ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
<鉾と盾の戦いを制するのは・・・>FC大阪戦を占う(その1)
今節の対戦相手である、FC大阪ですが現在10勝6分け8敗の勝ち点36で5位に位置するチーム。 それでも山雅との勝ち点差は3ポイントの差であり、得失点差で山雅の…
2023/08/31 04:53
<太陽の末裔>
週の中日は、なかなか話題に事欠きますので、前回の続きで最近ハマった韓国ドラマを紹介します。 この作品はアクションシーンあり、どくどくした人間関係あり、そして恋…
2023/08/30 04:28
<ライバルチームも遂に大鉈を振るった・・・>
今節上位のカターレ、沼津が何れも敗戦で勝ち点を積み上げられなかったなかで山雅も勝ち点1に終わった。 2位カターレとの勝ち点差は7となったのであるが、試合数にし…
2023/08/29 04:34
<強い気持ちがゴールへと導いた・・>FC今治との対戦を振り返る(その2)
もう昇格のためには後が無くなった山雅。 今季4度目の2連敗を喫した第22節の富山戦後、霜田監督は選手たちに「残りの試合の全部、勝ち点を取る」と強調した。 強い…
2023/08/28 04:44
<またも誤審に泣く・・・>FC今治との対戦を振り返る(その1)
山雅昇格のためには負けや引き分けは、もはや許されない一戦だった。 この試合、お互いに死力を尽くした末に、1対1のドローで決着した。 それでも試合が終わった後か…
2023/08/27 04:17
<自分たちのスタイルを貫け!>FC今治との対戦を前に(その2)
山雅は前節の鹿児島戦で4試合ぶりの勝利を挙げたものの、J2昇格ラインの2位富山とは勝ち点8の開きがある。 この差を詰めるためには連勝が必要で、今節は6月以来の…
2023/08/26 04:26
<強力な2トップから自由を奪え・・・>FC今治との対戦を前に(その1)
今節対戦するFC今治ですが現在8勝9分け6敗の勝ち点33で6位に位置するチーム。 山雅との勝ち点差は1ポイントとなっているので、この試合で勝利すれば順位も入れ…
2023/08/25 04:43
<おかえりー・・・>山口一真選手の活躍を願う
山雅から期限付きで町田ゼルビアに移籍していた、山口一真選手。 昨年の開幕戦から交代要員であったが、4月からはトップ下あるいは左サイドとして先発出場を果たして2…
2023/08/24 04:18
<ヒーラー ~最高の恋人~>
話題も乏しくなってきたので、最近ハマった韓国ドラマを3編ほど紹介します。 これらの作品はアクションシーンあり、どくどくした人間関係あり、そして恋愛が絡んで、一…
2023/08/23 04:43
<僕らはまだまだ諦めない・・・>鹿児島UFCとの試合を振り返る(その3)
今節鹿児島に勝利した山雅は勝点を32ポイントまで積み上げた。 現在2位の富山は福島に0対1で敗れ勝ち点は40ポイントのままとなって、山鹿との差は8ポイントとな…
2023/08/22 04:43
<両翼が輝きを放つ・・・>鹿児島UFCとの試合を振り返る(その2)
「サイドを制する者は試合を制する」とはサッカーではよく言われる言葉。 4バックにおけるサイドバックの役割は多岐にわたり、そのサイドバックの働き次第でゲームを支…
2023/08/21 04:31
<苦手意識の払拭・・・>鹿児島UFC戦を振り返る(その1)
サッカーの試合では相性というものが存在する。 相性とは、二人ないし複数の人間が各々持つ性質や性格が合うかどうかのこと。 転じて、人間関係などに対しても、組み合…
2023/08/20 04:38
<今必要なのは意志の力と責任感・・・>鹿児島UFC戦を前に(その2)
自分たちのリズムで、人とボールを動かせなくなったとき。 そして、次、その次のフリーランニング、パスレシーブの動きが停滞しはじめ 人とボールの動きもダウンするこ…
2023/08/19 04:41
<決して諦めない・・・>対鹿児島UFC戦を前に(その1)
今節対戦する鹿児島UFCは現在、10勝4分け8敗の勝ち点34で4位に位置するチーム。 ここ5試合は1勝4敗と、ここにきて山雅と同様に失速感は否めない。 それで…
2023/08/18 04:28
<スピードを武器に・・・>
FC東京籍で若干20歳となる野澤零温選手が育成型期限付きで、山雅に加入するとの発表が先日ありました。 FC東京からの若手選手の加入は、2021年シーズン平川怜…
2023/08/17 06:22
<覆水盆に返らず・・・>負のスパイラルの恐怖
再び、『後の祭り』に関することを話題にします。 先日、信濃毎日新聞によると直近の山雅の試合で二つのミスジャッジがあったと報じられた。 そのシーンを振り返ってみ…
2023/08/16 04:29
<後の祭り・・・>カターレとの試合を振り返る(その3)
『後の祭り』とは、祭りの済んだ翌日とか“手遅れ”など、時機を逸して無意味になり、気がついてもいまさら取り返しがつかないことのたとえです。 その言葉の語源は、葬…
2023/08/15 04:28
<負けに不思議な負けなし・・・>カターレとの試合を振り返る(その2)
同じ相手に2度敗れ、今季4度目の2連敗。ついに負け数が勝ち数を上回ってしまった。 山雅にとっては、2位カターレとの勝ち点差は11、試合数にして4試合分の開きと…
2023/08/14 04:11
<不条理を生き抜くことができるか・・・>カターレとの対戦を終えて(その1)
サッカーの勝敗には、とかく運が付きまとう。 今日に試合は山雅の選手たちに、勝利を導いてあげたかったよ。 勝負の神様は非情なものです。 どうしてこんなにも頑張っ…
2023/08/13 04:30
<悔やまれる敗戦・・・>なでしこ対スウェーデン戦を視聴して
相手は世界ランキング3位です・・・淡い期待を抱いていたのですが フィジカルで絶対優位に立つスウェーデンが、攻守にわたって、あれ程の「組織サッカー」を魅せられた…
2023/08/12 03:48
<勝負の綾は細部に宿る・・・>カターレ富山との対戦を前に(その2)
今回の富山との試合は絶対に負けられない、いや絶対に勝たなければならない試合となる。 前回アウェイで対戦した時の悔しかった思いを晴らすためにも、その借りを返して…
2023/08/11 04:05
<再び迎える大一番・・・>カターレ富山との対戦を前に(その1)
現在J3でJ2昇格圏内の2位につけているチームが、今節対戦するカターレ富山となる。 富山は11勝4分け6敗の勝ち点37となり、山雅とは8ポイントの勝ち点差であ…
2023/08/10 05:01
<摂理・・・>
約16年連れ添ってきたわんこ・・・我が家の次男坊として可愛がってきましたが 先日8月4日にあの世に旅立っていきました。 生きているものは必ず死を迎える、これは…
2023/08/09 05:01
<落差・・・>ガイナーレ鳥取戦を振り返る(その3)
今節、首位の愛媛は岐阜に0対0のスコアレスドロー。 また2位の鹿児島は宮崎に2対3での敗戦。 3位の富山も4位の今治に2対2のドロー。 更に5位の沼津は福島に…
2023/08/08 04:12
<考えよ!・・・>ガイナーレ鳥取戦を視聴して(その2)
「サッカーってどこを一番使うスポーツかな?」 子供たちにサッカーを指導している時に、質問したんです。 そうすると多くの子供たちは、間違いなく『足です』と答えま…
2023/08/07 04:03
<つらい・・・>鳥取戦を視聴して(その1)
負け試合を観るのはつらい もう慣れっこになってしまった??? だから何が起こってもへこたれない そして常に前向きに捉えることにしている 何だって、そう簡単にう…
2023/08/06 04:00
<チーム躍進の力に・・・>ガイナーレ鳥取との対戦を前に(その3)
プロチームである以上負けていい試合なんて一つもない。 今季の最大目標はJ2昇格であり、そのためにはチームは常に勝利することが求められる。 前節の愛媛戦は前半か…
2023/08/05 04:41
<古巣対決を制する者はどちらだ?・・・>ガイナーレ鳥取との対戦を前に(その2)
今節対戦するガイナーレ鳥取であるが、前半戦終了前の6/18をもって金鍾成監督を解任し、増本浩平ヘッドコーチが監督を務め、暫定的に指揮を執ることが決まった。 そ…
2023/08/04 05:00
<前に進むしかない・・・>ガイナーレ鳥取との対戦を前に(その1)
今節対戦するガイナーレ鳥取であるが、現在6勝9分け5敗の勝ち点27で10位に位置する。 6位山雅との勝ち点差は僅かに2差しかないので、この試合如何によっては逆…
2023/08/03 04:50
<良い攻撃は良い守備から・・・>なでしこジャパンから学ぶべき事(その2)
なでしこジャパンの話をもう一つ。 今回スペインと対戦したなでしこのフォーメーションは[3-4-2-1]あるいは[3-4-3]だったでしょうか。 今まで男子含め…
2023/08/02 05:11
<驚異の決定力・・・>なでしこジャパンから学ぶべき事
女子ワールドカップ、日本女子代表(なでしこジャパン)が1次リーグC組最終戦のスペインとの対戦。 その試合のスタッツを見ると【シュート数】 日本:8 スペイン…
2023/08/01 04:49
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yamagafreakさんをフォローしませんか?