ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
穴あき20バーツ札
この前、スタバに行った時、会計してお札を渡されたとき、キャッシャーがパッと札を開いて客に対して枚数を確認させる過程の中で、お札の向こう側が見えました。 ちょうど鉛筆で突き刺したくらいの穴。 キャッシャーのお姉さんは気が付いていたんじゃないかな? 札を渡されて改めて穴...
2024/11/10 05:00
これは晴れっていうのかな
今日から晴れる,,,というか雨が降らないという予報 午後7時ごろの空 パッと見曇り空 中天は白い雲が開いていて月 月の場合は、薄雲があっても、突き抜けて光がくるので写真を撮ればくっきりハッキリ見えますけどね、、、 これから望遠鏡を組むか、、もうちょっと待つか、、、
パタヤに戻ってまずネットの回復から
今回の遠征で、常用しているスマホからテザリングで使用しているwifiが使用不能になって、特にGoogleマップが使えなくなったため、未知の道を500㎞位運転する羽目になり、非常に大変な思いをしました。 パタヤに戻ってすぐに携帯電話屋へ、、、 と、その前にまず銀行残高を...
2024/11/09 05:00
星見場所としてのプースァンサイ①
プースァンサイ国立公園にはヘッドオフィスエリアとプーホゥアホームエリアがあり、経路上、プーホゥアホームに先に行きました。 プーホゥアホームは尾根上の狭い平地にキャンプ施設宿泊施設を入れ込んだ場所です。 本来なら自前写真で説明すべきところ、この日の写真はファイルごとなぜか...
しばらく晴れが続くけど月がある
台風がくるとの予報 一番左の円で11/11のもの タイ語表示ですがベースは日本の気象庁の予報図 ただし予報ではこの台風の影響が出るのは11/13以降のようで、それまでパタヤは晴れ 11/9の降雨予報 赤く丸を付けたのがパタヤ付近 パタヤに限らず中部北部東北部は丸ッと...
メリークリスマス
さて今年のクリスマスは,,,多分どこかで星を眺めているか、眺めるために移動していると思います。 万事気の早いパタヤです ++++ ちなみに昨日はまだ作り掛けでした
今朝の買い物
念願かなって揚げバナナ購入 小袋が用意されていてタオライ?と聞くと、指3本。 袋の中に揚げたてバナナが入っていますが、パッと見「これで30バーツ?」という少量 まず揚げたてだから熱い,,,当たり前 食感はねっとり、バナナをもっと柔らかくしたというか熟しきったバナナ...
あるGSの食べ物屋
店に入った時カメラを忘れました,,,食べたのは普通のクイティアウ・ムウです。 記念のために店の外観だけでも撮ろうかとカメラを車から持ち出し,,,どうせなら横並びを撮ろうと。 実はこのお店、クイティアウ屋の中に入ると、中では境がありません。 食べ終わって、キャッシャー...
2024/11/08 05:01
プールア⇒アユタヤの食事
プールアの宿を出て、ちかくのGSで食事をとろうとすると、まだ準備中 30分ほど走って、峠の分かれ道の田舎風飯屋に立寄りました 写真はこの店の賄い飯です。これで3人分、料理3皿はすべて肉料理です 朝から豪華な食事だな、、、 その横でひっそりとクイティアウ・ムウ・ピセ...
2024/11/08 05:00
トゥンサレーンルアン国立公園の下見
トゥンサレーンルアンには一年ほど前にも来ています ただその時は、休園期間中とのことで中に入れず 記憶をたどれば、入園料金がバカ高いのでやめたんだ,,,とこの看板を見て思い出しました 正直なお話、素晴らしいところです。 こんなところで一日ボケーっとしながら、昼間は鳥...
ロッブリーの廃鉄道橋
日本語で書いたのに、なぜか英語に翻訳されています 直し方がわからないので、とりあえずこれはここのまま、、、これはこれで一興? This bridge was previously featured on Facebook and I had been wantin...
プールア⇒アユタヤ
3泊泊った部屋 3泊目は空を見ながら星見か就寝か、、、でした。 ドンドン雲が濃くなったので8時ごろには就寝。 その前に、部屋の荷物を片付けて最後はこれだけに。 望遠鏡機材を広げるので、普通の人の数倍の荷物が部屋に散乱していました。 タイではいつもそうなのですが、...
ミカンがどうにも
タイの市場で見かけたミカン プールアには常設の市場と特定曜日に開かれる市場があり、 こちらは後者で購入したもの 常設の方はなんか暗くて古びているんですが宿から近いのでまあそこに行くわけです 他方、特定曜日の方は、そもそも何曜日に開かれるかが不明で、一応は巡回するの...
2024/11/07 05:00
カメラのホワイトバランス
カメラにホワイトバランスという項目があって、普通にデジカメとかスマホで撮っている限り、まったく考えずに通り過ぎてしまう項目です。 私もそうでした、、、 現時点で、スマホのカメラ機能が×で、代替にアクションカメラを使用しているところ。 スマホはデータがいっぱいなので新...
ムリっぽいね
午後4時過ぎの空、ちょっと今晩の星見は無理そうですね 実は昨日も山に登った時は薄雲が掛かっていて、こりゃだめかなと思っているうちに、星が出始めるとサッと雲が引けてほぼ快晴状態に。 でもこれは違う雲のように思います。 最終判断は通常の出発時刻である午後5時か、公園が閉まる午後...
今日の夕食
プールア最後の夕食 昨日は観測体制時の夜食を調達しましたが、現時点でそれはなし 引き続き曇天ゆえ 昨日と同じ食堂で今日は麺料理 噛んで含めるようにクイッティアウ、ムウ、センレック、ピセーというとお姉さんは理解してくれて、細麺豚肉入り大盛り、、、確かに麺は多めでした 麺が出...
プースァンサイの鳥
プースァンサイへの到着は昼前で、鳥見のゴールデンタイムは過ぎていました ただ道路際で3人ほどの同志がカメラを構えていたのでお邪魔して800枚ほど撮影 プースァンサイの鳥としていますが、写真を見る限り、サンバード1種類、オスとメス Black-Throated Sun...
二日目成果
アンドロメダ銀河 画角の大きな天体なので一枚に収めるのは難しい天体です 今回は新しく調達した0.6倍のレデューサを組合せて焦点距離を短くしています またこれまた新しく調達したセンサーの大きな天体カメラを組合せてこれも画角を広げる要因となっています 現地の撮って出しに...
2024/11/06 05:01
国立公園の夜間の出入り
国立公園の出入り口です。 基本的には遮断棒が降りていて、出口側はフリー、入り口側で入園料を徴収されます このプーカオだと200バーツ900円くらいです。 基本は1日当たりなので、途中で再入場も可能ですが、日付印がない場合もあり、問答無用的に係員に「覚えているよね」み...
2024/11/06 05:00
夕食と遠征食
夕方山に登る前に市場の食堂で夕食 ガッパオムウカイダオの看板があるところのおばさんにガッパオムウカイダオと言って通じず。3回くらい繰り返して、おばさんは後ろを振り返り、若いお姉さんに交代 お姉さんの方は一発で私のガッパオムウカイダオを理解 多分、外国人がやって来て、...
いろいろな調整
画面右に転がっているのが新しく購入した大センサーカメラ 望遠鏡側にレデューサを組み込むと、そこの端部からカメラセンサーまでの距離が厳格に設定されています。 今回の場合55㎜なのですが、左下に見えるのが延長筒箱で、各種口径、各延長とが納められています。これをいろいろ組み...
さてどうやって帰ろうか
当たらないタイ気象庁の予報だと、今後2日程度は曇り空多め だんだん新月から離れるので、連続して快晴なら居残りはありますが、 晴れないんだったらパタヤに帰るか、、、というのが大枠組み。 ではどういう経路で帰るか? 基本的にパタヤまで640㎞あるので、1日では帰らない...
プールア初日
昨晩は午後5時出動。 早すぎたかなと思いましたが、1セット目が組めた時は当たり真っ暗だったのでまさに秋の日は釣瓶落とし 観測場所は宿の裏手にあるプールア国立公園 ラオス国境に接しているので空の暗さは抜群です プレアデス、すばるです。 これは1時間半ほどの撮影を重ねていますが...
2024/11/05 05:01
Wi-Fiが使えない 不具合①
携帯会社とWi-Fi専用のsimを契約していて使用無制限のもの タイ各地今回は片道750kmほどの距離を自動車旅行していますが、道案内はGoogleマップ頼み。 今回、初日夕方から不通状態。 宿は無料Wi-Fiがあるのでそれを使えばよろしいのですが、出先だとさて、、...
2024/11/05 05:00
一夜明けて
昨晩は午前0時頃まで星をみてその後雲が張り出し、待ちましたけど最終的に午前1時半頃撤収 朝7時過ぎの状況 結局気温は15度前後だと思いますが風が強く、自動車内で仮眠して待つという選択もありました でも初日なので移動の疲れもあり撤収したんですけれども、、、 朝飯は車で3分ほど...
不具合二つ
実はこの記事はiPadで作成 常用している携帯パソコンの不調で記事が書けません 携帯パソコンは他に2台あり、現時点で使用のものより後で購入したもの 機能はほぼ同等ですが、今回のものはとにかく軽い 前はリュックを背負っての移動であり軽量化が第一 今は自動車移動なので重さは関係...
毎年恒例パタヤビキニマラソン
ビキニといっても男性も参加okですが、中には露出多めの男がいるのでちょっとね 女性は気軽に撮影に応じてくれます。 インスタとかに載せてもらえるといいという気持ち? 一応、先頭グループは5㎞コースで順位を競い、賞金総額30万バーツ 英語だとコンバインとありますので、...
荷造り
事前に作った荷造り表に基づいて順次、自動車に搬入。 出発18時間前時点で、緑色に着色したものを自動車に積み込み済み 残ったものは、以下のものでこれらは出発時点で車に積み込む予定。 貴重品等手回り品の入った手提げ袋 果物/パンなどが食料が入った中型バック パ...
2024/11/04 05:00
パタヤ⇒ロムサック 初日中継地点
朝4時15分起床、4時半自宅発 まず最初にGSでガソリン1000バーツ 昨晩はハロウィーンなので顔にいろいろ書いたままバイクに乗ってくる輩と一緒に給油 自動車もバイクも長蛇の列 バンコクとパタヤの高速道路にはSAが1か所、PAは3か所 パーキングエリアで小休止。...
パタヤ⇒ロムサック お食事偏
朝4時15分起床、4時半自宅発。 高速道路でスワンナプーム空港を午前6時通過、高速9号を経由して国道1号に降りたところのGSで前回同様に朝食 豚の角煮右 ゆで卵の甘辛煮+豆腐厚揚げ 中、 そしてお馴染みの豚挽き肉を詰めたニガウリのスープ 時間としては朝の7時...
初日空模様
初日中継地点まで1時間ほど、正面は今回の訪問地の一つであるカオコー高原 雲が見えていますが、天頂付近は雲なし こういう空を期待してきたわけですが、初日は移動経路途上で星を見る予定なし 宿について空を見上げるとここも雲が切れています 宿は林間にあるバンガローなんです...
カオコー下見
カオコー高原で星景写真を撮るのならワット・プラタート・パーソーンケーオ でしょう、、、 大仏の規模感はこんな感じ カオコー大仏が見えるアングルを考えるとこのあたりか、、、と。 ここにきて「道路には照明があるんですね」と遅まきながら気が付きました この画面右手、平場に...
火金市場の隣で営業しているパン屋。朝早くからやっているのでよく来る店。 タイ人の女性が横で品選びして、一旦会計が終わってからまた棚に戻り、手づかみでパンを持ち出して、10秒後「やっぱりやめた」と棚に戻すわけです。 画面の左に取り皿とトングが写っていますけどね。 Tr...
2024/11/03 05:01
Φ103㎜鏡筒+0.6倍レデューサー+広角天体カメラ
前回持帰ったΦ103鏡筒用のレデューサを入れ込んだ画角でどんな感じになるのか 使用する天体カメラは画角が最も広くなるASI2600MCPro IC1848 Soul Nebul あるいは胎児星雲 胎児が羊水に浮かんでいる感じ? M45 プレアデス星団 プレアデスは今生...
2024/11/03 05:00
星見遠征 現段階での最終案
現時点で決定している行程は 初日 パタヤ⇒ロムサック(中継地) 2日目 ロムサック⇒プースァンサイ⇒プールア プースァンサイで宿泊系の下見 プールアのホテルに宿泊して、夜はプールア国立公園で星見 3日目 プールアのホテルに宿泊して、夜はプールア国立公...
なぜ星の名前に「アル」が多いのか
星の名前は砂漠の民、アラビア民族が夜星空を見ながら名前を創作していったという歴史があるようで、アラビア語由来の星の名前が多いです。 https://www.youtube.com/watch?v=1NI_L6Q7b5Y この動画ではアルコール、アルゴリズム、アルカイダ、...
大根おろしの水分
実は前回の日本帰国で持ち帰ったものの中に「大根おろし器」があります。 少なくとも、タイでは大根をすりおろして食べるという文化はないようで、大根おろし器をタイで入手するのは困難です,,,バンコクの日系スーパーとかセンタンなどの海外製品売り場ならありそうですが、「高いんだろ...
散歩の出掛けに
カートを曳いて3階共用階のランドリーに 普通の分量で50バーツ、大盛りで80バーツ。 以前はエレベータ奥側にしかありませんでしたが、コロナ後、客が増えたためか入り口側にも自動洗濯機置き場が出来、そちらはちょっと割高。 洗濯機の横にウォーターサーバー。 6リットルで...
2024/11/02 05:01
巾着袋
布製のきんちゃく袋 タイのダイソーで見かけた記憶なし,,, 一袋280円くらいか、、、次回一時帰国廻し? タイでも入手可能 30×40㎝のもので49バーツ,,,220円 ちょっと大き目 IKEAで買えそうですが、バンコクのイケアって、ちょっと行ずらい場所? ...
2024/11/02 05:00
遠征荷物リスト
タイに来て最初のころ、バスとかタイ国鉄、国内航空機で廻っている頃はあんまり忘れ物はなかったです。お金とパスポート、パソコン、電源、iPad程度でしたので。 その後、遺跡巡りとか野鳥を追いかける旅になっても大きな忘れ物はなかったですね、、、 たまにSDカードからパソコン...
足利15代
徳川将軍が15代続いた,,,というのは徳川慶喜が大政奉還したとか、その前に家茂が公武合体で天皇から妻をめとったという各将軍ごとの逸話で何となく繋がって覚えています。 もちろん間の家綱とか家重が何やったかは?ながら、続く将軍の逸話でその前の将軍という程度には頭の中で繋がり...
動画送付でバタバタ
実は前回の一時帰国で持ち帰った鏡筒に軽微な不具合があり、販売店といろいろとやり取り。 ① 最初、不具合の報告 ② 写真で確認したいとの返信 ③ 写真で報告 ④ 再度、症状の確認 ⑤ 上記返信 ということで販売店=日本の総代理店は了解したのですが、海外の製造元から不具合の...
プースァンサイ国立公園,,,きれいな鳥
タイ北部ルーイ県、ラオス国境際の国立公園であるプースァンサイ 今回は星見で行こうと思っていますが、鳥見でも有名な場所。 Pin-Tailed Parotfinch 和名だとセイコウチョウ、青紅鳥と書くようで、ごもっとも。 こうやって見ると、生息域は山際に広く分布してい...
2024/11/01 05:00
パタヤタイ周辺での買い物
パタヤタイ周辺での買い物,,,荷物の大きさを考えると順番を考える必要があり,,, 最初にフレンドシップマーケットで遠征用のクラッカーを購入 前にはBIG-Cに売っていたのですが今は扱っていないようで、現時点で買える店はここだけ,,, 道を渡って火金市場内の野菜売り場...
11月新月期星見遠征
行程原案です。 初日に9時間の移動となり、個人的には1日の最長移動距離になるのがちょっと難点。 ただし移動初日は星空は見えなさそうな予報であり、ゆったり夕方に着けばよい行程。 プールア国立公園のふもとのホテル,,,ここは以前宿泊した宿。 プールア国立公園の観望予定...
奇跡の薬の押し売り
なんか胡散臭いニュースです。 「奇跡の薬」 ・パキスタン人が同胞観光客に売りつけているもの ・薄毛改善+体重減量,,,の効果ありとされるもの ・執拗な売り込みを不快に思った観光客が動画を撮影したところ販売員から暴行を受けた ・同様事件が頻発しており、2週間前にも...
屋台でパッと見て3つメニューがあるみたいなので、一番右のものを注文しようとして、 「ジョーク、サイ、???」とまで言って、 ???のところが「バイ」かなと考えていると、おばさんが「50バーツ」と合いの手を入れたので、ウンウンと。 結局、今この写真をみても???のところが...
2024年11月 (101件〜200件)
「ブログリーダー」を活用して、span265のブログさんをフォローしませんか?