ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
<タレントぞろいのチームには負けられない・・・>FC今治との対戦を前に(その2)
昨シーズンJ3で昇格を争って上位に顔を出したチームは3位カターレ富山、4位FC今治などは今季も山雅と昇格争いを繰り広げるでしょうと予測したチーム。 今節対戦す…
2024/05/31 04:01
<6月攻勢をかけるのはどちらか・・・>FC今治との対戦を前に(その1)
順位表を見ると、今節勝ち点1を積んだ山雅は勝点20で順位は10位のまま。 首位大宮との勝ち点差は13ポイントまで開いたのであるが、それでも2位との勝ち点差は3…
2024/05/30 04:03
<ウ・ヨンウ弁護士は天才肌>韓ドラ秀作第12作目
これから毎週水曜日の中日はサッカー以外に自分が体験した中で心に残った事を中心に記載したいと思います。 色々な処に訪れた旅のこととか、鑑賞した映画やドラマのこと…
2024/05/29 04:45
<山雅の輝く星となれ・・・>松村厳選手の加入内定
山雅に嬉しいニュースが一つ。 専修大学体育会サッカー部所属の松村厳選手が、来季2025シーズンより松本山雅FCに加入することが内定したとの発表が先週ありました…
2024/05/28 04:43
<高校サッカーも熱い戦いが繰り広げられている・・・>
書くネタが無くなってきた中で、一昨日観戦した高校総体長野県予選2回戦の模様を少し。 松本市営で行われた東京都市大塩尻対岡谷東の試合でしたが、前半は都市大の猛攻…
2024/05/27 04:04
<サッカーは観ているよりも、やった方が数倍も楽しい・・・>
昨日、昼間は高校総体の県予選2回戦の試合を松本市営サッカー場で観戦し、夕方は自分達の試合とサッカー三昧の日でした。 そして自分たちの試合は午後の17:15から…
2024/05/26 04:19
<新たな体制のもとで上を目指す・・・>
松本山雅は4/24、株主総会と臨時取締役会で役員改選を行い、 新たな代表取締役社長に神田文之社長から取締役事業推進部長の小澤修一氏が就任したとの発表がありまし…
2024/05/25 04:14
<マイ、ディア、ミスター 私のおじさん>
再び韓国ドラマのお話です。 理不尽な世の中に翻弄され、報われない日々を生きる若い女性と中年男の物語です。 ふとしたことから知り合った2人は心を通わせ、肩を寄せ…
2024/05/24 03:51
<山雅を旅立った二人のストライカー・・・>
山雅から巣立った二人のストライカーの現在を探ってみました。 一人は昨年J3リーグで19得点を挙げて得点王に輝いた小松蓮選手。 彼は今季J2のブラウブリッツ秋田…
2024/05/23 04:43
<まぶしくて・・・>私たちの輝く時間
今週は天皇杯の1回戦が行われるのでJリーグのリーグ戦はないんです。 我が山雅は先々週AC長野に敗戦で2年続けて県代表になれなかったのでカップ戦はもうないんです…
2024/05/22 04:57
<2点目が遠かった・・・>ギラヴァンツ北九州戦を振り返る(その3)
今回の北九州戦後の霜田監督のコメントをそのまま載せます。 「今日は何がなんでも最後守り切ろうと話をしていたので、それができなかったのは本当に反省をしなければい…
2024/05/21 04:09
<勝負弱さの根源は?・・・>ギラヴァンツ北九州戦を振り返る(その2)
今節の山雅は、先発はそれぞれ3試合ぶりの菊井選手を2列目左、そして大宮戦で活躍した藤谷選手を右SBに、2試合ぶりの山本龍選手を左SBに起用。 堅い守備ブロック…
2024/05/20 04:17
<零れ落ちた勝ち点・・・>ギラヴァンツ北九州戦を振り返る(その1)
天国と地獄 これがサッカー、これが現実・・・ 歓喜の後には落胆のため息・・・ 試合が終わってからの“タラレバ”は幾らも言うことが出来る それが出来なかったから…
2024/05/19 04:33
<サイドの攻防が試合を分ける綾となる・・・>ギラヴァンツ北九州戦を前に(その2)
本日対戦する北九州も山雅と同様に4バックの布陣で、同様なフォーメーションを採用している。 お互いにクロスからの攻撃を得意としており、サイドを担うSBの選手たち…
2024/05/18 04:10
<古巣対決を制するのはどちらだ・・・>ギラヴァンツ北九州戦を前に(その1)
さあ、気持ちを切り替えて次のリーグ戦に集中しましょうか。 今節対戦するギラヴァンツ北九州ですが、現在3勝5分け5敗の勝ち点14で14位のチームとなる。 ここ5…
2024/05/17 03:50
<心の癒しを少し・・・>神代植物公園
本日は信州―ダービーの敗戦での悔しい気持ちを引きずっているので、 連休中に赴いた神代植物公園のバラ園の写真を眺めながら心の傷を癒したいと思います。 バ…
2024/05/16 04:37
<再び負け惜しみ・・・>天皇杯県予選決勝を振り返る(その3)
今週休み明けの日、会社に出向いて昼休みの同僚との会話。 「山雅はAC長野に負けたの?2年続けての敗戦って言うじゃない・・・」 「何か山雅は最近劣化しているんじ…
2024/05/15 04:15
<明暗を分けた二人の選手・・・>天皇杯県予選決勝を振り返る(その2)
今回の試合山雅は常に先行し、勝てるチャンスは何度も訪れたのであるが、最後はPK失敗で自滅してしまった。 前半のうちに挙げた得点で1対0のまま試合は進み、後半終…
2024/05/14 04:55
<ため息だけが漏れた・・・>天皇杯県予選決勝を振り返る(その1)
今回行われた、「信州ダービー」天皇杯全日本選手権県予選を兼ねた第29回県選手権の決勝戦。 アルウィンに集結した5,000人ものサポーターの元で行われた信州ダ…
2024/05/13 04:24
<真のクラシコとは・・・>信州ダービー前哨戦を前に(その3)
チームの成長のためには、ライバルの存在が必要不可欠である。 アルゼンチンはブラジルがいたからこそ、強くなってきた。 オランダだってドイツがあって成長してきた。…
2024/05/12 04:20
<地域の威信をかけた戦い・・・>信州ダービー前哨戦を前に(その2)
今節天皇杯の長野県代表を掛けた長野パルセイロとの試合が行われる。 今週はそれぞれリーグ戦と1週間空けているので、ほぼベストメンバーで戦いに挑んでくるのではない…
2024/05/11 04:36
<意地とプライドを掛けた試合・・・>信州ダービー前哨戦を前に(その1)
今週末はいよいよ信州ダービーの前哨戦である天皇杯全日本選手権県予選を兼ねた第29回県選手権の決勝戦が山雅のホームサンアルで実施されます。 一昨年そして昨年も同…
2024/05/10 04:04
<継続は力なり・・・>大宮アルディージャとの対戦を振り返る(その3)
2千人が集結したNACKスタジアムには「One Soul」のコールが響き渡った。 一方首位を独走する大宮サポーターはこの敗戦を喫して静まり返った。 1万人を超…
2024/05/09 04:30
<うっ憤を晴らしてくれた・・・>大宮アルディージャとの対戦を振り返る(その2)
今回大宮との大一番での功労者は二人の選手を挙げることができる。 山雅各選手たちは前半からハイプレスで相手から自由を奪う、そして大宮各選手たちは、たまらず長いボ…
2024/05/08 05:32
<感動をありがとう・・・>大宮アルディージャとの対戦を振り返る(その1)
サッカーって本当に奥深いスポーツだと感じた次第。 三日前に行われた試合は19位に沈む八戸にあっけなく敗戦を向えたかと思ったら、 今度は首位を独走し、今まで12…
2024/05/07 04:03
<成長した姿を魅せられるのか・・・>大宮アルディージャとの対戦を前に(その2)
本日の対戦相手である大宮アルディージャ繋がりの選手が何人か存在します。 現代サッカーにおいてSBは攻守に渡り試合の鍵を握る重要なポジションである。 SBが積極…
2024/05/06 04:05
<意地を魅せることができるのか・・・>大宮アルディージャとの対戦を占う(その1)
もう明日には大宮アルディージャとの大一番が待っているんですね。 一昨日の敗戦を忘れて気持ちを切り替えて大宮との対戦を迎えましょうか。 大宮は今まで9勝3分けで…
2024/05/05 04:49
<負け惜しみ・・・>ヴァンアーレ八戸戦を振り返る(その1)
今回の試合ですが、所用があって現地で見届けることができませんでした。 それでも同時刻に試合を見届けたので、感想を少し。 ・やっぱり自分が応援に行けないと勝てな…
2024/05/04 04:15
<我武者羅に挑むだけ・・・>ヴァンラーレ八戸戦を前に(その2)
本日対戦する八戸は守備力が高く特に守備時には5バックとなることが多く、ここを崩さなければ勝利を得ることができない。 攻撃力に関してはショートカウンターとセット…
2024/05/03 03:27
<最大の敵は油断と慢心・・・>ヴァンラーレ八戸戦を占う(その1)
今節対戦するヴァンラーレ八戸ですが、現在1勝5分け5敗と勝ち点8の19位と苦しんでいる。 その中でも挙げた得点が6得点と得点力不足がその主な理由。 そして3/…
2024/05/02 03:49
<若きサムライブルーの躍進が止まらない・・・>U23日本代表イラクとの準決勝を制す
U23日本代表はアジアカップ準決勝でイラク代表を退けて8大会連続のオリンピック出場を決めた。 昨日は朝から興奮で眠気が吹っ飛んだよ。 この試合の立役者は間違い…
2024/05/01 04:17
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yamagafreakさんをフォローしませんか?