chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
0から楽しむパソコン講座のブログ https://zeropasoakita.livedoor.blog/

パソコン関連やネットワーク、ITに関する情報を公開していきます。また、面白いデジタル物も紹介します。

ここでは0から楽しむパソコン講座の管理人が、ホームページでは紹介しきれない話題の情報や裏情報、最新の技術情報などを公開していきます。本家ホームページと一緒にご利用ください。 http://zeropaso.gozaru.jp/ 0から楽しむパソコン講座ホームページ

だいちゃん
フォロー
住所
北秋田市
出身
北秋田市
ブログ村参加

2016/06/25

arrow_drop_down
  • 【動画】パソコン周りを快適に仕事効率UP!【テレワーク】

    コロナの影響でテレワークを行っている人も多いのではないかと思います。今回はパソコン周りを快適にするアイデア動画やグッツ紹介の動画をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

  • 【動画】やってはいけないことをやってみた【面白】

    コロナウィルスの蔓延で外出が制限されているこの時世、毎日パソコンやスマホと睨めっこといった時間が多くなってきていると思います。あんまり暇にあると、「これやったらどうなる?」といった悪魔のささやきが聞こえてしまいますが、絶対やってはいけません。今回はそん

  • 【これがAIだ!】AIが計算した移動方法【ある意味すごい?】

    本日は過去の記事から面白かったものをピックアップします。  最近いろいろな分野で耳にする「AI:人工知能」その進化はすばらしく、今では人間以上の能力となっているとさえ言われています。この最先端のAIに最も効率的な移動方法を算出させ、それを映像化した動画が話題

  • 【Windows10】Google Chromeが頻繁にクラッシュする【解決方法】

    現在、ブラウザの中で一番シェアが多いのがGoogle Chromeです。このGoogle Chromeですが、ユーザーによっては不定期にもしくは頻繁にクラッシュしてしまうといった問題があるようです。この場合の修正方法をご紹介します。

  • 【Win10】スクリーンショットを撮ることが出来ない【修正方法】

    Windows10の非常に便利な機能として「スクリーンショット」を撮ることができます。Windows 7以前は、スクリーンショットをキャプチャするためにサードパーティ製ソフトウェアに頼らなければなりませんでしたが、Windows8とWindows 10ではこの機能が標準で使用することがで

  • 【今さら聞けない】2chの用語解説【ネット用語?】

    現在、ブログのネタなどで使われている「2ch」ですが、いろいろな用語が出てきてどんな意味か分からないときがあります。 昔から「2ch」を見ていた人は分かると思いますが、現在ブログなどでもまとめサイトが多数公開されており、ブログの製作者は分かっていても、見

  • 【芸人!】音のでる家電で演奏【動画】

    世の中には音の出る家電がいろいろとありますが、それを使って演奏する「極めた人」もいます。そんな動画を今回ご紹介しましょう。

  • 【ありえない】狂気に満ちたパソコンケース【面白】

    パソコンを自作で組み立てる人も多いと思いますが、通常はきちんとしたパソコンケースに組み立てます。しかし、中にはとんでもない「モノ」をケースにしている強者もいます。今回はそんなパソコンケース?をご紹介しましょう。 

  • 【Win7/8.1】ブルースクリーン(BSOD) 1000007e を修正する方法【Tips】

    現在Windows7のサポートは終了しておりますが、依然として現在でもWindows7を使用しているユーザーは多いのが現状です。 Windows7や8.1で意外に多いエラーとしてブルースクリーン1000007eが挙げられます。影響を受けるほとんどのユーザーは、明らかなトリガーなしに問題が

  • 【Win10】マウスの感度を変更する方法【Tips】

    マウスは、パソコンの入力に使用される重要な周辺機器です。しかし、多くのユーザーは、Windows 10のデフォルトのマウス速度に満足していません。好みは人によって大きく異なるため、カーソルが高速で動いていると感じるユーザーもいれば、デフォルトの速度が速いと感じる

  • 【Win10】ダークテーマが有効にならない場合の対処法【レジストリ操作】

    Windows10の機能の一つに「ダークテーマ」というものがあります。Windows 10アニバーサリーアップデートのリリースで、マイクロソフトダークモードオプションを追加し、ユーザーがWindows 10の外観をパーソナライズすることができました。しかし、何らかの原因で一部のユー

  • 【Win10】今年の大型更新(年2回)の内容が変わります【大きな新機能搭載予定】

    Windows10の年2回の大型更新(バージョンアップ)についてですが、今年は通常のサイクルと違ったサイクルになる予定だということです。 

  • 【Edge】タブグループを有効にする【拡張機能なし】

    現在、Microsoftの主力のブラウザであるChromiumベースのEdgeですが、バージョンアップとともに進化し続け、かなり使いやすいブラウザになってきました。このEdgeでしが、簡単にタブグループを有効にする方法が見つかりましたのでご紹介します。

  • 【毎年恒例】2021年の情勢を大胆予想します。【根拠はありませんが...】

    新年あけましておめでとうございます。今年も当ブログをよろしくお願いします。 早速ですが、毎年恒例の2021年の情勢を大胆予想をしていきたいと思います。昨年まではIT中心の予想を行ってきましたが、今年は昨年からのコロナウィルスの影響でちょっとITだけでの予想

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、だいちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
だいちゃんさん
ブログタイトル
0から楽しむパソコン講座のブログ
フォロー
0から楽しむパソコン講座のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用