chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
HONDA色のバイクライフ http://hondabikelife.blog.fc2.com/

センダボレプソルに乗るライダーです。ツーリングやバイク写真を中心にバイクライフを楽しんでます。

☆本田速人☆
フォロー
住所
茨木市
出身
高槻市
ブログ村参加

2016/04/19

arrow_drop_down
  • 鉄分補給(357)久々にEF81を捕獲!

    2021.03.14 配9567レ EF81-113+キハ120-348 湖西線 北小松~近江高島間いつもご訪問、ありがとうございます!昨日は天気も良く久々?(今年初?)のバイクに乗りました...笑まずはぶらっとお山を走って亀岡へ・・・時間の都合もあったんで園部手前でバイクを止め、”森の京都 QRトレイン”を捕獲!ww再びバイクに乗車...下道をのんびり走り、京都市内を抜け湖西道路へ!さすがバイク!!ww京都市内での渋滞ロスもなく、余裕を持って...

  • 鉄分補給(356)223・225系三昧!

    2021.03.12 回9215M 223系6000番台 R02編成 ”森の京都QRトレイン” 東海道本線 西大路~桂川間いつもご訪問、ありがとうございます!!昨日のダイヤ改正で貨物運用も多々変更がありましたが、PF運用だった”5087レ”がそのまま残った事に安堵しています...それでも、今度こそ最後の1年かもしれないので、悔いなく記録して行きたいと思います!さて、今回の更新はそのダイヤ改正の前に地元で捕獲した223系、225系をまとめてUPした...

  • 鉄分補給(355)鉄生活初の近鉄撮影・・・

    3月13日・・・ダイヤ改正。ついにこの日がやって来ました・・・各地で”国鉄型”の定期運用終了という悲しい出来事が多い改正ですが、これも時代の流れ・・・もちろん関西線に行っただろ?って・・・その予定で考えていたんですが、諸般の事情がありまして・・・まぁ、さよなら運転とかって駄目なんですよ・・・感情的になってしまうんで...涙まぁ行く事はなかったですが、大阪からDD51や185系をはじめ、各車両が無事最後まで走り切...

  • 鉄分補給(354)不動川をくぐる103系を捕獲!!

    2021.03.04 648M 103系NS407編成 奈良線 棚倉~玉水間いつもご訪問、ありがとうございます!!早速ですが、今回の更新は前から一度は訪れようと思っていた場所・・・棚倉~玉水間の不動川トンネル...普通川は鉄橋で渡りますが、この不動川を含めこの辺りの奈良線は川をくぐります!wwそう!トンネルの上に川が流れています!!笑面白いですよね!ww現在、着々と複線化の進む奈良線ですが、まだまだ魅力的な所が沢山ありそ...

  • 鉄分補給(353)単線ストレートを疾走!

    2021.03.05 241D キハ120 300番台 関西本線 柘植~新堂間いつもご訪問、ありがとうございます!!先日KATOから発売されたC62東海道形・・・炭水車のブレーキテコ部品が取付けエラーという案内がありました。わざわざメーカーに送るのも面倒なので、カプラーの交換等まとめてサクッと...・・・で、ヘッドマークが給水器と一体になっているので、交換の際解放テコを外すのですが、これを元に戻す際の4つの穴がぼやけて見えない・・...

  • 念願の”森のカフェ”

    ・・・やっと念願の”森のカフェ”でランチを食べる事が出来ました...笑噂通り”ハイボリューム”で空腹のお腹を満足させます!!wwもちろん、お味の方も噂通り!!ww美味しく頂く事が出来ました!デザートには”シフォンケーキ”とホットコーヒーを...また訪れたいと思います!次回はバイクで・・・!!...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、☆本田速人☆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
☆本田速人☆さん
ブログタイトル
HONDA色のバイクライフ
フォロー
HONDA色のバイクライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用