元人文科学系、今は文理総合系の「白紙」の博士が、院生や院卒者とその周辺問題を考える。
ブログと管理人について↓ 《自己紹介その1》 http://naka3-3dsuki.hatenablog.com/entry/2016/06/12/204407 《自己紹介その2》 http://naka3-3dsuki.hatenablog.com/entry/2016/06/27/223300 《ブログを始めた理由》 http://naka3-3dsuki.hatenablog.com/entry/2016/07/09/003000 お気軽にご意見・ご感想も等、メールフォームやコメントなどで受け付けております。
【 #刀剣乱舞 】#佐野美術館 の #名刀ズラリ を見てきた話
<目次> 1、はじめに 2、佐野美術館「名刀ズラリ」を見る 3、スタンプラリーで三島小路駅から三嶋大社宝物館へ 4、半日旅の終わりに 1、はじめに 天下三名槍の一つとされて武人気質の蜻蛉切、血に濡れたこともあるというが実務派の打刀の松井江、褐色肌にオレンジメッシュが利いた脇差の火車切。それぞれのゲーム「刀剣乱舞」でのキャラクターに惹かれた私は、その3振がそろうという、静岡県三島市の佐野美術館で行われている「名刀ズラリ」の特別展に、2月12日の午前中、出掛けました。 そして、続きに佐野美術館が参加するコラボ記念スタンプラリーにチャレンジしてきました。 2、佐野美術館「名刀ズラリ」を見る まずは、…
「ブログリーダー」を活用して、仲見満月さんをフォローしませんか?