chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 長船福岡の市

    第四日曜日は、包丁研ぎを朝市でやってます。今日は70本近く、包丁研ぎの依頼がありました。兄弟子と私の二人で研ぎ、受付は見習いのi君でやっております。包丁研ぎは、中学生からやっていて、今から15年くらい前から始まった福岡の市での包丁研ぎも、即戦力とし

  • 長光

    長船博物館で、物凄く出来のいい長光が展示されています。普通の人なら、さすが名刀だ〜で終わりますが、私は違います。これ程の名刀でありながら、大擦り上げ。刀など、如何に名刀でも人間様には勝てないな。と改めて感心した。並の長光ではない。非常に出来

  • 刀鍛冶の弟子 その2

    そう思うと、厳しい世界ですね。これが需要の無い世界で生きる厳しさです。需要が有るのと、無いのと大違い。需要が有る業界は、今度は弱肉強食の血で血を洗う厳しさがあります。商売はどっち道、厳しさが有ります。自営業が如何に、厳しいか、それが分

  • 刀鍛冶の弟子

    刀鍛冶の弟子売り上げに貢献しないどころか、教える時間が割かれるので、作業が遅れる。=売り上げが下がる。弟子が練習で作るものは、クオリティの低さから商品にはならない。そして、授業料的な支払いもない。5年後に試験に合格したら、独立して商売敵にな

  • ㊗️YouTube400人突破

    ひょんな事から始める事になったYouTubeですが、おかげ様で407人となりました。収益化まで、593人と、総再生時間3580時間!!まだまだ、道は長いですが、広告として運用できるので、むしろそちらがメインとなります。どうやって作ってるか、動画で明白なので安心

  • 未だに新しい未知が誕生する世界

    今回、刀は生きていると嫌でも実感した。ある種の恐怖さえ覚えた。起こらない事が起きたとき、脳みそは混乱し、新しい境地に至る、と言う様な事を以前ブログに書いてますが、全くもって、その体験を刀作りでした。これは、修行の成果なのかも知れない。正解へのス

  • メンタルおばけ

    私のメンタルは、鋼鉄です。メンタルが弱いほど、現実逃避をしてバランスを取ろうとします。15歳から現在まで24年間、修行をしてますが、普通の人なら刀鍛冶免許を取ったら修行を辞めます。刀を100万越えで作る様になったら、修行は終わりです。口では、まだま

  • 宣教師

    今日は午後に若い宣教師の方が3名、見学で来られました。玉へしの作業を見てもらい、後は雑談を少ししたのですが、そこで宣教師活動の期間には色々と制限がある事を聞きました。そこで、ふと思ったのが、情報への対策です。世の中の全ては、ネットやテレビ、本、

  • 刀は良いなあ

    平和な日本で、楽しい事がたくさん提供され、リアル桃源郷の様な時代。その反面、何人分もの仕事を一人で行う事が要求される為、過酷な労働環境だったり、意地と誇りでストイックに働き、大変なストレスを抱えながら、家族を養うパパ達、ママ達。男は、武力を必要とさ

  • 機械ハンマーその2

    機械ハンマーに、ネガティブなコメントがある話を紹介しましたが、その原因は刀鍛冶側にあります。いつまでも、先手で打っているイメージを利用してるから、世間様を誤解させてるのです。機械ハンマーは、戦前からありました。とは言え、まだ先手も健在でした。

  • 他の刀鍛冶の動画

    YouTubeでの、他の刀匠さんの作刀の様子を見てるのですが、そのコメント欄に、機械ハンマーは楽で良いですね、と言うのが結構沢山あり、中には、機械は手抜きだと言う主旨のコメントもあった😅これは、大きな勘違いです。楽をしてるのは、先手です。しかし、その

  • 脳は凄い

    昔昔、サイエンス番組で、脳の不思議をやってるのを見ました。その時、外部から入る情報は全ては脳信号だと知って、驚きました。目の前の人が手を上げる様子を真似しろ、と言われて、同じように真似をする場合、視覚により、手を挙げている人の映像を捉えて真似し

  • ユーモア

    面白いと感じるのは、どう言う事や、どう言う時だろうか。面白い事が大好きなので、面白いとか、笑いとかは何んだろうと、これまた昔から考えてます。私の中二病パワーの結論なのですが、面白いとは、脳の錯覚によるバグだとおもいます。お笑いで例えると、現実

  • YouTubeに投稿しました。

    YouTube公開用の刀作りも素延べまで出来ました!https://youtu.be/l0YR1GvCG2I炭切から玉へし、折り返し鍛錬、沸かし延べ、素延べと公開してます!おそらく、ここまで同じ玉鋼を鍛えていく様子を詳細に流している動画は無いとおもいます😊折り返し鍛錬1回目か

  • 危険な自分探しと言うフレーズ

    自分探しの旅〜などと言うフレーズを良く聞きますよね。自分を探すとは、ちょっと理解不能です。むしろ、自己の確立が成人になっても固まっていないと言う危うさに、危機を感じます。成人するまでの20年間、何をしていたのだ、となる。快楽ばかり追い求めた

  • 弟子1号

    9月から出入りしている、見習いのi君には、11月までに、弟子入りするか辞めるか決める様に言ってましたが、今も、せっせと通うと言う事は、弟子入りする事に決めてるようです。刀鍛冶にしろ、何にしろ、手仕事と言うか勘が大部分を占める分野の世界では、本人にはどう

  • みんな変態

    奇人変人を見ると、あぁ、と思うでしょう。しかし、みんな片寄のある奇人変人なのです。自分はまともだと思い込むのは、思考が自己視点でしか考えれていない証拠だ。今まで、色んな人間と接して来たが、みんな一癖二癖あります。無くて七癖と言うように、ない

  • クールな人は実は余裕がない。

    感情的になる事は、品が無いとされて、子供の様にみっともないとされる。しかし、それは嘘だ。激情的に成れないので、ひがんでいるに過ぎない。何故なら、クールを装う人も、なりふり構わない感情に支配された時、激昂するからだ。ゼロか100かでしか、感情が

  • 譲る

    毎年新生児が生まれています。少子化とは言え、年間80万人80万人が社会人一年生になるならば、同じ数だけ引退する人が居ないと、就職できなくなる。非常にシンプルな話ですね。簡単な話で、25歳の人は24歳にポジションを譲る。60の人は59の人にポジション

  • 大正時代

    今の刀鍛冶の技術は、大正、昭和の技法だと個人的には思ってます。江戸時代の技法と一般的に言われてますが、江戸時代は工業的な道具や設具は皆無ですからね。ですから、博物館では大正時代の環境で今もやっていると説明してました。刀鍛冶1000年といっても、昔

  • 平和な時代だ〜

    歴史を知ると、本当に恵まれてると実感します。ほんの75年くらい前まで、日本が武士の国だったとは。江戸時代は、武士や郷士と言った人口は2割だったらしい。しかし、明治時代は、西洋に対抗するため富国強兵の必要から、男子は皆、将兵になった。そして、大規

  • 値上げのタイミング

    よく、私の生活を心配して値上げ出来たら良いね、と言って下さいますが、私の中で値上げのタイミングはしっかり、決まっています。それは、『後継者が出来たら』です。私は若い人や平均所得の方でも頑張れば注文できる価格帯と言う事で値段設定をしてるので、値上

  • リーダー

    指揮官によって、組織は強くも弱くもなる。軍隊では統御と言う。良好な統御が指揮の要訣なのですが、それは言ってみれば自然体で出来る人と、演じないと出来ない人に別れる。自然体で出来る人は、いわゆるカリスマ性があり人を引きつける引っ張る力がある。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、備前長船助光さんをフォローしませんか?

ハンドル名
備前長船助光さん
ブログタイトル
備前長船助光 作刀受難日記
フォロー
備前長船助光 作刀受難日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用