おはようございます。昨日の北公園の朝の散歩写真です。バラ園の手入れは人手不足なのか市の予算の都合なのか草むしりをしてないのでバラも痛んでいました。年々、がっかりすることばかりの今日この頃・・・それでも自然の林も残っているので散歩コースとして楽しんでいます。写真に撮りたいような、いい花はあまりなかったので、カテゴリの「花と自然」から過去記事を見ると写真がたくさん載っています😹以下は好きなバラです。一番下の写真は、やまぼうし。なのだけれど、形が???でした〜北公園5月21日バラの写真など
こういう写真を見ていると、また行きたくなってしまいます。4泊5日で羽田から飛行機で行っても、辺野古で座りこんで抵抗できるのは1時間くらいですが・・3月に行った時は、琉球セメントあたりでずぶ濡れでした。普段の生活で、ずぶ濡れになる体験はできません。雨の後は、虹が出るか、楽しみです。沖縄県知事選の時は、台風でした。忘れられない思い出です。フジロックに玉城デニー知事出演沖縄をテーマにトークライブhttps://www.youtube.com/watch?v=Z96ucWV0CcA&feature=youtu.be新潟県の苗場スキー場で開催中の国内最大級の野外音楽イベント「フジロックフェスティバル」は最終日の28日、会場内の「アトミック・カフェ」で沖縄をテーマにしたトークライブがあり、玉城デニー沖縄県知事が出演した。玉...フジロックに玉城デニー知事出演沖縄をテーマにトークライブ
おはようございます。暑いです。7時50分現在28度、これから34度まで上がるそうです。電気を使わない生活も限界になり、扇風機を回しています。エアコンなどはありません〜タオルを濡らして首に巻くと気持ちいいです〜山本太郎さんの捨て身の動画を上げようと、写真を探していたら、捨て身の、沖縄・辺野古ゲート前に。今見ると、この写真、よく撮れたと思います。機動隊の協力がなくては、撮れない記念写真ですね〜笑カメラはニコンの一眼レフです・・・【選挙ステーション2019】れいわ新選組・山本太郎氏https://www.youtube.com/watch?v=4L0xaCe5nPs&app=desktop「最初から捨て身!」れいわ新選組・山本太郎氏__________これからも目が離せない、山本太郎さんです。カテゴリを増やそうかと思...「最初から捨て身!」れいわ新選組・山本太郎氏
写真は最後に貼った掲示板。わかりにくい場所でした。6年目は18番に、山本太郎さんのポスターを貼りました。次は衆議院選挙ですね。山本太郎さんは、どこから出るのでしょうか。今度は、告示前に、早めの準備をしたいですね。以下、10時間あります・・・笑リアルタイムで見るのとは、また違った感慨深いものがあります。朝から涙〜〜れいわ新選組開票本部生中継!2019/07/21にライブ配信https://www.youtube.com/watch?v=KZeg5bYm05A_______ブログ開設から4882日、なかなか、やめられません・・・まだツイッターではなく、ブログを見てくれる人は米軍基地問題など、過去記事などにも、いるようです。昨日、相模湖で出会った小田原の人、パソコンもスマホもやらない70代の男性とは、残念ながら、連絡...れいわ新選組開票本部生中継!
「五輪は災害」〜反五輪団体が五輪中止を求め声明http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2414東京五輪2020まで1年と迫った7月23日、五輪反対運動を展開している世界の活動家が外国人特派員協会で記者会見を開き、五輪は中止すべきだと訴えた。会見に出席したのは、米国のサッカー五輪代表選手で、「オリンピック秘史〜120年の覇権と利権」を執筆した政治学者・ジュールズ・ボイコフパシフィック大学教授と2028年のロサンゼルスオリンピック開催に反対しているNolinpicLAのアン・オーシエさん、反五輪の会のいちむらみさこさんの3人。昨日、福島を視察したというボイコフ教授は、「安倍総理はアンダーコントロール」を述べたが、事故はまだ続いており、放射性物質は残っている。五輪によって被害が矮小化さ...「五輪は災害」〜反五輪団体が五輪中止を求め声明
緊急特集そもそも「れいわ新選組」山本太郎代表は何がしたいのか?
緊急特集そもそも「れいわ新選組」山本太郎代表は何がしたいのか?https://www.dailymotion.com/video/x7e7bv020分ありますが是非どう〜緊急特集そもそも「れいわ新選組」山本太郎代表は何がしたいのか?
東京選挙区https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/2019/13/skh43404.htmlれいわ新選組の、野原ヨシマサさんは、残念でした。が、当選するとは思っていませんでした。東京で沖縄・辺野古の違法工事、新基地建設のことが、少しでも伝えられれば、それでいいと、私は思いました。21万票取ったのは、むしろ創価学会票も来たのかなと思います。街宣を見ている限り、八王子では100人くらい集まっていました。でも、創価学会公明党のことよりも、沖縄のことを、もっというべきだったのではないかと思いました。山本太郎さんを応援する人も、東京では別の野党に入れたようです。辺野古新基地反対の野党は、他にもいますからね。維新の音喜多が当選するよりは、山岸さんの方が、良かったのではない...東京選挙区2019参議院選挙結果
信濃町駅 れいわ新選組 野原マサヨシ候補 街宣 2019/7/14
以下の動画を最後までどうぞ〜信濃町の様子がわかります。最初から見ると、最後の方で、じわじわと、きますね・・信濃町駅れいわ新選組野原マサヨシ候補街宣2019/7/14https://t.co/KqOvGRwF24?amp=1今話題のれいわ新選組東京選挙区野原マサヨシ候補が、学会拠点が集う信濃町駅周辺にて街宣活動を実施。大手報道マスコミも大挙して取材。街宣の中身については、多くの動画等で紹介されていますので、こちらの動画は、街宣時の信濃町通行人等街の様子を収めました。信濃町駅れいわ新選組野原マサヨシ候補街宣2019/7/14
【字幕入り】20190712 山本太郎(全国比例区) 街頭演説 「れいわ祭」品川駅港南口 島田雅彦 参議院議員選挙
【字幕入り】20190712山本太郎(全国比例区)街頭演説「れいわ祭」品川駅港南口島田雅彦参議院議員選挙https://www.youtube.com/watch?v=pci_sGHOOJM&feature=youtu.be_________マイクが入らず、聞き取りにくいところがあるので、ブログに載せるのを、ためらっていました。字幕入りができないかなあと思っていたら、仕事の早い人がいます〜どなたか存じませんが、この連帯感に感動します。震えます。感謝。【字幕入り】20190712山本太郎(全国比例区)街頭演説「れいわ祭」品川駅港南口島田雅彦参議院議員選挙
野原ヨシマサ「れいわ新選組」候補@赤羽駅2019 07 07
裏切り者・山口なつお「公明党」代表!絶対に落選させてやるから覚悟しとけー野原ヨシマサ「れいわ新選組」候補@赤羽駅20190707https://www.youtube.com/watch?v=VDs831PSdEo野原ヨシマサ「れいわ新選組」候補@赤羽駅20190707
れいわ新選組 「れいわ祭」 品川駅港南口 2019・7・12
バラの名前はピースです。見事な直径15センチの大輪です。以下、沖縄創価学会の野原さんの、勇気ある訴えです。れいわ新選組「れいわ祭」品川駅港南口7月12日(金)https://www.youtube.com/watch?v=HT6IYQs8uDM&feature=youtu.be&t=9662東京選挙区の立候補者は、自民2人、公明1人、共産1人、立憲2人、れいわ新選組1人など。6人の当選者の票が、6年前と比べてどう動いたかも、注目の選挙ですね。自民公明が落選したら面白いのですが、そうはならないでしょうか。山本太郎さんの魅力のせいだと思いますが、自民党の大臣経験者からも、太郎さんに電話があり、頑張ってくれ、ということです。創価学会の人で、近所の付き合いで公明党に入れる人も、日頃おかしいと思うことが何かとあると思いま...れいわ新選組「れいわ祭」品川駅港南口2019・7・12
【字幕入り】20190708 山本太郎(比例) 街頭演説 沖縄・那覇県民広場 参議院議員選挙
【字幕入り】20190708山本太郎(比例)街頭演説沖縄・那覇県民広場参議院議員選挙https://www.youtube.com/watch?v=nsez4QqscWs&feature=youtu.be山本太郎さんは、本気で政治を変えようとしています。全国比例区は、山本太郎と、私は書きます。比例区の一人目は、ふなばさん、二人目は、木村さんと、「特定枠」を使って、優先順位は決まっていますから山本太郎さんは、3番目です。つまり、300万票以上なければ当選できません。太郎さんは、東京選挙区から出れば、66万票で当選できるのに、あえて比例区にしたのは、選挙に行かない人、意識低い系の人、最初からあきらめている私のような人たちの「無党派」の希望を掘り起こしたいからではないでしょうか。絶望から希望へ、山本太郎さんの本気に、...【字幕入り】20190708山本太郎(比例)街頭演説沖縄・那覇県民広場参議院議員選挙
写真は2007年だと思います。このころは、まだ体重が5キロは・・泣。もうチャイナ服は着られません〜2006年4月から2008年3月までの2年間、相模原市役所バス停に、毎週水曜日、「基地はいらない」と、1時間立ちました。立っているだけで疲れるのに、このブログを見てネトウヨが来たり、緊張の連続でした。こんなことをしなくてもいいように、静かな「平和」な暮らしに、戻りたいです。猫と花に囲まれた暮らしがいいですね。って、頼まれもしないのに、勝手にやっていますが・・・以下転載__________<社説>自衛隊の情報保全隊国民に活動内容の説明をhttps://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-950055.html宮古島市と与那国町への陸上自衛隊の配備で、自衛隊の秘密情報を守るために編成された防...<社説>自衛隊の情報保全隊国民に活動内容の説明を
おはようございます。七夕の日は、いつも雨。でも、小雨になってきました。地図をたよりに出かけましょう。絶望から希望へ・・参議院選挙。結果はどうなるのか、想像を超えている、山本太郎現象。スマホやパソコンで動画が見られない人にはわからないでしょうか。テレビや新聞、マスコミは無視ですか。同じアホなら踊らな、ソンソン〜♪というわけで久しぶりに、東京の山の方へドライブに行ってきます。ツイッターで写真を撮ってつぶやく予定ですが、雨だと余裕ないかなあ・・笑がんばろう無党派〜
写真は、いつごろだったか、沖縄・名護湾です。この頃は、キャンプシュワブのゲート前に深夜まで数人でいたり、ローソンの駐車場で仮眠したり・・24時間営業でしたね・・ローソンのトイレは何回も使わせていただき、感謝しています。明け方の3時ごろのレジの高校生?との会話など、懐かしいです。でも、車中泊も連続だと寝不足なので、東海岸の名護湾のホテル泊のこともありました。15000円もするリゾートホテルに泊まっていたなんて・・また行きたいですね〜辺野古ばかり行っていて、南西諸島までは、行けていませんが、行きたいですね。写真も撮りたいし・・・南西諸島のミサイル基地配備問題https://www.youtube.com/watch?v=J8mazkKN4JI&feature=youtu.be&fbclid=IwAR2c085n06...南西諸島のミサイル基地配備問題
れいわ新選組ボランティアの集い(2019.07.03)https://www.youtube.com/watch?v=kUHc3uAg5Rgれいわ新選組ボランティアの集い(2019.07.03)
お早うございます。いよいよ、参議院選挙ですね。7月4日告示、21日投票ですが、れいわ新選組は、全国比例区と東京選挙区から出ます。東京選挙区からは誰が出るのか、明日3日にわかるはずですね。本日2日には、あと二人発表、一人は3時予定です。もう一人はその後に夜の街宣ができれば、その時に、だそうです。本気の大人が集まるでしょう。れいわ新選組公認候補予定者・蓮池透・やすとみ歩・木村英子・三井よしふみhttps://www.reiwa-shinsengumi.com/vote/#voteId03以上の4人は、それぞれの専門があり、本気の大人だと思います。山本太郎さん効果は、毎日パソコンに張り付いて見ていますが、すでに既存政党の政策にも出ていると思います。れいわ新選組は、出遅れているので、10人全員が当選できなかったとしても...れいわ新選組公認候補予定者現在4人2日にはあと2人。
「ブログリーダー」を活用して、ブーゲンビリアのきちきち日記さんをフォローしませんか?
おはようございます。昨日の北公園の朝の散歩写真です。バラ園の手入れは人手不足なのか市の予算の都合なのか草むしりをしてないのでバラも痛んでいました。年々、がっかりすることばかりの今日この頃・・・それでも自然の林も残っているので散歩コースとして楽しんでいます。写真に撮りたいような、いい花はあまりなかったので、カテゴリの「花と自然」から過去記事を見ると写真がたくさん載っています😹以下は好きなバラです。一番下の写真は、やまぼうし。なのだけれど、形が???でした〜北公園5月21日バラの写真など
おはようございます。写真は2007年ぴょん吉とエルです。猫もブログ主もいつまで生きているか・・・今朝はショックなお知らせです。この度、2025年11月18日をもちまして、gooblogはサービスを終了することとなりました。これまで私たちは、「みんなの好きを応援する」ことを大切に、みなさまの想いが世界中に届き、読者の心を動かし、共感を呼ぶ──そんな場を目指して運営を続けてまいりましたが、この度サービス終了というお知らせをすることとなり、心よりお詫び申し上げます。2004年3月のサービス開始から21年にわたり、ご愛用いただき誠にありがとうございました。いつか、こんな日が来るとは思っていましたが、残念です。スキルがないためにダウンロードしてデータを全て残すことができません。昔ならネトウヨがダウンロードしていたの...ブログ終了のお知らせ・・泣
相模川の河津桜です。3月13日撮影。すでに散りかけていました・・本日、3月27日は相模原市役所通りのソメイヨシノ桜並木が昨日の夏日のせいかツボミがほころび、今日あたりは一分咲きかなと思われ・・日曜日には満開?でも桜の木がかなり切られて30本以上かな?何かがまちがっていると思う今日この頃です。以上10枚。相模川の河津桜10枚、3月13日
※このエリアは、60日間投稿が無い場合に表示されます。記事を投稿すると、表示されなくなります。ということで本日の沖縄デモを貼っておきます〜そろそろ始まりますね😸沖縄・名護市でデモ1月26日14時出発〜
60日以上ブログが更新されていない無料ユーザー様の場合、テンプレートの切替えを行っております。※このエリアは、60日間投稿が無い場合に表示されます。記事を投稿すると、表示されなくなります。というわけで、10月13日の渋谷デモの写真を10枚載せます〜😹渋谷デモなので渋谷駅から行けばよかったかもしれないけれど、新宿乗り換えで迷子になり、焦っていたので山手線の原宿駅で降りて歩こうと思ったのが、残念でした。原宿駅で3時でした。デモの出発が3時、追いかけても、もう完全に間に合いません。😹そこで、写真だけでも撮ろうと思い、歩道橋の上で待っていたけど来ない。デモのコースが・・・?違ってた・・・デモのコースが出発地点からぐるっと回って出発地点に戻ってくるはずと思い、人混みをかき分けて公園にたどり着いた時は、すでに4時です...10月13日の渋谷デモの写真10枚??笑
60日間もブログを更新していなかった🙀ヘッダー?の写真が消えてる・・※このエリアは、60日間投稿が無い場合に表示されます。記事を投稿すると、表示されなくなります。というわけで、9月20日の北公園の彼岸花です。台風の後でした・・彼岸花9月20日
7月もなんとか無事に終わりそうです。あまりにも暑いので、庭仕事は中止。健康優先にしています。とりあえず、庭の百合の写真・・百合は好きだけど初めて植えたかも?緑化センターで衝動買いしたザンビアです。球根は咲くのが楽しみだけれど、咲いたら1週間で散りました。同じような写真だけど記念に・・以下はおまけのブルースター。よく咲くので切り花として使えます。ザンビア庭の百合
6月4日の散歩写真です。毎日歩いて足を鍛えなければと思うけれど、最近は行くたびに木が切られていてがっかりします。ここではそういう写真は載せないで紫陽花とバラだけにしました。最後のバラはピース。今となっては、アメリカで名付けられた名前も皮肉です。ナチスのベルリン陥落の日に・・パレスチナでは、戦争ともいえない虐殺が続いています。イスラエルによるジェノサイド、という言葉、知りたくなかった。今朝もたくさんの子供達が殺され、血まみれの死体を見ました。でも、私は世界に絶望することはありません。なぜなら、まだ、伝えることができるからです。知ることができたら、伝えましょう。必ず同じ思いの人がいて、伝わると信じています。🙀散歩写真10枚紫陽花とピース
5月17日の北公園散歩写真です。バラ園も林の中も賑わっていました。9時すぎたら、駐車場が満車で大変でした。というわけで、バラの写真をさっさと撮って帰宅。それでも3800歩、汗をかいて、いい運動になりました。北公園の散歩写真5月17日
脱力ブロブにアクセスしていただき、ありがとうございます。昨日はなぜかアクセスが多いんですが、沖縄写真などの影響でしょうか?閲覧5,545PVUP!訪問者411IPそういえば、このブログの写真からハガキに印刷して、ブーゲンビリア撮影と書いてあったそうですが、霞ヶ関界隈で100円で売っていた人がいたとか?友人から聞きました。私ではありませんので、悪しからず😹100円でも売れないとは思いますが、許可はとってほしいですね。沖縄の写真だったそうです。以下は庭のバラなどです。明日は雨の予報なので、庭仕事に忙しいです。でも、来年あたりにはそろそろガーデニングも店じまい、腰痛だけなら温泉に行けば治るけれど、最近は心臓が・・重たい鉢を持ったのがまずかった〜人生も断捨離、就活になってきました。😹あと5年はボケずにがんばろう〜...庭のバラなど・・
3月30日の散歩写真です。こぶしが咲いたかなと、行ってみましたが、満開ではありませんでした。暑い日だったので、散歩はほどほどにして帰宅。この日は桜はまだ全然咲いていませんでした。望遠レンズにしてみました・・最近は花の名前も思い出せず、黄色い花はなんだったのだろう・・泣それでもカメラを持つと、自分に戻れるような今日この頃・・ブログも記憶力低下を防ぐモチベーションにはなってる?笑最初に載せた、しゃがの白い花はいいですね〜すみれも懐かしい・・道保川散歩3月30日
3月17日、日曜日は朝から散歩。北公園のスプリングエフェメラルです。写真は最近、あまり、ありません〜土曜日に続いて日曜日も5000歩くらい歩いて、筋肉痛〜月曜日には温泉に行こうと思いつつ、動けず。火曜日に早めに温泉に行って、カモミールの替わり湯に入って気持ちよかったっす〜♨️水曜日の現在は筋肉痛も取れて庭仕事しても腰痛にもならず。明日も寄せ植えをしようと思います。が、春雷でしょうか、さっきから雨になり、寒くなってきました。サンカンシオン、こんな変わりやすい季節も三寒四温、もうすぐ4月ですね〜🙀忘れていましたが、3月20日は春分の日。今では、お墓参りというのも、しなくなりました。もはや私の場合は、海に散骨がいいと思いますが、自分では、できませんね・・😹先のことを思うよりも、今を楽しく生きましょう。三寒四温北公園散歩3月17日
久しぶりの散歩写真です。3月16日土曜日、気温が上がったので散歩日和、汗をかきました〜近所の公園ですが、人がたくさん出てました・・ちょっと行かないと、風景が変わり、どんどん荒れていきます。田園まさに荒れなんとす?樹木は切られ、池の水も流れてはいても、今年の蛍はどうかなと思いました。高齢化に伴い、ボランティアも減って、相模原市だけでなく、この国はどんどん加速して、経済だけでなく、貧困なる精神に落ちていく気配を感じました。どこもかしこも違和感を覚える今日この頃、違和感を感じるという書き込みも、よく目にしますが、正しくは違和感を「覚える」ですね・・🙀そういう私も、もう、どうでもいいような無気力になっています。もはや穏やかに老後を暮らしたいだけかな?でも、元気が出る原動力は怒りです。庭仕事だけしていたいんですけど...道保川3月16日の散歩3700歩
3月1日の散歩写真を15枚選びました。相模川の河津桜、去年も同じ場所に、同じ日に😹写真はその時の気分で随分と違ってくるのだなと、感心しました。去年のがきっちり撮ってます😹今年はすぐに疲れてしまい、清流の里で写真展を見て帰宅〜猫たちに会えたのがよかった?です。思い出せば、去年は気合を入れて望遠レンズも持参。今年はカメラだけで重く感じました。来年も行くかどうか・・老婆は1日にしてならず〜😹2024年3月1日の相模川河津桜15枚
1月5日の散歩写真です。すっかり忘れていました。😹蝋梅の写真を撮るには遅かったけれど、いい香りでした。昨日のブログのアクセスが、なぜか多い?閲覧1,290PVUP!訪問者715IPまた記事を書きたいと思っていますが、とりあえず毎年蝋梅は載せよう〜🙀寒い中で咲く蝋梅に、元気をいただいています。今年は市民運動などからも撤退して、好きなことだけやる、行きたいところだけ行く、沈思黙考。政治にもうんざりしているので、断捨離してベクトルを元の生活に戻そうと、思ったりしています。が、書道家だったのか芸術家だったのか、絵描?もう忘れますた。笑ブログがいちばん好きかも〜😹写真と記事を書くのが好きです🙀そのためにも3月8日には沖縄に居たいと・・生き直すための誕生日であり、世界女性の日ですね。しかし、猫が病気なのですよ・・泣蝋梅1月15日
写真のバラは1月5日の北公園の散歩写真、アイスバーグです。今年はずっとバラが咲いています。我が家の庭でも、グラハムが咲いています。パソコンから以下のファイルが出てきました。このブログもいつまでやるか未定ですが、掲載して記憶します。以下転載__________________2019年11月15日小春日和にて11月15日朝から暑いくらいの小春日和北公園に散歩に行く。夫は自転車で医者に行くと言う。北公園にはバラの写真を撮り行き、疲れたので早めに切り上げて帰宅。生協で夫の昼飯カツサンドなど買う。昼前には帰宅するはずなのに、なんの連絡もない。夫は携帯をもたない。5時に病院から電話、嫌な予感がしつつ、カーナビに病院の名前を入れて8分で病院着。6時に医者と面接。ステージ4のガン、緊急入院2週間の予定。医者の説明による...2019年11月15日小春日和にて
12月8日の散歩写真です〜暖冬のせいでバラがまだ咲いています。紅葉も、きれいでした。その後、雨が降って、すっかり散ってしまったようです。2000歩も歩くと汗をかいて風邪をひきそうなので、車に戻りました。1日5000歩が目標なのに〜😹歩くと老化を防ぐことができる、らしいです〜🙀散歩して老化を防ごう〜ばらと紅葉12月8日北公園。
11月23日(木・祝)14:00~15:30場所:国会正門前主催:「止めよう!辺野古埋立て」国会包囲実行委員会________小春日和に恵まれて、久しぶりに国会正門前に行きました。が、疲れたので早めに帰宅、今頃ブログをやる気になりました。昨日も行きたかったのですが、健康優先です〜😹写真も少なめですが、掲載します🙀今は、いちょうの黄葉(紅葉ではなく)が綺麗ですね。カテゴリは、政治、選挙、憲法、平和です🙀選挙に行かない人が行きますように。11・23「止めよう!辺野古埋め立て」国会包囲
セブンイレブン→2023/11/0623:59まで予約番号:17193033__________ファミリーマート・ポプラグループ・ローソン→2023/11/0718:00頃までユーザー番号:JQQJFQYWUMだれもころすな
東アジアに平和を!琉球弧の島々を戦場にするな!新宿アクション●日時:2023年10月21日(土)14時〜アピール行動、15時〜デモ出発●場所:新宿アルタ前●発言:瑞慶覧長敏(「沖縄を再び戦場にさせない県民の会」共同代表)下地茜(宮古島市議)電話メッセージ:台湾・韓国から東アジアに平和を!琉球弧の島々を戦場にするな10.21新宿デモ写真23枚
6月4日の散歩写真です。毎日歩いて足を鍛えなければと思うけれど、最近は行くたびに木が切られていてがっかりします。ここではそういう写真は載せないで紫陽花とバラだけにしました。最後のバラはピース。今となっては、アメリカで名付けられた名前も皮肉です。ナチスのベルリン陥落の日に・・パレスチナでは、戦争ともいえない虐殺が続いています。イスラエルによるジェノサイド、という言葉、知りたくなかった。今朝もたくさんの子供達が殺され、血まみれの死体を見ました。でも、私は世界に絶望することはありません。なぜなら、まだ、伝えることができるからです。知ることができたら、伝えましょう。必ず同じ思いの人がいて、伝わると信じています。🙀散歩写真10枚紫陽花とピース
5月17日の北公園散歩写真です。バラ園も林の中も賑わっていました。9時すぎたら、駐車場が満車で大変でした。というわけで、バラの写真をさっさと撮って帰宅。それでも3800歩、汗をかいて、いい運動になりました。北公園の散歩写真5月17日
脱力ブロブにアクセスしていただき、ありがとうございます。昨日はなぜかアクセスが多いんですが、沖縄写真などの影響でしょうか?閲覧5,545PVUP!訪問者411IPそういえば、このブログの写真からハガキに印刷して、ブーゲンビリア撮影と書いてあったそうですが、霞ヶ関界隈で100円で売っていた人がいたとか?友人から聞きました。私ではありませんので、悪しからず😹100円でも売れないとは思いますが、許可はとってほしいですね。沖縄の写真だったそうです。以下は庭のバラなどです。明日は雨の予報なので、庭仕事に忙しいです。でも、来年あたりにはそろそろガーデニングも店じまい、腰痛だけなら温泉に行けば治るけれど、最近は心臓が・・重たい鉢を持ったのがまずかった〜人生も断捨離、就活になってきました。😹あと5年はボケずにがんばろう〜...庭のバラなど・・
3月30日の散歩写真です。こぶしが咲いたかなと、行ってみましたが、満開ではありませんでした。暑い日だったので、散歩はほどほどにして帰宅。この日は桜はまだ全然咲いていませんでした。望遠レンズにしてみました・・最近は花の名前も思い出せず、黄色い花はなんだったのだろう・・泣それでもカメラを持つと、自分に戻れるような今日この頃・・ブログも記憶力低下を防ぐモチベーションにはなってる?笑最初に載せた、しゃがの白い花はいいですね〜すみれも懐かしい・・道保川散歩3月30日
3月17日、日曜日は朝から散歩。北公園のスプリングエフェメラルです。写真は最近、あまり、ありません〜土曜日に続いて日曜日も5000歩くらい歩いて、筋肉痛〜月曜日には温泉に行こうと思いつつ、動けず。火曜日に早めに温泉に行って、カモミールの替わり湯に入って気持ちよかったっす〜♨️水曜日の現在は筋肉痛も取れて庭仕事しても腰痛にもならず。明日も寄せ植えをしようと思います。が、春雷でしょうか、さっきから雨になり、寒くなってきました。サンカンシオン、こんな変わりやすい季節も三寒四温、もうすぐ4月ですね〜🙀忘れていましたが、3月20日は春分の日。今では、お墓参りというのも、しなくなりました。もはや私の場合は、海に散骨がいいと思いますが、自分では、できませんね・・😹先のことを思うよりも、今を楽しく生きましょう。三寒四温北公園散歩3月17日
久しぶりの散歩写真です。3月16日土曜日、気温が上がったので散歩日和、汗をかきました〜近所の公園ですが、人がたくさん出てました・・ちょっと行かないと、風景が変わり、どんどん荒れていきます。田園まさに荒れなんとす?樹木は切られ、池の水も流れてはいても、今年の蛍はどうかなと思いました。高齢化に伴い、ボランティアも減って、相模原市だけでなく、この国はどんどん加速して、経済だけでなく、貧困なる精神に落ちていく気配を感じました。どこもかしこも違和感を覚える今日この頃、違和感を感じるという書き込みも、よく目にしますが、正しくは違和感を「覚える」ですね・・🙀そういう私も、もう、どうでもいいような無気力になっています。もはや穏やかに老後を暮らしたいだけかな?でも、元気が出る原動力は怒りです。庭仕事だけしていたいんですけど...道保川3月16日の散歩3700歩
3月1日の散歩写真を15枚選びました。相模川の河津桜、去年も同じ場所に、同じ日に😹写真はその時の気分で随分と違ってくるのだなと、感心しました。去年のがきっちり撮ってます😹今年はすぐに疲れてしまい、清流の里で写真展を見て帰宅〜猫たちに会えたのがよかった?です。思い出せば、去年は気合を入れて望遠レンズも持参。今年はカメラだけで重く感じました。来年も行くかどうか・・老婆は1日にしてならず〜😹2024年3月1日の相模川河津桜15枚
1月5日の散歩写真です。すっかり忘れていました。😹蝋梅の写真を撮るには遅かったけれど、いい香りでした。昨日のブログのアクセスが、なぜか多い?閲覧1,290PVUP!訪問者715IPまた記事を書きたいと思っていますが、とりあえず毎年蝋梅は載せよう〜🙀寒い中で咲く蝋梅に、元気をいただいています。今年は市民運動などからも撤退して、好きなことだけやる、行きたいところだけ行く、沈思黙考。政治にもうんざりしているので、断捨離してベクトルを元の生活に戻そうと、思ったりしています。が、書道家だったのか芸術家だったのか、絵描?もう忘れますた。笑ブログがいちばん好きかも〜😹写真と記事を書くのが好きです🙀そのためにも3月8日には沖縄に居たいと・・生き直すための誕生日であり、世界女性の日ですね。しかし、猫が病気なのですよ・・泣蝋梅1月15日
写真のバラは1月5日の北公園の散歩写真、アイスバーグです。今年はずっとバラが咲いています。我が家の庭でも、グラハムが咲いています。パソコンから以下のファイルが出てきました。このブログもいつまでやるか未定ですが、掲載して記憶します。以下転載__________________2019年11月15日小春日和にて11月15日朝から暑いくらいの小春日和北公園に散歩に行く。夫は自転車で医者に行くと言う。北公園にはバラの写真を撮り行き、疲れたので早めに切り上げて帰宅。生協で夫の昼飯カツサンドなど買う。昼前には帰宅するはずなのに、なんの連絡もない。夫は携帯をもたない。5時に病院から電話、嫌な予感がしつつ、カーナビに病院の名前を入れて8分で病院着。6時に医者と面接。ステージ4のガン、緊急入院2週間の予定。医者の説明による...2019年11月15日小春日和にて