギターを弾く時間を優先しているので、ギターの練習でかなり疲労感を感じる事になり、夕方のトレーニング時間にはギターの練習で疲労感が抜けていない事が原因だろう。なので、やはり、ギターの練習もある程度加減をして、トレーニングが出来る程度に体力的にも精神的にも余裕を残すことにしたい...花粉症かも

  • いよいよ春かも

    今日は20度前後の気温予報。朝から暖かく感じるほどの陽気に恵まれている。2日前の予報では、今日も天候は雨の予報だったけど、この東海地方は晴れの天気となっている。意外と湿度も高く、今の部屋の湿度は60%である。今日は加湿器も必要なし。ギターに取っては少し湿度が高い気もするけど、まっ、乾燥しているより、これぐらいの方が良いかも知れない。今日はしっかりとギターを弾きたい。そして、トレーニングもしっかりと遣る。最近はギター優先で、トレーニングがおろそかになっていたので、今日からトレーニングもしっかりと継続することにしたい。東京都ではコロナ感染者がなかなか減少しない傾向になっていて、2週間の緊急事態宣言も延期された。昨日は先週の金曜日よりも感染者が増えている。まだ300人前後の推移で感染者が確認されている状態では、宣言解...いよいよ春かも

  • 義歯

    今日は夜勤明けで午前中に髪の毛を短くしてもらい、午後から歯科医で義歯が入った。去年の年末に抜歯してから2か月半経過してようやく義歯が入った。本当はブリッジで治療する予定だったのだが、抜歯した歯の両側の歯はまだ健康な歯で、治療困もない歯なので、ブリッジで加工することはなるべくしない方がいいと言う歯科医の判断である。さらに、抜歯した歯の跡の歯茎がかなり深くなっている事もあり、その隙間を上手く無くすことも難しい様子。これはブリッジだと歯を取り外すことが出来ないので、ブリッジの歯の下側に食べ残しが残ることもあるし、なかなか綺麗に磨くことも難しいと言う判断だろう。今日はまだ義歯では食べていないので、今夜は少しいろいろとこの義歯で食べてみたいと思う。これまでもこの義歯が入った右側でしっかり噛むことが出来なかったので、左側ば...義歯

  • 雨の日は家で過ごす…。

    今日は朝から一日雨の予報。今も雨は降り続けている。気温はそれほど低くないので、肌寒さを感じることもない。それでも、夕方からは気温が一気に下がる予報らしく、夜は再び毛布を使うことになりそうだ。毛布は昨日は外して、羽毛布団だけで寝た。それでも、暑く感じる程に気温はこれまでと違って、いよいよ春らしい気候になる気がする。今年の桜の開花予報は例年より早い予報だが、コロナ禍で去年と同じように、すでに公園などの入園規制がある公園も多い。緊急事態宣言が解除されて、飲食店の開店時間も1時間延長された。しかし、首都圏ではいまだに250人前後の感染者が連日報告されている状態で、昨日は150人前後だったが、検査数は1500人程度と、10%程度の感染者となる。これは検査数は1万人を超える日だったとしたら、1000人程度と同じ感染率となる...雨の日は家で過ごす…。

  • ギターいろいろ

    クラシックギターの練習にはどのような曲を段階的に練習することが望ましいのか?これは意外と難しい疑問である。私は初心者用の練習曲を中心としている教本を2冊、ソロギターの初心者から始める本を1冊と、12カ月間で取得するカリキュラムの本を持っているけど、今は12か月のカリキュラムで進むソロギターを中心に進めている。この他に、クラシックギターの初心者向けのストレッチ系の練習曲の本、カルカッシの本を同時進行として練習しているけど、こうした練習は良いのか?悪いのか?もちろん、カルカッシの練習曲は初心者とは言え、かなりレベルが高いので、なかなか進まないけど、それでも、ハイポジションの曲は初心者向けには無いので、ある意味では初心者には優しいのだろうと思う。クラシックも、ソロギターも初心者とは言え、ある程度ギターの基礎が弾ける人...ギターいろいろ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、summer diaryさんをフォローしませんか?

ハンドル名
summer diaryさん
ブログタイトル
summer diary
フォロー
summer diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用