ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
行田 古代蓮の里 ⑧
行田 古代蓮の里、7月中になんと4回も行ってしまい(笑)あと一回行こうと悪巧み中。次は40度か?ってくらい暑い日の平日早朝を予定。乞うご期待。では、⑧を書いて…
2023/07/29 12:08
灼熱の癒し
行田 古代蓮の里特集の途中ですが、リアルタイム速報です。遊花人の自宅のある川崎市は、7時から既に30度を超え灼熱の領域。今日は花散歩へ行けない、行ったら焼け死…
2023/07/26 11:35
行田 古代蓮の里 ⑦
梅雨の明けた関東 神奈川県ですが、記憶に残る程の雨はまったくふりませんでしたね。九州や東北では災害レベルの雨が降ったと言うのに。では参りましょう。薄いピンクの…
2023/07/25 23:09
行田 古代蓮の里 ⑥
今回は10時前に古代蓮の里に着いた為、昼間に見れる花の状態より良い感じに見れて良かったです。青空と蓮の花も捨て難いですが薄曇りでもお花の綺麗さは変わりなく花び…
2023/07/20 12:58
行田 古代蓮の里 ⑤
⑤からは、7月15日 朝9時30分到着の行田 古代蓮の里を書いていきます。蓮の花は、朝が一番綺麗を実感するために。土曜日ですが、行って参りました。お昼頃に見る…
2023/07/19 11:42
行田 古代蓮の里 ④
体調崩してから数日が経ち、まぁまぁな体調ですが、更新していきます。蓮の花は、午前中に花開き、午後には閉じてしまうようで、この日はギリギリの11時27分着それで…
2023/07/19 02:06
心筋梗塞一歩手前
毎日酷暑が続く神奈川県川崎市、16日の13時頃自宅内でゴロゴロしていると、突然キツイ胸痛が始まり、背中や顎が痛くなり始めました。頭の中で一番に出て来たのはや…
2023/07/17 22:28
行田 古代蓮の里 ③
今回の記事は、2023年7月10日に行きました行田 古代蓮の里です。今回のバスはちゃんとした料金箱しかしICカードは使えませんこの日は11時24分着でも綺麗に…
2023/07/15 22:39
千葉公園
テレビのニュースで、千葉公園の大賀蓮が見頃って言われ、その翌日行って来ました!最寄り駅 武蔵小杉から成田エクスプレスで!普段海外旅行で使われる成田エクスプレス…
2023/07/15 16:40
行田 古代蓮の里 ②
こちらの記事の撮影日は、2023年6月23日に行った“古代蓮の里”での写真掲載です。さて、前回の記事更新からだいぶ日が経ってしまいましたが、このシリーズは⑤と…
2023/07/11 17:15
診察+オプジーボ投与日
7月5日は、定期診察とWオプジーボ投与日でした。いつもの路線(JR横須賀線小杉駅)から二俣川駅へ。エキスパートで検索すると、東急東横線をやたら推してくる検索…
2023/07/11 17:01
行田 古代蓮の里 ①
去年に続き今年も蓮の花咲く季節がやってきました。JR高崎線 行田駅。自宅から行く場合、最寄駅はJR横須賀線小杉駅になります。そこから、湘南新宿ライン高崎線直通…
2023/07/05 13:57
あじさい散歩道《2》
成就院を抜け、次に来たのは御霊神社腎癌になる前は紫陽花の季節には必ず来ていた場所紫陽花を見ながら鶯の鳴き声と時より来る江ノ電の音を聞きながらしばしゆっくりはぁ…
2023/07/04 01:27
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、遊花人さんをフォローしませんか?