chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • チョットだけ見れました

    もうそろそろ冬鳥さんたちの帰る時期・・・公園を探索しました。シロハラさんはいつもの葉っぱ起し中ジョウビタキ♀ルリビタキ♀タイプ可愛い小鳥ですね~来ました!ミヤマホオジロ!かなり遠いですが枝に来てくれました少しUPいろんな山でミヤマホオジロを探しましたが、もう見れないとあきらめていました。が、まさか公園に居たとは・・・(次の日も来ましたが、姿は見れませんでした)。数ショットしか撮れませんでしたが、見れた...

  • カワアイサ飛び出し

    前回投稿の続きになります。立ちんぼで待って目の前まで来たので、あとは飛び出しかな・・・とシャッタ-設定確認で目を離したら、バタバタと始まりました。何とか捉えましたが先頭は無理。なにかを察知したのかな?なんかソワソワ感遅かった メスを撮りたかったが(先頭はメス)しゃあない このままでそれにしてもバタバタ音はすごいやっと離陸(離水?)意外と飛行速度早く追いついていないメスを捉えて、それに追従野郎どもを...

  • シロエリオオハム来港

    船が出払った岸壁にはカモメさんまでも姿見えず、なんともさみしいな~。と思いきや、目の前に大きな鳥さんがプカプカと・・。(嘴とあご紐でシロエリオオハムかな 3/24撮影)成長冬羽パタパタしてくれましたさらにもう一丁の大サービス次の日確認したら居ませんでした。ちょいの間の立ち寄りでしたかな?この鳥さんの夏羽姿は図鑑で見ますが、一度は見たいものです・・。また立ち寄りくださいね。...

  • 棒の様に立ち

    カワアイサはオシドリ同様警戒心が強く、今までなかなか撮れませんでした。今日は棒の様に立ち、動かず・・ジッと・・近くに来るのをひたすら待ちました。7羽のグループ かなりの遠方ここから私は、棒になるへっへっへ・・・だんだん寄ってきました気が付いてませんね~目の前まで来ました~!ガードレールから20mくらいでしょうか・・・さすがにこの後飛んで行きました。でも目の前に来てくれてラッキーでした。(さすがに約1...

  • 元気なシロハラ

    公園を散歩してるとなにやら落ち葉の上を歩く音が・・・いや?葉っぱ起しかな?周囲を見るとやはり、シロハラさんがいました。シロハラ葉っぱ起し!ガサガサ ブワ~起こすわ 起こすわ 葉っぱであなた見えませんよシラッとしてるイソヒヨドリ♀一応ポーズ相変わらずの元気なシロハラさんでした。そろそろ移動になるでしょうか?寂しくなります・・葉っぱ起こしが・・・...

  • ウミアイサのカップルが・・

    ウミアイサのペアが仲良く泳いでいた。でもなにか微妙な感じが・・・なにかよそよそしい感じ。イソヒヨドリ メス近くにオスもいたが、姿見れずウミアイサのカップルなにか、よそよそしい動きのような何も動きがなかったので・・メスは離れていったあ~あ・・・何かディスプレイの様な動きを期待したが・・、なにもありませんでした。...

  • 水辺の大きな公園散歩する

    水辺の公園その4になります。クイナを見ていたら別な鳥さんがいきなり出てきました。クイナらしいが・・・チョイと違和感が。この場所に来る前に携帯で、ヒクイナを調べていまして、胸が赤いのがヒクイナと予備知識を入れてました。ヒクイナ (初めての観察です)クイナとヒクイナ・・・同じような名前でも姿は異なりますね。地味と感じるか?派手と捉えるか。...

  • 水辺の大きな公園散歩する

    水辺の公園その3になります。何処かで聞きなれない鳴き声がしたので、ドキドキしながら探鳥すると・・・いました!クイナです。数年ぶりにお姿拝見・・。クイナ この後、私を見つけたのか? 逃げられました土手のような、隠れ場無い所だから、しかたないかな?少し離れた所で、別のクイナ?近いが逃げないコガモさんと何か狙ってる?いくら人なれしていても、隠れ蓑が無ければ逃げますよね。葦際に居る鳥さん達は、目の前を団...

  • 水辺の大きな公園散歩する

    水辺の公園その2になります。オオバンはよく見ますが・・バンもよく見ればヒョッコリといるのでしょうね。バン(若鳥かな)もう1羽合流仲良しですね公園などに居るバンは人なれしてるものもいる と 図鑑にかいてあるが、まさにその通りですね。逃げません・・。...

  • 水辺の大きな公園散歩する

    水辺を一周出来る公園に出かけて見た。当然散歩の方多数で、どうなることやら・・・でも公園なので鳥さん達も心得ている?よほどでなければ逃げないのは有難かった。ホオジロカワセミ ドボンしなく飛び去るハシビロガモ目が黄色なので若オスかな?オカヨシガモ左オスと右メス恋の季節 メスを追いかける?コガモホシゴイ 帰る時寄ったらこのポーズのままだった 5963です一周の距離が丁度良く何周も出来るし、鳥さんも見れるので...

  • ハギマシコ見てきました

    ネットでは・・今年はハギマシコが沢山来ているよ・・と話題になっていましたので、早速出かけてみました。現場到着 居ました物怖じしないのか?すぐ近くでご飯食べてます。ホント近すぎました・・画面いっぱい(入らない)の写真が多くレンズの選択失敗でした。又、少し離れたものでのUPですので、同じような画面になってしまいました。...

  • やっと見れました

    やっと見れました「ウソさん」。でもひどい枝被りで証拠写真にも遠い代物です。でも毎日ウソいないかなぁ~で過ごした日々・・・褒められない画像でもご勘弁を。ウソ ♀いい所でも枝が~♀より悪いですが♂なので何とかウソ♂とわかる証拠写真超枝被りで済みませんでした。時期が時期なので、もう撮れないと思いUPしました。来年頑張ります。...

  • 公園の道をゆっくり散歩する

    少し距離がある公園道、腰が不調気味なのでゆっくり休みながらブラリと。広い公園なのだが肝心の鳥さんの鳴き声が聞こえず・・・いつもうるさいヒヨドリの声もしない・・・シーン シーン。耳を澄ませばカサカサと シロハラの葉っぱ起こしだなにやらカサカサの気配が 根性で枝抜きならぬ葉っぱ抜き!ミソサザイです・・・団子?何とかそれらしい かな?ビンズイが小集団で旨く距離をとりますね~近ずくのはこれが限度葉っぱミソ...

  • 公園をブラリ散歩する

    なにやら木の周辺がにぎやかなので見てみると、メジロが動き回っていました。近くに寄ってみると樹液をペロペロしてるようです。二人仲良くどんな味がするのでしょうね?メジロは近くによっても逃げませんが、ヤマガラ・シジュウカラは警戒心強いのか?撮れませんでした。...

  • 公園をブラリ散歩する

    公園を無理なく?散歩しました(最近腰痛なのです)。成果なし時は腰が痛いですが、可愛い鳥さん達が見れると不思議に腰は調子が良いです。(いつもこうだと良いのですが)久しぶりの ヤマガラシジュウカラもルリビタキ ♀タイプなんか睨まれてる近くなのですが リラックスしてる逃げない 遊ぼ って感じ でも可愛いですね山に居るルリビタキとは少し違う気がする・・公園の鳥さんは撮りやすいですね。...

  • 堤にオシドリ

    堤の水は張り込まれたのか?水が無ければ水鳥さんは離れていきますね。で今日は?張ってありました。早速確認・・・オシドリが居ました(20~25羽)。距離があり寄れないので小さい画です。皆でマッタリですで、よ~く見ると トモエガモが1羽 混じっていました(左上)この人一人で進むも オシドリはついてきません先頭引っ張ってるつもり?で、結局オシドリ群れは反対に進みました水張ったばかりですので小魚・水草などはない...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふくじろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふくじろうさん
ブログタイトル
散歩好きおとうさんのブログ
フォロー
散歩好きおとうさんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用