テンションMAX。お互いテンションMAX。ありがとうございます!!ありがとうございます!!!!神獣もらっちゃった。ファラオといい王といい、太っ腹が過ぎるというもの。謎がいっぱい。N○Kで特集組んでもらわないと。許されたので、かわいがりたいと思います。スフィンクスの子供とかいうパワーワード。ライダーってすごいんだなぁ。...
ファラオと戯れる in バレンタイン。大神殿を降臨させたがってるの、マジファラオ。ファラオによるファラオのためのファラオ。ニトクリスちゃんもワクワクしながら、当世のイベントに胸躍らせているのでしょう。かわいい。はい、ファラオは世界いただきました。ファラオの長い話を聞き、テンションが最高潮になったところで、はいチョコ。褒められた―!これで一生生きていける。...
もらえるしあけげれるし、あげれるしもらえるし。そんなアストルフォきゅん。チョコをあげるだけで、カルデア3周してくれるなんて本望。イイと思うよ、全裸になっても。マスター許しちゃうよ。と……等身大?等身大のぬいぐるみだと……ザワザワ教えてもらいながら、等身大のモフモフをこんな短時間で作ってしまうとは、裁縫の神様なのでは?無自覚ながらも、マスターの部屋に遊びに行くことが出来るようになったアストルフォきゅんに...
生きてるうちに、一回は、三国志にハマる時がある!そういうもんです人生は。うっかり馬アピールしちゃうけど、自分は呂布ですから。呂布なんでカフェインとか大丈夫ですから。でも万が一のために、カフェイン抜きにしてあげる優しいマスター。馬じゃん。お前馬じゃん。昂ぶる馬とか超怖いんですけど。どうどう どうどう馬じゃん。マジ馬じゃん。でもこの説明文をよく読んでください。なんと厨房に持ち込むと料理大好き芸人が調理...
馬に衝撃を受けたマスター達数知れず。声があの人で衝撃重ね掛け。しかも自分を馬ではなく、呂布だと思っている謎の馬。草原でたまらず駆けてしまい、嘶くアナタ。それはまさしく、う……う……思わず自分でも「馬」って言っちゃった赤兎馬。まあ馬なんで何も間違っちゃいないんですけどもね。しかし、優しいマスターは聞かなかったことにしてあげましょう。ヒヒン素直な馬は好きですよ。そうですね。動物にチョコはダメとか聞きます。...
ゴールデンなアイツ。福袋で来たゴールデンなアイツ。その口をやめなさい! その口を!金時はチョコレートが貰えるのはハロウィンかなんかだと思っている様子。バレンタイン知ってた。それなら話が早いってなもんよ。金時もたくさんもらっていると思いますが、はいどうぞ。ベリーゴールデンサンキュー。これは最上級ですかね?お返しにくれたのは、山盛りの駄菓子。こういうのでいいんだよ、こういうので。……でも、良く見たら駄菓...
今日の映画は「イングロリアス・バスターズ」2009年に公開された、クエンティン・タランティーノ監督作品です。元気に 明る 憎んで 虐殺!!そんな感じ。一応、出演者の一番最初にブラッド・ピットの名前が出るんですが、正直(主演なの?)って感じ。 要所要所ではひょこっと顔を出してきます。物語の要は、ユダヤ人の女性と、その女性の家族を殺したナチスの軍人と、ユダヤだと知らず愛してしまった若き将校、の3人。そこに...
倒せた!罠のおかげだ!マスが全て罠に埋まって、それでもボスに追いつけないから、永遠にこの檻から抜けられないかと思ったよ!誇っていいぞ。達成感だな、これが。終わった……やっと……長かった……そんなこんなで、正式に――備前忠広ゲットだぜ!!刀剣パラダイスへようこそ!!……あれ? 先生は?ようやく本丸に帰ってきたら、またしても謎の通信。せ、先生!?敵地でウロウロしているらしい先生、迎えに来てだってさ!まったくよ~...
サイコロオオオオお前が6を出せば、すぐ終わる話なんだよおおお。このね、敵の親玉を捕まえて撃破するんです。けど、コイツ逃げるんだよ!!こっちはサイコロの出目に左右される人生。先生は戦いには参戦しないけど、頭脳プレーで援護するよ。罠もお手の物さ。素直に先生を称賛する備前くん、かわいい。ちゃんとした服、買ってあげるよ。なるほど、マスを進み敵を退治し、その後に罠を置く、と。その罠に親玉が引っかかると動きが...
何か来た!土佐藩来た!ザワつく審神者達。偏見ですが、審神者はカルデアのマスターも兼任している人達が多いようで。FGOでは、稲妻の如く現れた岡田以蔵に聖杯捧げているマスターが多数のようで。そしてついに刀剣乱舞にも、吹き荒れるわけ!! 岡田以蔵イズムが!!岡田以蔵イズムが隠しきれていない!!突如現れ、偉そうに命令してくる奴。しかたねえな、調査してやっからよ。前回と同じ類のやつ。一日に限られた回数しか行動...
今日のアニメは「昭和元禄落語心中」2016年から放送された 落語の世界を描いたアニメです。原作は雲田はるこさんの漫画。 ドラマ化もされましたね。内容は、『与太郎放浪篇』 『八雲と助六篇』 『助六再び篇』 の三部からなり、それぞれ時代は違えど、人情・愛憎渦巻く落語の世界を描いています。三部を通して軸となるのは、八代目有楽亭八雲という人間。八雲を中心に、彼に影響与えていく人物達との人間模様が何とも言え...
声 届いちゃいました。時と場合を考えて 届けてくれたら嬉しいな なんて。って、誰!?ハイデリンじゃないの?誰!?そんな事よりも、どこ!? ここどこ!?綺麗だからいいけどね!!この謎の人物は、「そもそも進む道を間違えている」 とヒカセンに忠告。今までの! 全否定!? まさかの!???勝手に呼ばれて、勝手に待たれているヒカセン。『第一世界』 というワード。次は違う世界で未来を変えるのでしょうか。 シュ...
本編がクライマックス。パッチの終わりは、いつでもどこでも誰でもクライマックス。帝国とバチバチやってます。前のメインと間空くから、緊張感ないのは御愛嬌。「いまは逃げないときだな」とラウバーンが言っとります。あのラウバーン討滅戦は、ラウバーンがなかなか退かないから阿鼻叫喚でしたね。思ひでぽろぽろこっちはこっちで、ヒエンと女子二人が、剣マニアと戦闘中。まさか! まさかのまさか!ヒエンを操作するとは!!燃...
は、は、は、早くレガリアください! レガリアください!!そんな禁断症状のせいで、ストーリー記憶にない説。っていうか、あまり内容無いやつ。向こうのガルーダが、こっちに来ちゃったよ。大変だよ、っていう話。そりゃ やるっきゃないでしょ。……このガルーダさん、歴戦のヒカセンを次々と鯖落ちさせるという、最強の技使ってきますからね。この戦闘は楽しかったですね。FF15特有のビュンビュン跳ぶやつ(名前忘れた)を、...
前々から告知されていたFF15とのコラボ!何故今!? 何故今なんだ スクウェア・エニックス!!そんなコラボイベントの目玉は、レガリアの実装!今まで、MAX2人しか相乗り出来なかったマウントですが、何とこのレガリアは4人まで乗れる!それが配布とか、一体どうしたんだい! スクウェア・エニックス!!配布だからといって、そう簡単に取れるわけないよ……。 我々は妖怪ウォッチとのコラボ時の鬼畜さを忘れてはいない...
今日の映画は「ブルーに生まれついて」日本では2016年に公開された、ジャズの世界を 実際にいたジャズ奏者視点で描いた作品です。ジャジ―で ムーディーで 大人の恋愛で 何だかんだで。 要するに大人な映画です。物語の主役は、ジャズトランペット奏者の チェット・ベイカー を軸に進みます。演じるのは、イーサン・ホーク。本物のチェット・ベイカーは知りませんが、イーサン・ホークの 哀愁と色気はスゴイ。オリンピ...
何かよくわからないけど、悪い人が三種の神器を集めているっぽいの。三種の神器じゃないんだけど、三種の神器っぽい アナンタ・コウジン・ナマズオのみんなが連れ去られたの!アナンタ族の人魚的なアレをアレするため、アレを振り下ろすアレ。ギリギリのところで、ボーイッシュ猫耳娘が助けに入る!ナマズオ族のみんなも助けにきたぞ!空中から……御輿に乗って……ドーーーーン!!大惨事。助っ人が、そしてヒカセンが来たからには、...
蛮族エクストラストーリーが、ついに始まるよ。 泣かないで。紅蓮編最後って感じがしますわ。蛮族エクストラは、ちゃーんと紅蓮編に実装された、蛮族ちゃん達のストーリーをコンプしてないと出来ないのです。ご褒美なのです。アナンタ族のアルバちゃん。もはや懐かしい。そのアルバちゃんと、お付の猫耳娘と温泉。至福の時。その、ウネウネの足は熱いお湯平気なんですね。いつもボーイッシュな猫耳娘の水着は、疲れた心の清涼剤。...
さよならのやつ。彼らの雄姿をとくとご覧あれ。パッパを正気に戻さんがために、パッパを抱えて空高く舞いあがったヒルディブランド!気付いたら、形勢逆転のお知らせ。人生ってそういうもんだし、人生ゲームもそういうもんだし、桃鉄だってそういうもんだし。だから貧乏神ついても諦めちゃだめだって、うちのばあちゃん言ってた。マウントをとったパッパでしたが、その瞬間頭をよぎったのは、今までの暴力……親子の絆。悪い子にはお...
ヒルディブランド紅蓮編も、いよいよ最終章。きっとその結末に全員が涙する。え~っと、ヒルディブランドと、猫耳と、カワイイの極致のブタさんと、ギルガメッシュ。ひょっこりギルガメッシュ。 彼はいつもそばに。取り敢えず、この髭は悪者しか許されない髭。鼻毛かもしれない。もみあげもすごい。とにかく毛量がエライ事。突如現れたゴッドベルト氏。仕事の契約かなんかで来たみたいですが、この大富豪め、妙な薬で洗脳されてや...
ヒルディひっちゃかめっちゃか大騒ぎ。それはいつもの事だし。インスタの写真は加工されてるの当たり前だし。何だかんだで、牢屋の前で大騒ぎ中。何しているのか、おハゲ侍の頭に 育毛剤を振りかけているところを 眺めている図に決まっているじゃないか!!春の風物詩だよ。ブタちゃんカワイイ(^ω^)ペロペロお。クラスチェンジの予感。出来れば、ドラゴンに乗ってくれたら機動力上がるし、超助かる。クラスチェンジの輝かしい...
エウレカの最終章!何だかんだで一番やってたコンテンツだったり。正直ここまで続くと、ちゃんとやってこなかった人達は追いつくのつらいんでしょうが、そんなの知らねえ!!ちゃんとやってきたから、最初の「乗り込めええええ!!」が味わえると思うし、そこが一番楽しい。見たことないNMが湧いた時とかのワクワク感半端ない。マウント乗れないから、みんなダッシュ。よくわからないけど、取りあえずみんなについていけー!!!新...
今日の映画は「裏切りのサーカス」日本では2012年に公開された、重厚なスパイ映画です。スパイ映画と言えば 『007』 ではありますが、あんなド派手なドンパチはない!!あくまでも、主軸を情報戦に置いた 大人な映画です。水面下で行われる静かな戦いには痺れます。主演には、ゲイリー・オールドマン。ゲイリー・オールドマンが諜報部ですよ、みなさん。 そんなの強すぎぃ!!今作は味方に潜む裏切り者を探すべく、頭脳...
今日の映画は「ジヌよさらば~かむろば村へ~」2015年に公開された 松尾スズキ監督作品です。原作は 『ぼのぼの』 でお馴染みの いがらしみきおさんの漫画。アニメのしまっちゃうおじさんは、子供の時のトラウマですが、大人になって色んな人と関わりを持ってくると、そういうにも許容できるようになってくる不思議。タイトルの 『ジヌ』 とは、方言で 『金』 の事らしいです。映画の出演陣がこれまた豪華!主演は松田...
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めての思ひで 6ホロリ 完
元気な元気な、ゼニ……二ゼ……ゼノ……えっと、ニ、ニズゼルファ!覚えにくいよ、キミ。元気なニズゼルファが生まれたよ!!外側が壊れたら、凶悪な赤ちゃんが生まれたよ!!……かわいい。これ……、絶対……、大きくなったら、セルになるよね。あと、我が陣営、全員レベル99ですから。カミュが分身して、ペチペチやってたら終わりました。ごめんよ、ニズゼルファくん。レベル99で、最強装備集めて、ごめんよ。やっとクリアしただけのこ...
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めての思ひで 5ホロリ
いつの間にやら、いつの間にやらだよ。いつの間にやら――最終決戦だよ!!装備も集めました。みんなコスプレイヤーです。その中でもグレイグ、いつ見ても笑う。 気合入り過ぎ問題。斧を二刀流するワンパクぶり!!腹だし。 足見せ。J Kかもしれない、グレイグ。クジラの角で ドンドンドドーン ってやる。いつも思うんですが、みんなクジラから滑り落ちないか心配。きっとそこは、魔法的な バリア的な 磁場的な 何かが働い...
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めての思ひで 4ホロリ
一番オラがワクワクしたイベントだぞ!羽根をフサフサさせて、現れたのは――素敵なパレード!オネエさまを敬愛するオネエ。それはいいんだけど、どのオネエもやけに外見が男らしくて笑う。オネエ組のトップはもちろんシルビア。スゴイ恰好してるので、取りあえずガン見。主人公ガン見。その熱い眼差しに「……ヤダ」ってドキドキしてる乙女心。主人公のその眼差しは、まさかの羨ましさから。「き……着たい、僕もその服着たい!!」そん...
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めての思ひで 3ホロリ
思ひでは尽きない。夏休みは終わらない。メダル女学院とかいう秘密の花園。カワイイ女子の後ろに回って、匂いを嗅ぐ変態系主人公。かいだことのない かぐわしい香り。新しい匂いに出会ってしまった奇跡。お嬢さん、お嬢さん。よだれ、拭いた方がいいですよ。お嬢さんは、世界で一番いい匂いのするくさった死体。相反する単語が含まれていたりして。しかしこのお嬢さん、とても素敵な言葉づかいですね。これは高貴な出のくさった死...
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めての思ひで 2ホロリ
ある日、ふと、他人の家の本棚を漁り、その人の趣味や性癖を暴く 高尚な遊びをしていた訳ですけども。みなさんはこんな悪魔みたいな事してはいけませんよ。ピ……ピンク色の残像!? アリス伝説!?これはイケナイ扉開いちゃうんじゃないの!?でも主人公もお年頃だから。うん。あのじいちゃんの孫だし。人柄と 腕っぷしだけで バンデルフォン海軍将校に上り詰め……海軍将校……海軍将校って聞くだけで、投げ銭しちゃう。 それほど...
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めての思ひで 1ホロリ
ドラゴンクエストⅪ やってたに決まってるじゃん。なのにブログに書くの今かよって話。なぜなら、やっと裏までクリアしたから。やっとかよって話。仕方ないじゃん! 他にやるゲームがたくさんあったんだもの。そんなドラゴンクエストⅪ の思ひで。最初から度肝を抜いてきたやつ。まさか公式しばりプレイなるものがあるとは。しかもネタ要素がかなり強い。こういう遊び心を、あの老舗RPGがしてくるところに意味があるんだろう。...
前回で終わりだと思った?前回もなかなかのラブラブっぷりを見せてくれましたが、それ以上のものがあるの!?あるんです!?わろとるで。和やかに わろとるで!!!(フッ、なに可愛いことを言ってるんだ、この子猫ちゃんは)って感じで、わろとるで。はっ、この、この流れは……。おおっと!! ここで木手選手、若さゆえの早計なプロポーズだあああ!話が早いで定評のある木手選手!みなまで言うな。あれ? アップになって気付い...
「ブログリーダー」を活用して、buchiyamaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。