千葉県南東沖でM4.9 浦河沖でM4.5 宮城県沖でM4.2 千葉県東方沖でM3.9 茨城県沖でM3.6 千葉県北西部でM3.5 有明海でM3.3 長野県北部でM2.2
今回も海外の情報からですが、トンガ近海でM7.3(USGSではM7.0)の地震が発生しました。震源の深さは約30キロ。また、そのすぐ南方でM6.2の地震も起きています。日本では、太平洋プレート側の境界部分で動きが活発でした。千葉県南東沖のM4.9、震源の深さ60キロ浦河沖のM4.5、震源の深さ60キロ宮城県沖のM4.2、震源の深さ40キロ千葉県東方沖のM3.9、震源の深さ60キロ茨城県沖のM3.6、震源の深さ40キロ千葉県北西部のM3.5、震源の深さ70キロの6回の有感地震が起きています。特に、千葉県のエリアでは3回の地震が起きています。震源の浅い地震では有明海のM3.3と長野県北部のM2.2の地震がありました。千葉県南東沖でM4.9浦河沖でM4.5宮城県沖でM4.2千葉県東方沖でM3.9茨城県沖でM3.6千葉県北西部でM3.5有明海でM3.3長野県北部でM2.2
2025/03/31 07:03