日本イエス・キリスト教団 長崎めぐみ教会から、楽しいお知らせ、牧師のつぶやき、日記、メッセージなどお
駐車場の椿です(*^_^*)長崎ラベンダーです(*^^)vもうすぐ、カワイイ白い花を咲かしてくれます、クリスマスローズ(^_-)-☆クリスマスにご近所から届けられたシクラメンです(^o^)/食卓テーブルには、ピンクのクリスマスローズと庭のラベンダー(^^♪さいごは、庭のトケイソウと、お隣の紫陽花のきれいにドライになったクリスマスリースを御覧ください。寒さの中で、イキイキと咲いている我が家の花々にエールを!
~一人で生きるということ~わたしは生きている今、ここにいる今も、あの頃のように、頬杖をついて夢をみる。愛したり、信じたり、傷つく日もあれば、傷つける時だってあるものだ、ヤッパリ、生きているんだね、泣いたり、笑ったり、怒ったり、けれど、赦したり、赦されたりもするものさ。人生は、同じことの繰り返しのようでも、今日の私は、もう昨日の私ではない。×××××夜の道、歩いた。一歩、一歩、、すれちがう車のヘッドライトが私を照らしても見つけられない。真珠の首飾りのように車のライトが流ても、誰も見つけられない。夜の帳はしっかりと一人の命を包み込み、まるで、この世界は”たった一人”の世界のように思わせる。※もう眠たくて、、目をあけていることができない、、だけど、Mさんの涙は渇いただろうか?と、思いながらも、この眠たさには勝てそうに...一人で生きるということ
2020年1月6日(月)故M姉の葬儀。6時半過ぎ、暗やみの中車のエンジンを鳴らし、JR長崎駅へ。7時過ぎのかもめ⇒鳥栖で新幹線へ⇒岡山から赤穂線香登駅下車、、、いつもになく黒い服を着た多くの人が同じ方向へ向かう。葬儀会場は、関西方面から来られた方々も多く、知り合いの牧師方も多数。葬儀は、まるでコンサートの様に、彼女の音楽仲間の演奏で埋め尽くされ、・・・けれども、大切な人を失った悲しみが天に届く、、、告別説教の中から、死は遠くに待ち受けているものではなく、私たちは死と共に生きていることを実感して帰ってくる。帰路は、香登⇒三宮⇒神戸空港⇒長崎時津着は9時半過ぎ三宮で、一人で食事をするには良いお店を見つけた!ここを飛行機で神戸に来た時の楽しみの場所にしょう!8日(水)新年祈祷会礼拝に続いて、一人一人ここでも新年の抱負...ここが私の生きる場所
MafumiKudoMemorialMovieMafumiKudoMemorialMovie
2020年が、静かにスタートしました。街を歩いても、新雪を踏むかのように、「新しい一歩、新しい一歩」と口づさみながら、歩いています。年末年始、予定されていたお客がドタキャンになり、一人静かな新年のスタートを神様が望んでおられると察して、この場所に私はいました。でも、日本海は、大風が吹き荒れていて、海辺の散歩も、キャンセルで、、、(*_*;理想と少しチガッタ、一人旅でしたが、いつもになく、幸せな”おひとりさま”でした。👣、元旦、みことばに渇き、、旅先で、いくつも、いくつも元旦礼拝をしている教会を探しましたが、行くところ、行くところ、教会の門は閉ざされていて、、イエス様が、十字架の上で、「我、渇く」と言われたことばが、痛く、心に響きました。どんな、すばらしいものがあっても、年の初めは、ヤッパリ、イエス様を礼拝すると...2020年の静かな夜明けに、、
「ブログリーダー」を活用して、長崎めぐみ教会 tearoom 2さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。