chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 猛暑の中ドライブ

    世の中暑い中、家の中でエアコンどっぷりも良いが、野外活動は遠慮し快適なドライブ!どうせなら鉄道撮影ポイントが無いか?レッツらゴー!まずは磐越東線 小川郷駅地下通路を進み、右奥にホームお仕事向けでしょうか7/30 お別れ会イベントがある(8月より駅舎解体 新駅舎に)いきなり三春駅近くまでは来るが駅は初めて訪れた阿武隈川に掛かる橋梁撮影ポイントは数か所確認はしたが・・・なにもこの猛暑に出かけるものではない...

  • 公園をブラリ散歩したら

    最近暑いのであまり歩かないのですが、薄曇りと同時に近所の公園に出かけました・・。スズメさんかなと思いきやコサメビタキさんでしたこの公園の何処かで居たんですねハイ! ??身支度やたら上空を確認かなこのピーチクは なに?上をキョロキョロとしてたのは「トビ」がうろうろしていました。ハヤブサだとすぐ隠れるのですがトビの場合は?・・・...

  • フラワーセンターをブラリと散歩する

    薄曇りのタイミングだ・・・花・蝶・トンボなどいないかなぁ~、いやブラ散歩です。トラマルハナバチ足にお団子付けて一生懸命にブンブンおや、ベニシジミも ずいぶんお疲れの様でアキアカネオオシオカラトンボ♀かな花の時期、早い遅いがわかりませんがあまりトンボ・蝶などは居ませんでした。次回に期待しよう。...

  • 日陰でひっそりと・・・

    毎日暑い日が・・この時期鳥さん達も涼しい場所でひっそりとしてるのでしょうか?毎日何処へ探索してよいか頭痛くなります。こんな時は少し涼しい日陰で昆虫でしょうか・・。ホシハラビロヘリカメムシオバホタルアキアカネ♀スジグロシロチョウ♀カノコガウメエダシャクベニシジミシロテンキノメイガベニシジミ夏型ツバメエダシャクう~ん 何となく地味~ でも汗かいて疲れて収穫ゼロ(鳥類)よりは少しマシでしょう・・。地味に励...

  • 今年もセッカ

    ここ数年、今頃セッカを撮れている・・ありがたいことだ。ここで子育てを行っているので撮れるのですね。ジッと待っていれば近くに留まってくれますが、意外にこの場所は風が強いです。セッカグラグラでバランス 親の休憩?ノビ~今年も元気なセッカが見れました。チビも見たいが・・・...

  • お疲れ様

    地元磐越東線をブラリと・・。あまり数はないが小川郷と言う駅がある。この駅は100年経過し来月8月に解体されると・・(新駅舎に生まれる)。そんな事で駅を訪れてみたが、確かに年代を感じます。又掲載されてる昔の写真や飾り物をみると、地元に愛されていたんだなぁ~と感じました。小川郷駅駅舎内本が置いてある 全部読んだ人いると思う待合室を出る左に地下通路だ地元の皆さんのプラットホームの待合室どんな新駅になるか...

  • アジサイを眺めていたら

    見ごろが少し遅くなったがアジサイを見にブラブラと・・・近所の常磐線沿線に数株あったので、どうせなら車両を一緒にと色気を出しました。(6/23撮影です)下り 先頭車両下り 最後尾金太郎特急ひたち 新カラーバリエーション 下り先頭車両下り 最後尾金太郎が走る従来のカラーバージョンかなり遠方アジサイのみの狙いであればどこでもありますが、車両も一緒に取れるアジサイ・・は結局この場しか探せませんでした。残念~・...

  • アマサギ現る

    小鳥さん達が見れなくなって、次はアマサギのじきかなぁ~と、思ってから田んぼにしばらく通いましたが、なかなか姿見せてくれません。でも、諦めかけているとヒョッコリ姿を見せてくれました。アマサギ+ダイサギの共同体アマサギは小さいですね何故かアマサギのみのグループ何か緊張か?(方角から見るとカメラ持ちの私では無いか‥)やはり飛んだで、結局上空グルグル回り同じポイントに着地??何があったにしろ、アマサギの姿...

  • 夏でしょうか?

    鳥が見れないと言う事は・・夏が来ましたかね?。虫たちの出番でしょうか?飽きずにやっていきましょう。(旅行編集で投稿が先送り、5月下旬撮影のものです)よその庭先カワトンボ♂カワトンボ♀アワダチソウグンバイ のこった!のこった!アカスジキンカメムシツツキクイゾウムシヤマトシリアゲプライアシリアゲユウマダラエダシャクイカリモンガいつも思うに・・こんなに小さい生き物でなぜ奇麗な色をしてるんだろう・・?でも...

  • 山形・秋田の旅⑤

    旅⑤ 昨日中に会津まで戻り、道の駅あいずで朝を迎えた。今日は磐梯山をバックに磐越西線を見る予定で、その後ちんたらと一般道で帰る事にします。道の駅 あいず只見線をパチリこのポイントが良いかな~(田植え前なら・・)会津向け  後ろは ホテルリステル 猪苗代郡山向け車両田植え前だとまた印象が変わるでしょうね近くでおじさん達仕事中 (我ら遊び人)鳥海山や磐梯山をバックに・・田植え前だと車両や山が生えるので...

  • 山形・秋田の旅④

    旅④ 適度に午前中切り上げ、午後は別ポイントに移動した本庄方面より鳥海号です鳥海山を描いてる  ノスタルジック トレイン ちょうかい窓に何かメッセージ?室内照明いいね~川辺駅ゆっくりゆっくりと走りますS字カーブをゆっくりとこの後、一気に会津まで戻ります。(道路は快適に走りました)今回の鳥海山ろく線由利高原鉄道はとても良い鉄道ですね・・車両もお洒落で奇麗で・・なかよしこよし号は、季節に合わせて内装...

  • 山形・秋田の旅③

    旅③ 今日は昨日と同じ場所で由利高原鉄道。撮影ポイント探すのが大変でした。鮎川~黒沢駅もう少し進むと黒沢駅若いお姉さん 写真撮ってますなかよしこよし号外人さんも撮り鉄?今度は鳥海号午前中で切り上げ、別のポイントへ移動。...

  • 山形・秋田の旅➁

    旅➁ 今日の目的は山形朝日町のくぬぎ平の棚田~秋田由利高原鉄道です。朝日町 水口十一面観音堂【町指定有形文化財】茅葺屋根のお堂朝日町のくぬぎ平の棚田由利高原鉄道 曲沢駅田植え前なら奇麗な水鏡になるかな・・地元でないので仕方なしでもこれが見たかった~黒沢駅近く道の駅にしめ入浴も出来ます明日も鉄道をみるので、今日は早く寝よう。...

  • 山形・秋田の旅①

    東北一周も考えたが、今回は山形・秋田を観光してみよう。もう一つの目的は撮り鉄・・鳥海山ろく線由利高原鉄道。雑誌か何かで、雪の被った鳥海山をバックに水鏡列車が走る・・・それは奇麗だったので、実際見てみたい・・・まずは出かけましょう。東北道磐梯山SA倉庫に使用してる?飯豊連峰白川湖の水没林 (水不足かな?水没してないようだ)飯豊町 散居集落う~ん 風景ですね~今日の泊 道の駅 川のみなと長井これで十分 快...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふくじろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふくじろうさん
ブログタイトル
散歩好きおとうさんのブログ
フォロー
散歩好きおとうさんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用