J1首位を伺っているチーム(京都サンガ)と、最下位付近をうろついている我が(アルビレックス)の一戦が全国放映されまし た。ゲームは後半の中盤あたりまで、…
アルビレックスに関する記事をメインに、日常の出来事などを日記風に書いています。
アルビレックス全般、好きな小説家の事、その他ランダムにさまざまなジャンルの読後感想、応援する音楽家のリサイタルの事、日常の出来事で思ったことなどをひとりごとしています。
【アルビレックス新潟情報その他】4/19 NHKBSで対「京都」戦放送 他
J1首位を伺っているチーム(京都サンガ)と、最下位付近をうろついている我が(アルビレックス)の一戦が全国放映されまし た。ゲームは後半の中盤あたりまで、…
【アルビレックス新潟情報他】 「1:0」で今期初勝利!! (於国立競技場:4月6日)
神戸が本拠地として開催された、国立競技場に行ってきました。東京にも関わらず、神戸のファンが多いのに ビックリ。しかし、我がチ-ムの本格的な応援者にもビッ…
【アルビレックス情報その他】アルビ開幕7試合、勝ち星なし。(J1リ-グ唯一)
Jリ-グの全チーム(J1~J3)の内、開幕以来勝利の無いチームは、J2の2チ-ムを除くと アルビレックス新潟のみとなって しまいました。アルビの成績は…
【アルビレックス情報その他】アルビ今季未勝利続く。その他の話題。
昨日は、今季6試合目。セレッソ大阪戦、東京V戦と連続引き分けのあと、好調な 町田ゼルビアとの戦いでした。急用が出来てしまい、参戦できなかったのですが、「1…
【アルビレックス新潟情報その他】新潟、勝ちきれず・・・・・・。今季未勝利づづく。
今期第四戦目、序盤にゴールを挙げるも追いつかれ、後半早めに得点し、逃げ切れるかなぁと思いきや最後の最後で同点になってしまい、終了。勝ち切れれば、リーグ戦の順…
今期のアルビレックスの第二戦は、清水エスパルス戦でした。清水は一戦目にFC東京を倒しており、強豪チ-ムなのは想定できました。立ち上がりは、そん色のないゲーム…
待ちに待った『j1リ-グ』が2月15日開幕しました。早速、日産スタジアムに行ってきました。久しぶりの参戦でしたが、アルビの応援の迫力に圧倒されたというか、こ…
同時的に、フジテレビとUFJ銀行の事件が発生したと思います。けれども、フジテレビについては大きく取り上げられていま すが、銀行の方はその反動(?)なのか全…
【最近の出来事で気になった事】企業の不祥事、韓国の大統領の件など。
フジテレビ役員の、歌手への女性紹介問題がマスコミを賑わせています。また、三菱UFJ銀行の女性中間管理職員の貸金庫からの金銭悪用事件も問題になっております。…
【新年明けましておめでとうございます】今年も宜しくお願い致しま~す。
2025年も明けましたねぇ。 今年も良い年でありますよう、ご祈念させて頂きます。私個人的にはアルビレックス新潟のJ1での成績の安定が、いくつかの今年の主要…
今週は、東北地方に行ってきました。道路には50cm~80cm位の積雪が張り付き、家の屋根にも同様の雪。とても関東地方では考えられない『白銀の世界』でした。…
【アルビレックス新潟情報その他】 松橋監督退任。来期のチームは?
チ-ムを、j2からj1に引きあげ、ルヴァン杯では準優勝に導いてくれた松橋監督が退任しましたね。リーグ戦はシーズン途中までは、j1での戦いを次期も楽々とするよ…
【アルビレックス新潟情報その他】 アルビレックス新潟・J1残留決定!
本日、浦和レッズとの、今期j1最終戦に引き分けて、アルビはj1残留を決めてくれました。残留競合チ-ムの「柏」「磐田」も敗戦して余裕のJ1残留(あまり威張ばれ…
【アルビレックス情報その他】残留争いがリーグ戦・最終戦まで分からなくなった!
昨日、アルビレックス新潟が、ガンバ大阪に敗れました。柏レイソルはヴィッセル神戸との試合でどちらが首位を争い、降格を争うチームかと見間違えるような試合をしまし…
昨日、横浜マリノスがジュビロ磐田に逆転勝ちして、アルビのJ1残留があと一息というところまできましたねぇ・・・・・・・。シ-ズン中盤までは順調に来ていました…
『世相の状況について』野田・玉木さんの印象。石破さんに期待します!
総理大臣の際の 野田さんの印象:おどおどした国家を担えるのかの不安がありましたが。 玉木さんの今般の選挙直後の自信満々というか強気の印象に対し、不倫問題が…
ルヴァンカップ決勝戦・名古屋グランパスとの戦いは結局敗れはしたものの素晴らしい試合だったと思います。サッカ―の楽しみを満喫できました。試合は最後の最後に…
【クラシックコンサ-トのお知らせ】 ピアノ デュオ フェスティバル Vol.2 埼玉県和光市にて
埼玉県和光市 和光市民文化センター サンアゼリア大ホールにて、平成24年11月3日(日) 午前11時より標記ピアノコンサ-トが開かれます。 予定プログラムは…
【アルビ・ルヴァンカップ決勝進出!】川崎フロンターレに勝利。
我がアルビレックス新潟がやってくれました。 私の少ない情報の中では、«決勝進出»というのは初めて のような気がします。所用で試合は観に行…
【アルビレックス新潟情報その他】 アルビ2連敗で「雲行き」があやしくなってきたぁ。
J1リ-グの順位にかなりの変動があるようです。優勝がどこになるかも興味深いですが、自分にとっては、やはり、アルビが気になる処です。直近2試合の連敗は、J1残…
9月14日現在の 『J1勝ち点順位』ですが、全20チ-ム中8チ-ムが 勝ち点:38から勝ち点:36の間にひしめき合って(8位~15位の中に)おります。我がア…
【プロ野球 ; 巨人対中日 をテレビ観戦して・・・・・。 】
本日、 24年8月23日は、 セリ-グ: 巨人対中日戦 がテレビで目に入りました。最近のテレビ放映では解説者の話が詰まらなくて(アナウンサーの勉強ぶりに…
台風が立て続けに発生していますね。これから大荒れの天気になっていくのでしょうか? 関東地方は先日は台風ではないのに、雷雨が酷かった事がありましたが、この台…
7月13日(土)は, 東京・国立競技場にてFC東京戦でした。NHKBSでも実況放送がありましたね。アナウンサ―の話では、57、000人超の入場者数だとか。と…
【アルビレックス新潟情報他】6月のアルビレックス新潟の成績等
6月の、アルビレックス新潟の戦績を追ってみました。何と «負け» が一つもないのです。 6月1日 町田戦 「3;1」 (町田はリーグ首位) :勝…
昨日:6月1日は、町田とのアウェイの試合に参戦予定でした。でも急遽予定が入ってしまい行けませんでした。そうしたら、3:1 の圧勝ではないですか。(行けずに…
【アルビレックス新潟情報他】直近のアルビ「1勝2敗」その他の件
『横浜FM』に勝利し、さあこれから上にいけるかなぁと思っていたら、直近の二試合で『湘南そして福岡』に連敗したアルビレックス新潟。特に福岡戦はNHK全国放送が…
順位的 には大差のない「浦和レッズ」に «4:2» の敗戦。順位は16位になるとか。いつの間にか、降格のラインが目につくところに来てしまいましたね。今季こ…
『J1』第11節終了時点での、アルビレックス新潟の順位は15位です。自分的には、今年はJ1残留がメインテーマとすれば、順調に推移していると思われます。「町…
【アルビレックス新潟情報他】アルビの情報及び遠藤周作さんについて
現在、j1リーグ:14位の我がアルビレックスです。第8節を終え、思うところを述べさせて頂きます。まず前節の「札幌」戦、(札幌ファンの方には申し訳ないですが…
【アルビレックス新潟情報その他』アルビ2連敗で14位まで落下!
今まで、今季のJ1 での成績が、上位だった我が「アルビレックス新潟」ですが、直近の 、「ジュビロ磐田」戦と「セレッソ大阪」戦での連敗で、 今季:2勝3敗2…
本日の試合、対柏レイソル戦でしたが、「1:1」の引け分けでした。これで今季の戦績は、2勝1敗2分けでの7位です。J1の強豪チームも同じような所をさまよって…
【アルビレックス新潟情報】J1リ-グで2位進出の機会を失う!
3月16日の、『ベルディ東京』戦 自分は参戦出来ませんでした。ただ、試合経過等をみるとJ1:2位進出ののぞみがオフサイド真近まであったみたいですね。反則して…
先週の敗戦でどうかなと思った、「アルビ」の今日の戦いでしたが、「名古屋」に勝利しました。これで今季は2勝1敗(勝ち点 6 で5位)。順調な滑り出しだと思いま…
先週は、身内に、「祝い事」と「不祝儀」が続きました。若い二人の門出を幸あれと祝うことは喜ばしいものでした。自分たちの過去の事を思い出して、反省しきりではあり…
サガン鳥栖戦の今季初戦、勝ちました。おめでとうございます。良かったです。今季はシッカリと勝てるところは決めて行きましょう。やはりアルビが勝つと気持ちがスッキ…
【今季アルビレックス新潟;試合情報より】 2月24日開幕です。
2月24日 サガン鳥栖戦が開幕戦となります(アウエイ戦)。3/2:G大阪 3/9:名古屋と続き、3月16日に東京ヴェルディ戦が関東地区での初戦です。味の素…
【辰年が始まった!!】野球、有力選手は大リ-グに行くのが目立ちま~すネ。
大谷翔平(ドジャース)、藤波晋太郎(オリオ-ルズ)、菊池雄星(ブル-ジェイズ)、前田健太(ツインズ)、吉田正尚(レッドソックス)、千賀滉大(メッツ)、鈴木誠…
【スポ-ツ関連】大相撲優勝の行方は? Jリーグ日程も発表になりました。
大相撲の優勝は、横綱:「照ノ富士」と関脇:「琴の若」の二人の二敗力士に絞られました。途中、新入幕力士が優勝の最前線に立ったりと結構面白かったりしましたが、最…
自分の敬愛する方々の一人、経済学者の『金子勝さん』の数日前のネット情報によりますと、石川県知事は、岸田総理と同行しての被災地訪問が、被災地初訪問とか。本当で…
【日本海一帯から北信越陸地方の地震・津波】 かなり影響が大きそうです。
自分にも関わっている地域なもので、他人ごとではありません。被害の回復にむけての国家・県・市等の公共機関の素早く適切な対応を強く望みます。(勿論、可能な限りの…
【マスコミの報道について】 能登の地震・津波情報しかないょ。
夕方からのマスコミ報道って何でしょうかね?日本のニュ-スって、能登地方の地震・津波しかないのでしょうか? 何か異常な状況を思わざるをえません。逆にいえば、普…
【今年もお世話になりました】2024年度も宜しくお願い致します。
2023年もあと3時間程で終わりですねぇ。いろいろな事がありましたが、次年度も宜しくお願い致します。J1サッカ―は、アルビレックス新潟が良い位置まで行けま…
前回は最近確認している『(見るだけで)視力がよくなる本』をご案内しました。今般は、 【(官足法)『足の汚れが万病の原因だった』官有謀:著 文化創作出版MY …
最近、【(見るだけで)『視力がよくなる本』;中川和弘著・総合法令出版刊】という本を読んでいます。 たった一枚の写真で視力が回復するという触れ込みの本ですが、…
【年度末ですね】 色々な事がありました~。来年も宜しく願います。
2023年も今月で終わりになりましたね。過ぎてみれば、「あ~っ」という間の出来事だった気がします。年齢の加算に合わせて、一年が過ぎるのが、段々と早まってい…
【アルビレックス新潟試合情報・他】 「横浜FMと引き分け」及び「読書について」
試合に参戦予定でしたが、急用が入り昨夜は行けませんでした。首位争いしているチームと引き分けるなんてすごいと思います。横浜FMにとっては迷惑な事でしたでしょう…
【大相撲と大リーグの話】どちらも外国人の方々の働きが大きいと思います。
今、大相撲の11月場所が始まっています。さて、今場所の優勝は誰になるやら? 大関の力士の出身地をみると、モンゴルの出が多いと思います。数人いる大関の内、約半…
10月27日の株式市場では、かなり大幅に値下がりした会社がありましたね。多少興味があるものですから、値動きについて追いかけてみましたら、以下の事が判明(?)…
前回、遠藤周作さんの小説について、案内しました。今回は、自分の好みの小説家についてふれておこうと思います。一般的に読書には、『精読』と『通読』という方法があ…
@野球の事 プロ野球は、球場に足は運ばず、もっぱらテレビ観戦です。そこで気づいた事なのですが、ピッチャーの投球がキャッチャーミットにおさまる前に、地面に着く…
大相撲が千秋楽を迎えていますね。テレビで見ているのですが、幕内後半対戦にかかる「懸賞金」の多さには驚かされます。勝利力士が受け取る懸賞の厚さはものすごいも…
【アルビレックス情報他】 現在のアルビ順位及び野球の事など。
9月6日現在の「アルビレックス新潟」のJ1での順位は15位との事。残り試合数から見ると今季のJ1残留は。ほぼ確定のような気がします。まあ、ここで安心してはい…
最近の関心事について述べたいと思います。 ①アルビレックス新潟について 本日の「湘南ベルマーレ」との一戦、後半48分位までの「1:2」の劣戦から高木選手の2…
【最近の関心ごと】 アルビ・読書・クラシック音楽等々 3点。
(1)サッカ―J1の試合もシーズン中盤佳境に入ってきましたね。我が 『アルビレックス新潟』は 現在14位とJ2降格線上をうろついております。上位に勝ったかと…
【アルビレックス情報他】 アルビ・連敗中の京都に敗れ、伊藤涼太郎選手の送別試合を飾れず。
サッカ―;ベルギーの1部リーグに移籍が決まり、当日が伊藤選手の送別試合だったそうですが、6連敗中の『京都』に敗戦 してしまったアルビレックス新潟、これから…
【アルビレックス情報・日本の話題他】 アルビ鳥栖に敗戦。広島でG7国際会議開催。
横浜FMを破って、「波に乗るか」と思われたアルビレックス新潟でしたが、昨日は自チームより下位にいた鳥栖に敗れてしま いました。試合を現地でも、実況中継でも…
我がアルビレックスは、J1首位を走っていた、横浜FMに、5月14日の試合で 『 2:1 』で勝利しました。このところ勝ちが無くどうかなあ?と思っていましたが…
【クラシック音楽の話】ピアニストの「ソナタ形式」についての説明
クラシック音楽演奏家 «相原一智さん» の 「ソナタ形式についてわかりやすく」という声アリ動画をみつけました。自分はクラシック音楽に興味はありますが、ほとん…
【アルビレックス情報】 本日の福岡戦の試合結果にはビックリ! 『3:2の大逆転勝利でした』
本日の試合、後半47分迄 「0:2」で リードされていました。当然、勝利は諦めていました。しかし、伊藤涼太郎(MF)選手が 47分以降、延長時間も含めてハッ…
【アルビレックス新潟情報他】アルビ・神戸戦引き分け。その他。
本日は、現在J1のリーグ戦首位のチーム・ヴィッセル神戸との一戦でした。かなりせめられたようですが、「0:0」の引き分けでしたね。成績も一つアップして、11位…
ワ-ルドカップ野球大会は、優勝で終わりました。ここでは、大谷翔平・ ダルビッシュ有の二人が前面に出て世界の中でもトップの戦力、そして戦いをしてくれて、優勝で…
最近の小学校の児童に、 «インフルエンザ» による休みが多いようです。私の地域の小学校では、学級閉鎖している所もあります。世界的なマスクかけが行われた、コ…
【アルビレックス新潟情報他】3月11日・川崎フロンターレに勝利。
本日は、NHKBSで、対フロンターレ戦の全国放送がありましたね。お陰様でアルビは「1;0」で勝利出来ました。前半、かなり攻められる時間帯が多かったようですが…
【アルビレックス情報他】 本日(3/4)の「札幌」戦引き分け。 親戚・1年の『育児休暇』ですと。
今季3試合目を迎えた、我がアルビレックス新潟は、本日・コンサドーレ札幌との一戦でした。個人的には、前2戦の相手と比べ、楽勝(?)かと思いましたが、さすがJ1…
【アルビレックス情報他】 2/26:本日の «サンフレッチェ広島戦» 2:1で勝利!!
本日の広島戦、勝ってしまいましたね。前半の内に2点挙げて優位に立ち、後半戦は広島がメンバ-を大幅入れ替えし、一方的に攻めてきたようですが、どうにか1点に抑え…
【アルビレックス新潟情報他】今節はサンフレッチェ広島との闘いです。
今節(2月26日)の対戦相手は 『サンフレッチェ広島』です。 広島も開幕戦は 北海道コンサドーレ札幌と引き分けていますね。そして、優勝候補の一つだとか。アル…
【アルビレックス新潟情報他】J1リーグ始まる。対セレッソ大阪戦引き分け!
2023年度のサッカ―・J1リーグが本日(2/18)より開幕しましたね。わがアルビは、優勝候補の一角をしめると前評判が高い『セレッソ大阪』との闘いでした。…
2月10日(金)テレビ情報で、「東京・埼玉に大雪警報」との情報がかなりの頻度で流されました。雪国・東北地方出身の自分としては、雪の降り方が「本降り・根雪」状…
@いよいよサッカ―・Jリ-グ 「J1」が 2月18日から開幕ですね。新潟は。セレッソ大阪と開幕戦を迎えます。長い 戦いの始まりです。自分的には今年はま…
新年も早5日が過ぎます。今年やるべきことや目標を列挙し、年頭の挨拶としたいと思います。 ①アルビレックス新潟の応援 関東地区での試合を観に行って、応援させ…
【本年度のご挨拶】お世話になりました。来年度も宜しくお願い致します。
まず、アルビレックス新潟のJ1昇格、喜ばしいことでした。来季の関東での試合:7試合以上あるようなので応援のし甲斐があります。とりあえず、来季はJ1残留も目標…
①政治の問題 今度は、秋葉復興相の更迭問題が発生しました。岸田さんも大変ですね。というかこれで何人目でしょうかね、不祥事。保守の体質がそもそもこうなのでしょ…
【最近の話題】サッカ―以外も含み、気付いた点、いくつか・・・・・。
①サッカ―・ワールドカップについて ワールドカップも、いよいよ大詰め。現在、勝ち残っているのは、アルゼンチン・フランス・モロッコの3か国(クロアチアは ア…
【ワールドカップ:ベスト8 ならず】 «ニッポン» の実力凄い!!
ワールドカップ:クロアチア戦、テレビで観ていました。90分で決着つかず、延長30分でも勝敗がきまらず、PK戦でした。 前回、準優勝の相手とほぼ互角の戦いだ…
【最近の日本の話題】サッカ―ワールドカップ:日本が ドイツ・スペインを破り予選突破
日本が予選リ-グを勝ち抜いて、ベスト16に上がりました。次はクロアチア戦との事。 しかし、ドイツだけならばいざ知らず、スペインまでも破るとは、これは「たま…
ついにというか、とうとうと言うべきか家人に『コロナ』患者が発生してしまいました。そして濃厚接触者と言われる自分も又罹ってしまいました。家の近くの評判の良い病…
ネットの記事で目についたのに、広岡達朗さんが、言われている事があります。(広岡さんも90歳になられたのですね)それは、プロ野球巨人軍の監督適任者は、「工藤…
最近思う事として、まずロシアとウクライナの問題のような、国家間の紛争が思い浮かびます。欧米・アジア(日本も含む)中近東・中南米等々、全世界で争いが見受けら…
【最近、思う事】①安岡正篤氏の言葉 ②マスクの事 ③ミサイルの事
①安岡正篤氏の言葉より 安岡さんの著書『活学一日一言』(致知出版社刊)の10月2日の処の 「精読と通読」から。 書物の読み方二つ。 精読・・・・・…
【アルビレックス情報他】 今シ-ズンの終了と『アルビレックス新潟』JI昇格。
10月23日の試合をもって、今シ-ズンのJ2での アルビレックス新潟の試合は終了しました。お陰様で優勝でした。来季はいよいよ、J1昇格です。(久方ぶりの復活…
本日(10月15日)の東京ヴェルディ戦、J1昇格の可能性のある、相手方の本拠地でのゲームでしたが、見事に敗れてしまいました。これでJ1同時昇格の可能性もま…
【アルビレックス情報他】 アルビレックス新潟・J1昇格決定!!
本日の仙台戦を 「 3:0 」で勝利し、アルビレックスは «J1» 昇格を決めました。( 2017年以来6シ-ズンぶりだそうです ) 素直に喜びたいと思い…
【アルビレックス情報他】 アルビレックス新潟引き分けでも首位。その他サッカ―天皇杯の事など。
10月1日の J2リーグアルビレックス新潟は、山形と引き分けでした。ここで勝っていれば、「優勝=J1昇格」が決定的だったとも思われますが、まだ未定になってし…
【アルビレックス新潟情報他】 アルビレックス首位確保。(J1の見通しがたった!?)他。
今日のアルビレックス新潟は、ライバル「大宮アルディージャ」との一戦でした。なかなか苦戦していたみたいですが、後半に一点をあげて勝利。残り試合を考慮しても貴…
【アルビレックス情報他】9/17 アルビレックス新潟:J2首位守る。台風14号が日本列島縦断。
9/17(土)アルビレックス新潟は、水戸との対戦に「2:0」で勝利しました。先に試合を終えて、 天皇杯4位以内の甲府と戦った横浜FCの試合結果を待ちました…
9月14日の甲府戦、天皇杯ベスト4進出を決めている「甲府」に 2:1 でアルビレックス新潟が勝利しました。横浜FCが負けたため、勝ち点差 «3» で首位固…
【アルビレックス新潟情報他】J2:アルビようやく首位にたつ。
本日(9/10)の琉球戦、アルビは「3:0」で勝利しました。矢野貴章のいる栃木と戦った「横浜FC」が引き分けたために、やっとというかどうにかというべきか、J…
【アルビレックス情報他】 アルビレックス・9/3の大分戦敗れる。その他。
9月3日(土)の大分戦、勝っていれば横浜FCが引き分けたため、首位返り咲きのチャンスでしたが残念でした、まあ、かつてのJ1時代のライバルの一つのチームだっ…
【アルビレックス情報他】 本日(8/27)のアルビレックス新潟勝利。その他の気づいた事について。
J2リーグ「アルビレックス新潟」は、本日の試合は「岩手」とでした。結果は2:0で勝利。横浜FCも勝利したので順位は変わらず。3位の仙台は敗戦でしたので、自…
【アルビレックス情報他】 8/21現在のJ2の状況とその他の事。
昨日(8/20)は、現在「j2首位の横浜FCと2位のアルビレックス新潟」が共に勝利しました。(3位の仙台は負け)従って順位は変わらず、1・2位の2チ-ムが…
【アルビレックス新潟情報】 大宮アルディージャが、横浜FC・ベガルタ仙台を連破!!
アルビが、首位返り咲きの大きなチャンスです。 大宮アルディージャが、先週の「横浜FC」に続き今週は「ベガルタ仙台」をも破ってくれたからです。(このようなチ…
【最近の日本の話題】マスコミ報道の意味不明について。(個人的な思い込みも多少あり)
米国のペロン下院議長来日に合わせて、中国が日本の EEZ=排他的経済水域にミサイル5発撃ち込んだと、日本のマスコミ(マスゴミ?)が騒いでおりますねぇ。(今…
【アルビレックス新潟情報、その他】 アルビ、どうにか2位確保とその他の話題。
昨日、サッカ―J2リーグは、首位の「横浜FC」が敗戦でした。また、3位の「仙台」は引き分け。ここで、『アルビレックス新潟』が勝てば、首位返り咲きのチャンス…
【アルビレックス新潟情報他】 アルビ:首位転落! コロナ感染拡大だそうです。
昨日の試合、アルビは「ファジアーノ岡山」(現在J2:5位)との戦いでした。勝負の前半時点では、勝利かと思わせながら結局敗戦。ここで勝てば、チーム安泰に向け…
昨日の「新潟」の勝利を踏まえ、本日の横浜FCの試合結果を注視していましたら、横浜FCが今夜、千葉に勝ちましたね。まあ、それでも我がアルビレックス新潟は、首…
我がアルビレックス新潟は、現在J2リ-グ首位を走っています。このままというか、これからもっと勢いをつけて、首位の座を盤石なものにしていきたいもので~す。来…
【アルビレックス新潟情報他】 7/6千葉ユナイテッド戦敗戦。
せっかくの上位進出戦、『千葉』に1:2での敗北。なかなか上手くいきませんねぇ。横浜FCが引き分けたので首位のチャンスでしたけれども・・・・・。何で千葉にま…
[アルビレックス 情報他】アルビJ2首位陥落 その他の出来事について
昨夜は、首都圏での横浜FCとの首位決戦、参戦予定でした。しかし、どうしようもない用が急遽でき行けませんでした。急なスカパ-の料金値上げ後、加入していない為…
諸事あり、前回起票からかなりの時間が経ってしまいました。本日は最近つらつらと思う事3題につき「ひとり言」を述べてみたいと思います。 ①アルビレックス新潟関…
「ブログリーダー」を活用して、ある吉ちゃんさんをフォローしませんか?
J1首位を伺っているチーム(京都サンガ)と、最下位付近をうろついている我が(アルビレックス)の一戦が全国放映されまし た。ゲームは後半の中盤あたりまで、…
神戸が本拠地として開催された、国立競技場に行ってきました。東京にも関わらず、神戸のファンが多いのに ビックリ。しかし、我がチ-ムの本格的な応援者にもビッ…
Jリ-グの全チーム(J1~J3)の内、開幕以来勝利の無いチームは、J2の2チ-ムを除くと アルビレックス新潟のみとなって しまいました。アルビの成績は…
昨日は、今季6試合目。セレッソ大阪戦、東京V戦と連続引き分けのあと、好調な 町田ゼルビアとの戦いでした。急用が出来てしまい、参戦できなかったのですが、「1…
今期第四戦目、序盤にゴールを挙げるも追いつかれ、後半早めに得点し、逃げ切れるかなぁと思いきや最後の最後で同点になってしまい、終了。勝ち切れれば、リーグ戦の順…
今期のアルビレックスの第二戦は、清水エスパルス戦でした。清水は一戦目にFC東京を倒しており、強豪チ-ムなのは想定できました。立ち上がりは、そん色のないゲーム…
待ちに待った『j1リ-グ』が2月15日開幕しました。早速、日産スタジアムに行ってきました。久しぶりの参戦でしたが、アルビの応援の迫力に圧倒されたというか、こ…
同時的に、フジテレビとUFJ銀行の事件が発生したと思います。けれども、フジテレビについては大きく取り上げられていま すが、銀行の方はその反動(?)なのか全…
フジテレビ役員の、歌手への女性紹介問題がマスコミを賑わせています。また、三菱UFJ銀行の女性中間管理職員の貸金庫からの金銭悪用事件も問題になっております。…
2025年も明けましたねぇ。 今年も良い年でありますよう、ご祈念させて頂きます。私個人的にはアルビレックス新潟のJ1での成績の安定が、いくつかの今年の主要…
今週は、東北地方に行ってきました。道路には50cm~80cm位の積雪が張り付き、家の屋根にも同様の雪。とても関東地方では考えられない『白銀の世界』でした。…
チ-ムを、j2からj1に引きあげ、ルヴァン杯では準優勝に導いてくれた松橋監督が退任しましたね。リーグ戦はシーズン途中までは、j1での戦いを次期も楽々とするよ…
本日、浦和レッズとの、今期j1最終戦に引き分けて、アルビはj1残留を決めてくれました。残留競合チ-ムの「柏」「磐田」も敗戦して余裕のJ1残留(あまり威張ばれ…
昨日、アルビレックス新潟が、ガンバ大阪に敗れました。柏レイソルはヴィッセル神戸との試合でどちらが首位を争い、降格を争うチームかと見間違えるような試合をしまし…
昨日、横浜マリノスがジュビロ磐田に逆転勝ちして、アルビのJ1残留があと一息というところまできましたねぇ・・・・・・・。シ-ズン中盤までは順調に来ていました…
総理大臣の際の 野田さんの印象:おどおどした国家を担えるのかの不安がありましたが。 玉木さんの今般の選挙直後の自信満々というか強気の印象に対し、不倫問題が…
ルヴァンカップ決勝戦・名古屋グランパスとの戦いは結局敗れはしたものの素晴らしい試合だったと思います。サッカ―の楽しみを満喫できました。試合は最後の最後に…
埼玉県和光市 和光市民文化センター サンアゼリア大ホールにて、平成24年11月3日(日) 午前11時より標記ピアノコンサ-トが開かれます。 予定プログラムは…
我がアルビレックス新潟がやってくれました。 私の少ない情報の中では、«決勝進出»というのは初めて のような気がします。所用で試合は観に行…
J1リ-グの順位にかなりの変動があるようです。優勝がどこになるかも興味深いですが、自分にとっては、やはり、アルビが気になる処です。直近2試合の連敗は、J1残…
現在、j1リーグ:14位の我がアルビレックスです。第8節を終え、思うところを述べさせて頂きます。まず前節の「札幌」戦、(札幌ファンの方には申し訳ないですが…
今まで、今季のJ1 での成績が、上位だった我が「アルビレックス新潟」ですが、直近の 、「ジュビロ磐田」戦と「セレッソ大阪」戦での連敗で、 今季:2勝3敗2…
本日の試合、対柏レイソル戦でしたが、「1:1」の引け分けでした。これで今季の戦績は、2勝1敗2分けでの7位です。J1の強豪チームも同じような所をさまよって…
3月16日の、『ベルディ東京』戦 自分は参戦出来ませんでした。ただ、試合経過等をみるとJ1:2位進出ののぞみがオフサイド真近まであったみたいですね。反則して…
先週の敗戦でどうかなと思った、「アルビ」の今日の戦いでしたが、「名古屋」に勝利しました。これで今季は2勝1敗(勝ち点 6 で5位)。順調な滑り出しだと思いま…
先週は、身内に、「祝い事」と「不祝儀」が続きました。若い二人の門出を幸あれと祝うことは喜ばしいものでした。自分たちの過去の事を思い出して、反省しきりではあり…
サガン鳥栖戦の今季初戦、勝ちました。おめでとうございます。良かったです。今季はシッカリと勝てるところは決めて行きましょう。やはりアルビが勝つと気持ちがスッキ…
2月24日 サガン鳥栖戦が開幕戦となります(アウエイ戦)。3/2:G大阪 3/9:名古屋と続き、3月16日に東京ヴェルディ戦が関東地区での初戦です。味の素…
大谷翔平(ドジャース)、藤波晋太郎(オリオ-ルズ)、菊池雄星(ブル-ジェイズ)、前田健太(ツインズ)、吉田正尚(レッドソックス)、千賀滉大(メッツ)、鈴木誠…
大相撲の優勝は、横綱:「照ノ富士」と関脇:「琴の若」の二人の二敗力士に絞られました。途中、新入幕力士が優勝の最前線に立ったりと結構面白かったりしましたが、最…
自分の敬愛する方々の一人、経済学者の『金子勝さん』の数日前のネット情報によりますと、石川県知事は、岸田総理と同行しての被災地訪問が、被災地初訪問とか。本当で…
自分にも関わっている地域なもので、他人ごとではありません。被害の回復にむけての国家・県・市等の公共機関の素早く適切な対応を強く望みます。(勿論、可能な限りの…
夕方からのマスコミ報道って何でしょうかね?日本のニュ-スって、能登地方の地震・津波しかないのでしょうか? 何か異常な状況を思わざるをえません。逆にいえば、普…
2023年もあと3時間程で終わりですねぇ。いろいろな事がありましたが、次年度も宜しくお願い致します。J1サッカ―は、アルビレックス新潟が良い位置まで行けま…
前回は最近確認している『(見るだけで)視力がよくなる本』をご案内しました。今般は、 【(官足法)『足の汚れが万病の原因だった』官有謀:著 文化創作出版MY …
最近、【(見るだけで)『視力がよくなる本』;中川和弘著・総合法令出版刊】という本を読んでいます。 たった一枚の写真で視力が回復するという触れ込みの本ですが、…
2023年も今月で終わりになりましたね。過ぎてみれば、「あ~っ」という間の出来事だった気がします。年齢の加算に合わせて、一年が過ぎるのが、段々と早まってい…
試合に参戦予定でしたが、急用が入り昨夜は行けませんでした。首位争いしているチームと引き分けるなんてすごいと思います。横浜FMにとっては迷惑な事でしたでしょう…
今、大相撲の11月場所が始まっています。さて、今場所の優勝は誰になるやら? 大関の力士の出身地をみると、モンゴルの出が多いと思います。数人いる大関の内、約半…
10月27日の株式市場では、かなり大幅に値下がりした会社がありましたね。多少興味があるものですから、値動きについて追いかけてみましたら、以下の事が判明(?)…