家族の幸せのために「家づくり」「暮らし」「生活の知識」についてのことを綴っています。一条工務店のこと、我が家の家づくりなど。
我が家の一条工務店でのマイホーム建築記録や理想の住まいのを建てるために役立つ情報をまとめています。
梅雨前のハウスダスト対策|5つのポイントでハウスダストを徹底的に除去しよう!!
梅雨入りまであとわずか、今回紹介した5つのポイントを取り入れてハウスダストを徹底的に除去していきましょう。
マイホーム建築途中の大工さんへの差し入れはどうする?注意点や喜ばれるものを紹介!!
建築現場で作業をしている大工さんへの差し入れについて、注意点や喜ばれるものをまとめていきます。
蓄電池の切替盤は「手動・自動」どちらが便利?|停電時の蓄電池の有効活用方法と合わせて紹介します!!
蓄電池の切替盤は自動と手動でどちらが便利なのか、停電時に蓄電池を有効活用するためにはどのような工夫が必要なのかをまとめました。
【一条工務店設備】蓄電池の概要|ハイブリッド蓄電システムの特徴を解説!!
一条工務店の蓄電池システムについて、ハイブリッド蓄電システム・全負荷対応切替盤・太陽光発電用パワーコンディショナーをまとめます。
地盤の状態によっては一部の基礎部分を「深基礎」や「高基礎」にしないといけません。今回はこの2つの基礎についてまとめました。
乳幼児がいる家庭では『ローベッド(フロアベッド)』がおすすめな理由とは?
乳幼児がいる家庭では「ローベッド」や「フロアベッド」がおすすめです。その理由を消費者庁のデータをもとにまとめていきます。
『ローベッド』と『フロアベッド』の違い|メリット・デメリットを比較
「ローベッド」と「フロアベッド」の違いについてその特徴とメリット・デメリットをまとめていきます。
桐・檜・杉・パイン材?『すのこベッド』を購入するときにおすすめの材質は?
すのこベッドを購入する際にはデザインや価格だけで選ぶのではなく、どのような木材が使われているのかを考えることも重要です。
[一条ログ vol.77]住宅ローン控除を受けるために申請書類を作成に行きました
[一条ログ vol.77]住宅ローン控除を受けるために申請書類を作成に行きました
コンクリートの強度|設計基準強度と計画共用期間で分かる耐用年数
建物に使用されるコンクリートには「設計基準強度」と「計画共用期間」が定められていて耐用年数が分かるようになっています。
失敗しない『すのこベッド』の選び方|メリット・デメリットを解説!!
「すのこベッド」はベッドの床板がすのこ状になっているベッドフレームのことです。構造やメリット・デメリットを解説していきます。
ベッドの選び方|ライフスタイルに合わせたおすすすめベッドは?
一人暮らしの方と子供がいる家庭では使いやすいベッドの大きさが異なるように、ライフスタイルに合わせた適正なベッドのサイズは異なります。
ベッドフレームの種類|24種類のタイプから好みのフレームを選択!!
ベッド選びはどのようなフレームを選ぶかというところから始まります。今回は24種類のベッドフレームについてその特徴をまとめていきます。
家を建てた初年度の住宅ローン控除は確定申告を行わないといけません。「住宅ローン控除」を受けるために必要な書類をまとめました。
家づくりにおいて建物を支える基礎部分の強度はとても重要なものになります。今回は一条工務店の基礎の概要についてまとめていきます。
【一条工務店設備】防蟻薬剤工法|シロアリの侵入をどのように防いでいるのかを解説!!
一条工務店では全タイプにシロアリ対策として防蟻薬剤工法を行っています。今回は防蟻薬剤工法についてまとめていきます。
複数あるベッドサイズから適切なベッドを選ぶためには、ベッドを置く部屋の広さや使う人の数をきちんと考えておく必要があります。
ダイニングテーブルの高さごとの特徴&ライフスタイルに合わせた選び方とは?
ダイニングテーブルが高さごとにどのような特徴があるのかと、ライフスタイルに合わせた高さ選びについてまとめていきます。
食事のスペースで考えるダイニングテーブルの使いやすい大きさとは?
家族が食事をしたり団欒をしたりするのに使用するダイニングテーブルについて、どの程度の大きさのものを選べばよいのかをまとめていきます。
テレビのサイズから分かるソファーとテレビボードの高さの組み合わせ!!
テレビの最適な目線の高さの関係式を用いて、テレビの画面サイズごとにテレビボードとソファーの高さの組み合わせを考えて見たいと思います。
テレビを視聴するときにリラックスできる目線の高さはテレビの中心を少し見下ろせる高さだとされています。
テレビはその種類やサイズによって最適な視聴距離が異なります。テレビの最適な視聴距離についてまとめました。
デザイン性だけに目を奪われて家を建ててしまうとあとで後悔することになってしまいかねません。そのようなことにならないように家の性能についても確認しておくことが大切です。
『家づくりセミナー』には行くべき? 参加するメリットと注意点!!
注文住宅での家づくりではハウスメーカー選びや土地探しだけでなく、家の設計についての多くのことを決めていかないといけないので、しっかり知識をつけることが重要になります。そのようなときに役に立つのが各ハウスメーカーが行っている「家づくりセミナー」です。
土地の購入ではその土地を所有する売主と売買契約を結ぶことになりますが、書類の提出や重要事項の説明、購入費用の支払いなどとても重要な作業が多くあります。今回は土地の売買契約のながれや契約の際に注意すべきポイントをまとめていきます。
マイホームを新築したときに必要な表札。お家の顔となり毎日見るものなのでデザイン性も含めて好みのものを選びたいものです。そこで今回は、表札の選び方と人気のデザインをご紹介していきます。
家を建てたいエリアが人気のエリアの場合には土地探しが大変な場合がありますが、そのようなときでも売れ残っている土地もあります。そんな土地を見つけたとしても慌てて飛びつかずにどのような理由で売れ残っているのかを考えることも大切です。
「買付証明書」は欲しい物件が見つかったときに購入したいことを売主に対しての意思表示として提出する書類になります。今回は、この買付証明書について提出するタイミングや有効期限、メリットや注意点について詳しくまとめていきます。
[運営ログ vol.10]明けましておめでとうございます!!
[運営ログ vol.10]明けましておめでとうございます!!
[運営ログ vol.9]トラブル続きの2021年の振り返り・・・
[運営ログ vol.9]トラブル続きの2021年の振り返り・・・
[一条ログ vol.76]新型コロナウイルスの影響に対する補償問題の解決
[一条ログ vol.76]新型コロナウイルスの影響に対する補償問題の解決
[2021.11]水道光熱費&売電収入
【一条 ○○選】一条工務店の「住まいの体験会」に参加する前に読んでほしい3つの記事!!
【一条 ○○選】一条工務店の「住まいの体験会」に参加する前に読んでほしい3つの記事!!
[一条ログ vol.75]新型コロナウイルスの影響に対する補償について担当者から必要書類の連絡
[一条ログ vol.75]新型コロナウイルスの影響に対する補償について担当者から必要書類の連絡
[一条ログ vol.74]新型コロナウイルスの影響に対する補償についての準備
[一条ログ vol.74]新型コロナウイルスの影響に対する補償についての準備
[一条ログ vol.73]新型コロナウイルスの影響に対する補償の話し合い&住まい給付金の書類準備
[一条ログ vol.73]新型コロナウイルスの影響に対する補償の話し合い&住まい給付金の書類準備
[一条ログ vol.72]すまい給付金の準備のお話・・・
[運営ログ vol.8]本当は変えたいサイトのアドレス・・・
[運営ログ vol.8]本当は変えたいサイトのアドレス・・・
[賃貸ログ vol.42]息子の写真撮影&顔の傷・・・
手で洗える「グラフェンヒーター内蔵ベスト」のメリット・デメリット
手で洗える「グラフェンヒーター内蔵ベスト」のメリット・デメリット
どこでも床暖「USBあったかスリッパ」のメリット・デメリット
おひとりさま用着るこたつ「こたんぽ」のメリット・デメリット
おひとりさま用着るこたつ「こたんぽ」のメリット・デメリット
【一条 ○○選】一条工務店の入居宅訪問に参加する前に読んでほしい6つの記事!!
【一条 ○○選】一条工務店の入居宅訪問に参加する前に読んでほしい6つの記事!!
お風呂に後付けできる肩湯システム「かた~ゆ」のメリット・デメリット
お風呂に後付けできる肩湯システム「かた~ゆ」のメリット・デメリット
[賃貸ログ vol.41]逆流性食道炎で眠れない。。。
[賃貸ログ vol.40] 息子の誕生日!!
[イラストAC]『コンビニエンスストア』のイラストを紹介!!
[イラストAC]『コンビニエンスストア』のイラストを紹介!!
子供と楽しめる『回転寿司おもちゃ』ランキング!!
[賃貸ログ vol.38]ヤブ医者と貼り薬・・・
[賃貸ログ vol.36]息子の誕生日に備えて・・・
[イラストAC]『トイレ』のイラストを紹介!!
[2021.10]水道光熱費&売電収入
[賃貸ログ vol.35]息子の病院受診&看護師さんが勧める鼻水吸引機の話・・・
[賃貸ログ vol.35]息子の病院受診&看護師さんが勧める鼻水吸引機の話・・・
『耳かき』しすぎな方に朗報!!カメラで見ながら耳かき&吸引できる耳かき掃除機!!
『耳かき』しすぎな方に朗報!!カメラで見ながら耳かき&吸引できる掃除機!!
子供の入院の付き添いに「いかれ父親」がいたときの看護師の対処方法とは?
子供の入院の付き添いに「いかれ父親」がいたときの看護師の対処方法とは?
インフルエンザワクチンが供給遅れで足りていないらしい・・・
[運営ログ vol.7]サイトのタイトルを変更した理由・・・
[運営ログ vol.7]サイトのタイトルを変更した理由・・・
『仮面ライダー大投票』の結果発表!!夫婦で予想対決・・・結果は!?
『仮面ライダー大投票』の結果発表!!夫婦で予想対決・・・結果は!?
[賃貸ログ vol.34]ようやく息子が退院しました!!
[賃貸ログ vol.33]息子の退院決定!!
[コラム:vol.6]サイトの改造計画!!
[賃貸日記:vol.32]息子は○○に抱かれながら花火を満喫したみたいで・・・
[賃貸日記:vol.32]息子は○○に抱かれながら花火を満喫したみたいで・・・
[賃貸日記:vol.31]肺炎の発症と退院延期。。。
[コラム:vol.5]グランセゾンとアイスマートの性能についての記事をリライト!!
[コラム:vol.5]グランセゾンとアイスマートの性能についての記事をリライト!!
[賃貸日記:vol.30]息子へのサプライズ!!
[賃貸日記:vol.29]声が出なくなりました・・・
[賃貸日記:vol.28]息子の退院は延期に・・・
[賃貸日記:vol.27]風邪をうつされたので電動鼻水吸引器を使ってみたが・・・
[賃貸日記:vol.27]風邪をうつされたので電動鼻水吸引器を使ってみたが・・・
[家づくり進捗:vol.71]外構の確認&家屋の評価調査&不動産業者との話し合い
[家づくり進捗:vol.71]外構の確認&家屋の評価調査&不動産業者との話し合い
[賃貸日記:vol.26]朝に蜘蛛を殺してはいけない・・・と言いますが気持ち悪いので殺してしまいました。。。
[賃貸日記:vol.26]朝に蜘蛛を殺してはいけない・・・と言いますが気持ち悪いので殺してしまいました。。。
[家づくり進捗:vol.70]新型コロナウイルスの影響への補償についての話し合いは延期に・・・
[家づくり進捗:vol.70]新型コロナウイルスの影響への補償についての話し合いは延期に・・・
[賃貸日記:vol.25]またもや息子の入院・・・
[賃貸日記:vol.24]息子の鼻水と電動鼻水吸引器・・・
【一条 ○○選】一条工務店の宿泊体験棟を利用する前に読んでほしい6つの記事!!
【一条 ○○選】一条工務店の宿泊体験棟を利用する前に読んでほしい6つの記事!!
[賃貸日記:vol.23]息子の発熱と病院受診・・・
[賃貸日記:vol.23]息子の発熱と病院受診・・・
[家づくり進捗:vol.69]週末の話し合いに向けて・・・
[家づくり進捗:vol.68]外構工事が完了しました
[コラム:vol.4]小さな目標の達成!!
[家づくり進捗:vol.67]担当者からの久しぶりのメール・・・
[家づくり進捗:vol.67]担当者からの久しぶりのメール・・・
[賃貸日記:vol.22]息子の退院&ご褒美のおもちゃ
[賃貸日記:vol.21]息子の手術・・・
[賃貸日記:vol.20]息子の入院・・・
[2021.9]水道光熱費&売電収入
[家づくり進捗:vol.66]家屋の評価調査の依頼と市役所の思いやり
[家づくり進捗:vol.66]家屋の評価調査の依頼と市役所の思いやり
[家づくり進捗:vol.65]こちらからの「不快」というメールに対して担当者から返信がきました
[家づくり進捗:vol.65]こちらからの「不快」というメールに対して担当者から返信がきました
[家づくり進捗:vol.64]新型コロナウイルスの影響への補償について担当者のよく分からない対応
[家づくり進捗:vol.64]新型コロナウイルスの影響への補償について担当者の不快な対応
[賃貸日記:vol.19]息子の術前検査・・・
[賃貸日記:vol.18]治らない眩暈とふらつきは「良性発作性頭位めまい症」???
[賃貸日記:vol.18]治らない眩暈とふらつきは「良性発作性頭位めまい症」???
[賃貸日記:vol.17]久々のストレッチで得たもの・・・
[賃貸日記:vol.16]治らない眩暈とふらつき・・・
[賃貸日記:vol.15]見えている霊は「わんわん」ではなくて「○○」でした・・・
[賃貸日記:vol.15]見えている霊は「わんわん」ではなくて「○○」でした・・・
[コラム:vol.3]読みづらい記事に奮闘中・・・
[賃貸日記:vol.14]ヤマダ電機の商品割引券と息子のおもちゃ|トミカ「コベルコ」をゲット!!
[賃貸日記:vol.14]ヤマダ電機の商品割引券と息子のおもちゃ|トミカ「コベルコ」をゲット!!
[賃貸日記:vol.13]マックのハッピーセット|第2弾プラレールget!!
[賃貸日記:vol.13]マックのハッピーセット|第2弾プラレールget!!
[家づくり進捗:vol.63]新型コロナウイルスの影響への保証について本部に問い合わせてみました
[家づくり進捗:vol.63]新型コロナウイルスの影響への保証について本部に問い合わせてみました
[賃貸日記:vol.12]トラブル発生!!トイレの水が流れない・・・
[賃貸日記:vol.12]トラブル発生!!トイレの水が流れない・・・
[賃貸日記:vol.11]軍曹再び。。。鳴り響く叫び声と理不尽な一言。。。
[賃貸日記:vol.11]軍曹再び。。。鳴り響く叫び声と理不尽な一言。。。
[賃貸日記:vol.10]息子の言う見えない「わんわん」・・・
[賃貸日記:vol.10]息子の言う見えない「わんわん」・・・
[賃貸日記:vol.9]息子の初恋
「ブログリーダー」を活用して、グランパパさんをフォローしませんか?