観光パンフレットに載らないような絶景スポットを探し求めて、ドライブ旅三昧。九州から旅立って行きます!
【秘境旅2023/大分】トトロのバス停があるって知ってる?(大分県佐伯市轟地区)
皆さま、こんにちは。 こんなバス停があったらいいな〜。ジブリみたいなバス停が。 探したらありました、トトロのバス停。大分県佐伯市宇目轟(ととろ)地区にあります…
【秘境旅2023/大分】九州一の秘境「宗太郎駅」で、特急にちりんに遭遇!
皆さま、こんにちは。 大分県境の藤河内渓谷を散策した後は、少し東へ進み、宗太郎越えへ向かいます。その名のとおり山越えを示すもので、一本の国道と鉄道が走っている…
【秘境旅2023/大分】藤河内渓谷とは?(ひょうたん淵など見所多し)
皆さま、こんにちは。 大分県と宮崎県の県境付近に、長年訪れようと計画していた渓谷があります。大分県佐伯市宇目にある藤河内渓谷です。祖母傾国定公園にあり、桑原川…
皆さま、こんにちは。 いつか達成できたらいいなと思いスタートさせていた、道の駅 北陸 スタンプラリー。なんと、今回の遠征で全駅制覇できました!約1年半かけての…
JR只見線の絶景撮影スポットへ(第一只見川橋梁と大志集落の眺望)
皆さまこんにちは。 会津地方から一路、魚沼方面へ走っていきます。道中は、只見川とJR只見線と並走しながら西へ西へ。所々で面白いスポットへ立ち寄ります。 道…
皆さまこんにちは。 喜多方ラーメンで糖分補給し、一路、只見方面へ。 しばらく、走っていると赤べこの看板が現れてきます。伝説発祥の地って書いてある、何だろな?そ…
皆さまこんにちは。 福島県へ突入したドライブ旅。ここへ来たなら、絶対に訪れるべき場所へ。ラーメンの聖地、喜多方!!九州人にとっては馴染みが無いラーメン。 …
3本の国道重複区間(おにぎり達との記念撮影)〜福島・栃木県境
皆様こんにちは。 福島と栃木県境にまたがる日光街道に、こんな珍しいおにぎりがお目見えします。3本の国道が重複する区間で、国道121号線、国道352号線、国道4…
「ブログリーダー」を活用して、あらいぐまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。