毎日のウチゴハン。たまにのソトゴハン。時々温泉宿レポ。
オイシックスやクックパッドを駆使してなんとか頑張ってる晩ごはん作り。悩める毎日の献立ての参考にしてもらえると嬉しいです。
男子ごはんで見たメカジキの照り焼きレシピで晩ごはん。メカジキとマカジキの脂質の差がすごい話と、ほうれん草のお浸しは麺つゆを「つゆの素」で作ったらいつもより美味しかった話など。
10年ぶりの豆苗と海苔巻きアスパラ。夏先取りの手抜き晩ごはん
豆苗は青臭くて好きじゃなかったんですが。10年ぶりに買って中華風炒めにしたら青臭さもさほどなく、美味しく頂けました♪あとは海苔巻きアスパラととうもろこしとスイカ。夏先取りの晩ごはん。
キットオイシックスに低脂質な鶏胸肉のメニューがあったんで注文してみました。甘辛な大豆みそのタレでごはんが進む1品でしたよ。きゅうりと大根のごま和えはキットじゃなくても再現できますわ。
脂質制限中でも食べれそうなオイシックスのキットがあったんで注文してみました。メバルのこんがりバター醤油とけんちん汁風。あっさり味なメバルも香ばしい醤油とバターでごはんが進むシッカリ味でしたよ。
脂質制限中でも食べれるノンフライ唐揚げレポ。今回は「レンジでチンする唐揚げ粉」を使ってみました!鶏肉にまぶして揉み込んでレンジでチンするだけというお手軽さが気に入った♪お味もなかなかでしたよー。
低脂質なパスタレシピと市販のパスタソース、カルボナーラなど。
脂質制限中でも食べれる低脂質なパスタレシピと市販のパスタソースをご紹介。ナポリタン、ミートソース、カルボナーラ、麺つゆバターのパスタなど。
[低脂質な外食]ノンオイルパスタ対応可能なイタリアンレストラン「こむぎこ」
脂質制限中だと油が多そうなイタリアンのお店にはなかなか行けないですが、白山にあるイタリアンレストラン「こむぎこ」はノンオイル対応してもらえました!ノンオイルなのに全然パサついてなくて。美味しかったです〜。
銀座のホテルランチブッフェ「GINZA SAI」はリーズナブルで気軽に行けるレストラン
ミレニアム三井ガーデンホテル東京のブッフェレストラン「GINZA SAI」に行ってきました。店内もお料理エリアもさほど広く無いけれど、キレイで清潔感あるしお料理の品数もまぁまぁ。ランチなら税・サービス込みで2,980円。銀座のホテルブッフェにしてはリーズナブルでは?
「ブログリーダー」を活用して、TSUNさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。