ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
近鉄電車ナゾだらけの列車旅 生駒山編 2023 その9 大和西大寺 (2024年4月18日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。最後の駅は大和西大寺駅でした。CoconimoSAIDAIJI 昨年4月、駅の南口にオーブンした商業施設です。ここでの謎解きを行なうと、鉄矢から電話があり、マイコが事件の事情を聞きにいった
2024/07/31 14:15
近鉄電車ナゾだらけの列車旅 生駒山編 2023 その8 再度・生駒 (2024年4月18日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。次の行き先は再度、生駒駅でした。謎解きで2回同じ駅を利用するのは珍しいです。マイコはお寺の住職「寺山正宗」と再び会います。マイコは住職に扇子を本当の持ち主「商由希子」に渡
2024/07/29 14:13
近鉄電車ナゾだらけの列車旅 生駒山編 2023 その7 荒本(東大阪市役所) 後編 (2024年4月18日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。謎解き本の指示で22階の展望階に上がりました。このフロアでも「舞い上がれ!」関連の展示がありました。ドラマをご存じない方のために説明を加えます。お好み焼き屋 うめづ 主人公
2024/07/28 14:15
近鉄電車ナゾだらけの列車旅 生駒山編 2023 その7 荒本(東大阪市役所) 前編 (2024年4月18日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。新石切駅から2駅目、荒本駅下車、東大阪市役所を目指します。市役所本庁舎ロビーに五月人形が展示されていました。東大阪市はものづくりの街として有名です。ワトソン宛に警察から
2024/07/27 15:37
近鉄電車ナゾだらけの列車旅 生駒山編 2023 その6 石切劔箭神社~新石切 (2024年4月18日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。石切劔箭神社に到着しました。三之鳥居手水舎本殿御神木謎解きとお詣りを終え、神社を後にします。謎解き本の指示で、近鉄けいはんな線の新石切駅を目指します。石切藤地蔵尊の
2024/07/25 14:40
近鉄電車ナゾだらけの列車旅 生駒山編 2023 その5 石切~石切劔箭神社 (2024年4月18日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。次の目的地は石切駅でした。この駅から石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)を目指します。駅からかなり急な下り坂ですが、商店街はかなり賑わっています。途中に千手寺石切大仏
2024/07/24 14:32
近鉄電車ナゾだらけの列車旅 生駒山編 2023 その4 宝山寺 (2024年4月18日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。ケーブルカーの一駅目「宝山寺」で降り、生駒山の中腹にある宝山寺を目指します。歓喜天が祀られ、生駒聖天とも呼ばれます。駅を降りた後、延々と階段を上っていきます。大鳥居が見えてきました。この部分
2024/07/23 15:31
近鉄電車ナゾだらけの列車旅 生駒山編 2023 その3 生駒 (2024年4月18日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。次の駅は生駒でした。マイコ達はお寺の住職「寺山正宗」と会います。住職はパーティーの時、扇子を間違えて持って帰ってしまった。参加者全員に話を聞いているのなら、本人に渡して欲しい
2024/07/21 13:48
近鉄電車ナゾだらけの列車旅 生駒山編 2023 その2 東花園 (2024年4月18日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。はじめに訪れる先は、東大阪市の東花園駅でした。全国高等学校ラグビー大会の会場「花園ラグビー場」の最寄り駅です。東大阪市のマスコットキャラクター「トライくん」東花園駅マイコとワトソンはパーテ
2024/07/20 15:16
近鉄電車ナゾだらけの列車旅 生駒山編 2023 その1 プロローグ (2024年4月18日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。謎解きものの記事が続きますが、近鉄電車の謎解きです。今回はわざわざ生駒山編とついていますが、生駒周辺以外も訪れます。謎解き本が久々に分冊だったのですが、(南海電車の名探偵へのきっぷは分冊でした。
2024/07/19 13:52
メトロ謎解き物語 ワケアリ探偵と3つの依頼 その9 持ち帰りパート 後編 (2024年4月5日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。最終問題は難問でした。「あなた」の元に会長から連絡があり、「大阪メトロに脅迫状が届き、乗客や駅員が大混乱する可能性がある。犯人からの謎を解くにはワケアリ探偵3人の協力が必要だ。
2024/07/13 13:59
メトロ謎解き物語 ワケアリ探偵と3つの依頼 その8 持ち帰りパート 前編 (2024年4月5日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。「周遊パート」の謎は解きましたが、「持ち帰りパート」の謎を解かなければなりません。周遊パート部分は比較的簡単でしたが、持ち帰りパート、とくに最終問題はこれまで解いた問題の中でも
2024/07/12 14:46
メトロ謎解き物語 ワケアリ探偵と3つの依頼 その7 谷町4丁目 (2024年4月5日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。次の目的地は谷町4丁目駅と分りました。地上に出た直ぐ場所にある法円坂建物群(5世紀の大型高床建物群)この場所での謎解きで大阪城公園に向います。海外からの観光客を含め、大変な
2024/07/11 14:15
メトロ謎解き物語 ワケアリ探偵と3つの依頼 その6 淀屋橋 (2024年4月5日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。今回は日を改めて、4月5日の歴史探偵編です。「あなた」が歴史探偵の事務所を訪れると、織田と名乗る依頼人が訪問しました。織田は「像とハナセール」という機械を発明し、彫刻とか銅像
2024/07/10 13:33
メトロ謎解き物語 ワケアリ探偵と3つの依頼 その5 扇町~南森町(2024年3月13日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。鼻眼鏡の人物から謎を受け取って、次の駅は扇町駅と分りました。駅に向かう途中、食い倒れ探偵は依頼人の店のたこ焼きが格別だったと話します。扇町駅に着きました。地上に出たところ
2024/07/08 13:50
メトロ謎解き物語 ワケアリ探偵と3つの依頼 その4 恵美須町(新世界)(2024年3月13日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。今回から食い倒れ探偵編です。依頼人は老舗たこ焼き屋「ごっつええ堂」の店主の息子です。テレビでの粉もん対決を前に、父親の店主が怪我で出場できなくなったが、父親は依頼人をまだ認め
2024/07/07 13:53
メトロ謎解き物語 ワケアリ探偵と3つの依頼 その3 北浜(2024年3月13日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。鮮やかに謎を解いたアート探偵に対し、横柄だった依頼人も態度を改め、中畑和幸と名前を名乗ります。美しいものに目がないアート探偵は、依頼人のペンダントに注目します。それは白いオキ
2024/07/06 13:49
メトロ謎解き物語 ワケアリ探偵と3つの依頼 その2 梅田(2024年3月13日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。それでは街歩きの謎解きを始めます。はじめはアート探偵編です。「あなた」はアート探偵の助手を務めるため、事務所にやって来たところ、直後に依頼人が訪れました。アート作品のコレクターである若干横柄な
2024/07/05 14:07
メトロ謎解き物語 ワケアリ探偵と3つの依頼 その1 プロローグ(2024年3月13日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。大阪メトロ(旧大阪市営地下鉄)の謎解きものが、装いも新たに2年ぶりに開催されました。実際に外歩きをする「周遊パート」の謎を解き、その後「持ち帰りパート」で最終的に謎解きが完成します。このパターン
2024/07/04 14:11
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カズさんをフォローしませんか?