chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
荒川区に住んでます https://www.arakawalove.com

夫が大好きな妻による、夫の観察絵日記です。ハプニング体質の夫のおかげで楽しい毎日。

夫婦の日常やおすすめのごはん屋さん(荒川区)、レシピなどいろいろ書いています。

荒川つま
フォロー
住所
荒川区
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/07

arrow_drop_down
  • (娘1歳〜3歳)お絵かき道具の変遷の記録

    ということで前回の続きで、こっこのお絵かき道具の変遷です。 ▼前回 こっこの成長記録というより、こっこにかこつけて買い物をしまくったわたしの趣味の記録です。 文房具沼…… 1歳1ヶ月 ベビーコロールでクレヨンデビュー こっこのクレヨンデビューは、1歳の誕生日プレゼントで贈った「ベビーコロール」という赤ちゃん用クレヨン! 小さな手でも握りやすいトンガリ帽子のような形に中が空洞のデザインなので、積み木のように重ねても遊べます。しかもなんと水洗いもOK。 ただこっこの場合は握力が足りないのか紙にうっすらと線を描くのが精一杯で、そのうえ描くよりもボリボリかじっていることのほうが多く、最終的に色とりどり…

  • (娘3歳0ヶ月&3歳5ヶ月)こっこ展覧会と模写遊びブーム

    子どもはなんでも遊びにするのね……(歌ったあとマイク投げるのはやめてほしい) こっこが3歳になったばかりの頃、画家をしている友人の個展にお出かけしました。 画家さんがいて、画商さんがいて、お客さんがいて作品を購入できるというシチュエーションが3歳児にはとても楽しかったみたいで、帰宅すると、「みなさん、こっちゃん展覧会へようこそ」と謎の受付を設け、家のあちらこちらに貼った作品の解説をしてくれるように笑。 途中で歌と踊りのショータイムもあり、充実の展覧会でした。しかも3歳だてらに「作品」「表現」というワードを使いこなしてそれっぽく説明するのが笑えました。 その後もこっこは精力的に制作を続け、「ぜん…

  • (娘3歳6ヶ月)集団生活の洗礼

    結局効かなかった(寝なかった) 入園準備の頃によく聞いた、「集団生活が始まると洗礼が待ってるよ〜!」という話。 「洗礼」と聞くとわたしは楳図かずお先生の漫画が最初に浮かんできてしまう派なのですが、これは幼稚園や保育園などに入園したばかりの子どもがいろいろ病気をもらってくるという「集団生活の洗礼」。 これは「洗礼」ではなく、1歳の頃から妙に流暢に喋ったせいでたまに街の人たちに「うわっ、しゃ、喋った!?」と「赤んぼ少女タマミちゃん」みたいな反応をされていた頃のこっこ こっこは「2歳までにほぼ100%かかる」というRSウイルスにも多分かかったことがなく3歳まできてしまい、あまり病気の経験がないのでち…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、荒川つまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
荒川つまさん
ブログタイトル
荒川区に住んでます
フォロー
荒川区に住んでます

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用