そうじゃない!!が、伝えるすべがない。
ネコ、幼児、中年夫婦中心の日記です。一日一回更新で一日1ページの絵日記を更新しています。
ブログタイトル変更しました。
1件〜100件
可愛くなきゃ飼う価値ねぇよ!!!
本気でお菓子作りを趣味にしている人にフルスイングで殴られそうだ。
め・い・わ・く!!!
息子は無事元気になりました
鼻にガってやる検査です
武勇伝だと思っている・・・?
一人でいることに関してはどうでもいいらしい
どんどん手を抜いていくぜ
ラニーニャ!!だってば!!
諦観?
難易度設定が滅茶苦茶
よそでやってくれ
タオルが邪魔で髪の毛洗えねぇ
栄養十分の状態でこんなに思考力がないなんて(絶望)
ふゆこの求めるリアクションをとれない・・・
せめて体調不良だったらなぁ・・・
実際にしたことはないです(まだ)
へし折っていくスタイル!
かといって、頑張っていこうよ!みたいに提案できない。
お前が何の役に立つっていうの?
「飲みたくない気持ちにも共感してくれよ!!」
ちょっと心配になる・・・
自分の持てるすべてをかけて部屋を汚しつくす!!
この後、夫の古いスニーカーにふゆこがゲロをぶちまけた(ナイスフォロー)ので夫は赤いスニーカーを愛用しています。
気功ごっこ
食べてる姿がまず醜い
セリアです。セリアは神。
サイコパスかな・・・
いい話で終わらせときゃいいだろ
ネコ以下
ふゆこは息子に懐いているが、息子はふゆこにあまり懐いていない(理不尽)
「落とすつもりはなく、ただ甘えようと思っただけ」などと供述
これは善意の嘘
私だ
滅茶苦茶こだわるじゃねーか!
この後、彼は幼稚園病欠ライフをエンジョイした
この後、どんなに誘っても四葉のクローバー探しはしなかった
「やっだぁーあはは」とかつぶやきつつ家に入った。
平気で食べてます
高齢者だから鈍いんだろうか(暴論)
滅茶苦茶恥ずかしかった
寝る前に怖い話をする嫌な母親
こわくないのか・・・
何故か素直に認められない
紛争地帯には近づかない方がいい
漏らすと思われてる?
なんなの!?
絶対食べたい
結論「どれでもいい」
目、見えてるのか?
この後、滅茶苦茶手洗いしたという
誤解です
一瞬にして阿鼻叫喚
下世話な話、けっこう好きです
サイコパス味ある
そう、私はクソ無職
田舎のしみったれた小売店がどんな近未来化を遂げたと想像しているの!?
目の覚めるような解決策のある方、ご一報ください
誰がどこで使うために開発された水筒なのか
こんな服、だれが買うのかなーと思う服ってあるでしょ? それ、うちの母親が衝動買いしています。
一年に1回くらいは食べたいです
野菜を残して気にしているらしい
この後来てくれたママ友に「家綺麗だねー(社交辞令)」と言わせて魂が救済される。
せめてもの抵抗で消せるクレヨンで記名した
怠け者の才能(遺伝)
今年の花粉はマジヤバい
可愛くないから無視できるのだろうな
少なくとも「ほっこり手仕事」みたいな雰囲気にはならない。
すっごい美味しいってこともないよね
多分何らかの虐待に当たるだろう
生きていれば水がぶくぶくするらしい
従順におんぶしました
10秒後には正気に戻る
本当に見てるだけ
なんにせよ、甘え方の方針を見直してほしい
無事、入園しました!
うちのネコのうんこ、そんなにカラフルか?
カタログギフトで返礼した
ネコが妻ばっかりに懐くとムカつく
クレヨンしんちゃんパターンもあり
粛々と床掃除した
教えてもないよ!!
不安定な季節
来週には開き直って「必要になるたびに用意すればいいや★」とか言ってる(予言)
基本、俊敏な生き物は捕まえられない。 動きが鈍い生き物はおおむね不気味。
可愛がってやったぜ
一見、粛々と罪を認めているようで「レシピさえ見れば失敗しないんだぜ」という根拠のないプライドがやばい。
悪い想像ばかりはかどるタイプ
この行為を「エサくれ詐欺」と呼称している
いや、いらねーだろ!!
誤認でした。
ネコを閉じ込めて勝どきをあげる3歳児
なんでも食べ物に例えるタイプの無神経
姿が見えなくなるとすごい強気になる
ゴミを放置するから!
いや、わかってて言ってるわけはないんだが。
同じところ3回押しただけでしょ?
信じていいんだよね!?
さっさと離脱するタイプ
「ブログリーダー」を活用して、ねずみ色さんをフォローしませんか?
そうじゃない!!が、伝えるすべがない。
3歳児の理不尽遊戯
食べる前から圧倒的に元気だったと思いますが
足を抑えてもらわないと腹筋できない派です
にんにくの食べ過ぎは胃腸に負担をかけるみたいです。
ハッピーエンド!
岐阜県の警察犬らしいです
ネコに遭遇するとテンションが上がる
色、艶、形・・・大きさまでも!!
水場が俺を呼んでいる!!
多分、褒められてはいない
「そうそう、そこそこ」的な?
うちのゴミ箱は現在、大変不潔な状態です。
純粋に甘えているのか、体を張った嫌がらせなのか。
長く生きても自分自身を正しく理解できるわけではないらしい。
裏切られたような気分
有罪!!
なかったはず!前はあんな「だるーん」とした部分なかったはず!!
むしろそっとしておいて・・・!
作った倍の時間をかけて掃除したという
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。