ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
なまぬるい雨
町まで用事たしに行ったついでに撮影。気温は15度をちょっと超えた位。小雨が降る中の田んぼの様子。あまり風がないせいか生ぬるく感じる。植ったばかりの田んぼを見て…
2024/05/31 15:55
早めの晩酌
昨日の手術の名残り。右ひじの内側になるがここからラインの穴を開けてカテーテルを挿入。手術中私は覚醒してたので何度か声を掛けられた。手術室は狭い印象。様々な機械…
2024/05/30 15:08
退院前
昨日の手術の名残り。右手のひじからカテーテルを用いた心臓血管の手直しあと。かなり物々しいがやや大きな穴が開いているので、止血のためのもの。昨晩と今朝の食事。こ…
2024/05/30 08:34
日の出の頃
日の出の頃。肌寒さを感じる。雨ばかりで庭仕事も思うようにならず。それでも、夜はカエルの大合唱でこの地域あるある。今日はいつもの通院と明日からの日赤入院に備えた…
2024/05/28 04:45
田植え
街まで用事を出しに行ったついでに撮影。田植えの真っ最中だけど、どうやら8割位は終わっているような雰囲気。気温は低いと思う。これだけ田んぼに水が入っちゃうと天然…
2024/05/24 09:50
家庭菜園
規模を大幅に縮小して、家庭菜園。昨年1年間休んだので、雑草の根が実にしぶとい。手の回る範囲だけで、1年間持たそうと思う。それにしても30分ちょっとの作業で汗び…
2024/05/20 16:51
久しぶりの仕事
久しぶりに泊まりの仕事。日が長くなった。まだしっかり夕日がおがめる。外も20℃以上でさわやかそのもの。休みでも仕事をする職員さんがいるのはいつものこと。さて、…
2024/05/18 18:44
ちょうど田植え真っ最中。この時期は肌寒いことが多い。全体としては、半分位の田んぼが終わったような感じ。これから3ヶ月ないし、4ヶ月後には収穫が。外は雨混じりで…
2024/05/17 11:07
再手術
昨日は年に1度の検査で大丈夫とタカを括っていたところ。先生がいつになく私を解放してくれない。何度も呼び止められて画像のチェック。先生的には8年も経っているので…
2024/05/15 06:45
心臓血管外科
年に一度の造影剤を使った心臓のCT撮影。ちょうど8年前の今日、大動脈解離で死ぬ目に遭った。あれからずいぶん経ったが、無事生存できてる。久しぶりの日赤は懐かしい…
2024/05/14 09:16
春らんまん
重い腰を上げてやっと今年の分の家庭菜園の準備を。風が強くて気温も高い。30分ほどのわずかな作業でも汗ばむ。体力のなくなったのはいかしがたいが、この年齢では、こ…
2024/05/12 13:46
春の山菜取り
毎年恒例の春の山菜採り。山はどうやら例年通りではなくて、春はかなり遅い印象。かろうじてフキとウドを収穫。気温は20度近くあって暖かいけど、5月の連休ごろに霜が…
2024/05/12 10:24
病院付き添いのボランティア
病院付き添いのボランティア。利用者さん待ち。さすがに朝はヒンヤリ。それでも周りはすっかり春。田んぼの準備も例年通り。さて今日は昼までに終わるかどうか。
2024/05/10 08:45
気温が低いながらもよく晴れてきたので、わずかばかりの菜園の準備を始める。雑草だけは元気が良い。とりあえずまだ地面がかなり濡れているので、石灰を撒いて鍬で削れる…
2024/05/09 12:22
専門家の窓拭き
昼間の仕事中。予定してたらしく、新庁舎の窓拭き作業が今日明日で行われる。昔ながらのブランコと呼ばれる簡易治具に命を預ける。専門の業者さんなので、全く問題なし。…
2024/05/05 13:27
今日はこれから仕事。とりあえず、日中勤め上げれば少しオフになるが、実は天気は明日から雨。何とか家庭菜園の形を作ろうと思っていたけど、どうも出鼻をくじかれそうな…
2024/05/05 07:13
泊まりの仕事
泊まりの仕事中。連休とか盆正月が我々の出番。この後、4日と5日に昼間出番。役所は休まないのがポリシー。声を掛けてもらえるのはありがたいことだと思う。いい歳にな…
2024/05/02 18:26
物干し
およそ30年使った物干しセットを交換することに。この辺のディスカウントショップは、品物の運搬に軽トラを貸してくれる。免許証さえ持っていれば、無料で1時間半自由…
2024/05/01 14:52
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kuwabara2222さんをフォローしませんか?