chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 田んぼをブラリ散歩していたら

    田んぼをブラブラしていたら、夏に会えなかった鳥さんに遭遇。ムナグロさんなんで今頃?アオジ が居ました水場で寛いで歩き方が可愛いムナグロ 幼鳥周り確認も誰も居ないようですアオジは山から下りてきますが、ムナグロは旅鳥。きょう見たのはどうやら一羽のようです。一人で移動するのですね・・・こんなに小さいのに・・・元気で移動されてくださいね。...

  • 少し地味に・・・

    まだ磐越東線の走る渓谷は、色付きが早いようです。ならば、新しいポイント探しに散歩に出かけました。郡山向け (新たなコーナーポイント) いわき向け郡山向け渓谷で紅葉してないので、平地では全く色なし。この辺も色付く前に葉っぱは散ってしまうのでしょうか?3枚目まで新しいポイントですが、ベニマシコの声に導かれ・・でも姿は見れませんでした。...

  • 水の少ない貯水池をよく見ると

    多分水を抜かれて干潟化した所に何か動く物が?かなり距離があり肉眼ではわからないのでパチリで確認する。う~ん・・よくわからないがイカルチドリ幼鳥でしょうか?一人で寂しそう・・いや、もう一人いましたイカルチドリは留鳥・漂鳥らしい。ここの住人なのか?移動中?なのかわかりませんが元気にしていてくださいね。...

  • 喜多方・西会津をブラリと

    私の地元とは全く素敵な場面・・(さすがに喜多方・会津)在来線でも素敵なのでパチリパチリ・・誰もが知る 会津磐梯山をバックに(右下磐越西線走行中)猪苗代有名ポイント 一ノ渡橋梁尾登-萩野間荻野周辺荻野駅三都ー喜多方間萩野漕艇場近辺私の地元の鉄道景色とはまた異なり、何を撮ってもいいですね。...

  • 公園をブラリ散歩する

    いつもの公園ブラブラです。相変わらず寂しい状況(鳥が居なくて・・)ですが、今日は少し安心して終ることが出来ました。ジョウビタキ オスジョウビタキ メス 網にかかりましたか?(いや、ここが好き?)ん?誰?コサメビタキ かな?はい・・アオジ様ハイ 十分 めんごい です今日は、コサメビタキも嬉しいですが 何と言っても 「アオジ」様がやっと来てくれました。いつもの様ににぎやかな公園になるといいですね。...

  • 今回は普通に宿泊

    いつもなら車中泊となりますが、今回は普通に宿をとりました。少々腰が不調で車内空間生活は厳しいもので。(やっぱりお宿は快適ですね・・。)HOTEL  LISTEL INAWASHIRO室内より猪苗代平野磐越西線 フルーティア号残念な事で、フルーティア号は本年度12月で廃業になる。赤と黒がお洒落な電車なのですが。フルーティア(FruiTea)車内で堪能していただくオリジナルスイーツに使う「FRUIT(果物)」と、この列車の基本コンセ...

  • 喜多方・西会津をブラリと

    10月末に蔵の街喜多方、阿賀野川西会津方面をブラリと泊りがけで散歩してきました。喜多方平野阿賀川漕艇場練習中 クタクタかな昔は茅葺屋根だったのかなぁ素敵なランプと看板山都駅舎喜多方蔵の街や阿賀川風景もたくさん撮ってきましたが、今日は何気ない風景などを・・・。...

  • 穏やかな時間・・・

    貯水池に出かけてみました。ここはオシドリがいて、楽しませてくれるのですが、近年水を抜かれる事があり気がかりではあります。今日は水は在りますが少ないですね・・・(抜き中かな)オシドリ♂♀ (全6羽)水飲み♀もまねしてハイ~~ッマガモマガモパタパタさっきの二人 今度は♀ ノビ~♂と一緒に ノビ~ハイ お終い枝乗り二人は動いてくれましたが、周りの人たちはマッタリと・・良い時間の過ごし方です。...

  • 公園をブラリ散歩してたら・・

    いつもの様に公園を散歩するが、ジョウビタキの姿しか見れなかった。しかし、鳥影が無い時期に有難いものです(♀はとても可愛いですからね)。今日はジョウビタキのみかな~・・・と帰り際に出てきてくれたのは・・。ジョウビタキ♂ 雰囲気ですジョウビタキ♀後ろ向きポーズ決めました なんて可愛らしいのでしょう・・・ツグミ ツグミ様木の下に降りてくれました2~3日確認しましたが、姿見えず‥移動中だったのかも(ツグミ賑わ...

  • ハクチョウ増えてきた・・マガンも居た

    10/31 再びハクチョウの居た田んぼに出かけて見ると、数が増えてました(10/18 13羽→ 10/31 24羽)。また、別の田んぼには マガン家族?(親2 子1かな?)が休んでいました。必ず誰かが見張り役皆 パクパクパク・・・とマガン家族?逃げはしませんが警戒警戒ハクチョウが増えて飛翔機会が増えるとありがたいです。編隊組んでの着水シーン・・いいですね。マガンは何処までいくのだろう?気お付けてね。...

  • 水郡線を見てきました

    今月後半にDE10型+旧客車が運行されるので、どこで待とうかな?と、場所探しに出かけた。素敵な駅舎駅近くの踏切有名ポイント・・ホオジロが囀っていました結構良さげなポイントありますが、人気ポイントは人が多いのでしょうね?当然車の問題が(前に駐禁キップを頂いたので)...

  • 七浜をブラリと散歩する

    海岸線をいつもの様にブラリと・・・。今日は収穫ありで、シノリガモが3羽来てくれていた。イソヒヨドリ野郎二人で追いかけっこ?トラブルか?別な場所での♂別な所での♀じっとたたずむノスリ 飛ぶわけで無し・・・シノリガモ 3羽入港?ご飯に夢中です港にシノリガモが来ました。もっと増えると思いますが、まずは「いらっしゃい」。どんな人たちが来てくれるのやら楽しみです。...

  • ハクチョウがやって来た

    ハクチョウが今年もやって来ました。(撮影は10/18)訪れたのは数家族の総勢13羽・・これから数が増えてくると思います。まずは腹いっぱいお食べ・・・。農道電柱 チョウゲンボウハクチョウ達を見ていましたこれからドンドン飛来が増えこの田んぼも賑やかになりますね。...

  • 公園をブラリ散歩する

    久しぶりに公園をブラリブラリと散歩した。暑くて歩くのもためらっていたが、やっと歩ける季節?になってきましたね。ヤマガラさんも大忙しシジュウカラさんもスズメバチに追われた・・・コゲラのヤブにらみエナガさんも出てきましたカケス様は喉を膨らまし・・まだ日中は暑い日がありますが、公園歩くと鳥さん達の生活が見られるようになりました。...

  • 赤電が見れました

    何処かの記事で赤電が走ってる?あまり本数が少ない様で、確かに注意して見てましたが、なかなか見れませんでした。長い目でみればそのうちに・・・・。特急ひたち 赤従来の (この車両の赤バージョン)今度は特急 青・・と思ったら従来カラーオッ!やっと!見れました 幻の赤電(私の頭の中で幻)もっと鮮やかな 赤 のイメージでしたが、意外と地味でした。毎日乗る通勤列車ならばこれが落ち着くのでしょう・・と勝手に思い...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふくじろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふくじろうさん
ブログタイトル
散歩好きおとうさんのブログ
フォロー
散歩好きおとうさんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用