ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
<心は熱く、頭は常に冷静に・・・>対FC岐阜との対戦を振り返る(その2)
「Cool head,but warm heart.」(冷静な頭脳と熱い心)-イギリス経済学者 アルフレッド・マーシャルが残した言葉- 試合の結果は球際の厳し…
2025/03/31 03:22
<ご破算にされた試合・・・>対FC岐阜との対戦を振り返る(その1)
今回FC岐阜との試合で一番目立っていたのは誰か・・・ 試合開始早々のPKはラッキーだったのですが、この場面でPK?と思われた判定・・・ こういうことがあると、…
2025/03/30 04:09
<上昇気運を掴み取れ・・・>FC岐阜との対戦を前に(その2)
本日対戦する対戦相手はFC岐阜となる。 第5節のFC岐阜対金沢の試合をダイジェストで視聴してみました。 岐阜の布陣は4バックの[4-3-3]だったでしょうか。…
2025/03/29 04:10
<鳥栖との試合で得られたものを活かせ・・・>FC岐阜との対戦を前に(その1)
先ずはルヴァンカップ後の早川監督のコメントを掲載します。 「延長戦まで入って勝ち切れたことは、チームとしても本当に大きな自信になりました。すごく気持ちの入るゲ…
2025/03/28 05:07
<躍動感あふれる試合内容に感動・・・>ルヴァンカップ、鳥栖との試合を振り返る(その1)
ルヴァンカップ1回戦、この試合観戦するか否か、当日まで迷っていたのですが、、、 今まであまり見ることのできなかった、山雅若手選手の活躍を見届けたくて観戦しまし…
2025/03/27 05:30
<課題が露呈した試合となった・・・>サウジアラビア代表との試合を視聴して
日本代表対サウジアラビア代表との試合。 ゲームの流れのイニシアチブは、森保一ジャパンが、握っていたのであるが、残念ながら勝利を収めることができなかった。 それ…
2025/03/26 04:34
<“勝者のメンタリティ”を身につける時・・・>SC相模原との試合を振り返る(その2)
今回の勝因は何度も言うがアグレッシブな全員守備により相手から自由を奪い、結果的にクリーンシートを達成できたことではないでしょうか。 山雅は守備でほとんど破綻が…
2025/03/25 02:53
<闘う意志の力が勝利に結びついた・・・>SC相模原との試合を振り返る(その1)
今までの、もやもや感を払拭させてくれるように、最後まで攻めの姿勢を貫いた結果もたらされた勝利だった。 今まで大切なものを忘れていたのではないか。 今まで忘れて…
2025/03/24 04:59
<最後まで攻めの姿勢を貫け・・・>SC相模原との対戦を前に(その2)
本日対戦する相模原の第4節の八戸との対戦を視聴してみました。 最初に決定機をつかんだのは八戸。17分、永田選手がペナルティーエリア内で倒されてPKを獲得するも…
2025/03/23 04:03
<古巣対決に燃える選手たち・・・>SC相模原との対戦を前に(その1)
今節山雅はホーム初戦となる試合をSC相模原と対戦する。 相模原の監督はシュタルフ悠紀氏が昨年から監督を務めており、現在2勝1分け2敗の成績を残している。 シュ…
2025/03/22 04:23
<一人の才能がW杯出場切符を掴み取った・・・>バーレーン代表戦を視聴して
相手のバーレーンは、直近のガルフカップに優勝するなど、地力のあるチームであることは間違いない。 ガルフカップでは、サウジアラビアやカタール、イラクといった強豪…
2025/03/21 04:59
<山雅が優勝するために必要なこととは何か?・・・>
またしても生成AIであるChatGPTによる解説を載せますね。(手抜きでごめんなさい) 今回の質問は「松本山雅がJ3で優勝するために必要なことは何か?」と問う…
2025/03/20 03:38
<生成AIの占うJ3優勝チームはどこ?・・・>
最近の生成AIの実力はすごいですね。 これでは物書きの仕事などは、かなり奪われてしまうように感じます。 そこで、その実力とやらを試してみるために、ChatGP…
2025/03/19 05:09
<信州ダービーに向けて熱く語る・・・>
山雅がホームに長野パルセイロを迎える「信州ダービー」は延期されましたが、その再試合はいつ行われるのか、正式発表はまだありませんね。 それでも今週末には山雅ホー…
2025/03/18 02:46
<様々な課題が浮き彫りに・・・>『信州ダービー』延期に思うこと(その1)
いやいや松本、塩尻地区はえらい雪でしたね。 自宅周辺は約15~20㎝くらい積もりました・・・この雪ではやはり開催は難しかったですかね。 実はもともと地区の区総…
2025/03/17 04:38
<プライドを掛けた戦いに挑む・・・>AC長野パルセイロとの対戦を前に(その3)
今季のホーム初戦は長野パルセイロとの『信州ダービー』となる試合、本日は雪予報で開催が微妙な状況でしょうか、、、 何れにしても山雅にとっては今季初勝利を掛けて、…
2025/03/16 04:02
<意地と意地のぶつかり合い・・・>AC長野パルセイロとの対戦を前に(その2)
長野パルセイロとの信州ダービーはいよいよ明日に迫りましたね。 前節の栃木シティとの試合では[3-3-1-3]のフォーメーションを採用していました。 FWの真ん…
2025/03/15 04:40
<相手のハイプレスを回避せよ・・・>AC長野パルセイロとの対戦を前に(その1)
今節山雅のホーム初戦はいきなり信州ダービーとなります。 天気が微妙な状況ですが、大丈夫でしょうか。また自分は地区の会合が同時刻に重なっており、参加が難しい状況…
2025/03/14 04:27
<山雅生え抜き新戦力に期待・・・>テゲバジャーロ宮崎との試合を振り返る(その4)
今季の山雅は昨年までボランチを担ってくれていた米原選手が群馬へ移籍して、更に住田選手もFC大阪へ移籍してしまい、今季ボランチを担う選手が手薄になってしまった。…
2025/03/13 04:44
<期待の新戦力が躍動・・・>テゲバジャーロ宮崎との試合を振り返る(その3)
今回の長崎との対戦での収穫と言えば、今季新加入してくれた若手選手が試合に絡んでくれたことでしょうか。 特に注目は初先発としてCBに名前を連ねた杉田 隼選手(#…
2025/03/12 04:57
<勝ち切れない原因(わけ)は?・・・>テゲバジャーロ宮崎との試合を振り返る(その2)
3試合終わった時点で未だ今季勝利が遠い山雅にとって、最大の課題は得点力不足である。 それは3試合を戦って奪った得点は2点止まりであり、先制点を奪うものの追加点…
2025/03/11 04:59
<悪癖・前半と後半では別の顔・・・>テゲバジャーロ宮崎との試合を振り返る(その1)
前半はボールを保持して攻め続けるも得点を奪えない、後半終盤にかけて相手に思うように攻勢を仕掛けられてしまう。 何か昨年末から続けて同じような試合を見せ続けられ…
2025/03/10 04:03
<初勝利目指して我武者羅に立ち向かうだけ・・・>テゲバジャーロ宮崎との対戦を前に(その4)
本日はアウェイの地で宮崎との対戦です。 昨シーズンは宮崎に対して2連勝を飾っており、その当時の試合を振り返りながら良いイメージをもって本日の試合を迎えたいです…
2025/03/09 04:28
<秘密兵器登場?・・・>テゲバジャーロ宮崎との対戦を前に(その3)
今季の山雅はDFおよびMFに関しての補強はある程度行われたようですが、強力なFW選手が不在という点に関してすこし不安材料でした。 それは体躯に優れた選手として…
2025/03/08 04:11
<好調宮崎に対してどのように対峙するのか・・・>テゲバジャーロ宮崎との対戦を前に(その2)
今節対戦する宮崎であるが、開幕戦はパルセイロに敗戦したが、その後福島そして栃木SCに勝利して2連勝を飾り現在2位に位置するチーム。 前節栃木SCとの試合で目立…
2025/03/07 03:29
<才能豊かな若手選手がそろったチーム・・・>テゲバジャーロ宮崎との対戦を前に(その1)
今節対戦する宮崎ですが、現在2勝1敗の勝ち点6を挙げて2位に位置するチームです。 昨年は12勝10分け16敗の勝ち点46を挙げて15位に止まった。 昨年山雅は…
2025/03/06 02:44
<春の便りを少し・・・>昭和記念公園に赴いてきました
昨日から強烈な寒波が到来して一気に冬に逆戻りの様相ですね。 東京周辺でも雪が舞う状況で、一昨日まで20度に迫る気温が再び一桁台になってしまいました。 長野県下…
2025/03/05 03:09
<最下位からの逆襲・・・>奈良クラブとの対戦を振り返る(その3)
山雅は1試合少ないながらも勝ち点1しか奪えておらず、現在の順位は18位ながら高知および琉球とならび最下位に甘んじているんです。 ここから山雅の逆襲が始まると信…
2025/03/04 02:54
<チームの一体感を取り戻せ・・・>奈良クラブとの対戦を振り返る(その2)
山雅は2試合続けて同じような展開から、最後に得点を奪われて窮地に陥っている。 この結果は自分たちで招いたものであり、なかなか負のスパイラルから脱出できない状況…
2025/03/03 05:06
<魔物を寄せ付けない勇気が必要・・・>奈良クラブとの対戦を振り返る(その1)
何か昨年末から続けて同じような試合を見せ続けられているという感想。 先制点を奪っても、追加点が奪えず、後半終盤にかけて相手に思うようにやられてしまうということ…
2025/03/02 05:01
<惜しかったでは済まされないですよ・・・>奈良クラブとの対戦を前に(その2)
本日対戦する奈良クラブですが、Jリーグに参戦して3年目のクラブとなる。 昨年の対戦では2試合共引き分けに終わり、勝ち切れていない。 4月に行われた試合は前半の…
2025/03/01 05:03
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yamagafreakさんをフォローしませんか?