ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小澤のラヴェル/「ダフニスとクロエ」全曲 DE DGG 2530 563 STEREO
小澤征爾がボストン響音楽監督に就任した1973年の録音。ミュンシュの薫陶を受けたボストン響と38歳の若き小澤のダイナミックな指揮がマッチした名演です。
2025/06/30 13:00
小澤のラヴェル/「ボレロ」ほか DE DGG 2530 475 STEREO
いささか力こぶの入った生真面目な演奏ながら、小澤とボストン響がスタート当初から理想的な関係にあったことが分かる。鋭いリズム感、絶妙なバランス感、オーケストラの掌握力など小澤の美質が十分に現われた演奏だ。
2025/06/29 09:00
小澤のラヴェル/管弦楽曲集 DE DGG 2563 418/421 STEREO 4LP
2025/06/28 13:00
2025/06/27 17:00
チョン、コンドラシンのベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲 DE DECCA 6.42606 STEREO デジタル
ソビエトの大物指揮者コンドラシンがアムステルダムで亡命し、ウィーンフィルによる録音でしかもその2年後に亡くなったということで話題になった話題盤。
2025/06/26 13:00
チョン、ケンペのブルッフ/ヴァイオリン協奏曲第1番ほか DE DECCA SXL6573 STEREO
録音そのものに雰囲気があって、時として耽溺に過ぎるのではないかと思われる主観的な音楽を聞かせてくれます。朗々としたヴァイオリンは、チャイコフスキーやシベリウスを邂逅できます。
2025/06/25 17:00
ケンペのワーグナー/「ローエングリン」 DE ETERNA 8 26 995-8 26 999 STEREO 5LP
文句なしに美しい叙情劇の世界を味わうべし。雰囲気豊かな当時のオペラ劇場での理想的な上演を、スタジオセッションで満足行くまで録音を繰り返された。
2025/06/24 21:00
ケンペのワーグナー/「ローエングリン」 DE EMI STA91299/91303 STEREO 5LP
2025/06/24 01:00
ケンペのワーグナー/「ローエングリン」 FR EMI SAN121/125F STEREO 5LP
2025/06/23 05:00
ケンペのワーグナー/「ローエングリン」全曲 GB EMI ASD3278/3282 STEREO 5LP
2025/06/22 09:00
【オリジナル盤】ケンペのワーグナー/管弦楽曲集(タンホイザー」、「さまよえるオランダ人」、「神々の黄昏」からの音楽) GB EMI(HMV) ALP1513 モノラル
堅固な構成感、優れたバランス感覚、そして作品の深い読み、どれをとっても抜群で、しかも表現力豊かなのがわかる。また各声部の透明で豊かな響きは、もともとオーボエ奏者であった感性から来るものだ。
2025/06/21 13:00
ケンペのワーグナー/「タンホイザー」序曲ほか FR TRIANON UTRE6160 STEREO
2025/06/20 17:00
【モノラル・独最初期盤】ケンペのワーグナー/「ニュルンベルクのマイスタージンガー」全曲 DE ELECTROLA WALP519/523 モノラル 5LP
ヨーロッパでは《名歌手》最高の録音と挙げる人もいるくらい。引き締まったスタイルで歌手たちに余裕を持って歌わせるケンペの手腕は端倪すべからざるものだ。
2025/06/19 21:00
ケンペのワーグナー/「ニュルンベルクのマイスタージンガー」全曲 GB EMI HQM1094/98 モノラル 5LP
2025/06/19 01:00
【モノラル盤】 カラヤンのヴェルディ/「アイーダ」 DE DECCA LXT5539/41 モノラル 3LP
英デッカのオペラ第一黄金期を象徴する傑作。ウィーン・フィルの美音は他とは全く別次元の高みに達している。ソニックステージ効果満点。歴史悲恋が身に迫る。
2025/06/18 05:00
カラヤンのヴェルディ/「アイーダ」全曲 DE DECCA 6.35261-1/3 STEREO 3LP
2025/06/17 09:00
カラヤンのヴェルディ/「アイーダ」 DE DECCA SXL2167/69-B STEREO 3LP
2025/06/16 13:00
2025/06/15 17:00
カラヤンのヴェルディ/「アイーダ」抜粋 DE DECCA SXL20510-B STEREO
2025/06/14 21:00
【オリジナル盤】 カラヤンのヴェルディ/「アイーダ」抜粋 GB DECCA SXL2242 STEREO
2025/06/14 01:00
カラヤンのヴェルディ/「アイーダ」 GB DECCA LXT5539-40-1 モノラル 3LP
2025/06/13 05:00
カラヤンのヴェルディ/「アイーダ」 GB DECCA SXL2167/69 STEREO 3LP
2025/06/12 09:00
カラヤンのヴェルディ/「アイーダ」 GB DECCA SXL2167/69-B STEREO 3LP
2025/06/11 13:00
カラヤンのヴェルディ/「ドン・カルロ」全曲 DE EMI 1C 157-03 450/453S STEREO 4LP
質の良いシステムであればあるほど素晴らしい音と音楽を体験できる。圧倒的なDレンジ・空間表現・分解能の高さ・天井の高さなどオーディオの限界も判ります。
2025/06/10 17:00
ショルティの「ヴェニス」ーオペラ音楽集 DE RCA LSC-2313-B STEREO
オーディオファイル盤。ショルティ初期の珍しい録音であり、すでにロイヤル・オペラのオーケストラを掌握しきったような管弦楽への色付けはさすがの一言です。
2025/06/09 21:00
【オリジナル盤】カラス&セラフィンのヴェルディ/「アイーダ」全曲 GB COLUMBIA 33CX1318、1319、1320 モノラル ばら3枚組
カラスのドラマティックな迫力のある歌唱とセラフィンの老練な指揮で聴くヴェルディの傑作。カラスのオーラが共演歌手、管弦楽の響きにも影響を及ぼしている。
2025/06/09 01:00
カラスのプッチーニ/「トスカ」 FR EMI/VSM AN149/50F STEREO 2LP
アピールすべきをズバリと堂々と誇らしげに。臨場感、生命感と強い説得力がある録音も相乗効果で。数多い「トスカ」のなかでも、ひときわ光を放つ名盤です!
2025/06/08 05:00
カラス&プレートルのプッチーニ/「トスカ」全曲 FR EMI 2C 165-00.040/1 STEREO 2LP
2025/06/07 09:00
カラス&プレートルのプッチーニ/「トスカ」全曲 GB EMI SAN149-50 STEREO 2LP
2025/06/06 13:00
カラス&プレートルのプッチーニ/「トスカ」全曲 DE ELECTROLA SMA18001/02 STEREO 2LP
アピールすべきをズバリと堂々と誇らしげに。臨場感、生命感と強い説得力がある録音も相乗効果で。数多い「トスカ」のなかでも、ひときわ光を放つ名盤です!
2025/06/05 17:00
カラス/オペラアリア集 FR COLUMBIA 33FCX430 モノラル
若々しく迫力に満ちている。ソプラノとして最高の時期にいた唯一無二のディーヴァによる名唱。彼女の演ずるヒロインは総て生々しい人間と化して目前に迫る。
2025/06/04 17:00
カラス&セラフィンのリリック&コロラトゥーラ・オペラアリア集 FR COLUMBIA 33FCX PM30.088 モノラル
2025/06/03 17:00
【オリジナル盤】カラス/リリック&コロラトゥーラ・オペラ・アリア集 GB COLUMBIA 33CX1231 モノラル
2025/06/02 21:00
カラスのヴェルディ/アリア集 FR COLUMBIA SAXF140 STEREO
ヴェルディの初期オペラ作品における歌唱の最上の精華を示した内容が聴きどころ。未だ変わらぬ別格の人気の理由は彼女が音楽に一期一会を求めていたからだ。
2025/06/02 01:00
カラス、ヴェルディのヒロインたちを歌う GB COLUMBIA 33CX1628 モノラル
2025/06/01 05:00
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、fm-woodstockさんをフォローしませんか?