ハリ・バスカラン氏(70)の挑戦は自転車による3,000km踏破でした。もと多国籍業の社長だったバスカラン氏はチェンナイからデリーへの強行ツアーに乗り出します…
給与未払いなら4月1日から搭乗せず:ジェット・エアウェイズのパイロット
ジェット・エアウェイズの苦境が深まっています。3月上旬には119の機体が運行していましたが20日時点ではわずか41機体に急減。航空機のリース料が支払えなくなっ…
伝統的には男性のものといわれる仕事の15%に進出 歴史的にインドは男性優位の世の中で、女性の社会進出は道半ばといえます。そうした中でもデリー、グルガオン、ムン…
インドのウーバーが車内での忘れ物調査を行ないました。忘れ物トップテンは以下の通りです。 ⇒携帯電話、カメラ、バックパック、カバン、フォルダー、キャリーバ…
もはや例年の風物詩とも言えましょうか、入試とカンニングの季節がやってきました。私が住むハリヤナ州でも大学入試に相当する学年の英語試験が行なわれました。6,20…
出張が「仕事オンリー、楽しみなし」というのは昔の話とか。「ブレジャー (bleisure)」つまりビジネスとレジャーを兼ね備えた出張が昨今のトレンドです。経済…
毎年冬には灰色サギが、デリーからほど近い湿地帯に遠くから渡ってきます。ところがサギは湿地帯のエサにたどり着く前に、空中に張り巡らされたナイロンの網に捕らえられ…
アナニャ(8)が孤児院に来てはや3年。両親のことは何も覚えていません。記憶に残るのはラクノウの家の近くを走っていた列車だけ。この子は犯罪組織に誘拐され、たまた…
自他共に認める飲兵衛としては、胸が痛む事件です。紅茶で有名なアッサムで2月下旬から密造酒を飲んだ人の死亡が相次ぎ、23日時点で死者が35人を超えました。入院者…
ゾマト(Zomato) とはインドで最大手の外食ネットワークで、日本の食べログのような存在です。レストラン探しに便利なのはもちろんですが、料理のデリバリーにも…
デリー・グルガオン地域もその他の都市も、インドの道路は歩道がないのが普通です。したがって歩行者や自転車に乗る人は車道を通らざるを得ず、自動車と接触・衝突するリ…
母娘の大がかりな詐欺が発覚しました。娘アヌラダと母モリーは同じ一軒家を5人に売った罪で逮捕されました。この詐欺で稼いだ金は約4000万円。インドではなかなか稼…
火災大国かとも思えるほどインドでは火事がたびたび起こります。さる2月12日の早朝4時にデリーのアルピト・パレス・ホテルで大規模な火災が起こり少なくとも17人が…
長期間、飢餓・不安定な食料入手・大災害や大量虐殺を経験した人は、その影響が孫の世代にまで及ぶとのことです。また、ネズミをある臭いを恐れるように訓練すると、その…
新聞記事の左側の “Jet Air…” に関する投稿です。ジェット・エアウェイズ(以下、ジェット)はインドでLCCではない普通航空会社ですが、このところフライ…
首都デリー・グルガオン地区もようやくこのところ暖かくなってきましたが、ホームレスに朝晩は冷え込みが厳しい日もあるでしょう。彼らの避難場所としてのシェルターがデ…
インドがパキスタン内のテロリスト訓練基地に空爆を行ったことに対して、当然ながらパキスタンは報復を行ないました。27日午前10時過ぎに10機以上のパキスタン空軍…
「ブログリーダー」を活用して、r-m-hiroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。