昨日も太平洋プレート側での揺れが多めでした。岩手県沿岸北部でM4.1千葉県北西部でM3.5とM3.3茨城県北部でM2.6と、いつも地震が起きている福島県沖や宮城県沖ではなく、そこから南北にずれたところでの地震です。ただ、福島県と宮城県の県境の沖合では、かなり活発な動きになっていますから、今後、揺れてくる可能性があります。また、青森県東方沖から浦河沖にかけても動きが出ていますから、こちらでも注意していてください。福岡県北西沖のM2.8の地震は、島根・山口方面で、かなり規模は小さいですが、細かな揺れがつながっていますから、その動きの一環だと思われます。昨日書いた山陰方面への影響の関係ではないかと考えています。その他の動きでは、沖縄方面で、列島に沿ってやや大きめの動きが出始めています。揺れてくる可能性があるので...岩手県沿岸北部でM4.1千葉県北西部で2回福岡県北西沖でM2.8茨城県北部でM2.6