日本橋高島屋の地下1Fにて開催中の『ときめく!お取り寄せプリン』。伺った時間が11時あたりで既に売り切れ近いのもあった中、こちらの5品をいただきました。まずは…
食べ歩き・食レポ日記に。 (*主なる拠点はさいたま市 大宮 春日部や都内)
主にパン屋 ベーグル ランチパックや その他スーパーのパン。 スイーツ系 日記になります(^^) 拠点はさいたま市 大宮 春日部や都内がメイン。
道の駅常総 たまご専門店『TAMAGOYA常総レストラン』★いちごフェア2品
2024年最後の投稿は、、茨城は道の駅常総内にあるたまご専門店『TAMAGOYA常総レストラン』。12/18からスタートしたいちごメニューから2品をいただきま…
道の駅常総から『芋とわ』。焼きたてスイートポテト 300円。まるでケーキのような濃厚なスイートポテトに、フルーツ⁈、この表面のツヤツヤにあんずジャムが塗ってあ…
またまた道の駅常総からゆたかやさんの大盛おはぎ (*2個入)。994円。*こちらは道の駅常総でしか買えないらしく、見た目のビジュアルを見て迷わず購入。まずは、…
道の駅常総で見かけた納豆コロッケ。141kcal.195円。見ると納豆の粒が入っていて、、おっー!!納豆の香り・ネバネバがする笑。コロッケの味は食感のホクホク…
茨城は道の駅 常総にあるメロンパン専門店『ぼくとメロンとソフトクリーム』。私が着いた時は14時50分あたりで次の15時30分のがあったので並び、甘い匂いの中、…
セブンイレブン。茨城県内を見ていたら焼きいもミルクスムージー。192kcal.420円。*おー、あった!と思い迷わず購入。おっ、一口めから香りも味もお芋だ🫢。…
新大久保の韓国本場カフェ★『PANNARA(パンナラ)』へ。
今日のカフェ巡りは新大久保にて韓国本場カフェ気分が体験できる?名前は『PANNARA(パンナラ)』。可愛いらしいリボンクロワッサン・焼き菓子・ケーキまで並ぶ中…
新大久保にあるタイ料理・菓子『ルン・ルアン』。タイ風ソルティーバナナケーキ 120円。生地にバナナ香りに焼き醤油?のような塩気が効いたバナナ。塩バナナというク…
池袋『OLD』★charcoal chocolate mint
池袋のドーナツカフェ『OLD』。1周年記念ドーナツのcharcoal chocolate mint 480円。竹炭の生地はモチモチ&ザラっとしたシュガードーナ…
セブンイレブンから、千葉県産牛乳使用たっぷりミルクムースもこ。243kcal.213円。とろっとろで牛乳の濃い、、あっこの味、、モナ王だ。生地もモナカみたい…
クリスマスケーキシリーズから久しぶりにこちらTOPSのチョコレートケーキ (*Sサイズ) 1350円。100gあたり392kcal.(*計:220g=862.…
大宮『三橋の森 カフェ・ボスケ』★ガトーフレーズ -サンタ-
大宮『三橋の森 カフェ・ボスケ』のガトーフレーズ -サンタ- 540円。先日別のケーキを買った時に気になってたのですが、サンタver.になっていました。生クリ…
大宮にある洋菓子とパン『ヨシムラ』。たまたま近くに用があったので外から見たら、いちごのショートケーキ 400円。こちらのケーキが普段は販売してないようでクリ…
ワンハンドレッドベーカリー春日部店から、クリームパン 194円。*前はキューブ型でしたが今回は丸型に。生地はしっとりしていて歯切れ良くカスタードはクリーミー!…
千葉は野田市の『トイットベーカリー』から、こちら4品を。まずは、ロングウインナー -しょうゆ- 360円。名前のとおり長い。写真撮るの大変、笑。そのサクッと…
いなげやの牛乳仕込みのカスターのクリームパン。223kcal.108円。生地はしっとりしていて甘さ控えめ。カスタードは舌触り滑らかでたまごの味が濃ゆくなりなが…
森永製菓の白いパリパリサンド。267kcal.216円。購入先はローソン。*こちらはコンビニ限定アイスに。クッキー生地はしっとりしていて甘くて甘すぎないバニ…
東京は竹ノ塚駅近くの下町商店街の中にある惣菜・和菓子『旭屋』。田舎おはぎ 162円。お米が滑らか。餡子滑らかで小豆はしっかり皮まで鳴る。だけど滑らかで舌触りが…
花畑牧場の、生生クリームパン (*4個入) 1080→537円。100gあたり337kcal.(*計80g=269.6kcal.)。セール中だったので買いま…
東武ストアから、焼き芋クリームサンド (*3個入)。1包装あたり497kcal.321円。*常温販売でした。耳付きの食パン生地に濃い香りだけど甘すぎないホクホ…
フジパンから、生どーなつ チョコ。377kcal.96円。ややふんわり&しっとりさのあるほんのり優しいミルクな味チョココーティングのややビターさが素朴だけど抜…
トーラクのプリンから、こちら3品のプリンを。1個あたり128円。まずはお芋から、安納芋のプリン 171kcal.舌触りプルッとやや滑らかで甘香ばしい香りがスイ…
今日のパン屋さんは埼玉は大宮にある『ブーランジェリーリーフ』。店内は大人2.5人くらいな必要最低限なスペースな中に色々なパンがある中、こちら4品を。まずは、…
ローソン スリーエフのもちぽにょ★バター香るおいもカスタード
ローソン スリーエフのもちぽにょシリーズから、バター香るおいもカスタード。159kcal.176円(*税込)。プレシアから。クリームは→バターのザラつき・コ…
フジパンのあんドーナツシリーズから12月は、もっちーりごまあんドーナツ。282kcal.96円。もっちりドーナツにゴマのじょっぱさが程よく効いてる。ただ、ゴマ…
赤城乳業から、ガリガリ君リッチ ミルクミルク。153kcal.118円。周りは昔ながらの金太郎飴のようなぼて甘ミルク。中身はジャリジャリっと爽やかなミルキー味…
ヤマザキパンからたまごたまご。273kcal.118円。表面の中のたまごの色が違う。表面のはマヨがどっしり効いたたまご味。中身のは円やかなたまごサラダ味。と、…
本日OPENした大宮レジャーランド東口店。その店内に、カラオケまねきねこの隣にある『大宮ミニたい焼き』。こちらも今日からOPENしていたのでお昼だったので寄…
ドンキのプリンシリーズから新商品の、ドトンと抹茶プリン。470gあたり519kcal.322円。舌触りはややトロッとしていて甘すぎないほろ苦い抹茶と黒蜜の味が…
ドンレミーアウトレットの、蜜芋スフレロール 280円。100gあたり252kcal.(*計250g=630kcal.)。さつまいもの色をした生地はしっとりして…
今日のパン屋さんは『daco お茶の水』からフルーツクロワッサンサンド 496円。生メロンパン 356円。生ドーナツ -抹茶- 270円。クリームパン 28…
今日のアイスは東京は神田にある老舗洋菓子店『近江屋洋菓子店』から冬の新商品アイスから、シュトレーンアイス 410円(*税込)。アイスはカスタードミルクのような…
アイスは弘乳舎から、九州ミルクチョコチップアイス。137kcal.139円。購入先は生鮮市場TOP。ミルクアイスの中にチョコチップが下に行くたびに段々と増えて…
モンテール × GODIVAの、プレミアムエクレアのショコラ。233kcal.213→106円。半額だったので珍しいと思い購入。表面のチョココーティング&チョ…
サンドイッチハウスメルヘンから、さつまいもサラダ 432円(*税込)。購入先はエキュート大宮。さつまいものシャキシャキ。さつまいもの皮。さつまいものホクホク。…
埼玉は大宮にあるカフェ&パン屋さん『三橋の森 カフェ・ボスケ』。主にカフェがメインで、パンやスイーツがある中、かぼちゃのバスクチーズ 495円。かぼちゃの甘味…
ペコちゃんmilkyドーナツ★ドーナツ2品とクリームドーナツ2品
海老名にある『ペコちゃんmilkyドーナツ』が期間限定で東京ギフトパレットのイベントスペース内にて販売していてドーナツやバターサンドもあった中から、4品を購…
ロッテの雪見だいふくが冬になると皮が厚みとなる"厚もちの雪見だいふく"。が今年も発売されてるのを見かけたので買いました。厚もち福来る⁉︎雪見だいふく。1個あた…
ヤマザキ × ドラッグストアコスモス限定★ミルクフランス / クイニーアマン
ヤマザキとドラッグストアコスモス限定のこちら2品を。まずは、ミルクフランス。302kcal.99円。生地はムギュッ&ムチムチさのある食感と塩気にバターミルク?…
ミニストップから、生スコーンサンド -バナナ-。217kcal.203円。ドンレミーから。*甘熟王バナナ使用。しっとり&ほろっと甘いスコーンからバナナ。中身の…
MILK DO dore iku?から、ミックスシュガー 290円。*14時頃寄ったらもうミックスシュガーしか無かったので。シュガーの甘味となんか、これがて…
マクドナルド★三角チョコパイ黒 / とろ〜りチーズのビーフシチューパイ
マクドナルドの、こちら2品のパイを。まずは、三角チョコパイ 黒。330kcal.160円。温かくドロっとしたチョコクリーム内にアーモンドの香りと食感がマッチ…
YKベーキングカンパニーから、こちらの蒸しケーキ2品を。1個あたり84円。購入先はMaruetsu。まずは、シャインマスカット&ホイップの蒸しケーキ 279k…
さいたま市は浦和区にある『Patisserie Coeur a Coeur(パティスリー・クラーク)』。フランテヴェール 550円。*フランの抹茶ver.です…
I'm donut?渋谷店★明太ドーナツ / オムレツ / ココア
2回目の再訪となる『I'm donut? 渋谷店』。今回は3品買いましたので感想を。まずは、明太ドーナツ 378円。モチっと&ムニュなドーナツにピリッと甘じ…
セブンイレブン お店で焼いた★アップルパイ / カスタードデニッシュ / チョコスコーン
セブンイレブンのお店で焼いたシリーズを今回は3つ買いました👍まずは、アップルパイ 280円。りんご果肉は滑らかでカスタードが無いからりんごのみの味をしっかり感…
大宮ラクーンにて本日6日OPENの『福福点心』。中華街の中華食材専門店老舗「耀盛號」が運営する中華スイーツらしく、ハリネズミまんなど色々ある中からこちらの鳴…
約1年ぶりくらいの再訪東京は竹ノ塚駅近くにある『BREADadd9』からこちら5品のパンを。まずは、チャーシューベーグル 280円。モチモチっとした生地に角切…
フジパンのロングスティック3本が1個あたり69円⁈っとなっていたので買いました。購入先はドラッグストアコスモス。まずは、アップル&カスタード 256kcal.…
ファミリーマート★たっぷりホイップサンド / モッチ生ドーナツ
ファミマの新商品から、こちら2品のクリームを。まずは、たっぷりホイップサンド。1包装あたり335kcal.298円。しっとり食感の生地にふわふわで香り控えめな…
ファミリーマート × 乃が美★しっとり宇治抹茶ホイップあんぱん
ファミマ × 乃が美シリーズの新商品から、しっとり宇治抹茶ホイップあんぱん。265kcal.158円。フジパンから。生地はしっとりした口溶けと甘味があって。宇…
フジパンのロングスティックから、きなこホイップ。291kcal.69円。ふんわりやや塩気なパンに甘いきなこミルクホイップが入った味。きな粉のあのザラザラさより…
南浦和のmaru bagelから、キャロットケーキ 420円。ケーキ部分は食感はどっしり感ありますがスパイスさは控えめで優しい味。ほんのり甘く。またくるみや…
ローソンストア100 × デカ盛りチャレンジ 第1弾★クリームたっぷりツインシュー
先日27日から始まったローソンストア100 × デカ盛りチャレンジ 第1週目から、クリームたっぷりツインシュー -カスタード&ホイップ-。443kcal.13…
「ブログリーダー」を活用して、ひふみよさんをフォローしませんか?
日本橋高島屋の地下1Fにて開催中の『ときめく!お取り寄せプリン』。伺った時間が11時あたりで既に売り切れ近いのもあった中、こちらの5品をいただきました。まずは…
こちらは東京駅一番街にある『東京ばな奈』の東京駅限定のこちら3品をいただきました👍まずは、伝説のカレーパン 356円。生地ふわふわサクサクで程よいピリッとさが…
京橋にあるGallery & Bakery Tokyo 8分内にある『THE CITY BAKERY』から、8分パン0号 -抹茶- 367円。*京橋限定に。ム…
今日のアイスは協同乳業の、農協ミルクモナカ2品を。1個あたり118円。購入先はコモディイイダ。まずは、北海道ミルク 182kcal.滑らかで優しいミルク味。し…
南浦和『maru bagel』からこちらずんだ2品を。まずは、ずんだあんと道明寺 290円。サラサラっと甘味あるずんだに道明寺にも甘味に餅米の香りが優しくてま…
ローソンの、あんこのミルクプリン。242kcal.297円。あんこモリモリ。なのに甘すぎず、ミルクプリンの練乳な甘味との間には、、白玉が入っていて贅沢すぎる!…
コープベーカリーから、ほぺたんあんぱん (ホイップあんぱん)。297kcal.213円。四角いパンにふわふわ甘いミルクホイップと甘さ控えめな粒あん。数あるホイ…
ミスドから本日からネットオーダー限定の受け取り開始したポン・デ・宇治抹茶 贅沢五重奏。339kcal.388円。*こちらはネットオーダーのみでしか味わえないド…
川越にある『パン工房とーくん』からこちらのパン5品を買いました。まずは、まかないフランス 162円。周り硬めな生地で中はしっとり。中身はパリパリっとしたソーセ…
今日のカフェ巡りの味は"抹茶🍵in川越"。川越・小江戸のお菓子横丁にある抹茶専門店『抹茶あらた』さんの新商品"抹茶かいちごプレミアム"からプレミアム抹茶いちご…
今日のパン屋さんは武蔵浦和にある『ぱんだちゃん』。まずは、クリームパン 237円。クリームはトロッとしていてクリーミーさがたっぷり広がる。生地も柔らかふんわり…
三重のお伊勢たい焼きの『縁屋』さん。催事で見かけたりしましたがタイミングが合わず今まで買えなかったりでしたがまさかのさいたま新都心⁈で見かけてお伊勢たい焼き …
春日部内牧せんべい屋さんから、手作りどら焼き 162円。しっとり香ばしいどら焼きの中に甘いあんこと粒の皮・豆の塩気の効いててそれが隅々まで厚めに入っていて、ど…
第一パンから、感動あんぱん -さくらあん-。239kcal.96円。生地はしっとりしていて、サラサラした舌触りのこしあんの甘味、、うん?あっ、桜がゆっくりゆっ…
春日部市にあるブレッドハウス『AZ』から、こちら5品を。まずは、あんみつ姫 270円。*私の持ち運びが悪かったため、表面のホイップがペッタンコに💦デニッシュは…
MIYUKA エキュート 秋葉原限定のあんこばこ。というあんこを使用した生地4品を。1個あたり470円。まずは、あずき 113kcal.小豆の粒々ホクホクさに…
ローソンからあんこシュー (北海道小豆)。203kcal.192円。生地は上蓋のように開ける事が出来て開けたら山盛りなこしあんと周りにはカスタード。こしあんは…
ミスタードーナツから、ドーナツではなく"ショコラパイ"を。まずは、ショコラパイチョコ。354kcal.248円。→上下:ショコラパイ。→中身:チョコレート/ホ…
清水屋 × いなげやから生クリームパン。240kcal.214円。生地は清水屋らしいしっとり歯切れる食感にクリームはややとろみがあって、味は牛乳そのもの⁈って…
セブンイレブンから、ふわもち きなこドーナツ (*4個入)。1個あたり96kcal.159円。油っぽくなくモッチモチなドーナツにたっぷりなきな粉は甘く、オヤツ…
マクドナルドのホットパイから先日発売されたメープルバターホットケーキパイ。288kcal.200円。パリパリな食感とメープルの甘とろっとさにバターの焼き香りが…
今日の初訪問ベーグル巡りは4月19日にOPENしたテコナベーグルの自由が丘店から、→なま プレーン 195円。→なま 抹茶ホワイトチョコ大納言 280円。→も…
木村屋總本店 × MILK LANDのコラボパンの、牛乳が飲みたくなるあんぱん。277kcal.105円。*5月の新商品でしたがイオンで先行発売していたのと価…
東京ギフトパレット内の『BAKERS gonna BAKE!』から昨日24日からの新作スイーツから、→おまんじゅうスコーン-たいやきわかばのあんこ- 245…
ファミマから、こちらの濃い宇治抹茶2品を。どちらも山崎製パンから、まずは、濃い宇治抹茶メロンパン。374kcal.168円。表面はカリッと渋くメロンパンのシャ…
大宮高島屋にて本日04/25から開催された『初夏の大北海道展』の中から、ピカタの森 駒ヶ岳牛乳の、芸術ソフト -みるく- 550円。口当たり滑らかで牛乳的な…
とよんちのたまごから、ロールケーキ (*1カット)。335kcal.268円。生地はたまご屋さんらしく卵の風味を感じるカステラのような味とやや乾いた食感&弾力…
フジパン × TBSドラマ『ANTI HERO』コラボから、アンチサンド。276kcal.105円。粒あんのどろっとした濃い甘味とクリームチーズのコク&塩気が…
THE MALASADA TOKYOの恵比寿店から、カスタード 400円。マラサダはジャリジャリふんわりでクリームは甘味が濃厚ながらマラサダのシュガーや油のじ…
本日から発売のローソンから、お抹茶フィナンシェケーキ -京都産宇治抹茶使用-。353kcal.225円。お抹茶ショコラタルト。371kcal.246円。山崎製…
セブンイレブンから、桜もちパフェ。258kcal.170円。表面からの桜ホイップ風アイスは香りや味が桜アイスだ😳さらに下の餅は和菓子な桜味とこしあんで合わさる…
川越食べ歩きから『川越チーズケーキ』の、焼き芋ブリュレチーズケーキ 1000円。川越駅から徒歩15分。開店時間:午前10時半〜。表面のブリュレがパリッと芋。中…
今日の初訪問ベーグル屋さんは中野新橋『Ano Bagel』。最寄り駅:中野新橋駅から徒歩5分。開店時間:11時半〜。いくつかあった中からこちら4品を。まずは、…
今日のカフェ巡りは東京は下北沢にある『GH COOKIES』。2月以来の再訪となり今回は春限定クレープの桜と抹茶のクレープ 900円。最寄り駅:下北沢駅から徒…
今日のベーグル屋さんは3月28日にOPENした埼玉は北浦和にある『Ohana Bagel』。季節限定がありながらイタリアン系なベーグルがある中、→よもぎ桜あん…
セブンイレブン と Yamazakiから、こちら2品のチョコスイーツを。まずは、ショコラサンド。253kcal.170円。表面と下のチョコクッキーなサクサクと…
Yamazakiから、金の抹茶 抹茶クリーム&ホイップシュー。202kcal.95円。*まず開けたらお茶のほろ苦さが鼻にツーンと感じる。その香りには味にも違い…
今日の初訪問パン屋さんは東京は中野にある『ミルクロール』。まず価格がほぼ60,70円あたりでびっくり😳。なので、パン7個も買ったので長くなりますがレポ書いてき…
○△□まるさんかくしかくのイイトルミネ新宿店から、こちらのタルト2品を。1個あたり562円。まずは、抹茶ショート。抹茶クリームはほろ苦くて茶葉をまんまクリーム…
ヤマザキパン おいしさ宣言4月の新商品から、小倉あんサンド 367kcal.105円。生地周りはコーンブレッドにあるようなサラサラ粉が眩してある。見た目はイン…