chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とある女子大生の迷走日記 https://lolllol.hatenablog.com/

映画やドラマの感想、お笑い・イケメンについてや、就活日記、社会への違和感など書いていきます。

更新率は高めです。2日に一回は更新するようにしています。就活状況などもタイムリーに発信していくので、よかったらのぞいてみてください。 大学では社会学を専攻しているので、それに関連したお堅めの記事もたまに上げています。 下の記事は力を入れて書いたので、読んでいただけるとうれしいです。一押しの映画や曲も紹介しています。 http://lolllol.hatenablog.com/entry/2016/04/29/015422

ぱんの
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/29

ぱんのさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,360サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
大学生日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,552サイト
大学4年生 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 818サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,360サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
大学生日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,552サイト
大学4年生 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 818サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,360サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
大学生日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,552サイト
大学4年生 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 818サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 2016/08/06 莫高窟

    2016/08/06 莫高窟

    下書きから公開。 今日は敦煌2日目、莫高窟を見に行った。朝目覚めると喉の痛みが最高潮に達していた。ひりついて仕方ない。鋭利な刃物でじわじわと傷つけられているような感覚は最悪だった。飲み込むのが痛いのは少し前からあったが、声を出すのも痛くなっていた。おかげで、必要最低限しかしゃべらない人となった。 気温は約40度ほどで、日差しはぶすぶすと肌を突き刺してきた。乾燥もひどいのか、いくら水を飲んでも飲み足りない。すこし日向を歩いているだけで身体がふらついてくる。水を求める。こんな中を長いこと、しかもいつ目的地にたどり着くのか、水場にありつけるのかわからないまま歩いた先人たちに尊敬の念を禁じえない。こん…

  • 彼氏と別れた

    彼氏と別れた

    優しくて照れた笑顔が可愛い人が、すっかり変わってしまった。 彼のもともとの冷酷さと就活に追い込まれた余裕のなさと、私の寂しがりでセンシティブな性格が本当に合わなくなってしまった。 びっくりするくらい、彼は私との関係性をよくしようとする努力をしてくれなかった。こうしたら喜ぶ、とか今は落ち込んでるから話聞こう、とかそんなのなかった。 常に、自分の邪魔をされないか、それだけに執着していた。 思えば、事件がおこって(彼はいろんなアプリでいろんな女の子とチャットしていたのだ)「あんまり好きじゃないかも」「今は(私の存在が)負担に感じる」 そう言っていたときから、もう私との関係性なんて、そんなに気にするこ…

  • その想いは抗うほどか?

    その想いは抗うほどか?

    「何年も前、白人の女性とつき合っていた時に、彼女の両親に会いに行ったことがあった。ものすごく、怖かった。かすかなことであれ不快なことを誰かに言われる、あるいは何らかの形で、招かれざる感じを覚えるんじゃないかと。そうした恐怖がその通りになったということはなくて、その家族を責めるわけでもないけれど、実際、私は怖かった。それが今作のプロットとなった」 「私はオバマ支持。だから人種差別しない」の欺瞞を突く~『ゲット・アウト』 -- 朝日新聞GLOBE より引用 何があっても反抗する気力、エネルギーはあるのか。 エネルギーを使い果たしても、もぎ取ろうと思えるのか。 そこを越えられないのなら、それはもう恋…

  • ナラタージュ

    ナラタージュ

    「もういいやって思えてきてん」 一度も好きな人ができたことがなかった友人は、社会人になり、好きな人ができたらしい。職場の先輩だという。月に一度くらい彼女と会うのだが、その度に進捗を報告してくれる。 冒頭は、おとといの彼女の言葉。 「もう脈なしかもしれん。ラインを送っても一日中その返事を気にしてしまうのが疲れるねん」 わかるわかる、と私は相槌を打った。好きな人からの返事を待つのは、この上なくそわそわしてしまい、いつiPhoneの画面が光るのか、つい視界の端でもチラチラと確認してしまう。そして、そのうち待ちくたびれると、光っていないのに光っているかのような錯覚すら起こしてしまうこともあり、そんな自…

  • 銀座が歩行者天国になっていることには意味がある

    銀座が歩行者天国になっていることには意味がある

    友人と銀座に行った。友人にとっては、初めての銀座だった。歩行者天国になっていて、歩いていて気持ちがよかった。 銀座が歩行者天国になっていることには意味があると思う。銀座は銀座であるがゆえに、人口密度のやたら高い渋谷のような街ではいけない。 広い道路、広い川、客席と客席の間が広いレストラン。どれも、安心する。大学に通っていた頃、通学電車の車窓から見える幅の広い川を見逃すまいと、時折りちらちらと窓の外を見るようにしていた。広い川を見ると、それだけで気持ちが落ち着いた。大学生の頃は、はっきりとした悩みがなくても、いつもふわふわと落ち着かないような精神状態だった(この話はまたの機会に)。 人と人の距離…

  • 記憶のことを考えるとこわい

    記憶のことを考えるとこわい

    こんばんは、ぱんのです。 お久しぶりです。気づけばわたしはもう女子大生じゃなくなってました。残念。新しいブログ名を考え中です。 3億8000万円が奪われたニュースを聞きながらこれを書いてます。銀行から引き出せるんですね、3億8000万円。なんか、伊坂幸太郎のギャングシリーズっぽくないですか。ワゴン車で猛スピードで逃げるとか、覆面とか。計画的な犯行とか。 読み直してみようかなあ。けっこう面白いのです。わたしは記憶力が終わってるので、一度読んだ本の内容をあまり覚えてなくて、二度目でも余裕で楽しめます。博士の愛した数式の博士ほどではありませんが、それでもかなり終わってる方かと思います。博士は、80分…

  • 17卒の本音就活トーク【銀行×広告】 (前編)

    17卒の本音就活トーク【銀行×広告】 (前編)

    みなさんこんにちは、ぱんのです。 映画『何者』は観ましたか? めちゃくちゃリアルでめちゃくちゃ面白いので(語彙力)まだの方はぜひ劇場へ! さて、今日は『何者』に負けないくらいの生々しい就活トークをお届けしたいと思います。ガチで本音です。特に銀行、商社、広告業界が気になってる人はぜひぜひチェックしてみてください。 わたしと友人の二人で録ってきました。7月上旬に録ったものなのでまだ就活の記憶が新しいころですね。 まずはそれぞれの就活事情紹介 ぱんの(ぱ):文学部、ベンチャー系の広告会社に内定 就活の初期は広告がいいなとぼんやり思っていたが、業務量や配属(営業が多くクリエイティブはほんの一部と聞いて…

  • とある女子大生のポーチの中身

    とある女子大生のポーチの中身

    こんばんは、ぱんのです。 みなさま平日のアンニョイ(某ブロガーのパクリ)な夜、いかがお過ごしでしょうか。 わたしといえばハッピーです。というのも、安くて可愛いものを何個かゲットできたからです(にっこり) 買い物って、びびっと来なければ買わないし、予算オーバーでも買わないですよね。でも、安いものにびびっと来ると、欲しいし買える!おとく!しあわせ!!ってなりますよね~。 で、買ったものの中にポーチがあるんですけど、ちょっと勢いにのってポーチの中身も紹介しよっかな~という思いに至りました。 なんたって今日は機嫌が良いので(∩´∀`)∩ 人間、機嫌がいいのがいちばん大事だなって思う今日この頃です。 さ…

  • 元気じゃない話(ラジオ風)

    元気じゃない話(ラジオ風)

    ※熱のせいもありテンションがおかしくなっていると思われる。しんどいので喋り口調です。暇な方はゆるくラジオを聴いてる感じで脳内再生してね。 みんな〜元気かな〜!? Twitterをフォローしてくださってる方にはわかると思うけどわたしはぜんぜん元気じゃないよっ。はーい。ほんとにね、微熱とだるさが止まらない感じ。 手足口病ってやつにかかっちゃって、口の中とか手のひらとか足の指とかにぶつぶつができて、ところどころ痛いんですよねー。で! その手足口病ってのはなんとかかるのは90%が5歳以下で、その半分が乳幼児なんだってさ。うける〜〜。いま一番欲しいものと言われたら、即答で食い気味で免疫力!!!とつるつる…

  • 帰りたい気持ち

    帰りたい気持ち

    こんばんは、ぱんのです。 未だ乾燥&猛暑が甚だしい中国の西の方にいます。毎日羊肉やらロバ肉やらを食べたり、暑すぎてアイスを3個連続で食べたりして胃腸がいつご臨終を迎えてもおかしくない状況にあります。 そして、乾燥が厳しすぎるのかのどの左側がひりついてめちゃくちゃ痛いです。飲み込むと痛いし、辛いものや甘いものは刺激にやられるし、声を出すのも痛いので絶賛・省エネモードで過ごしています。 しかし、なにせ乾燥&猛暑のなか外で活動しているため、わけわからないくらい身体が水を欲します。なので、飲み込むたびにのどが痛いのをこらえて水をゴクゴク飲みます。水うまい。冷たい炭酸はもっとうまいね。 明日以降は、高度…

  • 霍去病ゆかりの地・蘭山観光とグルメ

    霍去病ゆかりの地・蘭山観光とグルメ

    こんにちは、ぱんのです。 昨日は蘭州の五泉山公園と蘭山に行ってきました。高校の世界史履修者にはお馴染みの前漢の武将、霍去病が西征した際に駐屯地にしていた場所とのことです。 霍去病が馬に乗っているかっこいい像がありました。 ケーブルカーに乗って、蘭州市内を一望できる蘭山の頂上を目指します。予想よりも高く昇り、乗っている時間が長く感じました。 ケーブルカーからの景色はなかなか面白いものでした。右側には高層ビルが並ぶ市街地があり、左には山の斜面、そしてぽつらぽつらと山の上に建つ寺院が見えます。 右側↓ 左側↓ 市街の先には黄土色の山々が見えて、ここを人間が切り開いたんだなーということを実感しました。…

  • わたしはここにいるよ

    わたしはここにいるよ

    こんにちは、ぱんのです。 そんなわけで旅行に来ています。 中国ではてなは殺されていませんでした。LINE、Twitter、Facebook、Instagramは死んでいます。課金したらいけるけどもったいないのでしません。 と、いうわけでちょこちょこ更新したいと思います。(停止するんちゃうんかい、というツッコミが聞こえてきた) 昨日の19時(北京時間)に甘粛省蘭州に着いた。冒頭の写真からも分かる通り、蘭州はほとんど中国のど真ん中にある。 飛行機からは荒涼とした黄土色の大地が見えた。細かい凹凸はあるが、遠いところまで見渡せる平地だ。一面同じ色で大地の凹凸だけが見えるので、別の星に着陸するような気分…

  • 某旧帝大医学部イケメンにインタビューしてきた 【後編】

    某旧帝大医学部イケメンにインタビューしてきた 【後編】

    後輩の医学部イケメン(以下Xくんとする)にいろんなこと(生い立ち、医学部について、恋愛、趣味など)を聞いてきました。 【前編】はこちら↓ 某旧帝大医学部イケメンにインタビューしてきた 【前編】 - とある女子大生の迷走日記 画像出典:【診察してください!】「最後の希望」イラスト/椎名ゆか [pixiv] ※画像はイメージです。 今回はXくんの発言を「」に入れ、わたしのコメント・ツッコミを赤字に統一しています。 女の子・恋愛 <幼稚園> 「自分で言うのもなんですけど、女の子からすごい人気ありました(笑)」←可愛い系イケメンだから妥当 「『王子様~』って言ってくれる子が二人くらいいましたね。どうし…

  • 7月8日の日記

    7月8日の日記

    サークルの同期の誕生日だから、お祝いのLINEを送った。去年その人に送ったらまさかの未読スルーされた。後々になって聞いたら、アカウントを変えていて気づかなかった、とのこと。誕生日を祝うLINEという100%の好意に基づくものをないものにされたのは、悲しかったしちょっと笑えた。 今年は、ちゃんと返ってきた。二十歳過ぎると歳をとる意義が見出せなくなったこと、一日10時間以上寝ていること、ゲームとアニメと睡眠を一日3サイクルくらい繰り返していること、といった情報まで得られた。サークルも引退し、就活も落ち着いたのか立派な廃人となったようだ。おめでとう。 彼を廃人状態から救い出すべく!「今日大学行くなら…

  • 某旧帝大医学部イケメンにインタビューしてきた 【前編】

    某旧帝大医学部イケメンにインタビューしてきた 【前編】

    こんにちは、ぱんのです。今回はインタビュー記事です。 後輩の医学部イケメン(以下Xくんとする)にいろんなこと(生い立ち、医学部について、恋愛、趣味など)を聞いてきました。根掘り葉掘り聞いたので、嫌われていないか心配です。 画像出典:【診察してください!】「最後の希望」イラスト/椎名ゆか [pixiv] ※画像はイメージです。 Xくんについてざっくりおさらいすると... ・大学2年生、今年22歳 ・見た目は可愛い系、異国情緒を漂わせた顔立ちのイケメン ・男子校でミス3位か5位をとったらしい(ミスターじゃないよミスだよ) ・酔うと前世の記憶が出てくる(らしい)→同期によるガセネタでした ・言動がち…

  • 義憤にかられる快感

    義憤にかられる快感

    ネットを見ていると「これはひどい」「まじでクソ」「弾糾せねば」「突っ込まなければ」と義憤にかられることがけっこうある。 かっちりしたメディアの記事にしろ、プロブロガーの1日50円騒動にしろ、いちいち「ちょっとちょっとそれはないんじゃないの?」と言わずにはいられない。 たぶん、気持ちいいのだ。「明らかに正しくない」とか「ばかじゃないの?」と思ったりすることが快感である。下手すれば、「これは最高」「めちゃくちゃ素晴らしい」よりも脳が強く反応しているんじゃないか。こき下ろしたほうが自分の優位性を感じ取れるからなんだろう。 それか、某プロブロガーの言うようにみんなストレスがあるのかもしれない。まあ、そ…

  • 子ども難民の生活を体感するという“エンタメ”

    子ども難民の生活を体感するという“エンタメ”

    カンヌライオンズという広告祭があるのをご存知でしょうか。 映画祭の広告バージョンを想像するとわかりやすいかもしれません。世界から優れた広告を選ぶイベントです。 世界にある数々の広告・コミュニケーション関連のアワードやフェスティバルの中でも、エントリー数・来場者数ともに最大規模を誇るのが「カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル(Cannes Lions International Festival of Creativity)」です。期間中に同時開催されるライオンズヘルス、ライオンズイノベーションと合わせて(2016年はライオンズエンターテインメントが新設)約100カ国から15…

  • ふつうの日記

    ふつうの日記

    こんばんは、ぱんのです。 最近はゴリゴリ系の記事が続いていたので、反動からふつうの日記が書きたくなりました。日記といえば、小学生のときに週末に日記を書く宿題がよく出されました。「あのね帳」ってやつ。先生あのね、から書き出すのが良いとされていたらしいですが、全く守っていませんでした。まあ、ロッケンローな小学生だったのです。 日記、嫌いだったなあ。どこかちゃんとお出かけしないと、書けないって思っていたので。自分の心の中に浮かんでくることをつらつら書く、などという芸当はできなかったのです。 だから、「今日はマクドナルドに行きました。ハッピーセットのおもちゃがしょうもなかったので、とてもがっかりです」…

  • モノの飽食が引き起こしたこと ~芸術からミニマリズムまで~

    モノの飽食が引き起こしたこと ~芸術からミニマリズムまで~

    文化・芸術と資本主義の関係 芸術はいつ反体制と結びついたのか? 文化が商業領域に飲み込まれる ミニマリズムの流れはどこから来たのか? なにがミニマリズムブームを引き起こしたのか? なぜミニマリストは積極的に自らのミニマルな生活を発信する? ノームコア 人間関係の商品化

  • (続)フジロック騒動から、音楽と政治を社会学的に考えてみた

    (続)フジロック騒動から、音楽と政治を社会学的に考えてみた

    前のエントリーへの反応や、関連記事を読んで考えたことを、改めてまとめてみたいと思う。 lolllol.hatenablog.com わたしは、音楽そのものに政治を持ち込むのか、音楽イベントに政治を持ち込むのか、というところを明確に分けずに考えてしまっていた。 音楽に政治を持ち込む、といってもそのやり方はいろいろある。 ①音楽の形式を用いて強い思想をこめる(→後述する) ②歌詞で政治的な主張をする(比喩含め) ③ステージでMCなどの際にアーティストが政治について語る(前回のエントリーの【追記】) ④音楽イベントでアーティストではない活動家が政治について語る場を用意する(フジロックの場合はこれ)…

ブログリーダー」を活用して、ぱんのさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぱんのさん
ブログタイトル
とある女子大生の迷走日記
フォロー
とある女子大生の迷走日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用