ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
蘇鉄/ソテツを露地植え。室内の観葉植物化に失敗→庭へ
1億5千万年以上前!ジュラ紀から地球上で繁茂し続ける生きた化石!蘇鉄(ソテツ)は長崎がよく似合う♪♪ 地植えにした生きた化石 蘇鉄/ソテツ 令和6年(2024年)9月25日 村内伸弘撮影 失敗しました・・・ 2年半前、室内で観葉植物にしようと思って買いました。ですが、、、な...
2024/09/28 19:23
ムラゴンブログの広告を消す機能(サブスク)に登録しました
画面がスッキリ見やすくなりました!ムラゴンで広告をなくすプランに加入♪♪ ㊗️昨日、ムラゴンブログに広告を消す機能がつきました ムラゴンのエンジニアのみんながユーザーさまのご要望をもとに開発して、昨日の午前中、見事リリースできました!さっそく、ムラゴンのヘビーユーザーである...
2024/09/25 19:07
桃の女王!川中島白鳳(はくほう)、長野の名白桃を鉢植えしました
信州を代表する桃の品種で家庭果樹にチャレンジ! 川中島白鳳(かわなかじまはくほう) 僕が鉢植えにした川中島白鳳 川中島白鳳の主幹 川中島白鳳の根元(接ぎ木部分) 水で締めた川中島白鳳の鉢の用土 写真左: 川中島白鳳桃 写真右: "天理柿"刀根早生柿 令和6年(2024年)9...
2024/09/22 19:42
大実ザクロが赤く色づいた!いちじくパフェが花開いた!!
柘榴/ザクロの美しい赤い実の写真撮りまくり♪ 無花果/イチジクのパフェを食べまくり♪♪ 真っ赤に染まった大実日本甘ザクロの実 可愛い顔した大実日本甘ザクロの実 令和6年(2024年)9月17日 村内伸弘撮影 東京駅で食べたいちじくパフェ 令和6年(2024年)9月15日 村...
2024/09/19 19:10
矮小サルスベリ「ポコモック」が美しい色で咲いています!
シュラブ(矮小品種)でも百日、紅の花を咲かせます。 矮小サルスベリ「ポコモック」 百日、紅の花を咲かす「ポコモック」 令和6年(2024年) 9月14日 村内伸弘撮影 「ポコモック」の新葉 令和6年(2024年) 4月28日 村内伸弘撮影 「ポコモック」の蕾(つぼみ) 令和...
2024/09/16 19:55
天理柿♪ 刀根早生柿(とねわせがき)を20号ポットに鉢植え
平核無し柿(ひらたねなしがき)の枝変わり。奈良県天理市で見つかった早生品種を育てます。柿好き病がどんどん進行してます 笑 僕が鉢植えした朝の "天理柿" 刀根早生(渋柿) 僕が鉢植えした夜の "天理柿" 刀根早生(渋柿) 一緒に地植えした "日本最古の甘柿" 禅寺丸柿(不完...
2024/09/12 19:28
人間一人は世の宝
みんな人間、あなた宝物。 人間一人は世の宝 9月4日の日めくりカレンダーです。 この日、朝起きてすぐにこの言葉が僕の目に飛び込んできたんです。その瞬間ブログに書こうと決めました! でも文章はこれで終わり。 「維摩の一黙、雷の如し」です。 沈黙します。 この言葉の持つ意味を深...
2024/09/09 19:34
日本の新興宗教 大衆思想運動の歴史と論理は宗教社会学者 高木宏夫の名著!
新興宗教は、大衆思想運動を組織的に展開し、大衆のエネルギーを結集することによって大教団となった!新興宗教を立ち上げたい人は絶対読むべき!! 日本の新興宗教 大衆思想運動の歴史と論理 高木宏夫著 岩波新書 神田古書店街 駿河台下交差点角「三茶書房」で購入 令和6年(2024年...
2024/09/06 19:48
山びこ学校の六つの誓い 無着成恭。働くことがいちばん好きになろう など
無着成恭(むちゃく せいきょう)が中学生に示した生活の指針。戦後の教育界・文化界に衝撃を与えた教育方針! こんな先生がいたんだ! 今年の夏の一冊とか宣言しておきながら、ぜんぜん読めていなかった「日本の新興宗教(高木宏夫)」を読みました。2章「戦後の大衆思想運動」の中で"山び...
2024/09/03 19:51
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、村内のぶひろさんをフォローしませんか?