chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
タイランド太平記/バンコク コンドミニアム物語 https://bkkcondostory.com/3

タイに住み始めてはや13年目。タイの不動産、政治経済、文化や生活などについて書きます。

「タイランド太平記」: 光があれば影があるように、タイにだって悪いところはたくさんあります。タイが好き、将来タイに住みたいという人のために、思ったままのことを書いていきます。 「バンコク コンドミニアム物語」: 主にバンコクの不動産投資について、筆者自身も自己資金を使って投資しながら、その試行錯誤の中で得た経験を基に投資家目線で情報発信。

藤澤 愼二
フォロー
住所
タイ
出身
高松市
ブログ村参加

2016/05/27

arrow_drop_down
  • クルド人だけではない日本の不法滞在者問題

    韓国には145,000人のタイ人不法滞在者先日の英字紙、The Nationの記事によると、韓国では外国人不法滞在者全体の4割が最初ビザ免除制度を使って入国し、そのまま帰国せずに居すわるということです。しかも、不法滞在者全体の76.3%にあ

  • 神風が吹いた?タイ株式市場は世界2位のパフォーマンスに!

    外国人投資家の資金流入先月「失われた10年から目覚めるタイ株式市場」と題して、これからタイ株式市場に変化が起こるというタイの著名なバリューインベスター、ニウェート氏の予想を紹介しましたが、あれから1か月ほどでその通り大きな変化が起こりました

  • 第7回投資情報交換会

    毎回新たな知識が得られるメリット昨晩も午後6時からいつもの店で始まった情報交換の懇親会ですが、今回も閉店寸前の夜遅くまで続き、いろんな投資の話で盛り上がりました。そして、ああだこうだと歓談しながらついついバーボンを飲み過ぎてしまい、今朝は二

  • どこまで上がるタイバーツ?

    コンドミニアム:外国人購入者への引渡しに影響เงินบาทแข็งค่า สะเทือน ตลาดต่างชาติซื้อคอนโดไทยQ4 คอนโดรอโอน86,000หน่วยจำนวนนี้มีต่างชาติ20-30%バーツ

  • アジアの金融センターへの道はまだ遠い日本!

    香港の復権New York (USA)London (United Kingdom)Hong Kong (Special Administrative Region of China) Singapore (Singapore)San Fr

  • 第2四半期はさらに悪化したバンコク住宅市場

    止まらない市場縮小ศูนย์ข้อมูลอสังหาฯ เผยไตรมาส2/67อสังหากทม.-ปริมณฑลยอดขายหด8.4% ผลจากหน่วยขายได้ใหม่ของคอนโดลดลง3.4% และบ้านจัดส

  • 底が見えない中国の不動産市場とEV市場

    不動産:過去9年間で最悪の下落China's new home prices fell at the fastest pace in more than nine years in August, official data sh

  • タイ人が住宅ローンが借りられない今こそ底値買い?

    再び上昇した住宅ローン却下率According to a Bank of Thailand survey among five major banks, the home loan approval ratio in the first q

  • 動かぬタイ中銀、続くバーツ高と上がるタイ株

    速すぎるバーツ高のスピードブルームバーグの記事によると、タイバーツはこの5カ月でドルに対し11.6%も上昇し、これはアジア通貨危機以降の26年間で最速であり、回復途上にある観光産業や輸出産業を直撃しつつあると指摘しています。「FRBの利下げ

  • 物語を聴きながらタイ郊外をドライブ

    BluetoothでYoutube最近のカーオーディオ・システムにはBluetoothという便利な機能がインストールされているので、いつも私はスマホを同調させてYoutubeを聴きながらドライブを楽しんでいます。ちなみに、2日前も快晴だった

  • FRBの利下げでリバウンドするタイ株式市場

    日本株がアジア株の牽引役ヨーロッパやニュージーランドなどの利下げに続き、18日のFOMCによる0.5%の利下げ決定で、いよいよ世界の金融緩和が始まったわけですが、その結果、米国から新興国への資金流入が始まることを期待してアジア株のリバウンド

  • プロジェクトOでオンヌットは大化け必至(2)

    クラフツS50残念ながらクラフツS50の最大の問題点は、この北東側図面でわかるようにプロジェクトOに眺望が塞がれるため、ほとんど居室部分が作れないことです。従って、最終的にEIAが取れた後のフロアプランを確認するまでは何ともいえませんが、チ

  • 個人投資家に人気の高配当タイ株9選

    株価10バーツ以下で配当が4%以上の中小型株昨日のグルンテープトゥーラギットによると、個人投資家の間では株価が10バーツ以下と買いやすく、かつ配当利回りが4%以上ある値動きの大きい中小型銘柄に人気があるということです。それに基づいて同紙が選

  • プロジェクトOでオンヌットは大化け必至(1)

    CPとMQDCによる複合開発The original parking area on the side is divided intothe Mixed-Use building "Project O"andthe co

  • トランプ大統領になったらタイの被害は大きい?

    カマラ・ハリスと小泉進次郎はそっくりさん先日のアメリカ大統領候補のトランプとカマラ・ハリスのディベートですが、それを見ていて私が受けた印象は、始終前を向いて苦虫を嚙み潰したように話すトランプに対し、表情豊かに大きなジェスチャーで話すカマラの

  • 敷金を返さない確信犯の家主には打つ手なし

    裁判をしても勝てない不動産仲介業者は認めませんが、バンコクでは敷金を返さない家主が結構いるのではないかと思います。実際、私の知人3人が賃貸していた物件から退去した後、敷金を返してもらえなかったという経験をしているのですが、中には怒って訴えて

  • 不動産仲介業者による詐欺横領

    仲介業者による横領これは外国人向け英字紙のThaigerに載っている記事で、パタヤで起こった仲介会社による詐欺横領の例です。あるタイ人男性がナージョムティエンで開発中のプレビルドプロジェクトを3室購入予約し、合計225万バーツのダウンペイメ

  • 中国人家主の物件には用心、悪夢の生活が待っているかも!

    中国人投資家が闊歩していた10年前BTSプラカノン駅の近くでスクムビット通りに面したスカイウォークというコンドミニアムがあります。(上の写真右)2014年~2015年の頃でしたが、当時は中国人の団体観光客が爆増していて、観光地やショッピング

  • パタヤは早くも供給過剰か、早めに「出口」へ向かえ!

    再びオーバーサプライ3か月近く前に「明暗分かれたバンコクと海浜リゾート」の中で「パタヤはバンコクに比べればかなり不動産マーケットが小さいので、ロケットのように急上昇しますが、案外ピークがすぐにやってくるので、今から飛び乗るのはリスクがありそ

  • タイ語で食事会

    タイ語と日本語が半々?昨夜、「タイ語食事会への誘い」で書いた初めての食事会を、既に親交のある3組6人で開きました。やはり思っていた通り、男性はお酒の酔いが回ってくると、私を含めタイ語で話すのが面倒くさくなり、いつの間にか日本語での話に夢中に

  • 中国人を警戒し始めたタイ人

    タイは東南アジアで2番目に中国人が多い国人口が約7,000万人のタイですが、その1割に当たる700万人もの中国人が住んでいるということで、タイの政治や経済はシンガポールのように華僑に牛耳られていると普通なら考えると思います。しかし、実際には

  • タイ株式市場の救世主、バユパックファンドが投資する銘柄!

    バユパックファンドの投資クライテリアこれまでにも何回かこのバユパックファンドについて書いてきましたが、カシコン証券が予想する当ファンドの4つの投資クライテリアについて以下のように書いています。1. ESGグループのレーティングがある105銘

  • 外国人がコンドミニアムを購入する際の必須事項

    増える外国人購入者今年第1四半期の登記面積ベースでの外国人のコンドミニアム購入は2.6%増え、全体の21.3%であったということです。しかし、「AREAの最新レポートからわかること」で書いた通り、登記ベースでなく、もっとマーケットの実態を表

  • バンコクに来たら行きたいホリデイスポット、ベスト5

    バンコキアンが週末旅行で行く人気スポットこれは昨日のプラチャーチャート・トゥーラギットに載っていたAGODAの調査結果ですが、バンコクに住むタイ人が週末に旅行する場合の人気スポット、ベスト5というのがあります。私もバンコクにもう13年も住ん

  • AREAの最新レポートからわかること

    市場縮小でも増え続ける外国人購入者(不動産調査会社の)AREAが最近発表した今年上半期のバンコク首都圏住宅不動産市場調査によると、昨年同期比で(新規の)プロジェクト数が11.3%減、物件数が32%減、販売金額も6.3%減となった。さらに、今

  • いよいよ底打ちしたかタイ株式市場

    昨日1,400ポイントを一気に回復10日ほど前に「失われた10年から目覚めるタイ株式市場」でタイの株式市場では失われた10年がやっと終わり、これから変化が起こるという、タイでは著名なバリューインベスターであるニウェート氏のコメント記事を紹介

  • 三菱UFJ、ホンダ、三菱重工の株がタイでも買える

    本日タイ株式市場に上場するDRตลาดหลักทรัพย์ฯ รับจดทะเบียน DR 3 หลักทรัพย์ใหม่ “HONDA19-MITSU19-MUFG19” อ้างอิงหุ้นญี่ปุ่น ออกโดย บล.หย

  • 2011年の大洪水再来か?

    2011年の記憶私は2011年8月にバンコクに移住してきたのですが、ちょうどこの年にタイの大洪水が起こったのです。私の記憶では、10月から11月が洪水のピークだったと思いますが、アユタヤにあるホンダの工場は溢れ出た泥水に埋まり、おびたたしい

  • 食べてみる?世界で最もまずいタイ料理

    ゲーンタイプラーThai Fish Entrails Sour Curry (Kaeng tai pla) has been named the worst dish in the world by TasteAtlas in 2024.

  • 爆安の中古車市場、車を買うなら今だ!

    買い手市場Buyer's marketLending restrictions and a sluggish economy are denting sales of used cars as a glut of vehicles

  • 晴れた日の日曜には100年市場に行こう!

    趣味の田舎道ドライブ私は人が多い街中に行くのはあまり好きではないので、月に数回BTSに乗って繁華街に出ていくぐらいですが、一昨日も久しぶりに私が主催する「投資情報交換会」の集まりのためにプロンポンに行ったところです。その代わり、午前中にこの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、藤澤 愼二さんをフォローしませんか?

ハンドル名
藤澤 愼二さん
ブログタイトル
タイランド太平記/バンコク コンドミニアム物語
フォロー
タイランド太平記/バンコク コンドミニアム物語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用