茨城県沖でM4.1 石川県能登地方でM3.0 播磨灘でM2.9 能登半島沖でM2.6 トカラ列島近海でM2.0
昨日の有感地震で一番規模の大きかったものは茨城県沖のM4.1の地震で、震源の深さは30キロでした。太平洋プレート側では、有感地震は、この1つだけでしたが、岩手県の周辺で細かな地震が急に増えてきています。能登半島関連では石川県能登地方でM3.0能登半島沖でM2.6です。播磨灘のM2.9の地震は、昨日の大阪の地震の影響ではないかと思われます。その他ではトカラ列島近海でM2.0、震源の深さ20キロの地震が起きています。茨城県沖でM4.1石川県能登地方でM3.0播磨灘でM2.9能登半島沖でM2.6トカラ列島近海でM2.0
2024/03/31 07:20