chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 6月の発注品

    先月のドアトリムパネルに続き・・ドアスイッチを発注しました。月末から来月初旬に届く見込みです。6月の発注品

  • 平謝りサンドバッグ

    日が暮れようとした時間自宅で月替わり作業をしようかなって時、転送電話の着信。スマホの液晶には30年来の顧客の名前が表示され素早く受信。受けた声は怒髪天。どうも現金の受け取りでコチラの見落としのミスで請求がダブってしまってた(゚∀゚)アヒャもう、平謝りです。ネチネチ10分以上えらい剣幕でしたが平謝りのサンドバッグに徹しました。明日から6月、何か良いことがあるといいな。平謝りサンドバッグ

  • 貝印

    入浴時のシェービングはT字カミソリを使っております。そしてカミソリは10代の頃から「貝印」を使用しております。幼い頃、祖父祖母のお家には貝印カミソリがあったなぁ仕事帰りにいつものホームセンター本店で購入私の生活圏で貝印の替え刃を扱ってる店舗は皆無でわざわざホームセンター本店に行かないと入手できません。月のはじめの替え刃。8ヶ月分です。貝印

  • プチ補修

    右リヤホイールの傷の補修をしました。用意したモノはソフト99の「貼るだけシート」外出する暇がなくAmazonで購入しました。1130円。準備パッケージを展開、中身には大小8枚を型取りをしたシールが1枚、細目のサンドペーパー1枚、シールをタイヤ側に押し込むヘラが1本。メンテ箱から研磨スポンジを取り出しましたが今回は使いませんでした。貼り付けの図ガリガリ部分をペーパー掛け、一番小さなシールをはりつけました。色合いが少し違いますが傷をそのままにするよりは良いかと思います。剥がれたらやり直します。プチ補修

  • メダカの引っ越し

    初夏となりメダカの引っ越しと移動をしました。大きな鉢は日中日陰になる場所に移動去年生まれのメダカたちをこの鉢に引っ越しさせました。泥が付着したスダレも洗い水切りしました。重いセラミックの鉢はそのままの場所。ここも日中はスダレ掛け。今週からの卵の付いた産卵床はこの鉢に浮かべます。メダカの引っ越し

  • ホイールに傷 ェェ(´д`)ェェ

    今朝発見。右リヤホイールのリムに傷。思い当たるフシは・・①いつも行くダイソーの向って一番左端の駐車場に停めて出庫する際縁石にヒット②最寄りの千葉銀コインパーキングのロック器台(2つとも出庫は右旋回)内輪差によるホイールヒット、タイヤのピンチカットには細心の注意をしてましたが何だか心苦しい・・オートバックスで傷消しシールを買うとするか・・それともピカールで消せるかな?ホイールに傷ェェ(´д`)ェェ

  • 枕カバー

    自宅最寄りのニトリで2枚購入しました。1枚719円また擦り切れるまで使います。枕カバー

  • 母の布団

    ニトリにて母の敷布団を購入しました。シングルサイズ4990円布団カバーを買い忘れました・・母の布団

  • ファイナンス通知

    納車以来、毎月ファイナンス会社から書類記入事項の不備で手紙が届きます。今回は印鑑の押し方がダメだったようです。記入捺印し投函しました。ファイナンス通知

  • 土埃

    仕事の合間に洗車をしました。いつもカバーを掛け下回りもシッカリ閉じてますが今月に入ってからの南風で土埃が侵入し車体は薄っすらと黄色くなっておりました。先に電動ブロアーで土埃を吹き飛ばしてからホースで流水、シャンプー洗車。泡を落とし切ったところで再度ブロアーを用い水滴を隅々吹き飛ばしました。仕上げに外装をリンレイ強力コーティング掛け。ハンドル周りも綺麗にしました。土埃

  • ドアパネルベゼル ピアノブラック

    前回本日、届きました。梱包を開けますと商品裏面には両面テープが不足なく貼られ取扱説明書も付属しておりました。取り付けました。ただ貼り付けるだけですが寸法、精度がしっかりして作業は気持ち良く行えました。美しいピアノブラック、車内清掃用にもう一枚マイクロファイバークロスを用意します。ドアパネルベゼルピアノブラック

  • 受取人変更

    前回住友生命での死亡受け取り、請求できる人を兄に変更してもらいました。午前中に外回りの方が来訪、姪にも名前を連ねる事ができましたが今回は見合わせました。受取人変更

  • スーパーカスミのクーポン券

    今さらですがが毎週買い物に行ってるスーパーカスミのクーポン券を使用してみました。10%引きのクーポン券は毎週木曜、日曜の買い物で会計後発行されます。使用期限は発行してからの1週間以内と印字されてます。発行されたクーポン券で買い物の会計はレジ係さんに提示、(たぶん酒たばこ以外)出てきたレシートの商品目の末尾に※印字され、ほとんどの商品が1割引きとなっておりました。1回の買い物が8000円とするなら単純に800円引きです。買い物上手になりたいものです。スーパーカスミのクーポン券

  • 日除け2023

    季節外れの暑さが続き今朝は各所に日除けを施しました。寝室玄関いずれも屋内掛け、寝室のスダレは日焼けし中々の年代モノとなりました。仕事が終わったらエアコンの準備もしたいと思います。日除け2023

  • スマホ断線

    事務所の電話とネット回線が復旧したと思ったら今度は私用のスマホの不具合電話をかけたらこのウィザードWi-Fiは繋がるがモバイルデータが使えず電波棒に×マーク。出先でカーナビと接続しても×マークスマホを再起動したり設定を確認したが改善せず最寄りのauに来店予約を入れその日の夜、入店。診断の結果、シムカードを新しいモノと交換したら復旧しました(^ω^)ちなみにに費用はかかりませんでした。スマホ断線

  • ルーター断線

    今朝、事務所のPCを立ち上げたらネット回線が繋がらない・・ルーターの電源を落とし再起動するも繋がらない。ルーター本体のインジケーターをみると・・「ひかり電話」と「PPP」が消灯してたので配線を確認。原因は物理的にケーブルが千切れてた!壁のケーブル端子の前に書籍棚があり踏んでたのかもしれないが原因が分かったところでAM9:00ピッタリに116(現在は0120-116-116)に問合せ電話。そこから故障受付センター(0120-000-113)に電話、ガイダンスに従い折り返し電話が来た。現状をと本人確認、住所を話して終話。数分後、修理担当氏から予定時間の連絡がきました。修理担当氏到着千切れたケーブルを新しいモノの交換。午前中に復旧しました。今回の修理費は19690円で電話料金に加算、引き落とされます。ルーター断線

  • 有線マイク付きイヤホン

    先日、高速道路を走行中にハンズフリーで電話を受けたところ相手から声が破裂して聞き取れないという事象がありました。反響音ハウリングに対しては受話音量を極力下げバランスを取っているつもりでしたがどうにもならない。恐らくは荒れた路面のロードノイズが室内に漏れそれが干渉してるのではないかと疑ってはいるのですが何とも言えません。一般道では問題なく使えてると思いますが・・対症療法としてマイク付きイヤホンを購入しました。Amazonで1000円。この手の商品は15年以上前にも使用した事があり使い勝手はあまり変わりませんでした。今回は高速道路での通話が難儀でイヤホンを用意しましたがこの他にも来客が乗車した時に電話を受けた時の受話内容を聞かせたくないという理由もあります。通話実験事務所の携帯電話を使いマイクのテスト。コチラ...有線マイク付きイヤホン

  • 納税2023

    昨日、軽自動車税の納付書が届きコンビニで納付。納税証明書はいつも通り厳重に防止水し車検証と一緒に車載。納税2023

  • 180鉢積載

    昨日は勤務地の花を植え替えにあたり注文した180鉢のベゴニアを引取に行きました。9ケース(そのうち1ケースは助手席)を一回で運べるレヴォーグを選んで良かったと思いました。180鉢積載

  • 自動車税2023

    納付所が本日配達され仕事帰りコンビニで納付しました。レジを担当したのはおそらく新入りさんと思われる若い店員さん。車検用の納税証明書を一生懸命に折り曲げ切ろうとするところをギブミーアテイク。テーブル上に置かれた納付書の切れ目を指さし「こちら(収入済通知書)がソチラさん、こちら(納税通知書兼領収書)は私がいただきます」とコッソリ教えました。納付が済み車内で領収書と納税証明書を分離。証明書を車検証入れに収納しました。自動車税2023

  • 住友生命ライフサポート

    個人年金について電話にて契約内容の確認。死亡した場合の保険金受取人を増やす事等をお願いし後日書類が届きます。住友生命ライフサポート

  • デザリング勘違い

    今さら知った事ですが・・auスマホの「USBデザリング」はOSがWindowsのPCじゃないと繋がらないのですね(;´д`)過去、外出先で旧タブレット端末をWi-Fiデザリングで視聴しましたら途中で途切れる事があったので試しに両口タイプCのケーブルを購入。スマホと現行タブレット端末に接続したものの無反応で無駄な労力でした。買ったケーブルは何時か役立つ時までタンスの肥やしにします。デザリング勘違い

  • 扇風機そうじ

    今どきはサーキュレーターと呼んだ方がいいにでしょうか?自宅リビングの扇風機をそうじしました。まず分解年代モノでメンテには時間が掛かります。洗浄固まった綿埃を掃除機で吸い取った後、シンクでシャンプー洗い。水気を取って組み立てきれいになりました。扇風機そうじ

  • 植え替えその2

    前回今回メインとなる花はペチュニアを選び14鉢を購入、植え替えました。大きめの白い花が5月の風に揺れ可憐な感じです。植え替えその2

  • 5月の発注品

    室内パーツ、本日発注しました。ドアパネルベゼルピアノブラック届くには1ヵ月くらい掛かりそうです。5月の発注品

  • 2023 4.23TKPガーデンシティ千葉大会 中継

    夕べは久しぶりの「しぃちゃんの台所」でニコプロを視聴しました。実況は最上九選手浅川紫悠選手のお二人で楽しい中継でした。プログラムが終わり帰りの際には開店10周年記念タオルをいただきました。ありがとうございました。大切に使わせていただきます。20234.23TKPガーデンシティ千葉大会中継

  • EVOLTA(充電式)

    3か月に一度、時計とPCキーボード・マウス等の電池を交換してますが今回は一ヶ月の遅刻、5月の充電交換です。使いどころが増えるたびに本数を増やしましたが古いモノは充電量がかなり減少してると思うので電池残量がわかる計測器がほしいです。EVOLTA(充電式)

  • 初メダカ2023

    昨日の事、孵化したばかりの黒メダカを目視しました。小さすぎてズームできないのですが泳いでました。もっと兄弟姉妹が増えるといいな。初メダカ2023

  • 32GB化

    純正ドライブレコーダーのSDカードを12GBから32GBにできないものか試みました。買ったSDカードヤマダで購入、ドライブレコーダー用との事です。買ったその場でドライブレコーダーに装填・・エンジン起動すると本体から「純正カードをお使い下さいm9。゚(゚^Д^゚)゚」のアナウンスと共にエラーの赤LEDが点滅。まぁ、そうなるよね。ひとまず買ったSDカードの中身をPCで空にして純正SDカードの中身を全てコピー、移植させました。ファィルの移行は約11分でした。移植完了後、32Gをドライブレコーダーに装填。やはり「純正カードを・・」で赤ランプなのですがPC、スマホアプリで確認すると録画されてました。確認後、設定でSDカードをフーマットし非純正カードのアナウンスは解除しました。これで容量が増えたぶん録画されるかは不明...32GB化

  • 床屋替え

    偶数月の散髪。最近、勤務先最寄りの店に替えました。ショッピングモール内の店舗ですので用事はここでだいたい済むのです。床屋替え

  • 2Fトイレ不具合

    2日前、2階トイレタンクへの給水が出来ず調べたところダイヤフラムのパッキンが破れてました。ネットで修繕方法を探すとウチと同じタイプのトイレを同じ症状になり直してた人の動画を発見。以下のモノ2点を発注交換して治ればいいなぁ・・2Fトイレ不具合

  • ゴリラテープ

    自宅修繕&応急処置に備えました。色はホワイト。いつものホームセンターで1590円勤務先で黒色を常備してますが、これ良いモノです。色はダクトテープ然としたシルバーグレイとクリアーもありました。ゴリラテープ

  • いただきボトル

    今週の月曜日、いつもの焼き鳥屋さんで馴染みの常連さんとお互い立ち入った会話をしてましたら私の事を気に入ってくれたのかジンロのボトル1本を奢って下さいました。半ドンの晩餐は美味しい炭火焼きをウーロンハイで流し込みました。いただきボトル

  • 梯子(ハシゴ)2号

    以前、大工さんに修理してもらったバルコニー下がまた怪しくなり自分で簡易補修するためハシゴを購入しました。スライド式いつものホームセンターで13000円ハシゴ1号はあまりも巨大すぎて数年前、勤務先で使う事にしました。本日は白のアクリル板を簡易装着で済ませました。梯子(ハシゴ)2号

  • チノパン2023

    およそ18か月ぶりのボトムを買い替えました。いつものユニクロ。黒、紺各2足とニットのノースリーブセーターと革ベルトしめて22000円裾上げを依頼し30分の作業時間は近場の100円ショップでついで買いをしてました。チノパン2023

  • 春半ドン2023

    久しぶりの半日休み本日は自分の為に時間を費やします。春半ドン2023

  • 新たな積み立て計画

    今年になり兄に死亡した場合の保険金受取人を姪にしてはどうか?と話すと人工透析を受けてるので死亡保険は加入してないらしい・・私も本人の保険に関しては未確認であり元々がお金に関しては信用してない。で、もし死亡保険に加入してても受取人は自分で決められないらしいとの弁。これも本当の事なのかぁ?毎日ほとんど仕事もせず事務所にいても只座ってるだけで毎月18万円渡してるのだが(住居、光熱費、医療含まず丸々小遣い)これには過去サラ金から遊興費を捻出、自己破産した経緯から今後そのような所からは金を借りなくて済むよう願った事です。しかし考えが甘いと思い今月から18万円のうち2万円を兄名義の別口座に強制積み立てしたいと思います。そう、これは兄の葬式代若しくは介護準備金なのです。人工透析患者の生存率は日本透析医学会のデータによる...新たな積み立て計画

  • 孵化準備2023

    勤務先、メダカ産卵床を稚魚用鉢に移しました。準備2つに鉢の底に赤土(中粒)を強いて水を張り完成。今年もたくさん生まれればいいな。孵化準備2023

  • 一部植え替え

    勤務先の買い物ついでに自宅入口用の花を買い植えました取り急ぎだったので花の名前は忘れたしまいました。一部植え替え

  • スバル純正ドライブレコーダDREC-2001

    前回ここでレヴォーグVN5に純正装着のドライブレコーダーデンソーテンDREC-2001の操作、使い勝手を知るため取説を読みました。ドライブレコーダー本体から製品付属のマイクロSDを抜き出しPCに装填。エクスプローラーから開くと専用アプリDRviewerのアイコンがありPCにインストール。PC画面から前方の映像後方の映像スバル純正ドライブレコーダDREC-2001

  • おくすり手帳2023

    前回新しくなったお薬手帳今回は地元ショッピングモール内のマツモトキヨシでいただきました。前回は11年振り、今回は4年振り。これから年齢が重なるにつれ新しくなる頻度が増えていくのかな(笑)健康第一とは言いますが、これからもカラダを大事にしていきます。おくすり手帳2023

  • LEDスカッフプレート(充電式)

    今月発注したスカッフプレートが届いたので取り付けました。英語の説明書とタイプBの充電用コードが2本同梱本体を取り出すといきなり光り出したので充電は後にします。本体の保護フィルムを剥がし取り付け車体とは内蔵されたマグネットで接合なのですが後部用は人を乗せたら要注意です。下車する時に蹴飛ばされ脱落する確率が高いと思われます。センサー用のシールをドア内側下部の該当箇所に貼り付けましたが夜間にならないと効果は分かりません。LEDスカッフプレート(充電式)

  • 初キズ(´;ω;`)

    車内清掃時に発見外装でなく内装。右リヤのドアトリム。2日前、バス停で迷子になりそうになってる来客の婆さんを送迎したのだが足元のおぼつかず杖を突いてる姿にイヤな予感をすればよかった・・左後部座席に乗り込む時に杖から先に車内に入れ込み乗車したものだから先端が右側トリムに当たり擦れた・・今後、このような長物(傘も)を持つ人物を乗車させる時は取り上げて先に人間を乗せてから長物はトランク収納とします。初キズ(´;ω;`)

  • ドライブレコーダー

    ドライブレコーダーの映像、音声が純正ナビで再生されるか試しました。ドライブレコーダー本体からマイクロソフトSDを取り出しアダプターの装填、車内コンソールのUSBジャックに挿入。センターモニターの「メディア」をタップ・・「読み込み中」のまま進捗せず。何かあった時にその場でスグ映像確認ができない・・のか?もう一度取説を読むとします。ドライブレコーダー

  • 野火

    近場のショッピングモールでの用事ついでに書店によりました。文庫本コーナーを見回して発見新たな車内文庫映画は1959年版、2015年版ともにDVDで視聴した事があります。野火

  • 初飲食

    眼科定期健診の待ち時間で後部座席初飲食自分は後部座席に座った印象(以下BR9と比べて)・センターアームレストがやや短く装備してる小型お盆(笑)がギリギリ縦置き。・助手席をかなり前にしても降車時はBピラー下部につま先が引っ掛かる。・・これらはBR9レガシィに比べ約80mmホイールベースが短くなったので仕方がないところですね。それと革シートではないので(そうであっても)ドリンク、ソース・油など液体をこぼしたら即拭き取りです。結論は自分以外は可能な限り車内食と喫煙は遠慮してもらいます(`・ω・´)初飲食

  • 春宿題

    毎年、春秋に行ってる「宿題」が本日完了。ここ10年は自宅持ち込みで行ってましたが前回から部材調達に時間が掛かるようになり自宅書斎と勤務先でのハイブリッド作業でした。自分にとって半年ごとの宿題を終え、はじめて季節の変わり目を感じるのです。明日から自分の身の回りに手を掛けられそうです。春宿題

  • バルブキャップ

    タイヤ回りのワンポイント・その2バルブキャップを交換しました。アルミニウム製、4つで1000円。リムステッカー同様、ブラックで統一感を出しました。バルブキャップ

  • 靴2足

    定期買い替えの革靴、作業靴。本日夕方、自宅最寄りの靴店で購入しました。2足で7400円靴2足

  • 年金2023

    去年と同じく年金の年払いをしてきました。4つの金融機関から均等に兄と私の分をコンビニ納付です。レジで若いバイトさんに「金額が大きいのですが1回で支払いできますか?」と尋ねると「1回で済みますよ」と返答。セブンイレブンのレジ払い込み機の注意書き通り万札を数回に分け投入し今年度の納付は済みました。年金2023

  • リムステッカー

    ホイールのワンポイントリムステッカーを貼りました。ブラックとシルバーの2色がありましたがブラックを選択、シックな感じです。最初の1枚(右リヤ)の貼り付けに失敗し多少ズレてしまいました。材質も柔らかく表面もすぐ色落ちするかと思います。そうなれば剥がします。リムステッカー

  • 産卵床2023

    今年もメダカに産卵床を作ってあげました。今回はフロートに日付ではなく顔を書いてみました。3つの鉢に1個づつ投入さっそくメダカが興味深々ですり寄っておろました。1週間から10日をおいて交換します。産卵床2023

  • 洗車道具2023

    いつものホームセンターでついで買い。各700円だったと思います。コーティング施工車専用らしいのです。効果の程はわかりませんが使用してるセーム革(人工)とスポンジは毎年4月の更新に当たるのです。これの他マイクロファイバータオル数枚もほしいトコロです。洗車道具2023

  • 担当交代

    昼過ぎディーラーから新担当者様から挨拶の電話。7月の6ヶ月点検ともう1台の軽自動車について話しておいた。担当交代

  • 4月の発注

    新年度(笑)4月の発注品は・・スカッフプレート。別に光らなくてもイイんですが煌びやかなカンジになりそうです。・・まずは室内モノから買い揃えたいと思っております。4月の発注

  • 歯科キャンセル

    先週木曜、口内に出来た血種が歯磨き中で破裂。頬の内側が裂今もヒリヒリ痛い明日予定だった歯科は早々にキャンセルし4月に入ったら再予約する事に。歯科キャンセル

  • Wi-Fi接続と地図更新

    勤務地のWi-Fiと接続させてみました。パスコードを入力、繋がりました。駐車場と事務所の距離から感度のマイナス2。ついでにナビの地図更新を試みました。全データをダウンロード、全データのインストールには2時間ほどかかりWi-Fiに関係しないインストール中は県内をドライブしてました(笑)Wi-Fi接続と地図更新

  • 引き継ぎ品

    ここでBR9レガシイからの引き継ぎ品を掲載します1:助手席アルミフットプレート12年前、ネットで神奈川のパーツ製造メーカーから取り寄せたモノです。値段は確か12000円だったと思います。2:後部座席用の「取っ手」見ての通り後部座席に乗車した人の為のモノでお年寄りには評判が良いです(^ω^)3:ドアハンドルプロテクター昨年Amazonで発注、6枚入りのうち4枚が残り全部を貼り付け。バゲツに張った熱湯に浸すと柔らかくなり形状がピッタリになります。4:スモークサンバイザージジィくさいパーツですが防眩効果はとても良いです。引き継ぎ品は傷が酷くなったので画像のモノは新品に替えてあります。引き継ぎ品

  • 書類入れとスキマ止め

    当初用意した書類入れが役不足なので買い替え文具店で購入しました。明細書などを挟むバインダーも内蔵です。サイドクッションよく物を落とすので挟みました。シートを前後のスライドさせても変に擦れません。書類入れとスキマ止め

  • 1ヵ月点検と追加オプション

    本日、お昼過ぎディーラーにて1ヵ月点検を受けました。点検以外に初回のオイルとエレメントの交換をお願いしました。店内にてウーロン茶をいただきました。待つこと1時間で予定されてた工程が済み車両の以上はありませんでした。オイル、エレメントは点検パックに盛り込まれれるので費用はかかりませんでした。今回追加したオプションサイドストレーキ立体感があり造形のメリハリが気に入りました。モニターのcarinfoの整備記録5000㎞交換の設定しましたがもう少し早い方がいいのかな?1ヵ月点検と追加オプション

  • だるい2023春

    ますます休む事ができなくなった日常生活。昨日は勤務地内だけで約10㎞の移動をするほど忙しくヘロヘロとなった私の晩ご飯はいつもの焼き鳥屋。そこで終わりにしときゃ良かったが人恋しさにライブハウスへ。長居はせず午後9時過ぎに退店、自宅へ帰り顔も洗わず即寝。一夜明けると増々カラダが重く物凄くだるい。口の中も苦く少々熱っぽく体力が落ちてるのが分かる。安易な元気の前借りは考え物になった歳になりました。今後、気を付けます。だるい2023春

  • 保険金(入金された方)の相談

    昨年暮れに生じた自動車の貰い事故による保険会社から損害分のお金が入金されてたのでお世話になっている公認会計士の先生に報告。曰く、ディーラーの修理見積もりと合致しており相殺となり一時所得の申告は不要との事でした。但し今年度の確定申告で必要となる事があるので保険会社からの通知書は保管しておく事にしました。保険金(入金された方)の相談

  • サンシェード

    今週発注したモノの1つが届きました。パッケージにはVN5の画像車種専用品なのだそうです。早速取り付けました。専用品だけあってピッタリです。本体は結構長さがありますので展開・折り畳みにこれまで以上に時間が掛かるので出発と降車には余裕をもたせたいです。サンシェード

  • お客様番号表

    今さら気付いた事が東京電力の紙の検針票は2020年5月で終わってた。以降、電気料金を知る術はPCで行えるように準備。事務所、自宅とも数年前の伝票入れから東京電力の検針票を引っ張り出し「お客様番号」を覚え書きワードに記載。ついでにガス、NTT、上下水道、プロバイダーといったインフラ関係のお客様番号と問合せ先の電話番号を記しました。お客様番号表

  • 暗証コードキーレス

    これまでのレガシィ同様に暗証コード式キーレスエントリーの入力をしました。PDF取説によりますと・・私の読解力が無いのか8.からの説明がややこしく戸惑いました。で、この方のYouTubeを視聴https://www.youtube.com/watch?v=Mpih9NU3c7U&list=PLZGrKYQ0C3fTwKyxQGwKxOr0IUpbmOJ5S&index=9&ab_channel=%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E7%AB%9C%E5%A3%B1概要欄には(コピーペーストさせて頂きました)・暗証番号の登録方法【準備】1.プッシュエンジンスイッチをオフにする2.すべてのドア(リヤゲートを含む)を閉める3.アクセスキーのロックボタンを押し続ける4.ロックボタンを押し続けたまま5秒以内にトラン...暗証コードキーレス

  • 室内モノ2点

    以下のモノを発注2つとも今月中に届くようです。室内モノ2点

  • speed pass紛失防止策

    ENEOSspeedpass(セブンイレブンのナナコ)のフック取付の革がちぎれそうなので対処。自宅の引き出しからサイズの合いそうなキーリングを見つけ試着。本体に引っかかる事無く・・革部をハサミで切断分離し紛失の心配は解消しました。speedpass紛失防止策

  • 777

    車両受領から2週間で走行距離777㎞。ようやくこのクルマについて色々な事が分かった気がしてきました。ですが初回点検でのオイル交換はまだのでSIドライブでのダッシュ走行はしておりません。レガ友(笑)またまたトナラーになりました(^ω^)777

  • android auto

    NaviConに続きスマホ関連。androidautoを接続しました。最初のうちはなぜか接続できなかったのですが、どうやら使用してたUSBケーブルがダメだったらしく相応する新品に交換。繋がりました。使いどころは不明ですが便利になるといいな。androidauto

  • R5/3月 DB関係

    3/1都賀の台DB3/1鈴木家分2000円差し引きーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーR5/3月DB関係

  • ドアモールプロテクター

    自宅駐車場の壁にドアの突起が当たるので当該箇所にプロテクターを貼り付けました。短めに当たる部分だけ。駐車場の壁にアクリル板を貼り付けたのですが薄手のモノで今のところ約に立ってなく早急にやり直したいと思います。ドアモールプロテクター

  • 追加オプション

    先ほどディーラーの担当様に電話。1ヵ月点検時に取り付けて欲しいとお願いしました。モノはサイドストレーキベースキットのスプラッシュボードのデザインが素晴らしいのでサイドスカートの完成形として思い立ちました。追加オプション

  • NaviCon接続

    スマホのカーナビアプリ「NaviConおでかけサポート」を接続しました。まだ使用はしてませんが使い勝手のほどはさて?NaviCon接続

  • SUBARU STARLINK

    マイスバルよりスターリンクの申し込みをしました。いつ頃から反映されるかは、まだわかりません。SUBARUSTARLINK

  • アンダートレイ替わり

    テンパータイヤをオプション装備をしてるのですがこれまでのようなアンダートレイは付属しなくなりましした。そこで代替品を用意ホームセンターの工具売り場で手ごろは大きさのツールトレイを発見。深さも丁度良く2つを並べました。アンダートレイ替わり

  • 初洗車

    春一番の砂嵐の翌日、軽く水洗い。目の細かい微粒子レベルの砂は放っておくと固まりルーフレールやドアパッキンを詰まらせます。それと固着しきってない表面コーティングにも影響すると思います。ガラスのコーティング処理は1ヵ月点検後のするとします。初洗車

  • なれる運転

    仕事終わりの「なれる運転」下道、高速を200㎞を走行しました。いろいろ驚いたのはアイサイトXスターウォーズのR2D2かガンダムのハロがすぐそばにいるみたいなれる運転

  • キーケース

    革製キーケースAmazonで3000円電池交換の際は極小ヘックスレンチが必要です。キーケース

  • 2023任意保険

    担当会社から振替予定の通知が届く。3月引き落としで19870円です。2023任意保険

  • 使える準備

    納車翌日、運転席回りに届いた品物を取り付けました。1:センターコンソロールのVN5専用のドリンクホルダーを取り付けて更にスマホホルダーを設置。目線具合が良いです。2:センターモニターに保護フィルム3:運転席右側エアコン吹き出し口に専用カップホルダーを取り付け更にアッシュトレイを設置1と2は先代BR9と同じレイアウト。小物入れが縮小してるので他の装備品をどうするかは追って公安します。使える準備

  • 納車

    前回2023/2/16予定通りVN5を納車、受領しました。待ち受ける車両横目にしワクワクしながら店舗にて保険の更改と書類の説明を受けいよいよVN5とご対面。簡単に販売担当様からの説明を受け↓並ぶBR9に忘れ物がないか確認。無事、車両を受領しました。受け渡し後は結構忙しく余韻に浸る間もなく約100㎏を走行。もう、何十年も運転してる気がするこのクルマを選んで良かったです。納車

  • 最終回

    前回VN5納車となるこの日最後の洗車をしました。軽く水洗いして社内を濡れた布巾で埃と汚れを落とし革シートに保護艶をかけました。保管してた合鍵と刻印プレート販売店の革製キーホルダーも添え譲渡しました。最終走行距離販売店最手前の信号待ちで撮影並ぶ2台レヴォーグとは「レガシィレヴォリューションツーリング」ありがとう!!レガシィBR9!!よろしく!!レヴォーグVN5!!最終回

  • データ消去(未完)

    前回明日の入れ替え準備でカーナビ・オーディオのデータを消去しました・・電話帳と地図登録の消去は素早く行えましたがHDDの音楽データの消去法が分からずここにきて取説を引っ張り出しました。およそ134枚分のCDからのデータは全て一括消去できず1枚分ずつを作業せねばならず途中断念。明日ディーラーの販売担当様に消し切れなかった事を伝えよう。明日からHDDオジサンからUSBオジサンになります。データ消去(未完)

  • 肌着とボディーバッグ2023

    これも使い果たしグセで擦り切れた身の回りモノを買い込みました。どこでお買い物するか考えながら洗濯機を購入したヤマダ電機が入ってる地元ショッピングモールの用品売り場を覗くと該当商品が全てありました。肌着類ソックス8足、ボクサーパンツ5枚、ノースリーブVネック2枚入り(コットン)ボディーバッグ左は従来品、右が今回新調した物。クルマへの乗車ルールを変えこれまでより大き目のモノを選択。これは尻ポケットの財布がシートを擦り破ってしまうので、もろともバッグに入れて余裕を持たせたい為です。全部で11000円程度でした。今後もここで買い物をしたいと思います。肌着とボディーバッグ2023

  • 梅の花2023

    今年初の梅が開花しました。昨日は大雪警報が出ましたが私の生活圏は雨ですみました。雪こそ降りませんでしたが寒さが厳しく事務所の暖房器具の効率化をさせるのに室内を間仕切りさせました。一夜明け朝こそ寒さが残りましたが日中は3月下旬並みの温かさになるみたいです。梅の花2023

  • 内職2023春

    本職での内職印刷。今日は裏面、月末は宛名なのです。やり方を少し変え、出るか!新記録!?これまでは裏面だけで7時間でした。今回の目標は裏面6時間以内です。内職2023春

  • 予定日判明

    前回昨日の昼、ディーラーの担当様から電話がありNV5の納車日程を打つ合わせし2月16日の昼に決定しました。その日は本職の「半ドン」で受領後は操作系に慣れるための走行をしたいと思います。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー受け取った書類やカタログはこれまで通り自宅書斎の引き出しに収納です。入れ物のサイズがチト小さいな。左のBR9のファイルケースは3階の納戸にしまい込みます予定日判明

  • 最後のコーティング

    コンテナに収納してた新製品コーティング剤(リンレイ製)をシャンプー洗車時におこないました。容量タップリで1台を散布するには余裕もって作業できました。残った分はオートバイに使おうと思います。・・今回の洗車時、ディーラーから電話がありNV5の納車は2/16の予定となりました。最後のコーティング

  • MP3化

    次に乗るクルマのオーディオに合わせ自宅にあるCDをMP3に変換しようと思います。10年ひと昔と言うけれど今どきのクルマってCDプレーヤーは無いのが当たり前なんですね(;^_^A8トラ→カセットテープ→CDの変遷と同じですね。MP3化

  • レガ友

    もうすぐ入れ替えされるBR9今朝は近所のスーパーへ買い出しに行ったところ駐車場でレガシイ友達である本職のお客様(以下BHさん)のBHを発見、トナラーしました。買い物が終わったと同時にBHさんと店舗出口でご対面、貰い事故からBRを手放す事等をお話ししました。BHさんも「大事にしてたのに勿体ない、。残念だったね」と労ってくださり今度お会いする時はまたスバルの自動車ですと返し帰路に発ちました。レガ友

  • 最初の発注品

    まだ納車はされてませんが運転席回りのモノ3点をAmazonにて発注。クーポン使用で8200円最初の発注品

  • 最初の発注品

    まだ納車はされてませんが運転席回りのモノ3点をAmazonにて発注。クーポン使用で8200円最初の発注品

  • 冬スリッパ2023

    使い果たしの身の回り品の一つ自宅の冬スリッパがソールごとズル剥けとなり買い替え西友で1足500円。こういうのでいいんだよ商品サイズはLでピッタリ。寒い季節に足元ポカポカです。冬スリッパ2023

  • OZホイール処分

    前回下取り車となったBR9。18インチOZホイールとブリヂストンレグノ4本セットを処分しました。使い古されたモノであり買い取り業者に依頼やヤフオク・メリカリの個人売買で小銭にする事は考えず購入先のスーパーオートバックスには「買い取り」ではなく「処分」としてこれまたここで購入取り付けしてもらったTEINサス(バネ4本)の引き取りをお願いしました。料金はタイヤホイールは1本440円、サスは無料でした。OZホイール処分

  • γ-GTP(ガンマ-GTP)

    毎月処方箋をだして貰ってる医院にて先月採取した血液検査の結果をききました。お医者さんが言うには腎臓などはすこぶる良好ですがγ-GTPの数値が若干高く3桁を超えないようにしましょうとの事です。お酒の他、ストレスも高くなる原因だそうです。γ-GTP(ガンマ-GTP)

  • 2023新洗濯機

    前回昨日の夕方、予定通り新しい洗濯機が届き接地してもらいました。日立製作所「ビートウオッシュ」7㎏接続ニップルも新品交換配送接地担当さんに現金3400円を支払いました。接地完了後、簡単な説明を受けました。関係書類はファイルにして脱衣室の引き出しに保管です。2023新洗濯機

  • シュミレーション遊び

    スバル公式サイトの見積もりシュミレーションで「あなたのレヴォーグ」を3D再現(笑)シチュエーションにより清楚だったりアクティブだったり冷淡だったり様々な表情です。シュミレーション遊び

  • 出戻り乗車

    前回昨日はレンタカーの返却、相手側の保険会社が回収しなく下取り車となったBR9をBN5受領までの間の一時引取に行きました。乗車すると新車のレンタカーに乗り慣れたカラダに様々な振動や揺れを感じあらためて老朽化を思い知りました。使用中は・・給油はディーラーが困らない程度の最小限にします。アルミフットプレートこれはBN5にお下がり取り付けとします。その他車内の私物を降ろすしましたがドライブレコーダーは外すかどうかは迷ってます。修理範囲のマスキングテープはそのままにしておきます。出戻り乗車

  • 恵みのオプション

    前回期限はまだありましたがレンタカー返却と保険関係でBR9が相手側回収ではなくディーラーで下取りとなりその金額相当でディーラーオプションの追加が出来るというので訪店、依頼しました。カタログを見てどんなモノのしようかと考え思いついたのは・・LEDリヤハッチランプとフットランプ、それと画像にはありませんがクリーンボックス(ゴミ箱)派手さはありませんが仕事で使うに不便にならないようなモノをチョイス。これらはBR9のからの贈り物です。恵みのオプション

  • 新財布

    財布を新調しました。ショッピングモールに行く暇もなかったのでAmazonで発注、届きました。6300円。これは栃木県の皮革を使用して手触りも滑らか、中のカードポケットも充実。実用向けで気に入りました。茶色のコイン付きはこれまでの財布です。17年前、浅草「KADOYA」で17000円で購入し今日まで使用してました。使い果たした感でボロボロです。お疲れ様でした!新財布

ブログリーダー」を活用して、yooyoのweb倉庫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
yooyoのweb倉庫さん
ブログタイトル
yooyoのweb倉庫
フォロー
yooyoのweb倉庫

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用