横浜市を中心に基本的には公共交通機関+徒歩にて御朱印巡りをしています。
ブログを始めたばかりでコンテンツのアップに手間取っています。
琴平神社神奈川県川崎市麻生区王禅寺東5丁目46−15サイズ:11cm×16cm備考:御朱印はこちら公式ホームページ:https://www.kotohirajinja.com/...
清雲寺神奈川県横須賀市大矢部5丁目9−20宗派:臨済宗円覚寺派山号:大冨山札所:東国花の寺百ヶ寺神奈川4番、三浦三十三観音霊場19番備考:公式ホームページ:https://seiunji.jp/...
満昌寺神奈川県横須賀市大矢部1丁目5-10宗派:臨済宗建長寺派山号:義明山備考:公式ホームページ:https://manshoji.com/...
春日神社神奈川県横須賀市三春町3丁目33備考:公式ホームページ:...
大津諏訪神社(通称大津のお諏訪さま)神奈川県横須賀市大津町4丁目22−22備考公式ホームページ:http://www.otsusuwajinja.jp/index.html...
大師稲荷神社 神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目5−12備考:書置きを社務所にて拝受公式ホームページ:...
杉山神社(通称新羽杉山神社)横浜市港北区新羽町2576備考:公式ホームページ:https://www.yokohama21.net/sugiyamajinjya/...
青木神社横浜市栄区笠間5丁目4−1備考:公式ホームページ:http://aokijinjya.jp/...
下永谷神明社横浜市港南区下永谷2丁目32−1備考:公式ホームページ:http://www.shimonagaya-shinmeisha.yokohama/...
松尾神社横浜市戸塚区上矢部町421番地備考:御朱印を頂く場合は社務所が開いている日が限られているため公式ホームページにて確認のこと。公式ホームページ:https://www.matsuojinja.com/...
吾那神社埼玉県飯能市虎秀10−1備考:無人だが賽銭箱横に御朱印書置きの入ったケースがある。公式ホームページ:旅行記はこちら...
浄光明寺神奈川県鎌倉市扇ガ谷2-12−1宗派:真言宗泉涌寺派山号:泉谷山寺格:準別格本山札所:鎌倉三十三観音霊場25番、鎌倉地蔵尊霊場16番・17番、鎌倉十三仏霊場9番、新四国東国八十八箇所82番備考:公式ホームページ:...
長寿寺神奈川県鎌倉市山ノ内1503宗派:臨済宗建長寺派山号:宝亀山備考:通常非公開。春と秋の週末限定で公開されることが多い(要確認)公式ホームページ:...
八王寺(通称竹寺)備考:オリジナル御朱印あり。武蔵野三十三観音霊場の御朱印はこちら。公式ホームページ:http://www.takedera.com/index.html旅行記はこちら...
天龍寺(通称子の権現)埼玉県飯能市大字南461番地宗派:天台宗山号:大鱗山院号:雲洞院寺格:特別寺札所:武蔵野三十三観音霊場32番備考:武蔵野三十三観音札所の御朱印はこちら公式ホームページ:https://nenogongen.jp/旅行記はこちら...
八王寺(通称竹寺)埼玉県飯能市大字南704番地宗派:天台宗山号:医王山院号:薬寿院札所:武蔵野三十三観音霊場33番備考:オリジナル御朱印帳あり。公式ホームページ:http://www.takedera.com/index.html旅行記はこちら...
天龍寺(通称子の権現)埼玉県飯能市大字南461番地宗派:天台宗山号:大鱗山院号:雲洞院寺格:特別寺札所:武蔵野三十三観音霊場32番備考:公式ホームページ:https://nenogongen.jp/旅行記はこちら...
廣渡寺埼玉県飯能市八幡町16-5宗派:曹洞宗山号:平壽山札所:高麗坂東三十三ヶ所霊場15番備考:公式ホームページ:旅行記はこちら...
能仁寺埼玉県飯能市大字飯能1329宗派:曹洞宗山号:武陽山札所:高麗坂東三十三ヶ所霊場13番備考:公式ホームページ:http://noninji.net/旅行記はこちら...
「ブログリーダー」を活用して、はっちゃんさんをフォローしませんか?