ゴールデンウィーク中の5月3日6日整理収納アドバイザー2級認定講座を開催開催しました6日は冷たい雨。暖房を調整しながらの一日でした~受講生さんの感想~・今...
海老名にて整理収納アドバイザー2級認定講座開催中★1日で資格取得できます★お片付け訪問実績2000件超★探し物をしてしまう、捨てられない、理想の暮らしを目指したい方へ
整理収納アドバイザー1級。整理収納アドバイザー2級認定講師。家事大学1級研究員。ホームステージャー育成トレーナー。産業カウンセラー合格、発達障害片付けサポーター講座受講。大手家事代行会社にて整理収納スタッフ育成指導、マニュアル構築、指導教官を経て3社で活動中。
ゴールデンウィーク中の5月3日6日整理収納アドバイザー2級認定講座を開催開催しました6日は冷たい雨。暖房を調整しながらの一日でした~受講生さんの感想~・今...
4月6日(日)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました朝は晴れ、昼は雨、夕方はまた晴れと春らしい変わりやすい天気の一日でした今回は整理が好きな受講生...
3月9日(日)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました前夜からの雪が心配でしたが朝には晴れてホッとしました受講生さんの感想■整理収納の中に様々な目的...
2月15日整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しましたこの講座は整理が苦手な方にはもちろん得意な方も更なるスキルアップとして学ぶこができます自宅や職場が...
毎日繰り返される洗濯物洗う、干す、取り込む、たたむ、しまうこなさなければならない動作が多く家族の人数、洗濯物が多ければ毎日本当に大変ですよくあるのは・・■...
1月19日(日)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました教室内の暖房を一日中つけて一年の中で一番寒かったような気がしました〜受講生さんの感想〜▪️大...
2025年、最初の整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました~受講生さんの感想~家に帰って早く整理収納を実践してみたくなりました。とてもわかりやすい講...
明けましておめでとうございます本年も宜しくお願いいたします2025年いよいよ始まりましたね皆様、新年いかがお過ごしでしょうか新しい年を迎えたこのタイミング...
今年最後の整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました冬らしく厳しい寒さの一日となりました~受講生さんの感想~◎今まで自己流で整理収納をやってきましたが...
11月22日(金)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。珍しく平日金曜開催でしたが横浜市からご参加いただきました。エアコンをつけなくても丁度良い...
連休最終日、11月4日(月)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。爽やかな秋晴れの一日となりエアコンを使うことなく換気だけで過ごしやすい陽気でし...
10月6日整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。10月に入りましたが蒸し暑い一日でした。横浜、湘南、京都など各方面にお住いの受講生さんたちが集ま...
テーブルの上が片付かない~というお悩み、多くのご家庭で相談を受けます。食事をしたり、勉強をしたり、仕事をしたり用途が多くダイニングテーブルは散らかりやすい...
7月23日(火)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました暑い中、海老名までお越しいただき1日ご受講ありがとうございました連日厳しい暑さが続いています...
6月30日(日)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。暑さが前倒しで湿度もあり気温が上昇しているので夏が心配になりますね。。雨が降ったりやんだり...
最近、魚焼きグリルを使うと停電するようになりました。落ちたブレーカーを暗闇で上げていましたが(笑)何度か繰り返すので、よくよく見てみたら「漏電ブレーカー」...
4月7日整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しましたお天気も良くお花見日和の日曜遠いところ電車でお越しいただき1日ご受講ありがとうございました海老名も桜...
出張で長野県へ行ってきました。雪に見舞われましたが翌朝は晴れて千曲川を間近で見ることができました。長寿地蔵尊の「ぴんころ地蔵」へ健康で長生きし(ぴんぴん)...
3月17日整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。お天気に恵まれ暖かい1日となりました。海老名までお越しいただき1日ご受講ありがとうございました!...
2月11日整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました海老名市文化会館前の広場ではカナガワ リ・古典プロジェクトin海老名が開催されていましたお昼休憩に...
年末に我が家のエコキュートが12年目にして壊れました続いて昨年購入したばかりの洗濯機も壊れまして。。。修理の方に来てもらうまでコインランドリーへ通いました...
2023年最後の講座整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。12月とは思えない暑い日が続いた週末の日曜日。換気をしながら暖房をつけたり消したりの一...
10月1日(日)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました暑さが和らいで少し秋めいてきましたね衣替えも兼ねてお片付けに最適なシーズンになってきましたさ...
もう9月、早いですね~今夏は暑さに負けず現場仕事頑張りました北海道や関西へ出張もありあっという間に夏が終わった感じです先日、急遽休みになり久しぶりに一人車...
5月21日(日)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。前日の雨が上がり晴れの一日26度近い気温となりました。~受講生さんの感想~■今まで自分の考...
NPO法人ハウスキーピング協会認定講座~ 5月1日まで割引対象講座 ~片付けても片付けても整理がうまくいかないいったいどうしたらいいの?基本となる「整理の...
3月11日(土)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。20度超えの暖かい陽気となりました。〜受講生さんの感想〜☆久しぶりに教科書と学びという1日...
1月14日(土)2023年最初の整理収納アドバイザー2級講座を開催しました。~受講生さんの感想~「とてもわかりやすく集中して受けることができました。備品な...
2022年も残すところあと僅かとなりました。今年、実際使ってみて良かった身の回りのモノや食べ物などご紹介します。10位 IKEA セックシェラ キャリーバ...
11月6日(日曜日)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました皆さんの職場やご家庭でのことまた、ライフスタイルについても意見交換ができて有意義な時間と...
10月2日整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しましたプロジェクターやパソコン会場で必要なモノをスーツケースに入れて講座に向かいました今回の講座でも受講...
9月18日整理収納アドバイザー2級講座を開催しました台風が接近した連休中で雨が降ったりやんだりと不安定な天候でしたが受講生さん達の行き帰りは傘を使わなくて...
8月14日(日)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。お盆に日程調整できましたので急遽開催させていただくことに。盆休みで館内に人が少なくいつにな...
8月7日整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。神奈川県内の各方面からお越しいただきました。ご家庭で職場で、まずはご自分の身の回りから整理をしてい...
6月12日整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。朝、会場に到着する直前空からビチャと鳥の糞が(*_*;ギリギリ右腕の目の前、地面に落下。セーフで...
先日、息子の部屋からピッと定期的に機械音が鳴るようになりました。部屋のどこから鳴っているのか部屋中を探しても見つからず。。翌日、40秒ごとのタイミングで音...
4月17日整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。雨がパラつく曇り空の一日で換気をしつつも暖房をゆる~く入れながら一日過ごしました。~受講生さんの...
4月3日整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。海老名は午後から雨の予報でしたが朝から一日しとしと降り続きました。~受講生さんの感想~★具体的なエ...
3月12日(土)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。気温が20度近くまで上がり換気で窓を開けても暖房なしで過ごせる暖かい一日となりました。~受...
2月20日(日)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。1週間前には雪の予報が出ていたので心配しましたが朝、雨がやんでホッとしました。曇り空で寒い...
2月5日整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。〜受講生さんの感想〜★今日から早速実践できそうな内容ばかりで自分だけでなく皆に教えたくなるような内...
1月22日(土)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。2022年、最初の講座となりました。~受講生さんの感想~★一つ一つ、とてもわかりやすく説明...
【12/5(日)17(金)開催】整理収納アドバイザー2級認定講座
12月5日17日整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。~受講生さんの感想~★声のトーンやお話のスピードが丁度よく、途中眠たくなることなく楽しく最...
11月27日(土)新宿にてリクエスト講座を開催しました。いつもホームステージングでお世話になっているハウスクリーニング会社の皆様でした。お忙しい中、一日ご...
10月30日(土)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。~受講生さんの感想~★講師に非常にわかりやすく説明していただけて内容がすんなり理解出来ま...
10月16日(土)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。しとしと雨で気温の低い一日でした。〜受講生さんの感想〜★講師1名に対し、受講生が3名だっ...
9月25日(土)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。~受講生さんの感想~★今日は一日講座ありがとうございました。知識として知ることができ、これ...
9月5日整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。連日の暑さから解放されて気温が下がり過ごしやすくなりましたね。今日は曇り空でしたが雨に降られず1日...
40代後半になり、家で老眼鏡を使うようになりました。主に手紙を書く時や学校の提出物を記入する時だけだったのですが。。。最近、お客様宅でモノの仕分けの際裏の...
8月28日整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。外は厳しい残暑でしたがエアコンを調整しながら常時換気。検温、消毒など、1日ご協力をいただきました...
8月7日整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。台風が近付いていましたが行き帰り共に雨に降られることなく無事終了することができました。今回の受講生...
7月18日(日曜日)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。17時に終了、終わって会場を出るとこの青空!夏になりましたね〜。エアコンをつけながらも...
まだ使いかけのモノがあるのに安いから買っておこう良さそうな新商品だから買っておこうと増やしてしまうことありませんか。メイク用品、化粧水、美容液、香水、スプ...
6月12日(土曜日)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。急遽、一ヶ月前に募集をさせていただいた今回の講座でしたが満席でのお申し込みご受講、あり...
6月6日整理収納アドバイザー2級認定講座開催しました。朝はポツリポツリと降っていた雨もお昼過ぎには上がってくれました。海老名図書館前のお花今週は紫陽花がき...
5月29日土曜日、整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。朝、会場に到着すると海老名図書館前に鮮やかなお花が咲いていました。キンシバイ(ヒペリカム...
5月16日(日曜日)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。朝からパラパラと雨が降ったりやんだりでしたが窓を開けて快適な気温の中一日受講生さんと学...
4月11日整理収納アドバイザー2級認定講座開催しました。検温、消毒、換気、ソーシャルディスタンスご協力ありがとうございました。換気をしても心地よい季節にな...
今年もGWが近づいていますね旅行やお出かけ予定のある方も多いと思います我が家のゴールデンウィーク毎年、2〜3日は家の片付けをしています子供達の部活はあって...
3月28日(日曜日)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。いつ雨が降ってくるかと心配な空模様でしたが講座が終わるまでお天気何とか持ってくれました...
3月20日整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。昨年11月を最後にお休みしていた海老名での講座。満席のご参加にて終了しました。検温や換気、消毒、...
コロナ禍で増えたものとして個人的には体重やオンライン飲み会などがありますが。。今月驚いたのは我が家の電気代20,000円超えの請求額。ソーラーを検討するこ...
明日から2月花粉の季節がやってきますね。私は花粉症歴25年夫、子供達もスギ、ヒノキの花粉症なのでこの時期になると毎年やっておくことがあります♦布団を干す♦...
2020年は家で過ごす時間が長くなり家族と過ごす時間が多くなりましたね。今年お客様からよく聞いた言葉です。・探したいモノがすぐに見つからずに困る・テレワー...
今年も残すところあと僅かとなりました。収納とは全く関係ありませんが(;'∀')我が家で今年買って良かったモノ助かったモノ、ご紹介します。【フェイクグリーン...
【11/28(土)29(日)開催】オンライン整理収納アドバイザー2級認定講座
初めて夜のオンライン講座19時~開催しました。1日目は2時間半、2日目は3時間かからずに終了しました。~受講生さんの感想~「はじめてのオンライン講座でドキ...
海老名にてリアル講座最終日。整理収納アドバイザー2級講座を開催しました。マスクとフェイスシールドをつけて窓や扉をこまめに開けましたが11月とは思えない暖か...
【11月12日(木)クローズド開催】整理収納アドバイザー2級認定講座
海老名の木々も色づいてきました。駅近くにはタワーマンションが増えて田んぼとのコントラストを見ると昔の海老名からはとても想像できなかった景色です。真夏生まれ...
現在、海老名駅は相鉄線の工事をしています。相鉄線でお越しの方はこちらをご確認ください↓2階へ上がって頂き海老名駅小田急線西口改札の前にパン屋さんとコーヒー...
8か月ぶりの海老名での講座ようやく再開できました。お母様とお嬢様、ご家族でご受講いただきました~受講生さんの感想~「とてもわかりやすくて、すごく楽しかった...
【9月3日(木)28日(月)開催】オンライン 整理収納アドバイザー2級認定講座
9月3日(木)28日(月)オンライン整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。埼玉県や京都からご受講いただきました。~受講生さんからご感想~〇オンラ...
8月、湘南での整理収納訪問お客様宅の観葉植物がとてもイキイキ成長していたので育てるコツを教えて頂きました。○日当たりの良いところに置くこと○大きな鉢に植え...
【8月5日(水)25日(火)開催】オンライン 整理収納アドバイザー2級認定講座
8月上旬、梅雨が長引いたと思ったら強烈な日差しと共に酷暑となりましたね。お片付け現場では、水分補給を欠かさないものの、帰宅した夕方くらいから熱中症になりそ...
・鍵がない ・充電器がない・メガネがない・メモがない・リモコンがない・教科書がない・プリントがない・書類がない・スマホがない・財布がない⁉なくしたら困るモ...
【6月13日~14日開催】オンライン 整理収納アドバイザー2級認定講座
6月13日と14日の2日間にわけてオンライン講座開催しました。大阪在住の小学6年生のお嬢さんとお母さまお二人でご参加いただきました。ご希望により2日間にわ...
【オンライン】 整理収納アドバイザー2級認定講座開催のお知らせ
NPO法人ハウスキーピング協会認定<オンライン>整理収納アドバイザー2級認定講座片付けても片付けても整理がうまくいかないいったいどうしたらいい...
雨上がりのお掃除、オススメです。ベランダの床や壁、排水溝、窓の外側網戸、サッシのレール、玄関まわりなどは汚れが雨でゆるくなっているので晴れた日よりも、すん...
2月中旬、小学校の授業参観へ行った時教室の壁に卒業式までの手作りカウントダウンカレンダーが貼ってあり一枚一枚めくっていた子供たち。2/28(金)休校が決ま...
2月11日(建国記念日)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。講座の中で小さいところから始めてくださいとお伝えした整理の方法。お財布やバックの中...
2020年始まったばかりの1月今日で終わろうとしています。今年も講座や整理収納サービスホームステージングなどで沢山の皆様にお会いできること楽しみにしており...
12月7日(土曜日)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。雪の予報もあり心配しましたが午前中の雨だけで済みホッとしました。演習では具体的な意見が...
11月10日(日曜日)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。厚木、湘南、横浜、各方面からご参加頂き満席となりました。~受講生様の感想~〇今すぐ家...
10月6日(日曜日)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。基本的な『整理の考え方』具体的な『整理の方法』実践的な『収納のコツ』を事例を交えて詳し...
9月1日(日曜日)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。9月になりましたがまだまだ暑さが厳しいですね。今月の講座にはご家族様でご参加を頂きました...
8月11日(日曜日)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。台風の影響を心配しましたがこの日は夏らしい晴れた一日となりました。「勤務先の整理整頓を...
7月6日(日曜日)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。今回は私も一緒に演習に参加させていただきいつもとは違った角度からの2級認定講座を改めて学...
6月16日(日曜日)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。前夜までの雨が上がって外は朝から日差しの強い一日となりました。ご受講くださった皆様、あ...
5月2日(国民の休日)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。晴れたり曇ったりして雷も予想されていましたが海老名は雨だけで済みました。~受講生さん...
4月21日(日曜日)平成最後の整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。4月とは思えないくらい汗ばむ暑さでしたね。今回も多方面からお越し頂き、満席と...
3月3日(日曜日)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。雛祭りで冷たい雨の1日でしたが教室は満席となりました。〜受講生さんの感想〜○整理収納のプ...
整理収納の現場、講師活動現在4社からお仕事をいただいています。当然、扱う書類が企業によって違いますので書類は日々増えていきます。◎紙ベースで保管が必要な物...
1月20日(日曜日)今年最初の整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。連日、空気が乾燥していて風邪が流行っていますね。先週、東京の小学校で学級閉鎖...
12月16日(日曜日)今年最後の整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。お昼頃、雨がパラパラと降ってきましたが朝と帰りの時間は降っていなくて安心し...
11月24日(土曜日)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。お天気が良くて気持ちのいい1日でした。少人数の講座で和やかに談笑しながら1日楽しく過...
10月8日、3連休最終日整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。どんより雲の空模様でしたが行き帰りは雨に降られずホッと安心しました。年内の講座は、...
早いもので、もう10月。2018年、あと3ヶ月と思うとあっという間に1年が過ぎていきそうです。10月と言っても今日は30度超えになり夏服を着てエアコンをつ...
9月1日(土曜日)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。お友達同士でのご参加や小さなお子さんがいらっしゃるママも一日パパやご家族にお願いしてご参...
洗面所のお片づけ多く出てくるのは試供品や旅先のアメニティ。温泉や旅行で使い切れればいいのですが皆さん、消費できないくらいお持ちです。そんなには旅行や温泉へ...
お片づけ訪問でゴミをゴミ箱へ入れていない光景を見かけることがあります。使ったティッシュをそのままテーブルや床に。使ったコンタクトのプラゴミが山に。飲み残し...
7月8日整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。整理をもっと学びたい体系化的に知りたい時間をもっと有意義に過ごしたいなど整理に対して前向きで意欲的...
「ブログリーダー」を活用して、くりた けいこさんをフォローしませんか?
ゴールデンウィーク中の5月3日6日整理収納アドバイザー2級認定講座を開催開催しました6日は冷たい雨。暖房を調整しながらの一日でした~受講生さんの感想~・今...
4月6日(日)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました朝は晴れ、昼は雨、夕方はまた晴れと春らしい変わりやすい天気の一日でした今回は整理が好きな受講生...
3月9日(日)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました前夜からの雪が心配でしたが朝には晴れてホッとしました受講生さんの感想■整理収納の中に様々な目的...
2月15日整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しましたこの講座は整理が苦手な方にはもちろん得意な方も更なるスキルアップとして学ぶこができます自宅や職場が...
毎日繰り返される洗濯物洗う、干す、取り込む、たたむ、しまうこなさなければならない動作が多く家族の人数、洗濯物が多ければ毎日本当に大変ですよくあるのは・・■...
1月19日(日)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました教室内の暖房を一日中つけて一年の中で一番寒かったような気がしました〜受講生さんの感想〜▪️大...
2025年、最初の整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました~受講生さんの感想~家に帰って早く整理収納を実践してみたくなりました。とてもわかりやすい講...
明けましておめでとうございます本年も宜しくお願いいたします2025年いよいよ始まりましたね皆様、新年いかがお過ごしでしょうか新しい年を迎えたこのタイミング...
今年最後の整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました冬らしく厳しい寒さの一日となりました~受講生さんの感想~◎今まで自己流で整理収納をやってきましたが...
11月22日(金)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。珍しく平日金曜開催でしたが横浜市からご参加いただきました。エアコンをつけなくても丁度良い...
連休最終日、11月4日(月)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。爽やかな秋晴れの一日となりエアコンを使うことなく換気だけで過ごしやすい陽気でし...
10月6日整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。10月に入りましたが蒸し暑い一日でした。横浜、湘南、京都など各方面にお住いの受講生さんたちが集ま...
テーブルの上が片付かない~というお悩み、多くのご家庭で相談を受けます。食事をしたり、勉強をしたり、仕事をしたり用途が多くダイニングテーブルは散らかりやすい...
7月23日(火)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました暑い中、海老名までお越しいただき1日ご受講ありがとうございました連日厳しい暑さが続いています...
6月30日(日)整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。暑さが前倒しで湿度もあり気温が上昇しているので夏が心配になりますね。。雨が降ったりやんだり...
最近、魚焼きグリルを使うと停電するようになりました。落ちたブレーカーを暗闇で上げていましたが(笑)何度か繰り返すので、よくよく見てみたら「漏電ブレーカー」...
4月7日整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しましたお天気も良くお花見日和の日曜遠いところ電車でお越しいただき1日ご受講ありがとうございました海老名も桜...
出張で長野県へ行ってきました。雪に見舞われましたが翌朝は晴れて千曲川を間近で見ることができました。長寿地蔵尊の「ぴんころ地蔵」へ健康で長生きし(ぴんぴん)...
3月17日整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。お天気に恵まれ暖かい1日となりました。海老名までお越しいただき1日ご受講ありがとうございました!...
2月11日整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました海老名市文化会館前の広場ではカナガワ リ・古典プロジェクトin海老名が開催されていましたお昼休憩に...
最近、魚焼きグリルを使うと停電するようになりました。落ちたブレーカーを暗闇で上げていましたが(笑)何度か繰り返すので、よくよく見てみたら「漏電ブレーカー」...
4月7日整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しましたお天気も良くお花見日和の日曜遠いところ電車でお越しいただき1日ご受講ありがとうございました海老名も桜...
出張で長野県へ行ってきました。雪に見舞われましたが翌朝は晴れて千曲川を間近で見ることができました。長寿地蔵尊の「ぴんころ地蔵」へ健康で長生きし(ぴんぴん)...
3月17日整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。お天気に恵まれ暖かい1日となりました。海老名までお越しいただき1日ご受講ありがとうございました!...
2月11日整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました海老名市文化会館前の広場ではカナガワ リ・古典プロジェクトin海老名が開催されていましたお昼休憩に...
年末に我が家のエコキュートが12年目にして壊れました続いて昨年購入したばかりの洗濯機も壊れまして。。。修理の方に来てもらうまでコインランドリーへ通いました...
2023年最後の講座整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。12月とは思えない暑い日が続いた週末の日曜日。換気をしながら暖房をつけたり消したりの一...